「イヴイヴってサクラはいるの?」
「イヴイヴで業者はいるの?」
「イヴイヴでサクラや業者に騙されない方法はあるの?」
なんてお悩みのあなた!
今回はイヴイヴのサクラや業者のすべてをマッチングアプリについて日々マッチングアプリを研究している私が
- イヴイヴはサクラはいるのか?
- イヴイヴは業者はいるのか?
- イヴイヴでサクラや業者に騙されない方法は?
などについて以下の流れで解説していきます。
このページを読めばあなたのイヴイヴのサクラや業者への不安や疑問が全て解決します!
イヴイヴにサクラはいるの?

出会い系サイトでは、モデルのような綺麗な女性がサクラをやっているなんてことはよくある話です。
実際のところサクラはいるのでしょうか?結論から言いますとイヴイヴは他のアプリと違って月額料金制マッチングアプリなのでサクラはいないというのが私たちの結論です。
一昔前の出会い系サイトでは問題とされたサクラの被害も、月額課金制や年齢確認をしっかり行い潤沢な広告予算があるイヴイヴのようなマッチングアプリでは報告されていません。
アプリストアの口コミにあるサクラの報告は、後述の業者と勘違いしたユーザーの投稿と思われます。

イヴイヴで業者はいるの?
イヴイヴは入会時に運営から審査が行われているものの、残念なことに業者のすべてを排除はできていません。
そのため、イヴイヴには多少たりとも業者がいることが現実です。
業者の多くはイヴイヴのようなマッチングアプリを利用している人を狙って、ビジネスをしようとしてきます。
お金がとられてしまうなんてことにならないためにも、業者はしっかりと見分けなければいけませんね。
【結論】イヴイヴはサクラがいない安全なアプリ
イヴイヴの公式サイトでは「サクラはいない」と公言しています。サクラを使うことは、利用者の信用を失うことになりますし、賢い方法とは言えません。
イヴイヴは完全審査で安全保証つき
イヴイヴはちょっと変わった審査を行っているマッチングアプリです。イヴイヴの担当だけでなく、既存ユーザーの審査を通過しなければ入会できません。
既存ユーザーの賛成が過半数を超えないと入会できないなど、非常に厳しい条件になっています。
審査により「安全だと認められたユーザー」のみが入会を許されますが「なりすまし」た業者が入り込んでいるのは否めません。
厳しい管理体制
イヴイヴは、業者や危険ユーザーを排除するための監視体制のために、免許証や保険証などを使った「本人確認」「年齢確認」を行っています。
24時間365日体制で監視を行っていますので、勧誘やヤリモクユーザーは発見次第退会処分になります。
多少は、時間差がありますので業者やヤリモクユーザーとマッチングした際は、運営に報告しましょう。
素人のふりをする業者が増えている
どんなに審査を厳しくしても入り込むのが業者です。真面目で問題のないような人間を装ったプロフィールで人を惑わせるだけでなく、「本人確認」「年齢確認」をかいくぐる犯罪ギリギリな行為で入り込むなど、年々手口は悪質になっています。
業者には一貫してわかりやすい特徴がありますので、それを参考に「これは業者」とわかるような相手に遭遇したら即刻運営に報告してください。

ノリがよく軽い遊びや恋人探し目的に最適のマッチングアプリ!

マッチングアプリで迷ったらOmiaiがおすすめ!オールマイティな出会いに対応!(iOS版)
(Android版はこちらから)

ハイスぺの異性と気軽に出会いたい方におすすめのdine!

イヴイヴに巣くう業者の種類
業者とは言っても、色んなところから入り込んでいます。特徴を掴んで、「怪しい」と思った時には「近寄らない」「スルーする」ようにしましょう。
援デリ業者
- 写真がエロい
- 可愛い女性の写真
- 男性を誘うメッセージ
イヴイヴの中でも非常にわかりやすいのが「援デリ」の業者です。わかっていても、男性はフラフラとなってしまう、セクシーな写真や甘い言葉で誘惑します。
このような業者の場合、実際に待ち合わせ場所に出かけると強面の男性が出てきて金銭を要求されるので注意が必要です。
冷静にプロフィールを読めば「業者」とわかりやすいので、しっかり対応しましょう。
ネットビジネス系業者
最近イヴイヴに増えているのが「ネットビジネス」を持ちかけてくる業者です。
仕事に自信を持っている、人当たりがよく積極的で「ネズミ講」や「マルチ商法」などをメインに仕掛けてきます。
面倒なのは、複数人で勧誘してくる可能性が高いので気の弱い人は雰囲気に飲まれてしまい契約させられてしまうことです。
「投資ビジネス」「必ず儲かります」のキーワードには注意してください。
ホスト業者
業者に狙われるのは男性だけではありません。「イケメン」「優しい」「話を聞いてくれる」「共感してくれる」「夜職」とあればホストです。
この場合、堂々と声掛けしてくるので興味がなければスルーで構いません。
少しでも言葉をかわすと「営業」してくるので面倒です。ライン交換などは、絶対にしないようにしましょう。
イヴイヴのブロック機能とは?ブロック後足あとは?【簡単理解】

イヴイヴの業者の特徴は?

詐欺にあってしまわないためにも、ここからはイヴイヴに潜む業者の特徴をお伝えしていきます!
プロフィール画像がセクシーや高級品

まず極端なセクシーな写真をプロフィールにしている女性は要注意です。
このセクシーさを利用して男性会員の方を騙そうとしている魂胆です。
イヴイヴのような婚活アプリで正当な出会いを求めている人は、セクシーな写真をそもそもプロフィール画像にはしませんよね?男性側は特に騙されないように気をつける必要があります!マジで。
次に高級品をプロフィールに設定して、お金持ちをアピールしている人も要注意です。
目が眩んでしまうような大金やブランド品をプロフィールに設定していることで、これだけのお金が稼げると言うことをアピールしています。
大抵はビジネスの勧誘ですので要注意です。
メッセージの内容がおかしい
業者は数多くの会員をあたって、その中からビジネスを始めてくれる方を探しています。
数多くの人に送っていることからメッセージをテンプレートで送っていることが多いです。
たしかに一人一人にメッセージを送っていたら面倒ですよね?テンプレートて送ってしまっているため内容がおかしく会話がかみ合わないことがあります。
少しでもメッセージの内容がおかしいなと思ったら、ビジネスに勧誘されてしまう前にやり取りを中断することをお勧めします。
LINEに誘導してくる

LINEの方がたくさん話せるからとかという理由をつけてLINEに誘導させ、ビジネス、風俗系アカウントに誘導すると言う手口があります。
イヴイヴのようなマッチングアプリではよほど仲が良くなって今後デートの約束を取り付けるときなどに、LINE交換をすることが一般的なステップです。
急にLINEを聞き出してくるような人はビジネスなどの他の目的がある人がほとんどです。
絶対に教えないようにしましょう。
個人情報を聞き出そうとする
連絡先などを聞き出そうとして個人情報を収集しようとする傾向があります。
少しでもおかしいなと思ったら個人情報は教えないことが自分の身のためです。
GPSで出会える?近所の人と出会うマッチングアプリのメリットデメリットを解説

外国人と出会いたい方におすすめ!外国人の利用者が多く出会いやすいと評判!

地方で恋活するならPairsが最適!会員数が多く出会いやすいと話題!

性格診断などの機能が充実で内面重視の方におすすめのマッチングアプリ!

イヴイヴで業者に騙されない方法は?

では最後にイヴイヴで詐欺にあわないためにも、業者に騙されない方法を伝授していきます!
巧みな言葉に注意
詐欺をしている方は言葉がうまい傾向があります。「人生を変える」「月収100万円以上稼げる」「旅をしながら生活できる」などのうまい話を持って来る場合は、必ず無視しましょう。
本来の目的と違うようなうまい話を持ってきている時点でおかしいことが明らかです。
個人情報の扱いには慎重になる
業者の多くはイヴイヴを利用して会員の個人情報をすぐに聞き出そうとしてきます。
そのような個人情報をむやみに聞き出そうとして来る人には注意が必要です。
個人情報を聞きだされているとわかったら、もしかしたら業者かもしれないという警戒心は多少たりとも持っておいた方が安心です。
プロフィール画像が嘘っぽい人は注意

先ほどにも出てきたようにプロフィール画像がセクシー、高級車、高級ブランド品などの人は注意が必要です。
正当な出会いを求めているアプリで、そのような目的とは離れている画像をプロフィールにしている時点で怪しいですよね?

イヴイヴで業者と間違いがちな人のポイントは?
イヴイヴの業者の見極め方をまとめてきましたが、実際に業者ではないのに業者と疑いがちになってしまう存在も実際に存在します。
どしたら、業者ではないか見極めることができるのかさらにまとめていきます。
イヴイヴで業者に騙されないために全てを信じすぎない!!
イヴイヴで業者に騙されないために本当に考えて欲しいことは、業者は絶対に存在しているということです。
業者なんて自分には関係ないと思っている人が意外にも多いのですが、業者はたくさんいます、そして、マッチングアプリには絶対に業者は存在するということは、大前提として抑えなければならないのです。
マッチングアプリ全般で業者っぽい人の特徴!!
イヴイヴで業者っぽいけど、実はそうではない人というのもたくさんいます。
まず、美人な顔ので外国人の場合はかなりの確率で業者ですが、業者でない場合も多く存在しており、そういう方はライバルが少ないのでチャンスになります。
99%業者なのですが、中には本物もいるのでそのような人と出会えると非常にチャンスです。
業者の場合は、ネットの写真などを利用している可能性が非常に高く、ネット上の画像検索などをするとすぐに見つけることができるので、画像検索を使うと非常に便利です。

まとめ
今回はイヴイヴに潜む業者やサクラに関してご紹介していきました。
イヴイヴでは完全審査制で安心できるマッチングアプリではあるものの、残念ながら業者はいます。
運営側も業者を減らそうという対策をもちろん取ってはいるものの、行事がゼロというところまではいっていません。
イヴイヴで良い出会いを得るためにも、会員側が騙されないように個人で対策をしていくことが必要です。
楽しくアプリを使用するためにも、是非今回ご紹介したことを参考にしてみてはいかがでしょうか。
