タップルとは累計500万人以上のユーザーが登録している日本を代表するマッチングアプリ。独自の機能として「チャンスタイム」というものがあります。
- タップルのチャンスタイムとは?【独自の機能】
- タップルのチャンスタイムを効果的に利用する3つの方法
本記事ではタップルのチャンスタイムを徹底解説し、みなさんに有意義に使用していただくお手伝いをしていきます!
現在タップルを使っている人、これから使おうとおもっている人はぜひ最後までお読みください。

タップルのチャンスタイムとは?【独自の機能】

タップルの「チャンスタイム」とはどのような機能でしょうか。Twitterの口コミなどもみながら迫っていきましょう。
「いいかも」送り放題のサービスタイム
タップルの「チャンスタイム」とは、運営がオススメしてくる異性に対して「いいかも」を30枚送り放題な機能です。
本来、タップルでは「イマイチ」と「いいかも」の2種類がありますが、どちらを選択しても「カード」が1枚消費されるシステムになっています。
しかしチャンスタイムでは、どれだけイマイチを選択してもカードは減りません。また「いいかも」を30枚送るためにカードは消費されませんのでその名の通り「チャンスタイム」になります。

制限時間は30分
時間は無制限ではなく、30分と限定されています。
30分の間に、できるだけ多くの人を目にして「この人いいかもな」とおもったらいいかもを送っていきましょう。
母数が多ければ多いほど出会える確率があがります。
チャンスタイムの発生頻度は不明
チャンスタイムの発生頻度は現在よくわからないとされています。
ただし経験談から「おそらくこういう時に出てくることが多いよね」というのはユーザーの中で囁かれているのでここでも紹介しましょう。
- 無料会員の時
- 登録したての時期
- 有料会員の有効期限が切れる前後
タップルは無料会員で様子見してるとチャンスタイムとやらが訪れる時が2,3日に1回は来る。30人にいいねするとカード100枚貰えるってやつ。
これ有料会員になるとパッタリなくなり、有料期限終わる1日前になるとまた来る。
いい商売してるよね。— 橘さん (@Tachibashira) October 17, 2020
タップル
ここ1か月くらいチャンスタイムが1日2回くらいあったのに、一旦課金して戻ったら全然来なくなったなあ…— ザキ@ネトナン勉強中 (@zaki_tapple) May 2, 2020
タップル1ヶ月間やった感想
・マッチしたのは80人くらい
(ある程度顔で選んで、1部誤爆含む)
・まぁ可愛い子もいる
・サクラは別にいないのかな…?
・誰でも良くて会うなら全然会えると思う
・いいかも返ってくるのは4~5人に1人くらい
・チャンスタイムは課金すると全然来なくなる— 超絶前倒しプライム (@prime_nanase) October 4, 2018
多いときで1日に1~2回くる一方で、課金するとぱたりと来なくなってしまうようです。
マッチングアプリもビジネスなのである意味戦略という意味では大変優れたやり方と言えるでしょう。
とはいえ、私たちも損した気持ちになりたくないですよね。次の章では、チャンスタイムを効果的に利用する方法について迫っていきます。
外国人と出会いたい方におすすめ!外国人の利用者が多く出会いやすいと評判!

地方で恋活するならPairsが最適!会員数が多く出会いやすいと話題!

性格診断などの機能が充実で内面重視の方におすすめのマッチングアプリ!

ノリがよく軽い遊びや恋人探し目的に最適のマッチングアプリ!

マッチングアプリで迷ったらOmiaiがおすすめ!オールマイティな出会いに対応!(iOS版)
(Android版はこちらから)

ハイスぺの異性と気軽に出会いたい方におすすめのdine!

タップルのチャンスタイムを効果的に利用する6つの方法

タップルのチャンスタイムを効果的に利用して、より効率よく出会いを広げていきましょう。
1.事前にプロフィールを充実させておく
タップルのチャンスタイムはログインすると突然やってくる嵐のようなものなので、いつでも来ていいように準備を整えておく必要があります。
プロフィールを充実させることがチャンスタイムを制すといっても過言ではないでしょう。
タップルのプロフィールの書き方はこちらの記事でも紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

2.チャンスタイムでマッチングしてから有料会員に移行する
チャンスタイムは有料会員になった途端にぱたりと来なくなる、というレビューが数多くありましたね。
なので、事前にチャンスタイムを利用して異性と沢山マッチングしてから、その後有料会員になりやり取りを始めるのが賢い使い方と言えるでしょう。
※タップルは男性ユーザーのみ連絡を取り合う際有料のプランに加入する必要があります。
なるべく沢山の相手とつながった状態で、有料に移行していきましょう。

3.「イマイチ」した相手と二度とマッチングできないので慎重に!
タップルは一度「イマイチ」にスワイプしてしまうと二度とマッチングできない仕組みになっています。
なので「チャンスタイムだから適当でいいや~」とイマイチにスワイプしまくっているとたまに「あっ!この人良さげだったのに!」と後悔することも。
30分は意外と長く感じられるかもしれませんが、リラックスした気持ちでどんな異性と話をしたいかを考えておくと、そのような後悔はなくなりますよ。
4、条件を絞り込んでおく
チャンスタイムが発生しているのは30分間のみ。
長いようで、あっという間に終わってしまうので「いいかも」押すだけで相手のプロフィールを細かくチェックする時間がありません。
効率よく、条件に合った相手だけが表示されるようにするには、事前に相手の検索条件(こだわり条件)を絞り込んでおきましょう。
ただし、一部項目は有料会員かプレミアムオプション限定でしか使えません。
チャンスタイムが発生した後に、有料会員になろうと考えている場合には、使えないケースもあるのでご注意ください。
5、「スーパーいいかも」を有効に使う
「いいかも」は自分をアピールするチャンスですが、毎日多くの「いいかも」をもらっている人には、あまり効果がありません。
特に気になる異性を見つけた場合には、自分のプロフィールを読んでもらって興味を持たれることが大切です。
チャンスタイムに、「いいかも」をつけた相手には、メッセージをつけて「スーパーいいかも」を送ってみましょう。
1回でカードを50枚消費するので「いいかも」だけで相手の出方をみるよりも、相手に本気であるとアピールできます。
6、久しぶりのログインは時間に余裕を持って!
チャンスタイムは、一度始まると終わるまでストップすることができません。ログインしたら、有効にお相手を探せるように集中できる時間をとるようにしましょう。
おすすめはどっち?タップルとPairs(ペアーズ)の特徴を比較

タップルのチャンスタイムまとめ

タップルのチャンスタイムについてまとめました。
初めて登録する人、無料会員の人、有料会員だけど有効期限が近かったり過ぎた後の人には起こりやすいチャンスタイム。
ぜひ有効に使って、出会いに役立ててくださいね!
