タップル

タップルに潜む【既婚者】の特徴とは?3つの対処法までざっと解説!

タップルは、ユーザーを「満18歳以上(高校生を覗く)の独身の方」とし既婚者お断りの姿勢を示しているマッチングアプリ。果たして、本当に既婚者は使えないのでしょうか?

実は、タップルペアーズなどのマッチングアプリと異なり「Facebook認証」がありません。Facebook認証がなければ、本当に既婚者ではないという確認ができないようになっています。つまり、「完全自己申告制」なのです。

でも、せっかくいい出会いを見つけたいのに相手が既婚者だったらショックですよね。

  • タップルを利用する既婚者の特徴
  • タップルで既婚者かな?と思った時の対処法

本記事では、上記の通り既婚者に出会った時の対処法まで解説していきます。既婚者に時間を奪われたくない人は、ぜひ最後までご覧ください!

タップルを評判や口コミから『超ガチ』に評価!プロが暴露【最新】「タップルって広告とかでみるけど評判とか評価ってどうなの?」 「タップルってホントに出会えるの?」 なんてお悩みのあなた!今回は...
Pairs(ペアーズ)に既婚者はいる?既婚者の特徴10選と見分け方3選 決定版「Pairs(ペアーズ)に既婚者っているの?」 「Pairs(ペアーズ)の既婚者の見分け方を知りたい!」 などお考えのみなさん。...

タップルを利用する既婚者の特徴

タップルを利用する既婚者の特徴にはどのようなものがあるでしょうか。順に迫っていきましょう。

タップルにサクラ・業者はいる?特徴と見分け方『11』選とその目的実際に出会えると人気のマッチングアプリ「タップル」。業者による利用もあるとの噂は本当なのでしょうか? タップルにおけるサクラや業者の有無、業者がタップルを利用する目的や、業者と一般会員との見分け方をお伝えします!...

1.仕事の内容や普段の生活をあまり公表しない

既婚者は身バレしてしまうと家庭が大変なことになるので、あまり自分のことを相手に伝えようとしません。

  • 「仕事なにやってるの?」→「うーん、飲食系かな」
  • 「休みの日はどうしてるの?」→「基本寝てることが多いかな」

このように、会話を弾ませる気のない返答や内容がぼやけている場合には既婚者である確率が高いです。

2.デートのお誘いは大抵平日夜

既婚者であれば、休日は家族との時間を大切にしますよね。そのためデートのお誘いは平日夜、仕事が終わった後であることが多いです。

仕事終わりであれば「飲み会」や「残業」と言い訳しやすいですし、会える時間も限られているので人目をそこまで気にすることなくデートできます。

「昼間に会いたい!」と伝えてもあまり快い返事が来ない場合には、既婚者である確率が高いでしょう。

3.家の中で電話しない

家の中は当然家族がいますので、既婚者であれば電話は基本外でします。仮に実家暮らしであっても、自分の部屋で電話くらいできますよね。

「実家暮らしで家に家族がいるから・・」と言われても、鵜呑みにせず怪しんだほうが良いでしょう。

既婚者がタップルを使う3つの目的

「奥さんも子供もいるのに、なんでタップルを使うの?」そう疑問に思いますよね。

ここでは、既婚者がタップルを使う代表的な3つの目的について解説します。

1.友達探し

タップルは「趣味で繋がれる」をコンセプトにしたマッチングアプリなので、趣味友達を探す人も多いです。

  • 飲み友達
  • ゲーム友達
  • バイク友達

このような友達探しにはタップルがイチオシなので、既婚者でもタップルを使うことがあります。

特に「みんなでお出かけ機能」は当日すぐに出会えるタップル特有の機能であり、既婚者も活用していることがありますよ。

タップルのみんなでおでかけ機能の使い方図解と男女別攻略法 2018年4月10日からタップルにおでかけ機能という新機能が追加されました! 「おでかけ機能って何?使い方が知りたい!」 ...

2.都合のいい異性探し

都合のいい異性、つまり「セフレ」を探している既婚者は一定数います。

パートナーとの関係性が冷え切っていたり、単純に性欲が発散しきれず新たな関係を探していたりなど理由は様々ですが、既婚者と関係を持ってしまうとトラブルに巻き込まれてしまう可能性があります。

こんな口コミもみられました。

基本的に既婚者がタップルを使う理由はセフレ探しが多いので、すぐに関係性を迫られる場合にはしっかりとお相手を見極める必要がありますよ!


3.自分と同じような既婚の友達探し

稀にですが、既婚者同士の友達を探している場合があります。

この場合、マッチングしてやりとりをしてから発覚することが多いので、もしお相手が既婚者同士の友達を探しているようであればやりとりをお断りしましょう。

タップルで既婚者かな?と思った時の対処法

既婚者の特徴についてみていきました。ここからは、タップルで既婚者かな?と思う人に遭遇した時の対処法について迫っていきましょう。

タップルのブロックと非表示の違いと相手側の見え方を運営に聞く「タップルで知り合いを見つけてしまったからブロックしたい!」 「相手から返信が来ないんだけどブロックされてるかわかる方法を知りたい...

対処法1.家族を連想させる褒め方をしてみる

家族を連想させる褒め方とは、以下のような褒め方です

  • 「子供すごい好きそうだよね!」
  • 「すごくいいパパになりそう~!」
  • 「結婚するなら◯◯さん(相手)みたいな人がいいな笑」

このように、家族を連想させる言葉で相手を褒めてあげた後の反応をみるのは効果的です。
調子に乗って「そりゃそうだよ!だって俺結婚してるもん笑」と言い始めたり、罪悪感を感じて「ごめん、実は俺・・」と白状することもあるでしょう。

曖昧に流されることもあるかもしれませんが、この場合は次に紹介する方法を試してみてください。

対処法2.SNSで名前を検索してみる

SNSとはTwitter、Instagram、Facebook、なんでも良いです。相手の名前がニックネームであれば探し当てるのは困難ですが、例えばLINEを交換して本名が分かる場合には試しに検索してみましょう。

Facebookであれば「独身or既婚」がわかるようになっていますので、もし既婚であることが正式に判明した場合、次に紹介することをぜひしてください。

対処法3.既婚者とわかれば「通報」

タップルでは、このように明記されています。

ご利用されている会員に既婚者の方が居た場合、カスタマーサポートにて調査・確認させていただきますので、通報にご協力ください。タップル公式HP

ということで、通報しましょう。

通報の手順は以下です。

  1. 相手のプロフィールページにアクセス
  2. 画面右上の「・・・」をタップ
  3. 「通報する」をタップ

たった3つの手順で完了なので、独身と嘘をつき不倫しようとしている不貞な輩はどんどん通報していきましょう。

タップル既婚者まとめ

タップルに潜む既婚者の特徴や見つけた時の対処法について解説していきました。

  • 仕事の内容や普段の生活をあまり公表しない
  • デートのお誘いは大抵平日夜
  • 家の中で電話しない

タップルで出会った相手に上記のような特徴が見られたら、家族を連想させる褒め方をして反応を見たり名前をSNSで探すなどして正体を突き詰めてみてはいかがでしょうか。

【無料】おすすめマッチングアプリランキング
ランキング1位 タップル

会員数500万人以上を突破し、20代の男女を中心に人気のアプリ。できるだけ若い子とカジュアルに出会いたいなら最もおすすめできるアプリです!

タップルを
ダウンロード(R18)

ランキング2位 ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結びは30代以降で、良い人がいればお付き合い、将来について比較的真剣に考えており、真面目な出会いを求める方におすすめです!

 

ゼクシィ縁結びを
ダウンロード(R18)

ランキング3位 マッチドットコム
マッチドットコムは日本だけでなく世界中で人気のマッチングアプリ。日本人だけでなく、海外の人との出会いも欲しいというかたであればピッタリです!

 

マッチドットコムを
ダウンロード(R18)