最近人気のあるマッチングアプリのPairs(ペアーズ)を利用して、出会いの可能性を見つけたい人も多いはず。
ただ知り合いにはバレたくないと考えるものです。
Pairs(ペアーズ)は累計の会員数は1,000万人以上ととても多く、趣味などからでもマッチングしやすいコミュニティ数も国内No.1を誇っています。
そのため、職場の人、知人、友人も利用していて、ばれるんじゃないかと心配してしまうこともあるでしょう。
今回は、そんなPairs(ペアーズ)を利用してもバレない方法を解説します。
人気のあるマッチングアプリだからこそ、出会いのチャンスも多くなる。
バレないための対策を知って安心して利用できるようにしましょう。
この記事を読むとこんなことがわかる
・Pairs(ペアーズ)で身バレが起こる?
・Pairs(ペアーズ)で身バレ防止にはプライベートモードが有効?
・Pairs(ペアーズ)でコスパの良い身バレ防止方法とは

始めるなら国内No.1Pairs(ペアーズ)
マッチングアプリは幾つも、有名なものがありますが「初めて使う」「真剣に出会いを探したい」なら登録者数が多く、マッチング率の高いペアーズがおすすめです。
男性:20代〜30代、女性:20代〜30代と、出会いが凝縮されたマッチングアプリでもありますが「会員数が多いと知り合いに出会う確率も高くなる」ことから身バレに神経質になる方も多いようです。
Pairs(ペアーズ)は無料会員でも身バレ防止が可能!
一般的なマッチングアプリでは、身バレ防止のフィルター機能は有料会員やオプション機能をつけなければならないものがほとんどでした。
そのために、登録しても「落ち着いて利用できない」「オプション機能が高い」と、悩んでいる会員が多いのも事実です。
ペアーズは、無料会員でも身バレしないようにできる方法がいくつもあり、実際にそれをすることで安心して活動できる口コミも多数あります。
堂々と使うのも大切です
「マッチングアプリは怪しい」「マッチングアプリでの出会いはありえない」時代は終わりました。
人と人との出会いは無限大ですし、チャンスがないなら自分でチャンスを作るのが今の時代にマッチした出会い方です。
知り合いにバレたということは、相手も使っているのだからお互い様。良い縁があるように、お互いに励ましあってみてはいかがでしょうか。
おすすめはどっち?タップルとPairs(ペアーズ)の特徴を比較

Pairs(ペアーズ)で身バレが起こる?
Pairs(ペアーズ)を利用していることが、ばれてしまうのはなるべく避けたいものです。
そこでなぜ身バレが起こってしまうのかを解説します。
Pairs(ペアーズ)を利用して身バレが起こってしまう可能性はさまざま考えられますが、代表的なものをご紹介。

SMS認証を利用して登録する
Pairs(ペアーズ)を利用するために行う登録手続きには、SMS認証とFacebook登録の2種類の方法があります。
Facebook登録を行うと、Facebookでつながっている友達にはプロフィールが公開されない仕組みになっているのです。
そのためFacebook登録ではなく、SMS認証を利用して登録していると、すべての人にプロフィールが公開されるので、プロフィールからばれてしまう可能性があります。
Facebook登録をしていてもバレる場合
Facebookでつながっている友達にはプロフィールが公開されない仕組みは、自分も相手もFacebook登録している場合に効果があります。
すなわち相手がSMS認証で登録している場合には、相手にはプロフィールが公開されてしまうのです。
Facebookを利用している人の多くは、知り合いにプロフィールが公開されないようにFacebook登録を利用しますが、全員とは限らないのでばれてしまう可能性があります。
また知り合いであってもFacebookで友達登録していない人であれば、プロフィールを見ることができる状態です。
知り合いの知り合いなどには、これによってばれてしまう可能性があります。
ノリがよく軽い遊びや恋人探し目的に最適のマッチングアプリ!

マッチングアプリで迷ったらOmiaiがおすすめ!オールマイティな出会いに対応!(iOS版)
(Android版はこちらから)

ハイスぺの異性と気軽に出会いたい方におすすめのdine!

Pairs(ペアーズ)で身バレ防止にはプライベートモードが有効?
どうしてもプロフィールを見られてバレたくないなら、Pairs(ペアーズ)にはプライベートモードという機能があります。
このプライベートモードは、マッチングした相手やいいねをした相手だけにプロフィールが公開される仕組みになっているので安心です。
もちろん、相手のプロフィールを見ても足あとは付きません。
そのため基本的には、知り合いにバレることはない機能になっています。
しかしこのプライベートモードは、月額料金が必要な有料の機能です。


プライベートモードはいくらかかる?
プライベートモード月額料金
・1ヶ月 2500円
・3ヶ月 6900円(1ヶ月あたり2300円)
・6ヶ月 11000円(1ヶ月あたり1833円)
・12ヶ月19400円(1ヶ月あたり1616円)
有料の機能なので、バレる可能性を避けるためのコスパがいいかどうか。
またマッチング率に与える影響を考慮して利用しましょう。
外国人と出会いたい方におすすめ!外国人の利用者が多く出会いやすいと評判!

地方で恋活するならPairsが最適!会員数が多く出会いやすいと話題!

性格診断などの機能が充実で内面重視の方におすすめのマッチングアプリ!

Pairs(ペアーズ)でコスパの良い身バレ防止方法とは
有料機能を利用せずに身バレを避けるための方法をご紹介します。

顔写真はメイン写真に使用しない
プロフィールの画像には、メイン写真とサブ写真があります。
顔写真をメイン写真ではなく、サブ写真に載せることで見られる可能性を低くしましょう。
顔写真を全く使用しなければよりバレにくくなりますが、マッチング率に大きく影響するので止めておくことをおすすめします。
名前を工夫する
使用するニックネームはなじみのある名前を使用することが多いですが、下の名前や普段呼ばれているニックネームを利用するとバレやすくなります。
そのためあまり関係のないニックネームを使って身バレ回避することもおすすめです。
知り合いはブロック
Pairs(ペアーズ)を利用していると、知り合いを見つけることもあるでしょう。
その時は迷わずブロックすることです。
知り合いにPairs(ペアーズ)内での存在を知られる前に、ブロックという先手を打てば身バレを回避することができます。
まとめ

今回はPairs(ペアーズ)で身バレ防止の方法について解説しました。
有料ですがプライベートモードを利用したり、紹介した身バレ防止方法を活用してみることがおすすめです。
