Tinderですごくしつこい人がいてもう関わりたくない・・どうしたらいいんだろう
Tinderにもブロック機能とかあるのかな?
上記のような疑問にお答えします。
結論、Tinderにはブロック機能やミュート機能はありません。
あるのは「マッチ解除」をする方法のみです。
本記事では、
- Tinderでマッチを解除する方法(Unmatch)【画像つきで解説】
- Tinderでマッチ解除(Unmatch)するとどうなる?
- 【注意】Tinderでマッチを解除したあと再マッチはできるの?
これらを解説&紹介していきます。
Tinderで今すぐ関係を切りたい人がいる方、マッチ解除で失敗したくない方はぜひ最後までお読みください(_ _)
目次はこちら!(クリックすると好きなところに飛びます)
Tinderでマッチを解除する方法(Unmatch)【画像つきで解説】

Tinderでマッチを解除する方法はたったの3ステップ!
- 会話画面の右上をクリック
- 「〇〇とマッチ解消する」をクリック
- 「はい、マッチ解除します」をクリック
順に解説していきます。
1:会話画面の右上をクリック
まずマッチしたい相手との会話画面にいき、右上にあるアイコンをクリック。
2:「〇〇とマッチ解消する」をクリック
「通報・マッチ解消・セーフティセンター」の3択が表示されるので、真ん中にある「マッチ解消」を選択。
3:「はい、マッチ解除します」をクリック
「〇〇とのマッチを解除してもよろしいですか?」という注意喚起が表示されるので、問題なければ「はい」をタップ。
お疲れさまです、以上でマッチ解除が完了しました。
ノリがよく軽い遊びや恋人探し目的に最適のマッチングアプリ!

マッチングアプリで迷ったらOmiaiがおすすめ!オールマイティな出会いに対応!(iOS版)
(Android版はこちらから)

ハイスぺの異性と気軽に出会いたい方におすすめのdine!

Tinderでマッチを解除(Unmatch)するとどうなる?
相手と自分のプロフィールからお互いの情報が一切表示されなくなります。
Twitterなどでいう「ブロック」と同じ扱いですね。
とはいえ、相手に「マッチが解除されました」という連絡がいくということはありません。
相手からすると、マッチが解除されたのかはたまた退会しただけなのか、わからない状況になります。
外国人と出会いたい方におすすめ!外国人の利用者が多く出会いやすいと評判!

地方で恋活するならPairsが最適!会員数が多く出会いやすいと話題!

性格診断などの機能が充実で内面重視の方におすすめのマッチングアプリ!

【注意】Tinderでマッチを解除したあと再マッチはできるの?

Tinderでのマッチ解除は「ブロック」と同じようなものだと解説しました。
Twitterでは一度ブロックしてもまた解除することが可能ですが、Tinderではどのようになるのでしょうか。
Tinderでマッチ解除後に再度マッチングをすることはできません。
Tinderでマッチ解除してしまうと、その後再マッチは不可能になります。
Twitterとは異なり、Tinderにはブロックを解除する機能が備わっていません。
- 本当に嫌な相手
- 心から連絡を絶ちたい相手
- 二度と関わりたくない相手
上記な相手だった場合にはマッチ解除が効果的ですが、そうでない場合には一度踏みとどまって考えてみましょう。
どうしても再マッチしたい場合は?
どうしても再マッチしたい場合は、一度アカウントを消して新しいものを作りましょう。
過去の履歴がすべて消えてしまう代わりに、お目当ての相手と再度マッチできる可能性があります。
ただ、相手からすると突然自分のプロフィールから消えた相手がまた検索に登場するので「どうしたんだろう?ちょっと違和感だな・・」と不審がられてしまう可能性もあります。
そのようになったら、もう諦めるしかありません。
次の人を見つけにいきましょう。
まとめ

Tinderでマッチ解除する方法を解説&注意点を紹介しました。
マッチ解除自体はたったの3ステップで可能ですが、その後再マッチが不可能になるので十分考えてから行いましょうね。
ここまで読んでくれた方には、下記の記事もオススメ。「Tinderでの要注意人物の見分け方」が紹介されています。マッチ解除する手間を省いて、時間を有効的に使いたい人はぜひお読みください↓
