「イヴイヴのメッセージで返信が来ない!コツは?」
「メッセージが消えたんだけど原因は?」
「イヴイヴのメッセージは無料なの?」
なんてお悩みのあなた!
今回はイヴイヴのメッセージに関する疑問について、日頃からマッチングアプリの攻略法を研究しているマッチルール編集部が
- イヴイヴのメッセージの基本機能
- メッセージのコツ
- メッセージは無料なのか
といった点からどこよりも分かりやすく徹底解説。イヴイヴのメッセージの疑問が丸わかり!
イヴイヴのメッセージ機能の基本知識

イヴイヴではいいねしてマッチングしたお相手とメッセージのやり取りを行い、婚活や恋活を進めていきます。
せっかくマッチングしてもメッセージでのやり取りがうまく行かなければいけません。
気になる異性からの返信率を上げるためにはどのようにすれば良いのでしょうか?そんなイヴイヴで重要となるメッセージ機能について詳しくご紹介していこうと思います!
① マッチングした相手とのみメッセージのやり取りが可能
イヴイヴでは他のマッチングアプリと同様に、マッチングした相手とだけメッセージのやり取りが可能です。
メッセージのやり取りを進めていき、恋活や婚活を進めていきます。
女性は無料でメッセージの送受信が可能ですが、男性は有料会員でなければ女性からのメッセージの閲覧や送受信ができません。
そのため女性と男性とでメッセージ機能の料金形態が微妙に異なります。
イヴイヴの料金プランを知りたい方はコチラ↓

② 男性は有料会員登録しないとメッセージが見れない
男性会員の方は女性とマッチングしても課金して有料会員にならなければメッセージでのやり取りができません。
男性の有料会員と無料会員との大きな違いはやはりメッセージのやり取りができるかどうかということにあります。
異性との交流を更に深めていくためにも、メッセージでのコミュニケーションが重要となります。
そのため男性の方は女性とデートの約束をしたければ有料会員になる必要があります、、、涙
女性羨ましい!
③既読機能はプレミアムプランに加入が必要
イヴイヴは有料会員の他に
- プレミアムオプション(女性限定)
- VIPオプション(男性限定)
- シークレットオプション
があります。
メッセージを読んでもらえらかを確認できる既読機能は「プレミアムプラン」に付加されています。
既読機能もちろんですが以下のような機能もありますので、必要な人はプランに加入してみましょう。
- オンライン表示を隠せる
- メッセージの既読・未読の表示
- 毎月50「いいね!」の付与
- 本人確認済み検索とメッセージ好き検索
- お相手の主な返信時間表示
イヴイヴの料金プランや支払い方法!男性女性有料会員料金を徹底解説

イヴイヴでメッセージの返信をもらうための3つの書き方
イヴイヴのようなマッチングアプリでメッセージの返信をもらうには、相手の反応を予測・検知しながら適度な話題を振るようにしましょう。
相手に警戒心をもたれない文章と内容
相手は初対面で、イヴイヴで顔は写真でしか見たことがありません。会社の先輩と話すわけではありませんが、あまりフランクすぎる口調は印象が良くありません。
これから親しくなるためにも、きちんとした挨拶や言葉使いは忘れないこと。相手が年下でも、上から目線での文章はマイナスです。
読みやすい行数で簡潔に
長すぎても、短すぎても印象が良くありません。長すぎる文章は、相手が同じだけ書かなくてはいけないと気重になるので×。
短すぎる文章は、イヴイヴ会員なのに「やる気がない」「とりあえず感」を相手に抱かせてしまうので返信が来ない確率が高くなります。
メッセージの返信頻度は相手のペースで
仲良くなりたいがために、暇さえあればメッセージを送るようになると相手が疲弊してしまい返信速度が遅くなります。
そこに「読みましたか?」などでとどめを刺されると、メッセージを開くことすらなくなりスルーされてしまいます。
文章の長さや頻度を、相手のペースに合わせることで親近感が強くなり、結果的に仲良くなりやすいのです。
アンケートから見えるマッチングアプリ|オンラインデートとコロナ禍

ノリがよく軽い遊びや恋人探し目的に最適のマッチングアプリ!

マッチングアプリで迷ったらOmiaiがおすすめ!オールマイティな出会いに対応!(iOS版)
(Android版はこちらから)

ハイスぺの異性と気軽に出会いたい方におすすめのdine!

イヴイヴのメッセージのコツ7選・成功するためにまずやること!

イヴイヴで異性からの返信をもらっためには様々なコツがあります。
気になる異性とマッチングすることができたら、メッセージのやり取りを行い本当に良い相手なのか、実際に会うところまで発展するのかなどお互いに見極めていきます。
確実に返信をもらうためにも異性へのアプローチの仕方や、相手からの第一印象につながるであろうプロフィールや自分の顔写真を検討しなおす必要があります。
① 初めのアプローチは誠意を持って!
気になる異性との初めての会話にもつながる始めのアプローチは誠意を持って行いましょう。相手に好印象を与えるための例文をご紹介します。
〇〇が好きなところや趣味が〇〇なところが一緒で良いなと思ったのでいいねしました!これからいろいろお話しできればと思っています。これからなんと呼べば良いですか??
②プロフィールを充実させる!
プロフィールにある項目は埋められるところはできるだけ全て埋めるようにしましょう。
プロフィールはメッセージのやり取りをする前に、どのような相手なのかを見極めるための大きなポイントとなります。
基本情報のみならず、自分の好きなものや趣味などを盛り込みましょう。
相手とのメッセージのやり取りの上で、会話の話題にもつながります。
③顔写真は顔がはっきりと分かる明るい印象のものを登録する!

顔写真は相手からの第一印象につながる重要なものですので、自分の顔がはっきりとわかり明るい印象のものを登録しましょう。
プロフィール写真はSNOWなどの自撮りアプリを使ったようなキメキメの写真ではなく、旅先で撮った写真などの笑顔で明るい印象のものが良いでしょう。
また自分の顔がはっきりとわかるような写真かどうかも確認しておきましょう。
④自分のことばかりの内容にならないように気をつける
メッセージのやり取りをしている中で自分の自慢や話ばかりになってしまわないように気をつける必要があります。
報告や自慢ばかりのお話を聞かされていても相手にとってはだから何?というように相手の興味が必ず得られるわけではありません。
メッセージでは自分をアピールするだけではなく、相手とのコミュニケーションを取る場だということを意識しましょう。
⑤相手の趣味や興味のあることをリサーチする
気になる異性との話題が消えるなんてことにならないためにも、相手の趣味や興味のあることなどをプロフィールを通してリサーチしていきましょう。
またメッセージを通してプロフィールに書いていないような情報を得るのも良いでしょう。
自分との共通点がさらに見つかるなんてこともありますから、趣味や興味のあることはメッセージを続ける上で重要な話題になります。
⑥興味のあることに対して質問文を投げかけてみる

プロフィールで相手の興味のあることのリサーチができたら、会話の話題として質問文を投げかけてみましょう。
質問されると相手側も返信しやすくなり、さらに話題を続けやすくなり返信率がぐっと上がります。
また話しているうちに興味のある話題が出てきた際には積極的に質問するようにしましょう。
相手も自分の話に興味があるのかな?と良い印象を抱きやすくなります。
⑦一方的な質問ばかりにならないように気をつける
相手とのメッセージの話題が消えることになると、質問をとりあえずすれば良いと思っている方は多いのではないでしょうか。
もちろん質問文を入れることは話題を続ける上で大切なのですが、あまりにも質問攻めですと相手からは無理やり会話を続けようとしていると思われてしまいます。
そうならないためにも文章の長さにもよりますが疑問文は最高でも2個ぐらいまでで納めるようにしましょう。
外国人と出会いたい方におすすめ!外国人の利用者が多く出会いやすいと評判!

地方で恋活するならPairsが最適!会員数が多く出会いやすいと話題!

性格診断などの機能が充実で内面重視の方におすすめのマッチングアプリ!

イヴイヴのメッセージの返信が来ない時に確認すること!

イヴイヴでは気になる異性とメッセージのやり取りを行なっていくのですが、相手から急に返信が来ないようになったなんてこともあります。相手から返信が途絶えたことには何らかの原因があります。せっかくマッチングしたお相手ですので、そうなってしまわないためにもよくある原因を確認しましょう。
① 既読がついているかどうか
イヴイヴではプレミアムプランを購入されている方のみ、相手がメッセージを読んでいるかどうかを確認できる既読機能があります。
そもそも相手から返事が来ないのがメッセージを読んでいなかったからということがわかれば、とりあえずは返信を待ちましょう。
万が一既読がついているのに返信が来ていない場合は、他の原因が考えられます。
プレミアムプランを契約している方以外は既読は見れないので気をつけましょう。
②興味を持ってもらえる1通目のアプローチができているか
メッセージを続けることとしてやはり1通めに送るメッセージでアプローチできているかが重要です。
いいねした理由や相手との共通の話題があることなどをメールに盛り込むようにしましょう。
また1〜2個ほど疑問文を入れて送るのも効果的です。
相手が返信しやすいような柔らかい口調を意識して、アプローチ文を作っていきましょう。
③プロフィールが充実しているか

プロフィールにある項目はできるだけ全て埋めましょう。
あまりにもプロフィールが充実していない人だと、どのような人なのか相手からもわかり辛く、更に会話の話題に困ってしまいメッセージが続かないなんてことも考えられます。
まずは自分のプロフィールを今一度見直してみて、足りない部分はないかどうか更に埋められる項目を空欄にしていないかどうかを確認するようにしましょう。
④ すぐに会いたいと伝えてはいないか
男性側にありがちなのがすぐに会いたいと伝えていることです。
相手の異性は真剣に恋活や婚活をしているため、すぐに会いたいなどといってくる軽いノリは拒まれてしまうことがあります。
そのため1〜2通目などのまだメッセージのやり取りを始めたばかりでのデートの誘いはNGです。
イヴイヴに登録している女性は婚活目的の方が多いため、仲良くなるまでは慎重にやり取りを行いましょう。
⑤ 軽すぎる(又は重すぎる)メッセージになっていないか

先ほどにもあったようなすぐに会いたいやデートを誘ってきたり、短文すぎるメッセージを送っているなどの軽すぎるメッセージはいけませんが、重すぎるようなメッセージも異性に良い印象を与えません。
例えば内容だけでなく文章が長すぎるなども重いメッセージに含まれます。
コツとしては相手の文章の長さに合わせることがポイントです。
⑥お相手のプロフィールに沿った内容のメッセージが送れているか
相手のプロフィールに沿った話題を提供したメッセージを送れているかどうか確認しましょう。
マッチングアプリではマッチングした異性が多ければ多いほど、複数人とやりとりをすることになります。
複数人とのやり取りは効率的ではあるものの、いろんな人とやり取りをしていると相手を間違わないように注意しないといけません。
メッセージを送る前にプロフィールをチェックしてから送ることを意識すると良いでしょう。
まとめ

イヴイヴで恋活や婚活を効率的におこなっていくためにも、メッセージ機能を上手に使いこなすことが重要なポイントです。
今回紹介したNGポイントやコツなどをぜひ参考にしてみてください。
マッチングしたお相手とメッセージを通して仲良くなることができ、実際にデートする関係になるまでに至るためにもまずは3ヶ月イヴイヴで頑張ってみてはいかがでしょうか?