いきなりデート

【2022年版】いきなりデートの料金は正直高い?男女別に料金&プランを解説!【表付き】

いきなりデート」はハイスペックな男女だけの婚活・恋活アプリとして有名ですよね。「料金って結構高いんじゃないの?」と疑問に思ってはいませんか?

実は、意外と良心的な価格に設定されています。

  • いきなりデートとはどんなマッチングアプリ?
  • いきなりデートの料金システムを解説!
  • いきなりデート「スタンダードプラン」とは?

本記事では、いきなりデートのしくみから料金形態、おすすめできる人について詳しく解説していきます。

これからいきなりデートを使おうかと考えている人は、ぜひ最後までお読みください!

いきなりデートとはどんなマッチングアプリ?

いきなりデートが他アプリと一線を隠しているところは、主に下記の3点です。

  1. 男女ともに課金制
  2. 厳しめの審査がある
  3. 当日マッチングし、食事の席が初対面

それぞれ順にみていきましょう。

男女ともに課金制

男女ともに課金制なのがまず第一の特徴です。

一般的なマッチングアプリであれば女性は無料であることが多いですよね。
その分、遊び半分だったりいきなり連絡が途絶えたりなどすることが多かったのではないでしょうか。

一方、いきなりデートは女性も課金が必要です。つまり、「お金を払ってでも真面目に出会いを探したい!」という恋愛や結婚に真面目な女性が数多く登録しています。

「効率よくいい人と出会いたい」と思う人にオススメのアプリといえるでしょう。

厳しい審査がある

いきなりデートには厳しい審査があります。

例えば、男性であれば

  • 年齢23歳~45歳
  • MARCH(関関同立)及びそれに準ずる国公立大以上、有名大学院生
  • 上場企業or社員100名以上の会社員

など、かなり学歴や社会人としての地位を重要視する項目が多く見られます。

お金持ちと出会う方法・場所11選! 経営者や社長が集まる所とアプリ「社長や医者みたいなお金持ちと出会いたい!」「自分、実際少しは可愛いので効率的に経済力のある男性と出会いたい」とお考えですか? 今...

一方女性は

  • 20~39歳
  • 大学・大学院・短大 卒/在学中
  • Facebookの友達数15名以上

など、男性に比べゆるめの基準が設定されています。

特に都内ではMARCHに近い大学(日東駒専など)であっても審査に落ちてしまうと聞いたので、本当にかなり厳しいもののようです。

より審査基準について知りたいひとは、こちらの記事もまとめてどうぞ↓

マッチングアプリのいきなりデートには入会審査がある?入会基準とは?ハイスペックの相手に出会えると人気のあるマッチングアプリのいきなりデート。 ただ誰でも簡単にハイスペックな異性と出会えるわけではな...

当日マッチングし、食事の席が初対面

いきなりデートは当日マッチングし、監修サイドが選んだお店へ出向いてその場で初対面をかわすという斬新なシステムとなっています。

初対面で合わない人が来たらどうするの?」と不安に思う方もいるかもしれませんが、そのための厳しい審査というわけです。

不安が強い人には向かないですが、「どんな出会いがあるのだろう!」とわくわくドキドキできる人ならいきなりデートを存分に楽しむことができるはずです。

【注意!】いきなりデートでキャンセルしたらどうなる?料金やペナルティを解説!「いきなりデートで予約した日に仕事の予定が入ってしまった・・・キャンセルできないかなあ?」 今回はこのような疑問に答えます。 ...

【いきなりデート】マッチングアプリによって料金体系が違う

マッチングアプリは基本「女性は無料」、男性は登録・マッチングまでは無料、メッセージなどのやり取りをするためには有料会員にならなければいけません。

中には女性も有料で活動できるマッチングアプリもありますが、基本的には無料のところが多いですね。

どうしても男性側の負担が大きくなるので、中には無謀な行為に及ぶ人もいますがパトロール体制もしっかりしているところが多いので料金に変わらず安全性は確立しています。

マッチングアプリの料金は、1ヶ月あたり3,500円~4,000円ほどですが、3ヶ月や6ヶ月などまとめて会費を支払うと1ヶ月あたりの料金が安くなります。

いきなりデートは男女共に真剣度が高い

メールをやり取りして距離を縮めるのではなく、デートすることで相手をより深く知ることができるようになるのがいきなりデートの特徴です。

通常のマッチングアプリよりも料金は安くなっていますが「デートする相手を探すだけに料金が必要」「デート代金は別」となれば、高額に思ってしまうかもしれません。

ですが、いきなりデートで使えるシステム内容を見ても「これだけ使えて、この金額」であれば、相談所などで数万の会費を支払うよりも自由度も高く優良な内容です。

真剣な出会いを探しているからこそ、フィーリングを大切にしている人が集まるので、料金的には比較的リーズナブルな価格であると言えるでしょう。

【いきなりデートとDine】今話題のデーティングアプリの違いは?

「いきなりデート」は結婚相手探しには向かない?その理由と対策を解説!デート先行型のマッチングアプリとして他アプリと一線を画している「いきなりデート」ですが、結婚相手を探す目的でも使えるのでしょうか? ...

いきなりデートの料金システムを解説!

それでは、いきなりデートの料金システムを解説していきます!

いきなりデート料金表

スタンダードプラン(男性)

12ヶ月プラン 2,483円/月
6ヶ月プラン 3,300円/月
3ヶ月プラン 3,980円/月
1ヶ月プラン 4,800円/月

スタンダードプラン(女性)

12ヶ月プラン 1,550円/月
6ヶ月プラン 1,980円/月
3ヶ月プラン 2,390円/月
1ヶ月プラン 2,980円/月

(全て税込み)

回数プラン:2,336円/回~

上にプラスして、飲食代(昼なら1,000円/人、夕なら2~3,000円/人)かかります。


回数プランは有効期限に注意!

プランに加入せずチケットを購入する場合、有効期限に注意です。
期限はチケットを買った翌日から「180日間」なので、なにもせず放置しておくと勝手に期限が切れてしまいます。

ただし、有効期限を延長させる裏技もありますよ!
毎週デートの候補日程を設定してください。設定さえすれば、毎週1週間期限が延長されます。

デートの候補日程ってどうやって設定するの?と思われるかもしれませんが、実際に利用してみたらすぐ分かりますのでここでは割愛します。

いきなりデート「スタンダードプラン」とは?【料金】

一番基本となるプランが「いきなりデートスタンダード」です。
主に下記の機能を使うことができます。

  • 何度でもデートに参加し放題
  • 月1回以上デート保証
  • 当日デート機能利用

月に1回以上は異性と出会える機会を作りたい!という人は何度でもデートし放題なスタンダードプランに加入するのが無難でしょう。

デート保証があるため、最低1回以上はデートができるというのもポイントです。

そしてスタンダードプランを一度でも利用したことのある人は、「プラチナムプラン」というものもあります。
これはかなり限定的なプランなので、詳しく解説しましょう。

「プラチナムプラン」でできること&入会条件

「いきなりデートプラチナム」とは、スタンダードの上位版です。
東京・大阪エリアでデートに参加したことのある人を対象に公開されています。

  • 今日のプラチナムピックアップ
  • 毎日50人の相手におすすめ表示
  • 無料デート参加し放題
  • 当日デート機能利用
  • プラチナム限定の条件検索
  • オンラインステータス閲覧
  • レストランエリア指定
  • みんなのデートに非表示

上記のように、かなり機能がアップデートされます。
ただし東京と大阪限定なので、地方の人は利用できないというのが残念な点です。

もっと詳しく機能について知りたい人はいきなりデートプラチナムについて | いきなりデート (ikinaridate.com)公式サイトをご覧ください。

いきなりデートは招待コードで始めるとお得料金に


いきなりデートには「招待コード」というものがあり、これを審査申請後に所定の場所に入力すると普段よりお得に入会できるんです。

ここでは、招待コードを手に入れる方法と実際に入力する方法をお伝えします!

いきなりデートの招待コードを手に入れる方法

各種SNS、実際の友人からの紹介などでコードを手に入れることができます。

実際、TwitterやInstagramなどでも「招待コードはコチラです!」と掲示しているアカウントをよくみかけますね。

彼らがなぜ率先して招待コードを貼っているのかというと、招待した側にもしっかりメリットがあるようになっているからです。

いきなりデートで紹介コードを使う手順

いきなりデートの招待コードをゲットしたら、下記の手順で入力をしましょう。

  1. 審査申請後、マイページへ行く
  2. 「招待コード入力」というアイコンをタップ
  3. 招待コードを入力し、送信ボタンをタップ
  4. 完了

たったの4ステップで完了です!

いきなりデートで招待コードを使うときの大事な注意点

いきなりデートの招待コードを使う上で最も重要なポイントが、あくまで「審査中のみ」しかコードの入力を行えないことです。

審査が通過してしまうと招待コードを入力できなくなってしまうので、なるべく早めに入力することをおすすめします。

他にも、いきなりデートの招待コードについて具体的にどんなメリットがあるのか等をまとめている記事があるので、合わせてご覧ください↓

【いきなりデート】招待コードを使いお得に始める方法を解説!【注意点あり】最近話題のデーティングアプリ「いきなりデート」をお得に利用したいなら、招待コードを有効に使うのがオススメです。 招待コードは、身近...

いきなりデートの料金形態は?まとめ

いきなりデートの料金形態を紹介しました。

プランにプラスして飲食代もかかるため特に女性は「高いなあ・・・」と思われるかもしれません。

しかし、それだけ本気の出会いを求めている人が沢山登録しているということになります。

効率よく素敵な異性と出会いたい人は、ぜひいきなりデートを始めてみてはいかがでしょうか。

≫「いきなりデート」公式サイトへ

マッチングアプリおすすめ人気ランキング16選|2021年1月超優良近年、出会いの形のひとつとして人気上昇中のマッチングアプリ。数あるマッチングアプリの中から特におすすめの16のアプリをご紹介します! それぞれがどんな人に向いているのか、特徴や年齢層などを解説しているほか、実際に使用している人の口コミもご紹介しています。...
【無料】おすすめマッチングアプリランキング
ランキング1位 タップル

会員数500万人以上を突破し、20代の男女を中心に人気のアプリ。できるだけ若い子とカジュアルに出会いたいなら最もおすすめできるアプリです!

タップルを
ダウンロード(R18)

ランキング2位 ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結びは30代以降で、良い人がいればお付き合い、将来について比較的真剣に考えており、真面目な出会いを求める方におすすめです!

 

ゼクシィ縁結びを
ダウンロード(R18)

ランキング3位 マッチドットコム
マッチドットコムは日本だけでなく世界中で人気のマッチングアプリ。日本人だけでなく、海外の人との出会いも欲しいというかたであればピッタリです!

 

マッチドットコムを
ダウンロード(R18)