Pairs

【もう騙されない】Pairsにサクラはいる?業者の見分け方9個

「Pairsでマッチした相手がなんだか怪しい、、、」
「急にLINE交換を求めてきたけど大丈夫かな?業者かな?サクラかな?」

などとお困りの皆さん!
今回は日常的にPairsを利用している私がPairsの業者やサクラについて

  • Pairsにサクラや業者はいるのか?
  • Pairsの業者の種類
  • Pairsの業者の見分け方
  • Pairsのサクラ・業者のQ&A

といったポイントから以下の流れで解説していきます!

このページを読めば皆さんもPairs利用中にサクラや業者の被害に巻き込まれるのをカンタンに防ぐことができるでしょう!

サクラのいない出会いマッチングアプリ12選!!【絶対なし】「マッチングアプリってサクラが多いんじゃないの?」 「サクラのいないマッチングアプリを知りたい!」なんてお悩みのあなた! 今回は...
【無料で出会える】おすすめのマッチングアプリランキング

Pairsにサクラや業者はいるのか?

Pairsでうまくマッチングしなかったり、マッチングしたのにメッセージの返信がなくフェードアウトされると、「サクラかよ!」とすぐに疑いたくなりますよね。

でも、断言します。Pairsにサクラはいません。ただし、業者は存在します。

Pairsのサクラと業者の違いPairsのサクラと業者の違い:Pairsにサクラはいない

サクラは売上を増やすため運営元に雇われている女性のことです。メッセージ1通1通に課金されるタイプの出会い系サイトでは当然のようにいますが、定額制でメッセージし放題のPairsでは、サクラを雇って得られる利益はたかが知れています。

2019年1月に累計会員数1,000万人を突破した日本最大級のPairsでは盛り上げ要員のサクラを雇う必要がないのが分かります。

それよりも健全な運営をして「恋活がうまくいった!」「結婚できた!」などの実績と口コミでユーザー数を増やした方がPairsとしても儲かります。事実Pairsの会員数は他のマッチングアプリよりも利用者数が頭ひとつ抜けているのがその証拠です。

しかしながら、Pairsを悪用して儲けようとする悪質な業者も紛れ込んでいるので、注意が必要です。

ただ、Pairsの運営元は常に監視を行っており、業者には厳しく対応しています。

Pairsとしても、Pairsの評判を下げる業者は厄介な存在なのです。

最近はリアルタイムでチャット問い合わせに対応してくれたりもしてくれるので、対応に困った時は問い合わせてみるのもいいかもしれません。

Pairsの料金は支払い方法はコチラ。

Pairs(ペアーズ)の男女別料金は?有料会員無料会員の違い【値上げ後最新】「Pairsの月額料金いくら?」 「クレジットカードで支払いできるの?」 「Pairs(ペアーズ)のメッセージは無料?」 なん...

 

Pairs経験者の口コミを当サイト独自で募集して判明したPiarsのリアルな評判はコチラ。

まだPairsを使ってない人はこちらをチェック↓

【無料】Pairsをダウンロード(R18)

Pairsに出没する業者の種類と目的

Pairsに出没する業者の種類と目的についてまとめました。

ツイッターでPairsの業者に関するツイート↑

よく「業者に引っかかった」というのを聞きますが、実際のPairsの業者の種類や目的を調査しました。

Pairsで出会う業者の種類

  • 個人情報抜き取り業者
  • 外部出会い系サイトへの勧誘業者(最多)
  • 宗教勧誘業者
  • 美人
  • アムウェイなどMLMへの勧誘
  • 売春あっせん業者
  • ネットビジネス業者

電話番号・LINE ID・メアドなど個人情報の抜き取りを目的としているケースがあります。どうやらこういった個人情報を買い取る業者が存在しており、そこに売られてしまうようです。

抜き取られた個人情報は、迷惑メール・LINEや、詐欺まがいの電話などに使われてしまう可能性も。

女性は住所を知られると危険なので、できるだけ居住地の詳細は教えない方がいいでしょう。

「紹介したら紹介料がもらえる」という仕組みのビジネスを使ってる人に、pairsで勧誘されるケースも多いです。

高い健康食品を買わされたり、別のサービスに誘導されたり、やけに高額なセミナーに誘われたりなど手口はさまざまです。

美人局(つつもたせ)とは、男女(夫婦)が共謀して行う慰謝料目的の詐欺行為を指します。

例えば、既婚とは知らずpairsで出会った女性とホテルに行ったところ、突然夫が登場して揉めるパターンです。

男女で結託して、慰謝料などの金を巻き上げられてしまう事件もあるので、初デートで怪しいなと感じた相手とは連絡を取らないようにしましょう。

誰でも出会える最強のおススメアプリランキングはコチラ↓

マッチングアプリおすすめ人気ランキング16選|2021年1月超優良近年、出会いの形のひとつとして人気上昇中のマッチングアプリ。数あるマッチングアプリの中から特におすすめの16のアプリをご紹介します! それぞれがどんな人に向いているのか、特徴や年齢層などを解説しているほか、実際に使用している人の口コミもご紹介しています。...

 

≪Pairsで出会えなくて悩む方へ、今年こそ恋人を作るためのおススメアプリ

Pairsは30歳以上に主に向いていて、また真面目な会員さんが多いため29歳以下で恋活(彼女・彼氏作り)目的やさらに軽い目的で使用しているとあまりマッチしなかったりマッチしてもすぐフェードアウトされてしまったり、足跡からいいねしてもいいね返しされなかったりします。(筆者もそうでした)

Pairsであまりマッチングできなかったり、マッチされてもフェードアウトできない方は可愛い子やイケメンと出会いやすいアプリNo.1Omiai(筆者調べ)が非常におすすめです。

Omiaiなら、非常に効率よく可愛い子・イケメンと出会うことができます。

これは、人気会員にいいねを送るのにポイントが少し多めに必要というOmiaiのシステムによるものです。

いいねを送るのに多めのポイントが必要だったら、その会員にいいねを送ろうと考える人は減りますよね。

つまり、Omiaiは可愛い子・美人・イケメンにライバルが少ない状態でアプローチできる唯一のアプリということになります。(他アプリにこのシステムはありません。)

またOmiai朝日新聞、NIKKEIanan等に掲載されている非常にマジメなアプリで、まともな恋愛を楽しむことができます。

とりあえず無料ダウンロードして、どんな可愛い会員やイケメンがいるのか画像を見てみませんか?

\「開く」をタップしてストアでダウンロード!/

【無料】iPhone版のOmiaiをダウンロード(R18)

【無料】Android版のOmiaiをダウンロード(R18)

※Facebookには一切投稿などはされません

Omiai利用者によるリアルな口コミはコチラ↓をタップ!

アプリOmiaiの超リアルな評判と口コミからわかる本当の評価を暴露!大手マッチングアプリ「Omiai」の口コミ評価を分析してお伝えします。どんな人が登録しているの?本当にマッチングできる?サクラはいないの?など、公式サイトではわからないリアルな評判を暴露。気になる料金や安全性、「Omiai」独自の機能などについても解説しています。...

 

 

また、Pairsよりも真面目な出会いを探している方、将来的に結婚を少しでも見据えている方には日本一きちんとしたマッチングサービスである「ゼクシィ縁結び」が非常におすすめです。

ゼクシィ縁結びでは、真面目な士業や公務員の方、経営者の方、きちんとした職業の美人さんと出会える確率が非常に高いです。

なぜかと言いますと「ゼクシィ縁結び」はその名前の通りあの日本一有名な結婚誌「ゼクシィ」公式の婚活サイトで、あの有名一部上場IT企業リクルートが運営しており、昔の出会い系などとは完全に異なるものだからです。だって「ゼクシィ」と聞いたらみんな安心感がありますよね!

少しでも結婚を見据えている方には、ヤリモクや軽めの出会いを中心としたアプリを使って時間と体力を消耗してしまうより、ゼクシィ縁結びできちんとした質の高い出会いを見つけることをおすすめします。

基本データ

  • 運営 リクルートグループ
  • ユーザー数/規模 昨年比の会員280%
  • 目的 婚活
  • 料金 月額 2592円~

こんな人にオススメ

  • 最もメジャーで安心できる婚活サイトを探している方
  • 使ってるのがバレても恥ずかしくないアプリを探している方
  • リクルート・ゼクシィの安心感が欲しい方

ゼクシィ縁結びで出会える人

  • 年収600~1000万円近い経営者・エリートサラリーマン・医師・弁護士等
  • 婚活に真剣な20代半ば~30代半ばの女性

そしてさらに、当サイトオリジナルキャンペーンコード「ckevhp」を入力して無料登録されるとなんと2149円分の割引をゲットできます!↓からメアドだけ入力して無料登録しましょう!

【無料】ゼクシィ縁結びをダウンロード(R18)

ゼクシィ縁結びの評判・口コミのすべてについて知りたい方はこちら↓をご覧ください!

アプリ・ゼクシィ縁結びの評判と口コミを『1万字』でプロが解説【評価】「ゼクシィ縁結びはじめてみたいけどネットの出会いって不安…」 「ゼクシィ縁結びの評価/口コミは?」 「縁結びカウンターとの違いは?」...

結婚を考えているけど、どの結婚相談所が良いか分からない・・・

そんな方におすすめなのが「結婚サービス比較ズバット」です。

あなたの年齢などから、最適な結婚相談所に無料で一括資料請求してくれ、色んな目線から比較できます。

まずどこかに適当に決めて、相性の悪い所に入るのではなく、ズバットで理想の相手と出会いましょう。

無料資料請求

アプリで結婚したいけど、バツイチや子持ち、という方には間違いなく「マリッシュ」がおすすめです。

バツイチ・子持ちOKなほぼ唯一のマッチングアプリで、再婚に最適化されています。

他のアプリでバツイチで微妙な雰囲気になるより、マリッシュで理想の再婚相手をみつけましょう!

マリッシュを無料ダウンロード(R18)

また、メジャーで登録者多めのアプリで婚活したい方には「ユーブライド」がおすすめです。

婚活系アプリの中ではダントツで非常に会員が多く、とにかくメジャーです。

普通のマッチングアプリはヤリモクや軽い恋愛の人がほとんどなので、少しでも婚活の意識がある、でアプリで出会いたい方は「ユーブライド」一択です。

ユーブライドを無料ダウンロード(R18)

Pairsの悪徳業者の見分け方9ポイント

「絶対業者に引っかかりたくない!」

という方は、業者の特徴をあらかじめつかんで、怪しいユーザーは避けるようにしましょう。業者の見分け方をまとめてみました。

【男女別】マッチングアプリで「地雷」人物を回避する方法とは?その特徴も紹介!マッチングアプリで変な人に捕まったらどうしよう・・・ 危険な目には合いたくないよな・・・ 今回は、こんな悩みに答えます。 ...

1/9. モデルのようなプロフィール写真

「マッチングアプリ使う必要ある?」と感じるような、いいね!数も多いイケメン・美女はかなり怪しいです。

傾向としては「誰が撮ったの?」という疑問を抱くような、プロが一眼レフカメラで撮ったような写真を使っています。

定期的にイケメン・美女の人気会員から足あとがつくことがありますが、巡回ツールなどを使っているようです。

他のアプリの話ですが、韓流スターのような男性がジムで自撮りしている写真のユーザーからいいね!が来たので驚いていたら次の日には強制退会処分されていた、なんてことがありましたからスマホの写真でも気を抜けません。

※全項目を網羅したPairsのプロフィール完全ハックマニュアルをヘビーユーザーが解説。↓

https://match-rules.jp/rule/313

※モデルのような女性とはどんな方なのか、実際のPairs広告の歴代モデルさんたちを見たい方はコチラをクリック!かなりの美人さんばかりです!

【画像大量】2021年最新のペアーズ広告モデルと歴代モデル9人「ペアーズのモデルを務めてるこのかわいい女の子はいったい誰!?」 「ペアーズ以外のドラマにも出演していたような気がする、、、」 ...

2/9.Facebookの友達数が不自然

相手のfacebookの友達数にも注目してみましょう。

イケメン・美女でコミュ力が高そうなプロフィールなのに、facebookの友達数が少ないのは典型的な業者の特徴です。

「何人くらいが少ないの?基準が分からない」

という人は、他の一般会員と比較してみると多い・少ないの判別がつくようになりますよ。

3/9.自己紹介文が不自然

年齢が若いのに、年収1000万・経営者・高学歴といったハイスペック男性や、あえて「処女です^^」などとプロフィールで性的アピールをする女性はかなり怪しいです。

異性にとって魅力的な条件をアピールし「モテるアカウント」を作り上げ、カモを引き寄せようとしている可能性があります。

中には、手の込んだ見分けのつかないプロフィールを設定している業者もいるので要注意です。

4/9.登録しているコミュニティが極めて少ない

真剣に活動しているユーザーであれば、趣味や価値観を通した異性との出会いを求めているので、10個くらいはコミュニティに入っているものです。

しかし、マッチング相手が誰でもいい業者はそこまでコミュニティに入っていません。なので参加しているコミュニティ数が極端に少ないユーザーも警戒した方がいいでしょう。

※Pairsのコミュニティから美人・イケメンとのデートにつなげる完全ハックマニュアル7つをプロが解説!↓

マッチング率爆増!Pairs(ペアーズ)コミュニティ完全ハックマニュアル7つ 「マッチング率を上げるためのPairs(ペアーズ)のコミュニティのおすすめを知りたい!」 「Pairs(ペアーズ)のコミュニテ...

5/9.メッセージが不自然

「全然盛り上がってないのに、長文でめっちゃガツガツくる」
「いつメッセージしても1分で返信が来る」

など、相手の反応がポジティブなのにどこか違和感がある場合は怪しいです。業者は一刻も早く成果を出したいので、どんどん積極的に絡んできます。

※なんと計42種!Pairsのメッセージ完全ハックマニュアルは↓を要チェック!

42の戦略でわかるPairsのメッセージ完全ハックマニュアルPairs(ペアーズ)でマッチングが成立したら、デートに向けてメッセージの交換を行います。 「マッチングしたから、すぐデートできる...

6/9.すぐに外部SNSへ誘導してくる

そこまで仲良くなっていないのに、すぐに外部SNSへ誘導してくるのも警戒した方がいいでしょう。

怪しければこちらからLINE IDを教えるのは控えておいた方が賢明です。相手が本気ならあちらからLINE IDを教えてくるはずですので。

とはいえ、フライング気味に外部に誘導してくる人もいるので、相手に不審点がなければLINEなどに移行しても問題ありません。

7/9.ライン交換後にペアーズでブロックしてくる

ライン交換後に相手が「退会済み」の表示に変わった…そんな時は、恐らくお相手にpairsでブロックされたのでしょう。でもLINEではメッセージができるのなら、お相手は高確率で業者です。

ブロックするのは、通報されるのを防ぐためです。業者だと気づいて、規約違反者として運営に通報する際、お相手のプロフィールを経由してでないと通報画面にたどり着けません。なのでLINE移行後にブロックして自分のプロフィールを見れなくしてしまえば、通報されずに済みますよね。

「ブロックされたのかわからない」という人は、ブロックの見え方について紹介している下の記事をクリック!↓

Pairsでブロックや非表示されたらどう見えるのか?確認方法は?「ブロックや非表示すると相手に気づかれるの?相手からの見え方は?」 「相手がブロックしたのか退会したのかを見分ける方法は?」 ...

8/9.退会をアピールしてくる

まだ親しくなってないのに「退会するからLINE教えて~」「無料会員に戻ってメッセージ交換できなくなっちゃうから」なんていうのも怪しいです。

退会はブロックをすることで装えてしまいますし、無料会員かどうかはお相手からは分かりません。退会などする気はないのに、LINE誘導するための口実として使って来る輩も存在します。

安全なPairs退会の仕方とその後にやっておくべきことすべて 「Pairsを退会したいけどどうやるのが正しいの?」 「退会したあとデータとか継続課金がどうなるか心配・・・」 など...

9/9.プロフィールに自由などという特定のワードが出てくる

マルチ系やネットワークビジネスは、プロフィールにかなり特徴があるので分かりやすいです。
「自由」「副業」「仲間」などの特定のキーワードが入っていて、やけに生活に余裕があり充実していそうなら、ほぼマルチ商法やネットワークビジネスを目的としたユーザーでしょう。

 

また、Pairsもいいアプリですが、前述のOmiaiならずっとレベルの高い会員さんと効率的にマッチできます。

「いいね」の種類が10種類あるので、(趣味があうね!など)普通のいいねで相手に様々な気持ちを伝えられるのも特徴です。

まずは無料ダウンロードして、どんな美女やイケメンがいるか見てみませんか?

\「開く」をタップしてストアでダウンロード!/

【無料】iPhone版のOmiaiをダウンロード(R18)

【無料】Android版のOmiaiをダウンロード(R18)

※Facebookには一切投稿などはされません

アプリOmiaiの超リアルな評判と口コミからわかる本当の評価を暴露!大手マッチングアプリ「Omiai」の口コミ評価を分析してお伝えします。どんな人が登録しているの?本当にマッチングできる?サクラはいないの?など、公式サイトではわからないリアルな評判を暴露。気になる料金や安全性、「Omiai」独自の機能などについても解説しています。...

 

真面目で安心できるゼクシィの婚活サイトはこちら!↓

ckevhp」を入力して無料登録で2149円分の割引!↓からメアドだけ入力して無料登録しましょう!

【無料】ゼクシィ縁結びをダウンロード(R18)

アプリ・ゼクシィ縁結びの評判と口コミを『1万字』でプロが解説【評価】「ゼクシィ縁結びはじめてみたいけどネットの出会いって不安…」 「ゼクシィ縁結びの評価/口コミは?」 「縁結びカウンターとの違いは?」...

Pairsにいるマルチ勧誘の見分け方と注意点

ペアーズの中には、マルチ勧誘業者が多く入り込んでいます。

マルチ勧誘のアカウントには、わかりやすい特徴があります。

その代表的な特徴を4点ほどお伝えしますので、あなたの時間とお金を守るためにも、決して騙されないようにしてください。

プロフィールに「ビジネス」「お金稼ぎ」系のワードが出てくる

「会社に縛られず、場所を選ばず自由に稼ぐ!」などがプロフィールに書かれているアカウントは、何らかの勧誘業者とみて良いでしょう。情報商材系など悪質な業者も混じっています。

「不労所得」や「権利収入」といったワードがあれば、それは間違いなく業者です。

マルチ勧誘の場合は、美男美女の写真が使われている場合が多いですね。

Pairsで「ビジネス」系の誘いに乗る人は少ないでしょうが、もしマッチング相手のプロフィールにこうしたワードが出てきたなら、一歩引くことをおすすめします。

ラインIDをすぐに提示してくる

マルチ勧誘目的の人はすぐにライン交換したがります。

ライン交換を済ませると、あとは怒涛のような勧誘メッセージが来るはずです。

「あなたの夢を聞かせてください。」

などの問いかけやURLが来れば、それは間違いなくマルチ勧誘ですので、即ラインブロックするか、ペアーズに通報しましょう。


出会いに感謝系などキラキラ感がある

プロフィールに「人と出会うのが好き」「出会いに感謝」といった系の記載があれば、それは何らかの勧誘業者である確率が高いです。

大勢で盛り上がってるパーティ写真など、キラキラ雰囲気満載のアカウントには特に注意しましょう。

真剣に出会いを探している人は、そんな写真は決して貼りません。

プロフィールに「37」という数字が出てくる

「37」という数字がプロフィール内にあれば、そのアカウントはア◯◯ェイの勧誘である可能性が高いです。

「37」はア◯◯ェイ成功者の誕生日の数字らしく、ア◯◯ェイ同士のマッチングを防ぐために会員間で暗号のように使われているそうです。

「37」に限らず、数字や文字が不自然にあるようなアカウントは、高確率でマルチ勧誘なので、注意してください。

【必見】Tinder(ティンダー)でアムウェイに勧誘してくる人の3つの手口&特徴&対処法を解説!出会い系サイトやマッチングアプリを使って出会った人にマルチ商法を勧められた・・という人は少なからずいるのではないでしょうか。 Ti...

 

マッチングサイトでの業者の見分け方につきましては、こちらの記事⤵︎もご参考に。

タップルにサクラ・業者はいる?特徴と見分け方『11』選とその目的

実際にあった業者の恐ろしい手口例

ここでは実際にあった手口をご紹介します。

身を守るために、どんな手段で近づいてくるのかを知っておいた方がいいでしょう。

LINEでさらに別の婚活サイトへ誘導された

これまでいい感じにマッチングしてメッセージ交換してきたのに、LINEに誘導されてすぐに別の婚活サイトや出会い系サイトに誘導されたという例です。

これは紹介することで利益が発生するキャッシュバック系のサービスを利用しているのでしょう。LINEで送られてきたURL経由で登録を行うことで、紹介者にいくらか報酬が入るという仕組みです。

登録完了したらもう用済みなので、ブロックなどされてしまいます。

PairsでLINE交換に誘う理由とタイミング、断る方法16個 「Pairsで仲良くなった人とLINEしたいな、、、」 「どうやってLINEに誘えばいいんだろう?」 などとお悩みのみな...

LINEから会員制有料サイトで連絡しようと誘われた

LINE交換した途端「文字化けでメッセージ見られないから、他のサイトで連絡しよう!」と誘導してくるパターンもあります。それに応じると会員制有料サイトに有料会員登録させられてしまいます。

そもそもLINEで文字化けはそうそう起こりません。絵文字が化けることはっても、文字が化ける可能性はほとんどないのです。「文字化けが」と言い出したら業者だと思ってもいいでしょう。

 

ここまで記事を読んでくれた方へ嬉しいお知らせ:

サクラや業者に悩まされず純粋にマッチングアプリをエンジョイしたい…

そんな悩みを抱えている方にオススメマッチングアプリをご紹介!

安心して恋活したい、マッチングアプリを使って毎日を楽しく過ごしたいなら、カジュアルな出会いを応援するTinder(ティンダー)にお任せ!

Tinder(ティンダー)は【ダウンロード数No1】

※AppAnnie:iOSマッチングアプリDL数から算出(2020年1月~12月)

Tinder(ティンダー)公式サイトはこちら

Tinder(ティンダー)は20代の会員が半数を占めるマッチングアプリです。主にカジュアルな出会いを求める人が多いので、仲間探しや恋活にピッタリ!

会員数が1000万人と知名度も抜群で、コミュニティ機能が充実しているので趣味や好きなことで繋がれるマッチングアプリとして注目されています。

出会いやすさ抜群で、1週間に150万件のデート件数という驚きのデータも!※AppAnnie調べ

男女共に登録からメッセージまで完全無料で利用できるので、マッチングアプリ初心者にもおすすめです。

登録者には外国人も多いので、インターナショナルな交友関係を求める人や仲間作りにも利用されています。

注目したいのはオンラインデート機能や位置情報で相手を探せる機能があるというもの。

「食事したいけど1人で店に入りにくい」「時間があるからお茶したいな」なんてことからのカジュアルな出会いを応援しています。

同性の友人や恋人を探した人にも優しいアプリ

  • More Genders機能により、現在までに1億4,500万件以上の新しいマッチが成立(同性同士などでマッチングできる機能)
  • 選択できるジェンダーアイデンティティは世界で50種類以上
  • 性的指向は最大9種類の選択肢から選択可能

など、現代のニーズにマッチした様々な出会いを応援します。

マッチングアプリを利用しているのに出会いがない…そんな時にはTinder(ティンダー)をお試しください!!

\Tinderを無料ダウンロード↓/

Tinderを無料ダウンロード(R18)

 

Pairsで相手を業者か確かめる3つのポイント

なんとなく怪しいけれど確証がない。会話をしている限りでは素人のように感じる…。

感じの良いお相手の場合、「業者かも」と思いながらも切れない人もいるのではないでしょうか。

騙されて傷つく前に、一歩立ち止まって相手を見極めましょう

Pairs(ペアーズ)に既婚者はいる?既婚者の特徴10選と見分け方3選 決定版「Pairs(ペアーズ)に既婚者っているの?」 「Pairs(ペアーズ)の既婚者の見分け方を知りたい!」 などお考えのみなさん。...

 

会いませんか?と誘ってみる

業者には「サイトに誘導する」もの「ネットワークビジネス」に誘い込む2種類があります。

業者は勧誘して引き込みが目的なので、急な誘いを嫌がります。

こちらから誘っても、すぐに会うことを嫌がったり、日時指定や場所指定をするのが業者の可能性があります。

自分たちのペースに巻き込んで契約させるますので、相手から指定されると断ってきます。

 

電話で話しませんか?と声を掛ける

当然ですが、業者は「異性のふりをして近づいてくる」ケースもありますので、急な電話も嫌がられます。

業者が自分たちから電話で勧誘することはありませんので、電話を嫌がったり、電話したいと言ったことで疎遠になるようであれば業者の確率はかなり高くなります。

 

Googleの画像検索をチェックする

業者は美女やイケメンなどの写真を使って、相手を油断させたり取り込もうとします。

フリー画像を使うケースもありますが、人の画像を勝手に加工して使っていることも少なくありません、

モデルやアイドルはもちろんですが、インスタグラムやTwitterなどの素人の画像を勝手に使っている悪質なものもあります。

画像検索で「怪しい」と思ったら、即刻ブロックと通報で断ち切りましょう。

Pairsの業者への対処法

ちょっと怪しいと思ったら、思い切って通報・ブロックしてしまってもいいでしょう。

どちらかと言えば、他に被害者を出さないためにも通報するのがおすすめです。運営の判断次第で相手のアカウントが削除され、ログインできなくなります。

タイミングとしてはLINEを交換する前、pairs上でメッセージを交換している最中がベストです。LINE交換後にブロックされると、その怪しい相手を通報できなくなってしまいます。

Pairs業者サクラQ&A

ここでは、Pairsの業者やサクラに関するよくある質問をまとめてみました。

Q.2chで書かれている要注意人物リストは信用できるの?

A.2ch(5ch)の情報はあまりあてにしない方がいいでしょう。私怨などもあるでしょうし、信用性はそこまで高いものではありません。

何かの情報を頼るよりも、実際に接してみて、相手に少しでも不審な点があれば通報・ブロックしたほうが確実に被害を防げますよ!。

「イケメン(美女)だったのに…」とがっかりする必要はないので、さっさと次の相手にアタックした方が効率が良いです。

Q.Pairsでサクラのバイトは募集してる?

A.Pairsは月額の定額制アプリであり、サクラを雇って利益がでるポイント消費制の仕組みではないので、バイトの募集はまったくありません。

まとめ

Pairsは、趣味や出身地などが同じ相性の良い異性と出会いやすいというメリットがあります。一方で、合コンなどに比べると業者に引っかかる可能性が高いというデメリットも。

しかしキャンペーンなどを利用すればリーズナブルに恋活・婚活できるので、コスパ・効率共に最強なアプリと言えます!

業者の特徴をつかんでしまえば怖くありません。危険を回避しながら素敵なお相手を見つけましょう。

【無料】Pairsをダウンロード(R18)

【無料】おすすめマッチングアプリランキング
ランキング1位 タップル

会員数500万人以上を突破し、20代の男女を中心に人気のアプリ。できるだけ若い子とカジュアルに出会いたいなら最もおすすめできるアプリです!

タップルを
ダウンロード(R18)

ランキング2位 ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結びは30代以降で、良い人がいればお付き合い、将来について比較的真剣に考えており、真面目な出会いを求める方におすすめです!

 

ゼクシィ縁結びを
ダウンロード(R18)

ランキング3位 マッチドットコム
マッチドットコムは日本だけでなく世界中で人気のマッチングアプリ。日本人だけでなく、海外の人との出会いも欲しいというかたであればピッタリです!

 

マッチドットコムを
ダウンロード(R18)