「Withを使いたいけど平均の年齢層は?」
「Withを使いたいけど私は年上すぎてダメ?」 なんてお悩みのあなた!
今回は日々マッチングアプリを研究している私が
Withの男性、女性の平均年齢層
withの男性と女性の職業割合
などについて以下の流れで解説していきます。
このページを読めばあなたのWithの年齢層への不安や疑問が全て解決します!

目次はこちら!(クリックすると好きなところに飛びます)
【結論】Withは自由な出会いを求める20代に人気のマッチングアプリ
Withの男女平均年齢を見ると、20代の利用者が最も多く「出会い方が個性的」なことが選ばれている理由のようです。
一般的なマッチングアプリは、「いかにマッチングするか」「出会いのチャンスを掴むか」に注目してきました。
Withでは「フィーリング」を重視した出会いを提案しています。特に女性をターゲットにした出会いを提案しているので、登録者も女性が多いのが特徴的。
Withの出会い:好みカード
同じ趣味や仲間との出会いは、男女関係なく若い世代には貴重な経験です。学生は、サークルや同好会出仲良くなって交際に発展することが多いですよね。
遊び友達や飲み友達から恋人探しまで、幅広い利用者が多いのもWithの特徴。
その延長で、自分の趣味や好みが近い相手と仲良くしたい出会いたい人におすすめです。
Withの出会い:心理テスト
Withの看板でもある、心理学に基づいた診断イベントがあります。
登録者の多くは、このイベントが目当てなようで「占い」が好きな学生を中心とした登録者が多いことが分かります。
個人で診断できるものから、マッチングした相手と診断できるものなど「登録者が楽しみながら出会いを探せる」チャンスがたくさんあります。
平均年齢層が20代なのも、興味を引く心理テストがあるからのようですよ。
Withの出会い:検索や足あと
マッチングアプリと言えば、検索や足あとからマッチングですね。足あとがつくのは、自分に興味を持ってくれている証拠です。
まずは、プロフィールをよく読んで自分と相性が良いのか診断してみるとマッチングしやすくなりますよ。
男女別の細かい年齢層や職業について、ここから細かくご紹介します。
Withが気になっているけれど、自分の年齢や職業の登録者がいるのか気になる人は要チェック!!
【with】機種変更してもアカウントは引き継げる?【有料会員は必見!】

Withの男性の平均年齢層は?

Withを使っている男性の平均年齢層は20~29歳がおよそ60%を占めています。
Withを使っている女性は、男性の平均年齢層が気になるものですよね。
また、Withを使っている男性は、同じ男性の平均年齢が気になりますよね。
Withを使っている男性は若い年齢層が主にを占めています。
私は女性ですが、Withを使っていると本当に20代が多く表示されました。
若いイケメン男性がたくさんいて嬉しかったです!
シンプルな服装でも着こなしているスタイリッシュな男性、スーツが似合うかっこいい男性、バンドをしている服装もロックな男性など様々な男性がいました。
マッチングアプリ始めてみた
withってやつ
恋人つくるぞ!— ウマ娘@三浦あずさ最強 (@q6Yj2AOeckcvXr2) June 11, 2021
Withの男性の年齢別割合は?
withの男性の年齢別割合は20~24歳33%、25~29歳27%、30~34歳20%、35~39歳15%、40歳~5%となっています。
20代の男性は本当に多かったですが、中には30代もいました。
30代の男性とメッセージのやり取りをしましたが、年下女性とマッチングをしたくてWithをやっているという人もいました。
30代の男性は大人の魅力もありつつとても優しく、気遣いができる人たちばかりでした!
実際に会った方もいらっしゃいましたが、皆、雰囲気の良いお店を選んでくれて女子の心がしっかりわかってる!と思いました。
年下と出会いたい30代の男性は、Withがぴったりなのかもしれません。
40歳からはたまにいました。滅多にみることがなくログインも全然されていない状態でしたね。
既読か未読か気になる!withの既読確認の方法はズバリこれだった

Withの女性の平均年齢層は?
Withの女性の平均年齢層は20~29歳が70%を占めます。
男性よりも多くの若い女性がWithを利用しています。
私は25歳でWithを利用しましたが、意外に20代が多いことに驚きました!
ということは同じ年代のライバルも多いということですよね。
同じ年代に負けないように、素敵な男性に出会いたい!とメラメラ燃えてきました。
男性の方々は、Withは若い女性が多いので同じ年代の人と出会うことができる!のでメリットではないでしょうか?
また音楽のジャンル、趣味なども同じ人が多く相性も合いやすいのでは?
私はWithを使っていてカラオケが趣味な男性と出会いました。
私もカラオケが好きなので得意な曲などで話が盛り上がりました!
昨日の失恋からやけになっあwithっていうマッチングアプリも、3ヶ月有料プランで登録してしまった。(8000円)
ペアーズと違ってダイゴがたくさん出てくる、なにこれ💦笑
でも機能が豊富。それとペアーズより、なぜかいいね来るのが多い。— まるくわ (@kuwawa123) June 13, 2021
就活と同時にマッチングアプリも始めました!WITHで彼氏作りします
— 💩就活生22卒 (@OMMC22sotu) June 17, 2021
with(ウィズ)の診断機能って何?実際に使ってみた口コミをご紹介

ノリがよく軽い遊びや恋人探し目的に最適のマッチングアプリ!

マッチングアプリで迷ったらOmiaiがおすすめ!オールマイティな出会いに対応!(iOS版)
(Android版はこちらから)

ハイスぺの異性と気軽に出会いたい方におすすめのdine!

Withの女性の年齢別割合は?
20~24歳40%、25~29歳30%、30~34歳22%、35歳~39歳5%、40歳~3%となっています。
女性は早く結婚をしたい!早く彼氏見つけないとヤバい!と思っている方が多いです。
なので、女性は20代の人が多く割合を占めます。
私も友達が彼氏ができているのになぜ私だけできない・・・?と思いWithを使いました。
友達も20代前半で結婚する人がいたり、友達の結婚式に招待されてウェディングドレス姿を見ると結婚したい!!と思うものです。

Withを利用している男性の職業は?
Withを利用している男性の職業は、学生(専門、大学、大学院、短大など)が55%、
そのあとは会社員が30%、フリーターが15%という割合です。
Withで表示される男性のプロフィールを見ていると学生が多かったです。
救急救命士、看護師の学校に通っている人や、国公立大在学中、中には医学部の学生もいました。
学生ですが資格を取って卒業した後は、将来が安泰ですよね!
会社員も一定数いました。
職種は商社、飲食店、公務員などがいました。
中には誰もが名前を聞いたことのあるような有名企業の正社員もいましたよ!
フリーターの人もいて、バンドマンになりたいのでアルバイトしながらバンド活動をしている男性もいました。
若いので夢を追いかけている姿はいいですね。
普段、学生やいろんな職業の人と出会う機会が少ないので、仕事の話をしていると楽しかったです。
Withを利用している女性の職業は?

男性と同じく学生が多く65%を占めています。
そのあとは会社員が30%、フリーターが5%となっています。
Withを利用している女性はとても学生が多いです。
女性は流行に敏感で、人と同じことをしたいと思うので友達がWithを使っていると知るとすぐに自分も使いたくなるんですよね!
会社員の女性も、一人暮らしが寂しくなり仕事もうまくいかないし・・・。と思った時にWithを使って出会いを探す目的の人もいます。
私も一人で暮らしていて、とても寂しくなる時があります。
そういう時に彼氏がいたらな・・・。と思いますね。
外国人と出会いたい方におすすめ!外国人の利用者が多く出会いやすいと評判!

地方で恋活するならPairsが最適!会員数が多く出会いやすいと話題!

性格診断などの機能が充実で内面重視の方におすすめのマッチングアプリ!

Withの男女比はどうなっているの?
ここまでWithの年齢層や男性、女性の特徴についてまとめてきましたが、合わせて気になる男女比はどのようになっているのでしょうか?
アプリによっては、女性1の男性9の割合で、全然マッチングできないということを聞くことがありますので、男女比を把握することは非常に重要になります。
Withの男女比は7:3である!!
結論から言うと、Withの男女比は7:3で男性が3になります。良くても6:4の割合となっており、女性の利用者が少ないのが現状です。
他のアプリと比べても特別悪い数字ではないので、十分、男性の方でも女性とマッチングすることは可能となります。
業者の少ない正確な男女比である!!
これはアプリによってになりますが、男女比というも意味をなしていないアプリも存在しています。
一般の女性を装った業者がたくさん潜んでいるアプリも存在しており、実際の女性の利用者が、データと比べても圧倒的に少ないという場合はよくあるのです。
しかし、Withは業者の少なさに定評があり、友達や恋人、飲み友達など様々な用途で利用を考えている人がいます。
だからこそ、純粋に業者が少ないということは実証されているアプリですので、他のアプリよりも圧倒的に出会いやすいアプリであると考えることが可能です。

Withは結婚目的には向いていない?
Withは学生が多いので結婚目的には向いていません。
まだ学生なので結婚をする気がない人が多いです。
食事に行ったり遊んだりする友達が欲しいという考えの人が多いです。
私は大学4年生の男性と食事をしたことがあります。
男性にプランは任せていましたが、安いチェーン店居酒屋で飲んでその後ファーストフード店で話すというプランでした。
付き合うよりは遊び友達が欲しいと言っていたのが印象的でした。
結婚目的でWithを利用したい人には、結婚を考えて付き合うのは難しそうです。
よいよい…マッチングアプリ生活楽しんでおくれ…
withは正統派恋活アプリって感じでワンナイ目的とか少なめやからよいよ…— ことちか🍆 (@_53537564) June 11, 2021
彼氏とはマッチングアプリのwithで出会いました!
まともな(p活やってる人ならわかる)マッチングアプリなので真剣に彼氏探ししてました☺️まさかマッチングアプリでいい人に巡り会えるとは思ってもいな…
続きは質問箱へ #Peing #質問箱 https://t.co/g5CeXusJ4k
— なー (@Naaaa__12pp) June 17, 2021

Withは異性の友達がほしい人におすすめ

Withは異性の友達がほしい人におすすめです。
Withで異性の友達を作って何度も遊んで、恋人になって、その後結婚するという流れを踏まなければならないので結婚までには時間がかかります。
結婚を急いでいる人、一刻も早く付き合いたい!と思う人には時間がかかるため、むいていません。
しかし、友達はいくら増えても問題ないので、たくさんの異性と出会うことができます!
私も普段出会うことのないような全く違う職種の人、学生と出会うことができました。
皆いろんな考えを持っており話していて楽しかったです。
友達から吟味をしていけば良い人に巡り合うのかもしれません!
まとめ
いかがでしたか?Withは異性の友達をつくりたい人に良いマッチングアプリです。
また、学生や新社会人で異性と出会いたい人にはぴったりです!
20代をメインにした恋活向けのマッチングアプリですので、ハイスペックな相手と出会いたい人より「友達感覚で仲良くなりたい」「恋人探しのきっかけにしたい」人におすすめできます。
ぜひWithで素敵な人に出会ってくださいね。
