すれ違いマッチ機能が特徴的なクロスミー(CROSS ME)には「掲示板機能」がありますよね。
一体なんのために掲示板があるのか、どんなことができるのか知りたいと思ってはいませんか?
本記事では
- クロスミー(CROSS ME)の掲示板でできる3つのこと
- クロスミー(CROSS ME)の掲示板を利用する時に注意すること
上記を紹介していきます。
クロスミー(CROSS ME)をこれから利用しようとおもっている人、既に利用していて掲示板の機能について詳しく知りたい人はぜひ最後までお読みください!

目次はこちら!(クリックすると好きなところに飛びます)
クロスミー(CROSS ME)の掲示板で悩みを解決できる
同性同士で交流できる掲示板は、外部には言えない悩みや相談事などを書き込んで交流できる場所。
掲示板を有効活用したいところですが「何を書きこめばいいのかわからない」と使いたいけど、使いきれない人も多いのではないでしょうか。
ポイントを掴めば、悩みを解決したり前向きにもなれるので気軽に使ってクロスミー(CROSS ME)を楽しみましょう。
本音で話せるから楽しい
クロスミー(CROSS ME)を使った感想はもちろん、マッチングした相手についてなど、リア友には聞けないことも掲示板なら気軽に他人の意見を聞くことができます。
自分では判断が困ってしまう事や、アドバイスが欲しい時は気軽にスレッドを立てて色んな人と話をしましょう。
基本は敬語と自己紹介
どんなスレッドでも、簡単な自己紹介は書いておくのがマナー。
クロスミー(CROSS ME)の同性同士で気軽に話せるからと、いきなり相手のパーソナルスペースに入り込まないように注意しましょう。
ネガティブすぎないように注意すること
悩み過ぎて、気持ちがネガティブになってしまう気持ちはわかりますが、ひとに不快感を与えるようなネガティブな書き込みをすると誰も書き込めなくなってしまいます。
簡潔に書き込みしやすい内容にしておくことが大切ですよ。
クロスミー(CROSS ME)のちょこっトーク|上手に使えばマッチング率向上も

クロスミー(CROSS ME)の掲示板でできる3つのこと

クロスミー(CROSS ME)の掲示板でできることは3つあります。
- 掲示板に投稿する
- 投稿にコメントする
- 投稿に「いいね!」を押す
順に解説していきます。
※掲示板を利用するためには年齢確認が必須ですので、まだの人は先に行いましょう。
1.掲示板に投稿する
クロスミー(CROSS ME)に登録している人であれば誰でも、掲示板に投稿することができます。
内容はなんでもOK。
例えば
- 恋愛相談
- 近況報告
- ビューティー
- アプリ
- 性の悩み
- つぶやき
上記のカテゴリが用意されているので、投稿したい内容に近いものを選んでください。
2.投稿にコメントする
掲示板では、投稿にコメントすることで他ユーザーとコミュニケーションをとることができます。
クロスミー(CROSS ME)掲示板の特徴は、同性の掲示板であることです。
同性だからこそわかるアプリの実態やアプリ上の出会いに関する悩みなどを共有することで、他の人に言えなかった事柄が解決することもあるでしょう。
あなたが答えられるものであったり、とても共感できるものであったりしたら「わかります!」とコメントしてみてはいかがでしょうか。
仲間意識が芽生え、よりアプリを快適に使えるようになるでしょう。

3.投稿に「いいね!」を押す
クロスミー(CROSS ME)の掲示板では、TwitterやInstagramのように投稿に対して「いいね!」を押すことができます。
コメントするより簡単に共感を伝えられるので、ユーザーに「その悩み、わかる!」を伝えるには最も手軽な方法と言えるでしょう。
いいねやコメントを集めている投稿は「人気のトーク」としてピックアップされます。
そうしてより人の目を集めるようになるので、「これは色んな人に共有したい!」という内容の投稿にもいいねを送るといいのではないでしょうか。
ノリがよく軽い遊びや恋人探し目的に最適のマッチングアプリ!

マッチングアプリで迷ったらOmiaiがおすすめ!オールマイティな出会いに対応!(iOS版)
(Android版はこちらから)

ハイスぺの異性と気軽に出会いたい方におすすめのdine!

クロスミー(CROSS ME)の掲示板機能はこんなに便利!
クロスミー(CROSS ME)の掲示板機能は、アプリ内でのコミュニケーション機能としてそう珍しい機能ではありません。
が、クロスミー(CROSS ME)を実際に使っている人達で情報交換ができるのが特徴なんです!
クロスミー(CROSS ME)の使い方などは、SNSなどでも聞いたりすることはできますがリアルタイムで利用している人の話の方が信憑性がありますよね。
マッチングアプリはアップデートしたり、新しい取り組みを取り入れたりすることもあるので、現状で困ったことを聞いたり教えたりすることができるんです。
出会いに繋がるわけではありませんが、お互いに励ましあっり情報交換ができる場所として盛り上がれますよ。
同性同士で気軽に本音で話ができる
マッチングアプリに登録していることは、友達や知人に隠している人が多いですし知られたくないと思っています。
困ったことや、相談したいことがあっても「友人には相談できない」ために、うまくいかなかったり悪質なユーザーに騙されるケースもあります。
そんなことがないようにクロスミー(CROSS ME)の掲示板では情報交換をしたり、意見交換することができるのです。
ただし、交流するのは問題ありませんが、個人情報やSNSの交換、商品やサービスの斡旋目的、同性の出会い目的に使うことは禁止ですので注意してください。
【クロスミー】4つのログイン方法とログインできない時の対処法を解説!

外国人と出会いたい方におすすめ!外国人の利用者が多く出会いやすいと評判!

地方で恋活するならPairsが最適!会員数が多く出会いやすいと話題!

性格診断などの機能が充実で内面重視の方におすすめのマッチングアプリ!

クロスミー(CROSS ME)の掲示板を利用する時に注意すること

クロスミー(CROSS ME)の掲示板を利用するときに注意すべき点が2つあります。
- プロフィールの画像、ニックネーム、年齢が表示される
- 利用規約違反はアカウント凍結されるので注意
順に解説していきます。
プロフィールの画像、ニックネーム、年齢が表示される
掲示板には、投稿した人のプロフィール画像、ニックネーム、年齢が表示されます。
匿名性はないので、「あまり同性に自分のプロフィールを知られたくないな・・」という人は注意が必要です。
投稿に限らずコメントでも同様に表示されます。

利用規約違反はアカウント凍結されるので注意
利用規約に違反する内容を投稿する場合、アカウントが凍結する可能性があります。
- メッセージなどで別サイト・アプリ・SNSに誘導する
- 本名・住所・勤務先・メールアドレス・電話番号の情報など詳細な個人情報を聞く
- マルチ商法や情報商材などの勧誘、その他営業・宣伝を行う
- カットモデルの募集や、モデル・芸能界へのスカウトをほのめかす
上記のような投稿はガイドラインに抵触しますので、投稿前に「大丈夫かな?」と見直してみましょう。
クロスミー(CROSS ME)掲示板まとめ

クロスミー(CROSS ME)の掲示板を利用する方法をまとめました。
掲示板は同性ユーザーの投稿を見てコメントやいいねができたり、自分も投稿することができます。
アプリを使っていての悩みや不安があれば、試しに掲示板に投稿してみてはいかがでしょうか。
思いも寄らないアドバイスをもらえるかもしれませんよ。
