「イヴイヴは何歳から使えるの?」
「イヴイヴで年齢確認に必要なものはあるの?」
なんてお悩みのあなた!
今回はイヴイヴの年齢確認のすべてについて日々マッチングアプリを研究している私が以下の流れで解説していきます。
このページを読めばあなたのイヴイヴの年齢確認への不安や疑問が全て解決します!
イヴイヴで年齢確認に必要なものは?

イヴイヴの年齢確認を行う際には本人の年齢がわかる以下の証明書が必要となります。
年齢が確認できるもの・・・
- 運転免許証
- 健康保険証
- パスポート(旅券)
- 住民基本台帳カード(住基カード)
このうちどれか1点
この書類から、本人の氏名、生年月日、証明書発行者、証明書の名称をチェックしています。
これらの項目のうちどこか一つでも隠れているようだと、再度提出が必要となります。
年齢確認を迅速に終わらせるためにも、きちんとした証明書を提出するようにしましょう。
イヴイヴの年齢確認のやり方
ではイヴイヴでの実際に年齢確認を行う際のステップをご紹介していきます。
身分証明書を手元に用意して始めましょう。
- 左上のメニュー年齢認証をタップ
- マイページのメニュータブから年齢認証をタップします。
- 年齢確認をタップ
- 年齢認証が本人確認かを選べるようになっているため、ここでは年齢確認を選択します。それぞれ画面が違うため間違えないよう気をつけましょう。
- 送る身分証明書の種類を選択
上記にもあったように年齢確認に有効な身分証明書を用意し、種類を選択します。 - 写真をアップロード
イヴイヴの年齢確認では身分証明書の写真をアプリ内にアップロードする形です。
必要項目が隠れないためにも、できるだけ明るい場所で撮影することをお勧めします。
撮影が完了したら隠れている場所や暗くなっているところがないか、ピントがずれてないかを確認してからアップロードするようにしましょう。
ノリがよく軽い遊びや恋人探し目的に最適のマッチングアプリ!

マッチングアプリで迷ったらOmiaiがおすすめ!オールマイティな出会いに対応!(iOS版)
(Android版はこちらから)

ハイスぺの異性と気軽に出会いたい方におすすめのdine!

イヴイヴのメッセージに年齢確認は必要?

イヴイヴで実際にマッチングした相手とメッセージをやり取りするためにも、年齢確認は必要です。
年齢確認をしてなければメッセージの送受信はできません。
そもそも年齢確認を行っていなければアプリを使うことができません。
そのためマッチングはもちろんできず、アプリそのものが意味がない状態になりますよ。
イヴイヴの年齢確認に必要な時間は?遅いの?

ではイヴイヴの年齢確認にはどの程度時間が必要なのでしょうか?実際やってみました。
私の場合は朝9時5分に年齢確認の写真を送信し、午後4時に完了しました。
7時間ほど時間がかかり遅いなという印象でした。
ですがイヴイヴの年齢確認にかかる時間はその時によりけりで、早い場合も遅い場合もあります。
通常であれば30分程度あれば確認されることが普通です。
昼間や夕方などに年齢確認を行った場合は比較的早い認証が可能となります。
私が年齢確認を行った時間はどちらかといえば朝方であったためにこのように遅くなってしまったのでは?と納得することができます。
逆に年齢確認に時間がかかってしまう場合は、夜から深夜にかけてです。
次の日の朝以降に承認させることになるため時間が最もかかってしまいます。
とは言えどもイヴイヴのようなマッチングアプリの稼働率が最も高いのは、お仕事が終わってからの夜から深夜にかけてではあります。
その分アプリを始める方にとってもその時間帯に集中してしまうことが考えられるでしょう。
そのため、年齢確認を行う際には、あまり人の集中しない昼頃をオススメします。
外国人と出会いたい方におすすめ!外国人の利用者が多く出会いやすいと評判!

地方で恋活するならPairsが最適!会員数が多く出会いやすいと話題!

性格診断などの機能が充実で内面重視の方におすすめのマッチングアプリ!

イヴイヴは何歳から使えるの?
イヴイヴなどのマッチングアプリは法律で対象年齢が決まっています。
出会い系サイト規制法という法律があり、18歳未満は使うことができません。18歳以上であれば学生であっても登録することは可能です。
イヴイヴでは18歳以上かどうかを確認するためにも年齢確認を行っています。もともとイヴイヴは審査の厳しいマッチングアプリであるがゆえに安全だと定評があります。
そもそもイヴイヴには本人確認と年齢確認との2つがあり,年齢確認はイヴイヴに登録したいのであれば必須となります。
イヴイヴの年齢確認は嘘をついてもばれない?

では18歳未満でありながらもイヴイヴを始めたいからといって年齢を嘘つくことは可能なのでしょうか?残念ながら年齢詐称は立派な法律違反です。
絶対にやめましょう!嘘の個人情報をアップロードするのはいけません。
そもそも身分証明書が隠れていたり、本人かどうかが危ういものは認証されません。
基本的に年齢を詐称しようと思ってもイヴイヴに登録すること自体が不可能だと考えた方が良いでしょう。
18歳以上の方であれば大学生であろうとも、職業関係なしに年齢確認ができればまずは登録することが可能になります。
ですので18歳未満の方は18歳の誕生日が来てから登録するようにしましょうね。
ちなみに18歳以上の方であっても年齢確認がしっかりできず、何度も写真をアップロードしているという方は中にはおられます。
その理由の一つとして最近多いのが、マイナンバーカードを年齢確認に使用していることです。
最近はマイナンバーカードを身分証明書として使うことはできるものの、イヴイヴではまだ認められていません。
しっかりと使用可能な身分証明書を確認してから挑むようにしましょう。
またそのほかの理由として考えられるのは、身分証明書に記載されている必要事項が見えにくかったり、ヒントがあっていないなどもあります。
必要事項がしっかり見えるように写真の撮り方を工夫するようにしましょう。
まとめ
今回はイヴイヴの年齢確認に関して詳しくご紹介していきました。
イヴイヴのような出会い系のマッチングアプリは18歳以上でなければ利用することができません。そのために自然と年齢確認が必要となってしまいます。
少し面倒に思われるかもしれませんが、サイトの安全を保つためにも法律で必要とされています。18歳未満の方は残念ながらまだ利用することができませんので、気をつけましょう。
イヴイヴで良い出会いを見つけるためにも、是非年齢確認を行い楽しくアプリを始めましょう。