気になるお相手の方とマッチングをし、何度かメッセージを重ねたら次のステップが「実際に会ってみませんか?」というものですよね。
しかし、会いたいという気持ちはあってもいざ会うとなると、どこに行けばいいんだろうとデート場所に悩む方は少なくないでしょう。
おしゃれなお店なんて知らないし、ファミレスじゃ味気ない、一体どこで待ち合せればいいの?
そんなお悩みを解消してくれる機能が、タップルの「デートパス」です。
なんと食べログ3.5以上のお店と連携していて、半額で利用することができます。
この記事では、デートに便利なデートパスについて詳しく説明します。
おすすめはどっち?タップルとPairs(ペアーズ)の特徴を比較

タップルの新機能デートパスって何ができるの?
マッチング効果の高い機能があるタップルに「デートパス」という新機能が登場しました。
名前からして「デート」に関する機能であることがわかりますが、同時に「おでかけ機能」と何が違うのだろうと思いますよね。
デートパスは、食事デートをするとなんと!コースの料金が50%OFFになる驚きの機能です。
タップルに登録されているお店に限定され、関東圏(1都3県)が居住地として登録されている人にのみ公開されています。
お店が首都圏中心なので地方の人にはやや不利ですが、デートパスに使えるお店は今後はどんどん増やしていくようなので楽しみですよね。
女子が行きたいお店がラインナップ!
タップルの「おでかけ機能」は女性が提案したデートプランを男性が見て誘い、承認されるとマッチングできます。
デートパスの場合、男女どちらでもプランを考えて相手を誘うことができます。それだけでなく、女性が喜ぶお店が多く初デートにピッタリです。
お得なのは料金だけじゃない!
もちろん料金が半額になるのでお得になりますが、お店が気に入ったり話が弾めば2回目のデートも誘いやすくなります。
1回のデートで料金で2回誘えるのはタップル独自のデートパス機能ですよ!

デートパスのメリット5つ

せっかくタップルを利用しているのなら、デートパスを使わない手はありません。
ここでは、実際にデートパスを利用する5つのメリットを紹介します。
デートに誘いやすい
デートパスは、タップルとお店が提携していて50店舗の中から好きなお店を選んで利用できるというシステムです。
お店には食べログ3.5以上の高級店からリーズナブルな料金のお店まで数多くあるため、お相手の食の好みに合わせたお店が選びやすく、デートに誘うきっかけになりますね!
場所で失敗しない
実際に会ってから「私〇〇料理苦手なんだよね」「はじめてのデートにファミレス?」など、場所選びで失敗した方も少なくないでしょう。
デートパスならタップル会員同士で同じお店を見ることができるため、「場所の失敗」を未然に防ぐことができます。
料金が半額
「高級すぎるお店は財布に痛い」「安すぎるお店はなんだか情けない」
お店選びは料金の面でも苦労しますよね。
タップルのデートパスは、利用料金がなんと半額になる嬉しい特典つきです!
これならばちょっと贅沢なコースを頼にも手を出すことができますし、お金に余裕のない方でも3,000円以下のコースもあるので安心して利用できますね。
会話に困らない
初デートは誰でも緊張しますよね。
しかも、タップルのような初めて会う方に対してはさらに緊張して、会話が途絶えてしまいがちです。
次のデートに繋げるためにも、はじめてのデートは楽しいものにしたいですよね。
デートパスを使用すれば、予めどのようなお店に行くのかがわかるため、お店を話題に話を盛り上げることができます。
お互いの好きな料理、苦手な食べ物など、話の中で新たな発見もあるかもしれません!
次のデートも誘いやすい
実際に会ってみてあまり話が盛り上がらないと、次のデートに繋げることは難しいでしょう。
デートパスを活用して、共通の話題で盛り上がることができれば、次のデートの約束を取り付けることができやすくなります。
一緒にいて楽しい相手というのは、女性にとっては重要なポイントです。
美味しいご飯を食べながら「次はどこにデートに行こうか」という話題を出してみるのも次につなげるコツですよ。
タップルのプロフィールの書き方のコツと例文、見られたくない場合

ノリがよく軽い遊びや恋人探し目的に最適のマッチングアプリ!

マッチングアプリで迷ったらOmiaiがおすすめ!オールマイティな出会いに対応!(iOS版)
(Android版はこちらから)

ハイスぺの異性と気軽に出会いたい方におすすめのdine!

デートパスの使えるお店は?

デートパスはどのこのお店でも利用できるわけではありません。
デートパスが利用できるお店は、タップルと提携している関東のお店に限られます。
大体50店舗ほどあり、食べログ3.5以上の高級店から、3,000円以下のリーズナブルなお店まで幅広です。
自分の財布とよく相談して、予算を立てることができますね。

外国人と出会いたい方におすすめ!外国人の利用者が多く出会いやすいと評判!

地方で恋活するならPairsが最適!会員数が多く出会いやすいと話題!

性格診断などの機能が充実で内面重視の方におすすめのマッチングアプリ!

デートパスの使い方は?
デートを盛り上げてくれるタップルのデートパスはどのように申し込みをすれば良いのでしょう。
ここでは、タップルのデートパスの使い方を紹介します。
1.プランを探す

まずは、様々なジャンルのお店からからプランを選択します。
洋食から焼肉まであるため、予めお相手とジャンルや予算を相談して決めると失敗を防ぐことができますね。
2.送る相手を決める

プランが決まったら、一緒に行くお相手を選択します。
ここで注意したいのは、お相手が関東在住・20歳以上・1回以上メッセージをやり取りしていることが条件です。
お相手がどこに住んでいるのか、きちんと確認してからデートプランに誘いましょう。
3.プランを送る

お相手にデートパスプランを送ったら、いついくのか日程調整を行いましょう。
4.電話で予約する

お相手との約束が成立したら、お店に電話予約をします。
デートパスコースでお店を利用する際は、必ず「デートパスコース」と伝えてください。
プロが教えるタップルのメッセージ完全ハックマニュアル9選と例文

デートパスの注意点は?
デートパスを利用するにあたり、いくつか注意点も存在します。
ここでは、デートパスを利用する際の注意点を紹介します。
誘える相手は関東在住20歳以上のマッチング後のユーザー
デートパスを利用するには、いくつか条件があります。
- 男性は有料会員、女性は無料会員であること
- マッチングをして1回以上のやり取りがあること
- 関東在住の20歳以上であること
男性も女性もタップルの会員であることが条件で、マッチング後1回以上のやり取りがある方に限ります。
ほかにも、関東在住の20歳以上であることが必須条件です。
電話予約が必須
デートパスで選んだお店を利用するためには、事前に電話予約が必要です。
電話予約はタップルメッセージ画面から行うことができます。
無断キャンセルはNG
どうしても予約をキャンセルする場合には、事前にその旨を伝える必要があります。
無断でキャンセルした場合には、キャンセル料が発生する場合があるため注意が必要です。
コースはタップルのアプリでしか使えない
デートパスは、タップルアプリ内でしか使用することはできません。
ラインなどほかのアプリに転送することはできないため、必ずアプリ内で予約をしてください。
タップルのスマホ・PCの登録方法の完全図解と有料会員登録方法
