タップル

タップルの既読の確認方法と既読無視されないメッセージのコツ、既読がつかない理由

タップルでメッセージの相手の既読が気になる方へ。

今回は、ずっとタップル有料会員の私が

  • タップルのメッセージの既読の確認方法
  • タップルで既読がつかない理由
  • タップルで既読無視されないメッセージのコツ

などについて徹底解説していきます!じっくり読んでアポまで繋げましょう!

タップルのメッセージ既読確認方法

気になった相手に送ったメッセージはできるだけ早くに読んで欲しいですよね。

やはり気になるのは、送ったメッセージが読まれたのか「既読」になったかどうかではないでしょうか。

タップルは、女性は無料会員・男性は有料会員になると、ほとんどの機能を使うことができますが、既読の確認は無料会員、有料会員ともできません。

プレミアムオプション加入で既読確認ができる

「既読確認できないのか…」と諦めるのは早いですよ。実は、タップル有料のプレミアムオプションに加入すると既読機能が使えるようになります。

女性会員は月額2,900円、男性会員は月額4,900円で、申し込んだ翌月に自動更新されます。

途中でオプションを外すこともできますが、期間の期限が切れる24時間以内に自動課金されるので注意しましょう。

タップルの新機能デートパスとは?

【2021年版】タップルのチャンスタイムを徹底解説!【Twitter口コミあり】タップルとは累計500万人以上のユーザーが登録している日本を代表するマッチングアプリ。独自の機能として「チャンスタイム」というものがあり...

プレミアムオプションに登録すると使える4つの機能

  • 検索機能
  • 優先表示機能
  • プロフィールステータス表示機能
  • メッセージ既読機能

プレミアムオプションに登録すると、上記4つの機能が使えるようになります。

検索機能

フリーワード機能を使うと、プロフィールだけでは探せない細かな検索が可能になります。

また、ステータス機能ではプロフィール写真以外の写真が掲載されているのか、自己紹介文や年齢確認がされているかなど、気になる相手を深掘りすることもできます。

また、並び替え機能を使うと、タップル入会順や人気・おすすめ順に相手を並び替えられるので、相手を探すときに非常に便利。

詳細な条件を指定して相手を絞りこんで検索ができますので、自分の条件にマッチした相手が見つかりやすくなります。

優先表示機能

こちらは気になる相手に「いいかも」をすると、相手に自分を優先的に表示できる機能です。

必然的に相手の目に止まるようになるので、チャンスも多くなりますし、メッセージも目に止めてもらいやすくなるんです。

プロフィールステータス表示

メッセージの既読の有無に加えて、この機能があるとより相手がわかりやすくなる、プロフィールステータスです。

相手のプロフィール表示から最終ログイン時間をチェックできるので、自分のメール既読の有無と合わせて相手の行動を予測できるわけです。

たとえば、既読がつかないのはログインしていないからか、読まないようにしているかもこの機能で確認できるんです。

メッセージ既読機能

ラインのように「既読」マークがつけば、メッセージは開かれているということになります。

読んでもらえているなら返事がくるのを待つだけですが、1~2日以内に返事がこないのであれば諦める選択も早くできます。

また、既読無視も発見できるので「1日でも早く、いい相手に出会いたい」人はオプション機能をフルに使いましょう。

プレミアムオプションに加入してまで…と思った方はこちらをチェック!

タップルでログイン状況がわかる方法とログインできない時について

タップルではプレミアムオプションを使わずに既読確認はできない?


タップルでは、メッセージが開封されたのか「既読かどうか」を無料のままで確認することはできません。

ただタップルのフィードという機能を使うと、マッチングした相手のプロフィール内容を確認することができます。

フィード機能では既読ではなく相手のログインを確認できる

プロフィールは読んでいるし、今更見たところで何が変わるとは思えない人もいるとは思いますが、タップタップルのフィード機能は中々優秀なんです。

フィードで更新されるプロフィール内容は「写真」「ひとこと」「趣味タグベスト」です。

例えば、「マッチしたけれど相手と合わない気がする」「会話が噛み合わない」ことから、写真やつぶやきをアップして他の人へアピールするケースも少なくはありません。

このフィードが更新されている場合、相手はログインはしているけれど自分には返信していないことは確実に分かります。

数日たっても返事がない、フィードが更新されていたら、間違いなく既読スルーされています。

タップルのスーパーいいかもの最強の利用法「8」選と例文2つ

タップルのブロックと非表示の違いと相手側の見え方を運営に聞く「タップルで知り合いを見つけてしまったからブロックしたい!」 「相手から返信が来ないんだけどブロックされてるかわかる方法を知りたい...

タップルで既読がつかない7つの理由


タップルで相手にメッセージを送っても、既読がつかないことってありますよね。

マッチングして、会話も弾んでいたはずなのに急に既読がつかなくなってしまうと「嫌われしまった?」と不安になるでしょう。

カップリングするには、相手とコミュニケーションがしっかり取れていないといけませんね。

マッチング相手から既読がつかなくなる理由を見ていきましょう。

1.メッセージが長文すぎる

既読にならない理由の1つ目は、あなたの相手に送ったメッセージがあまりに長文すぎるケースが考えられます。

メッセージが長すぎると、内容が頭に入りにくく読むのが面倒になってしまいます。テンポよく会話をしたい人には、長文は苦痛でしかありません。

相手に好印象を持ってもらうためにも、要件をわかりやすくまとめて送りましょう。

2.自分のことばかり話しすぎる

既読にならない理由の2つ目は、あなたが相手に送ったメッセージが自分(あなた)のことばかり書きすぎているケースが考えられます。

自分のことばかり話す人は、メールでなくても、実際の人との会話でも嫌われる要素の1つです。

なので、相手のこともしっかりと質問をするようにしましょう。

質問をする内容は、相手のプロフに書いてある趣味や関心のあることなどを聞いてあげるようにすると、相手の反応もいいです。

人間誰しも、自分が興味を持っていることを聞かれると、色々と話をしたくなるものです。

会話が弾むと、「この人、自分のことに、ホントに興味を持ってくれている!」と相手に好印象を与えることができます。

好印象を与えると、ライン交換もスムーズにできるでしょう。

会話が弾んだ男女は、必然的に直接会う確率もアップするはずですよ!

3.質問攻めで疲れてしまう

自分の話ばかりされても相手もどう返していいのかわかりませんが、矢継ぎ早に「休日は何をして過ごすの?」「どんな音楽が好き?」「どんなファッションが好み?」「最近、映画見ましたか?」など、相手を知りたいがために質問攻めにしていませんか

気持ちはわかりますが、自分のペースを人に押しつけるようなメールは疲れてしまいますし会話になりません。

言葉のキャッチボールができるように、上手く話題を投げかけて楽しく会話を楽しみましょう。

4.話の内容がつまらない

既読にならない理由の4つ目として、あなたの相手に送ったメッセージが、単純に面白くないケースが考えられます。

天気の話などの平凡な世間話は、相手からすれば、「面白くない!」と思われる可能性が高いです。

つまらない人のレッテルを相手から貼られてしまい、その結果、嫌われてしまうことも考えられます。

なので、メッセージを送る時は、相手にとって、面白いメッセージとは何か?を常に意識することが大事になってきます。

自分は相手に送るメッセージには質問だけでなく、1つぐらいはユーモアを入れるように意識しています。

そして、ユーモアで書いているのを相手にも分かるように、語尾に必ず「(笑)」の文言も入れておきます。

こうしておけば、相手からすると、「あ、冗談を言ってるんだな。」と分かってもらうことができるからです。

人は、面白くない人とは、中々、会話を継続してくれません。

なので、メッセージの文中に、ユーモアを入れることをオススメします。

5、返信をしていない・遅い

タップルのチェックも大切ですが、リアルの友人や仲間との時間も大切にしたいですよね。

そうなると、メールチェックを忘れていたり返事が遅くなることもあるでしょう。

相手がすぐに返事を求めているのに、返信が遅かったり返事を渋っていると「自分には興味がないのか」と返事をしなくなっていきます。

ステディな関係ではないので、返信で駆け引きする必要はありませんが、1日1回程度は返信を返すようにしてコミュニケーションをしっかり取りましょう。


6、メッセージが多くて既読されない

人気のある人は1日に多くのメッセージが届いています。それを振り分けてメッセージを返信するわけですから、返事が惜しくなってしまうこともあるでしょう。

どうしても既読がつかずに返信がこない、それでもメッセージでやりとりを再開したいのであれば「きっかけキャンディー」を使いましょう。

これを使うと、メッセージが1番上に表示されるので既読無視されない限りは返事はもらえるでしょう。

これで返事が来ない場合は、すっぱり諦めることも大切です。新しい出会いに向けて、自分をスキルアップしてくださいね。

タップルで会うまでの流れと期間とコツを超絶解説!!!

タップルのプロフィールの書き方のコツと例文、見られたくない場合 「タップルのプロフィールを書こうと思うけれど、何を書けばいいのかわからない」 「タップルって自分のプロフィールを相手に見られな...

7.相手の雰囲気がわからない

既読にならない7つ目の理由は、メッセージだけだと相手の雰囲気がわからないことです。

雰囲気はやりとりを続けていく上で大変重要な要素。「どんな人なんだろう?」を掴みきれず、だんだんメッセージに面白みがなくなってフェードアウトしてしまうケースは大変多いです。

既読されずに自然消滅してしまうことを防ぐために、早めに電話をしてみて「この人ともっと仲良くなりたい!」と思わせる作戦に出てみてはいかがでしょうか。

タップルで既読スルーされたくない!もう一度チャンスが欲しい時にはどうすべき?


よほど、メッセージ内容が最悪でない限り、故意に返事をしないことはないでしょう。すると、考えられるのはメッセージが多すぎて返信ができていないケースが考えられます。

しっこくメッセージを送って、嫌われるよりもさりげなくアピールしたいですよね。

タップルのきっかけキャンディを使ってみる

人気のある相手はメッセージも多いので、埋まってしまうのはどうしようもないですが、どうしても返信が欲しい・チャンスが欲しいのならもう1度連絡してみましょう。

その時に「きっかけキャンディ」を一緒に送ると、相手のメッセージ一覧画面上部に優先表示されるのでチャンスが広がります。

これでも返信がない場合、メッセージに問題があったと考えて潔く諦めましょう。

タップルに登録して素敵な出会いをGET!

【新体験】タップルのオンラインデート機能とは?口コミあり!【コロナ禍での出会い方】コロナ禍の影響を受け、対面で出会うことが避けられる中タップルでは「オンラインデート」機能が2020年4月よりスタートしています。 ...

タップルで既読無視されないメッセージの5つのコツ

それでは、相手に送ったメッセージを既読スルーされないようにするには、どうしたらいいでしょうか?

結局、自分が送ったメッセージを相手に読んでもらえないと、ライン交換などをして、出会いに至ることはありません。

なので、メッセージを既読無視されないようにするには、どうしたらいいのかを突き詰めて考える必要があります。

それでは、既読無視をされないポイントをこれから説明していきたいと思います。

1.メッセージを送る時間帯

相手から既読無視されないメッセージのコツの1つ目は、時間帯に関してです。

深夜や早朝などにメッセージを送るのは、絶対にやめましょう。

単純に、そんな時間に相手にメッセージを送っても、非常識な人だと思われて、嫌われる可能性が高いです。

なので、一番、アプリにアクセスが集まりやすい時間帯を狙って、メッセージを送るようにした方がいいです。

平日だと、午後7時以降がいいでしょう。

あとは、土日にメッセージを送るようにするのがいいと思います。

これらの時間帯は、相手にも時間と心の余裕があります。

なので、あなたから来たメッセージをしっかりと読んでくれて、返信率がアップするはずです。

2.相手のことを考えたメッセージ内容

相手から既読無視されないメッセージのコツの2つ目は、メッセージの内容に関してです。

『既読がつかない3つの理由』のところでも書きましたが、メッセージに自分のことばかり書くのではなく、相手のこともちゃんと質問をしてあげましょう。

イメージとしては、自分のことをアピールするのは少なくして、相手を引き立たせるような感じです。

誰しも、自分のことを引き立たせてくれると気分がいいものです。

気分がいいだけでなく、相手に対しても、「しっかりと自分に向き合ってくれている!」といい印象を与えることができます。

やはり、相手から好印象を持たれないと、出会いには繋がっていきません。

相手のことをしっかりと考えてあげて、引き立たせることを忘れないようにしましょう。

3.返事が来なくても連続して送らない

相手から既読無視されないメッセージのコツの3つ目は、相手から返事が来なくても、何度も送ったりしないことです。

相手から返信が来ないと、催促したい気持ちは分かります。

ただ、相手があなたに返信ができないのは、単純に忙しいだけかもしれません。

それにもかかわらず、催促のメッセージを送ると、「自分のことばかりで、こっちのことを考えてくれない人だ!」とネガティブな印象を相手に与えることになり、嫌われる可能性もあります。

なので、相手から返信が来なくても、絶対に連続してしつこいメッセージを送らないようにしましょう。

タップルに潜む【既婚者】の特徴とは?3つの対処法までざっと解説!

4.相手がメッセージ得意か否かを見極める

相手がメッセージ苦手だった場合、こちらの返信内容に関わらずメッセージが終わってしまう可能性があります。

そのため、ファーストコンタクトで「メッセージとお電話だったら、どちらのほうが好きですか?」と聞いておくといいかもしれません。

そこで電話を選んだお相手には、メッセージを長く続けるのではなく早めに電話で仲良くなるといいですよ。

【新体験】タップルのオンラインデート機能とは?口コミあり!【コロナ禍での出会い方】コロナ禍の影響を受け、対面で出会うことが避けられる中タップルでは「オンラインデート」機能が2020年4月よりスタートしています。 ...

5.正しい日本語を使ったメッセージを送る

メッセージから相手の人柄や雰囲気を想像しようとすると、言葉の使い方や語尾に注意がいくものです。

たとえば、

  • 「こんにちわん!」
  • 「今日はなにしてるんですかぁ?」

このような文章はかなり砕けたものであり、見方によっては失礼と感じられてしまうかもしれません。

※もちろん、こうした文章が好きな人も一定数いますよ!

万人受けする文章は誰が見ても失礼と感じない文章ですから、イメージとしては仲いい会社の先輩に送っても問題ないかと考えて作ってみてください。

タップルの既読無視まとめ

この記事では、タップルの相手からのメッセージの既読確認方法、既読がつかないワケ、既読無視をされないための注意点を説明してきました。

相手にあなたの送ったメッセージを読んでもらわないと、出会いには至りません。

なので、是非、この記事に説明してあることを参考にして、相手にメッセージを送る際は、メールの文章に十分気をつけて、既読スルーをされないようにして下さいね!

【無料】おすすめマッチングアプリランキング
ランキング1位 タップル

会員数500万人以上を突破し、20代の男女を中心に人気のアプリ。できるだけ若い子とカジュアルに出会いたいなら最もおすすめできるアプリです!

タップルを
ダウンロード(R18)

ランキング2位 ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結びは30代以降で、良い人がいればお付き合い、将来について比較的真剣に考えており、真面目な出会いを求める方におすすめです!

 

ゼクシィ縁結びを
ダウンロード(R18)

ランキング3位 マッチドットコム
マッチドットコムは日本だけでなく世界中で人気のマッチングアプリ。日本人だけでなく、海外の人との出会いも欲しいというかたであればピッタリです!

 

マッチドットコムを
ダウンロード(R18)