マッチングアプリ

【2020年6月スタート】HOP(ホップ)の評判&口コミは?LINEでつながる新感覚アプリを解説!

LINEを使ってつながるマッチングアプリHOP(ホップ)。
2020年6月に作られたばかりの新しいマッチングアプリなので、「正直評判はどうなの?」と疑問に思っているのではないですか?

  • HOP(ホップ)とは?どんなマッチングアプリか解説!
  • HOP(ホップ)の評判は?口コミを紹介!

上記に沿ってHOP(ホップ)の口コミや評判を紹介していきます。
これからHOP(ホップ)を使おうと考えている人は、ぜひ参考にしてくださいね!

≫HOP(ホップ)公式サイトへ

HOP(ホップ)とは?どんなマッチングアプリか解説!

HOP(ホップ)とは、LINEの利用が必須のマッチングアプリ。
利用料金や身バレって大丈夫なの?というところも含めて解説していきます。

LINEで出会う方法です!
LINEで出会いを作る方法を出会い専門家が伝授【2021年最新】 「LINE 出会い」などの単語で検索されたみなさん。いつも使っているLINE上で出会いを見つける方法が知りたいですよね。 今回は...

HOP(ホップ)はLINEを使ったアプリ

HOP(ホップ)を利用するには、LINEの利用が必須です。
なぜなら、HOP(ホップ)は「友達の友達とつながろう」というコンセプトのアプリだからです。

全く知らない人ではなく、誰かの友人と繋がれるという点で安心感を覚える人もいるのではないでしょうか。

また運営元がLINEと同じとあって、本人認証・年齢確認(20才以上)、24時間のサポート体制等運営はしっかりしている印象です。

HOP(ホップ)の利用料金

HOPの利用料金は以下のようになっています。

1ヶ月プラン 3,600円/月
3ヶ月プラン 2,367円/月
6ヶ月プラン 1,833円/月
12ヶ月プラン 1,361円/月

女性は完全無料です。男性は課金が必要となってきますが、おおよそ相場程度の値段設定と言えるでしょう。

マッチングアプリは平均4ヶ月程で恋人ができるというデータがありますが、HOP(ホップ)はまた一味違った切り口からのアプリ。

まずはお試しをしたい!という人は1ヶ月からの利用がオススメです。

HOP(ホップ)は身バレしやすい?

LINEでつながる点で最も気になったこと、それは身バレは大丈夫?ということではないでしょうか。

結論、HOP(ホップ)を利用する上で身バレは覚悟しないといけないでしょう。
ニックネームをつけることは可能ですが、顔写真の登録が必要だったりするので分かる人には一瞬でバレてしまいます。

しかしLINEの友達がHOPを使っていた場合はお互いHOP上のプロフィールは見ることができず、またLINEをブロックしている人は表示されないしくみは備えられています。

※自分が相手をブロックしていても、相手が自分をブロックしていない場合は相手から見えてしまっているようです。この点は今後改善されるのを待ちましょう。

マッチドットコムは身バレしてしまう?バレないための対策と実際バレるのかどうかマッチングアプリを利用していて気になることのひとつに身バレがります。 婚活や恋活していることを知られたり、プロフィールなどを見られるこ...

HOPの出会い方は3種類ある


HOPの出会い方には3種類あります。自分にあった出会い方を見つけてみましょう!

1.スワイプ式で相手を探す

タップルTinder(ティンダー)と同様に、スワイプ式でお相手を探すことができます。

スワイプするにはカードが一枚必要ですが、いいねしなければ消費されません。

年齢や住居地などこだわり条件で絞り、おすすめに表示されるお相手を厳選して使いましょう。

2.つながりから相手を探す

「LINE」の友達とつながりのあるお相手だけが表示されます。

友達の友達が「2HOP」、友達の友達の友達が「3HOP」です。

友人のつながりからお相手を探せるので安心感はありますが、身バレに注意ですよ。


3.ハッシュタグから相手を探す

HOPでは、TwitterやInstagramのように「ハッシュタグ」を使ってお相手を探すことができます。

プロフィールやコミュニティを使い、同じハッシュタグをつけたお相手を検索することで、趣味や価値観の合う人と出会える確率が上がること間違いなしです!

HOP(ホップ)の評判は?口コミを紹介!

それでは、HOP(ホップ)の評判や口コミを紹介していきます!

いい感じの人は結構いる!

HOP(ホップ)はLINEをやっていてアプリを登録している人としかやり取りできないようになっているのですが、思いの外多くの人が登録をしていたようですね。

LINEの友達が多いほうが有利に働くシステムになっているようです。

友達の母親とマッチング?!

なんと、友達の母親とマッチングしてしまったようです。笑
離婚されていて独り身なのかどうかわかりませんが、かなり気まずい展開になってしまうことは間違いありません。

当然友達とLINEを交換していればその家族がHOP(ホップ)を使っていた場合対象になります。
お子さんがいる人は、利用に十分注意する必要がありそうです・・!

業者やサクラはいなさそう

業者やサクラには今のところ出会っていません。LINEアカウントがないと登録できないからでしょうか。この仕組みは斬新ですしいいですね。
(30代男性)

LINEアカウントをベースに利用するマッチングアプリですので、業者やサクラはいなさそうという声も見られます。

とはいえ今後盛り上がっていく中で業者やサクラが出てくることはないとは言えないので、運営のサポート体制に期待したいところですね。

↓サクラのいないマッチングアプリを知りたいかたはこちらから!

サクラのいない出会いマッチングアプリ12選!!【絶対なし】「マッチングアプリってサクラが多いんじゃないの?」 「サクラのいないマッチングアプリを知りたい!」なんてお悩みのあなた! 今回は...
【もう騙されない】Pairsにサクラはいる?業者の見分け方9個「Pairsでマッチした相手がなんだか怪しい、、、」 「急にLINE交換を求めてきたけど大丈夫かな?業者かな?サクラかな?」 な...

安心感VS身バレ

やはり友達の友達と繋がれる、というのは間接的にも身元が保証されているわけなので、少なからず安心感がありますよね。

一方で、HOP(ホップ)を使っている友人が居た場合お互いに分かってしまう点で身バレ観点から言うとマイナス評価になります。

身バレを防止したいなら別アプリ、安心感や安全性を第一に考えたいのならHOP(ホップ)、というように使い方をわけていくのがいいのではないでしょうか。

HOP(ホップ)評判まとめ

以上、LINEでつながるアプリHOP(ホップ)の評判や口コミについて解説しました。

使い方によっては安全かつ安心して出会いの機会を設けることもできますし、逆に知られたくない人に知られてしまったというアクシデントもあるようです。

そしてLINEの友達の数が多ければ多いほど出会いは有利に働くので、LINEを普段からよく使い友達も多く、身バレしても大丈夫!という人にはピッタリなアプリではないでしょうか。

ぜひHOP(ホップ)を利用して、素敵な異性との出会いを楽しんでくださいね。

≫HOP(ホップ)公式サイトへ

マッチングアプリおすすめ人気ランキング16選|2021年1月超優良近年、出会いの形のひとつとして人気上昇中のマッチングアプリ。数あるマッチングアプリの中から特におすすめの16のアプリをご紹介します! それぞれがどんな人に向いているのか、特徴や年齢層などを解説しているほか、実際に使用している人の口コミもご紹介しています。...
【無料】おすすめマッチングアプリランキング
ランキング1位 タップル

会員数500万人以上を突破し、20代の男女を中心に人気のアプリ。できるだけ若い子とカジュアルに出会いたいなら最もおすすめできるアプリです!

タップルを
ダウンロード(R18)

ランキング2位 ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結びは30代以降で、良い人がいればお付き合い、将来について比較的真剣に考えており、真面目な出会いを求める方におすすめです!

 

ゼクシィ縁結びを
ダウンロード(R18)

ランキング3位 マッチドットコム
マッチドットコムは日本だけでなく世界中で人気のマッチングアプリ。日本人だけでなく、海外の人との出会いも欲しいというかたであればピッタリです!

 

マッチドットコムを
ダウンロード(R18)