マッチングアプリでは、うまくアピールできることが大事。
上手にプロフィールを活用できていると、いいねがもらいやすい。
でもどのようにプロフィールを作成したらいいのか分からない、テクニックやコツがあるのか。
そんなときに参考にしたいのが多くのいいねをもらっている同性会員のプロフィールです。
ただPairs(ペアーズ)で同性のプロフィールを見ることができるのか?
今回はそんなプロフィールづくりの参考にしたい同性会員のプロフィールについて解説していきます。
この記事を読むとこんなことがわかる
・Pairs(ペアーズ)の同性会員のプロフィールを見てみたい
・Pairs(ペアーズ)の同性会員からプロフィールを見られないようにする方法
・Pairs(ペアーズ)の同性会員のプロフィールを見る方法とは

Pairs(ペアーズ)の同性会員のプロフィールを見てみたい
Pairs(ペアーズ)などのマッチングアプリは、相手からより多くのいいねをもらうことが、マッチングに向けた第一歩と言えます。
そのためには、自分を知ってもらえるプロフィールの出来が大切です。

人気会員のプロフィールから学ぶ
Pairs(ペアーズ)では人気会員のプロフィールを見ることができます。
見ることができる同性会員は、ほとんどが500以上のいいねをもらっている会員なので、プロフィールを参考にすることが可能です。
何もわからないところからプロフィールをうまく作成できれば問題ありませんが、人気の同性会員がどのようなプロフィールを作っているのかを見れると、多くのいいねをもらえるようなプロフィール作りの参考になるはずです。
プロフィールの内容から学ぶ
人気の同性会員のプロフィールを参考にすることは、プロフィールを作成方法を学ぶことが前提ですが、それだけではなくマッチング率アップのテクニックも学びましょう。
・相手から好印象を得られるようなプロフィール写真にはどのような工夫をしているか。
・自己紹介文にどんなアピールポイントを取り入れているか。
・Pairs(ペアーズ)のどんなコミュニティ参加しているか。
いいねをもらったりマッチングできるようにするには、異性が集まりやすい行動を取り入れることも重要になるはず。
プロフィールにさりげなく盛り込む方法もチェックしておきましょう。
ノリがよく軽い遊びや恋人探し目的に最適のマッチングアプリ!

マッチングアプリで迷ったらOmiaiがおすすめ!オールマイティな出会いに対応!(iOS版)
(Android版はこちらから)

ハイスぺの異性と気軽に出会いたい方におすすめのdine!

Pairs(ペアーズ)の同性会員からプロフィールを見られないようにする方法
マッチングアプリを利用するのは、異性と出会うことが目的。
同性の知人や友人に見られてしまうことを避けたいという人もいるはず。
プライベートモードを利用すれば安心
友人ならともかく、職場の人に見られると困るという人はプライベートモードを利用しましょう。
プライベートモードを利用していると、自分がいいねした相手にのみプロフィール閲覧が可能になります。
そのため、自分の知らないうちにプロフィールを知り合いに見られてしまうということを防ぐには効果的です。

外国人と出会いたい方におすすめ!外国人の利用者が多く出会いやすいと評判!

地方で恋活するならPairsが最適!会員数が多く出会いやすいと話題!

性格診断などの機能が充実で内面重視の方におすすめのマッチングアプリ!

Pairs(ペアーズ)の同性会員のプロフィールを見る方法とは
それではPairs(ペアーズ)で同性会員のプロフィールを見る方法を紹介します。
Pairs(ペアーズ)には、ブラウザ・PC版、アプリ版、スマホのweb版がありますが、見ることができるのは、アプリ版、スマホのweb版だけです。
ブラウザ・PC版では同性会員のプロフィールを確認することはできません。
同性会員のプロフィールを検索する方法
① マイページの「プロフィールを確認」
② 「プロフィールを編集する」をタップ
③ 「自己紹介文を入力する」をタップ
④ 「他の男性会員を見る」「他の女性会員を見る」をタップ
⑤ 4名の同性会員がランダムで表示されるので画像をタップ
同性会員の表示を切り替えるとランダムで表示される会員が変わるので新たな4名を見ることができます。
まとめ
今回は、Pairs(ペアーズ)で同性会員のプロフィールをチェックする方法について解説しました。
異性とマッチングするために、同性会員のプロフィールをから学ぶことも大切です。
人気会員のプロフィールを参考にして、いいね数とマッチング率を高めてください。
