タンタン

マッチングアプリTantan(タンタン)を退会手続きの方法と注意点

マッチングアプリを使っていると、さまざまな理由で退会をすることもあるはず。

退会するにはどのような手続きをすればいいのか。
特別なことに注意をしないといけないのかなど、わからないこともあるかと思います。

そこで今回は、マッチングアプリTantan(タンタン)の退会について解説していきます。

この記事を読むとこんなことがわかる
・マッチングアプリTantan(タンタン)の退会手続きの方法
・マッチングアプリTantan(タンタン)を退会する前に確認
・マッチングアプリTantan(タンタン)の退会時の注意点

Tantan(タンタン)にサクラはいる?実情と業者の見抜き方をご紹介「まずは友達から、っていう人をお金をかけずに探せないかな…」 そう考える人におすすめのアプリが「Tantan(タンタン)」です。 ...

マッチングアプリTantan(タンタン)の退会手続きの方法


会員には、無料会員と有料会員があります。
無料会員はアカウントを削除すれば、退会できるので簡単な手続きで完了します。

ただ有料会員の場合は、無料会員と同じ手続きをしてしまうと、料金だけ引かれていくことになってしまいます。
そのため、有料会員の自動課金解約を行い、無料会員となってからアカウント削除の手続きを終えることが必要です。

iPhoneの自動課金解約

iPhoneの場合の有料会員解約手順
1「設定」から自分のアカウント名をタップ
2「サブスクリプション」からTantan(タンタン)をタップ
3「サブスクリプションをキャンセルする」をタップ

この手順で、課金終了日が表示されると手続き終了ですが、表示された日までは有料会員として利用が可能です。

androidの自動課金解約

androidの場合の有料会員解約手順
1「Google ウォレット」をタップ
2「定期購入ページ」をタップ
3「Tantan(タンタン)」をタップしてから「定期購入を解約」をタップ

こちらの場合も、この手順で課金終了日が表示されると手続き終了ですが、表示された日までは有料会員として利用が可能です。

マッチングアプリTantan(タンタン)を退会する前に確認


マッチングアプリの退会手続きは、シンプルで簡単です。
だからこそ、退会手続き前に退会するとどうなるのか確認してみてください。

再登録したくなったら?

一度は退会しても、また利用したくなるかもしれません。
再登録できるのか、制限やルールのがあるのか気になります。

Tantan(タンタン)は、退会しても再登録が可能です。
しかも再登録が、退会後15日以内であれば、退会したアカウントを再利用して、データを引き継ぐことができます。
16日以降になるとデータはなくなってしまうので、アカウントの再利用はできません。

ただ、新しいアカウントで一からTantan(タンタン)を利用したい場合は、退会後16日以降に登録するようにしてください。

口コミと評判からわかるTantan(タンタン)の利用にはこんな人が向いているTantan(タンタン)は運用が始まってまだ5年程度のマッチングアプリで、気軽な友達を探すことを目的としています。 中国発のマッチ...
Tantan(タンタン)の年齢確認は安心できる?年齢確認の流れと注意点マッチングアプリのTantan(タンタン)は、中国版のTinderと言われることもあり、安全に利用できるのかと心配する人もいます。 ...

マッチング相手にはどう見えるの?

退会してしまうとマッチングしていた相手にはどう見えるのかも気になる人もいるでしょう。

Tantan(タンタン)では、退会すると相手からこちらが消えてしまいます。
これはブロックした場合と同じ状態のため、相手には退会したのかブロックされたのかの判別はできません。

中の良い相手がいるのであれば、退会したあとも連絡を取れるようにしておくことをおすすめします。

マッチングアプリTantan(タンタン)の退会時の注意点


Tantan(タンタン)を退会する場合には注意点もあります。
退会手続きを行う際の参考にしてください。

課金や有料期間であっても返金はされない

Tantan(タンタン)の有料期間中やブースト機能などの課金についての返金は、退会してもありません。

有料会員の期間が残っている状態で退会したとしても、残りの有料期間分の料金は返ってきません。
長期間の方が料金はお得ですが、退会することも考慮して、利用期間を選ぶことがおすすめです。


退会していいのか考えよう

本当にTantan(タンタン)を退会していいのか考えましたか?

一度、退会する前に考えてみましょう。
・勢いで退会しても良いのですか?
・マッチングしたからといって交際に発展するかはこれから次第
・デートする予定の相手の連絡先は聞いていますか?
・もっと魅力的な相手がいるかもしれません

良い出会いを見つけることが目的のマッチングアプリです。
マッチングアプリは、その目的を達成するためのツールであるということを覚えておきましょう。

Tantan(タンタン)を退会した人におすすめのマッチングアプリ3選

Tantan(タンタン)を退会した理由には様々ありますが、その理由によっては別のマッチングアプリを使ったほうがうまくいくことがあります。

ここでは、Tantan(タンタン)を退会した人にオススメしたいマッチングアプリを3つ紹介します。

1.タップル

タップルは、「趣味が同じ人と知り合いたかった」とお考えの方にオススメのマッチングアプリ。

趣味検索や、いきなり当日会える「みんなでお出かけ機能」といった独自の機能が強みです。

タップルのみんなでおでかけ機能の使い方図解と男女別攻略法 2018年4月10日からタップルにおでかけ機能という新機能が追加されました! 「おでかけ機能って何?使い方が知りたい!」 ...

またPairs(ペアーズ)に劣らないユーザー数を誇っているので、「地方でユーザー数が少なくあまりマッチングしなかった」という人にもオススメですね。

2.Pairs(ペアーズ)

「会員数が少なかった」「好みの異性がいなかった」とお考えの方は、Pairs(ペアーズ)がおすすめです。

累計会員数1,000万人を突破し、ユーザー数が少なくなりがちな地方でもPairs(ペアーズ)なら安心です。

毎日8,000人が新規登録をしています。

ユーザーは20代前半~30代までの若い層がメインということもあり、本気の婚活より友達から始まる恋活系の色が強いのも特徴です。

ペアーズにかわいい子はいる?探し方とマッチングする方法「ペアーズの子ってかわいいの?」 「ペアーズでかわいい子と出会いたい」 「ペアーズでかわいい子と出会う方法を知りたい」 「ペアーズ...

3.with(ウィズ)

「見た目ではなく、中身を重視したい」という価値観を持っている方にオススメなのが、with(ウィズ)

心理学をベースに、本当に相性が合う異性とマッチングできるのが特徴です。

趣味が合う異性とつながるための「好みカード」や、相性診断に使われる「性格診断イベント」など、独自の機能が盛りだくさん。

with(ウィズ)性格や相性を重視してお相手を探していきたい方にピッタリです。

with(ウィズ)の診断機能って何?実際に使ってみた口コミをご紹介「マッチングアプリを始めたいけれど、どのアプリを使えばいいのか分からない…」 「マッチングアプリってどれも同じじゃないの?」 そ...

Tantan(タンタン)退会まとめ

今回は、マッチングアプリTantan(タンタン)の退会について解説しました。

退会手順だけでなく、退会する時の確認事項や注意点などについてもご紹介。
ぜひ参考にしていただければと思います。

Tantan(タンタン)初心者でも安全に出会える使い方|でも身バレが心配ならおすすめできないマッチングアプリの利用が増えてきていますが、これからは婚活や恋活だけではなく、友人作りも可能になってくる時代かもしれません。 共通...
【無料】おすすめマッチングアプリランキング
ランキング1位 タップル

会員数500万人以上を突破し、20代の男女を中心に人気のアプリ。できるだけ若い子とカジュアルに出会いたいなら最もおすすめできるアプリです!

タップルを
ダウンロード(R18)

ランキング2位 ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結びは30代以降で、良い人がいればお付き合い、将来について比較的真剣に考えており、真面目な出会いを求める方におすすめです!

 

ゼクシィ縁結びを
ダウンロード(R18)

ランキング3位 マッチドットコム
マッチドットコムは日本だけでなく世界中で人気のマッチングアプリ。日本人だけでなく、海外の人との出会いも欲しいというかたであればピッタリです!

 

マッチドットコムを
ダウンロード(R18)