「まずは恋人探し」と考えている人におすすめしたいマッチングアプリのひとつに「イブイブ」があります。
恋活が主な用途なので、同じ目的を持った人とも出会いやすく、審査もしっかりしていると評判なんですよ。
実はこのイブイブ、上手に使えたら出会える確率も高くなるのです。
その使い方は簡単、「コミュニティ」に入るだけ!
なので今から
- コミュニティの説明
- コミュニティの活用方法
についてお話ししていきます。

完全審査制のイブイブだからコミュニティも安心して参加できる
コミュニティは、「趣味」や「考え方」など価値観の同じ仲間が集まるサークルのような場所です。
いきなりメッセージで話しかけられるよりも、好きなものが同じであれば会話が進みやすく仲良くなりやすいですよね。
ただし、これを利用して近づき人を騙したり不快な気分にする悪質なユーザーもいます。
このコミュニティは、自分に合わないと思えば出入りは簡単ですが、一度メールなどやりとりしてつきまとわれたりするのも不快です。
悪質なユーザーは近寄れない
イブイブは運営側が「年齢確認・プロフィール・写真 」を、ユーザーは入会希望者の顔写真・年齢などを見て賛成か反対に振り分けます。
特に運営側では、「顔がしっかり認証できているのか」「加工はなく、自然な写真か」を判断されます。
業者とやヤリモクのユーザーは、とにかく写真を盛る傾向にあるので、このようなユーザーは審査で弾かれて入会できません。
通常の活動も、コミュニティも安心して使えるもの、この完全審査制システムを導入しているからなのです。
身バレ防止も完璧!
趣味や好きなもので集まるコミュニティに入ると、知人や友人に出会う確率は高くなります。
身バレしないようにしていても、コミュニティでバッタリ出会うのは勘弁してほしいですよね。
イブイブには有料サービスとして「シークレットモード」もありますし、Facebook登録しても友達は非表示になるので身バレの確率も低いです。
万が一、友達や知人に出会ったとしても「お互いさま」ですから、隠す必要もありませんよね。
Facebookで恋人ができる!?3つの出会い方と恋人作りのコツ

コミュニティって何?実はメリットだらけ

まずはコミュニティとは何なのか?ということですが、その説明から始めていきますね。
コミュニティは自分の説明書
イブイブのコミュニティは、自分の人となりを一目で説明できるいわば自分の「取扱説明書」のようなものです。
自分の好きなもの、興味のあること、価値観など、コミュニティに入っておくとアイコンひとつで相手に自分の人となりを知ってもらうことができます。
また、同じコミュニティに入っている人同士で意気投合する場合もあるでしょう。
一言で言うと、「出会いたかったらコミュニティには入るべし!」なのです。

まだある!コミュニティのメリット
イブイブのコミュニティに入るメリットは他にもあります。
ひとつは「コミュニティに入ることで自分の存在を見つけてもらいやすくなる」こと。
もうひとつは「理想の相手を探しやすくなる」こと。
自分自身にとってもいいことがありますし、反対に相手を探すときにもメリットは多いです。
「ここに住んでいて、こういう仕事をしている」という情報だけより「好きな食べ物はこれで、こういう音楽をよく聴く」ということまで分かる方が惹かれませんか?
コミュニティの退会は簡単
また、イブイブのコミュニティは簡単に退会することもできるので安心してください。
選択したコミュニティのページから「コミュニティを退会」を選ぶだけでOKです。
なのであまり深く考えずに、コミュニティに入って自分をアピールしましょう!

ノリがよく軽い遊びや恋人探し目的に最適のマッチングアプリ!

マッチングアプリで迷ったらOmiaiがおすすめ!オールマイティな出会いに対応!(iOS版)
(Android版はこちらから)

ハイスぺの異性と気軽に出会いたい方におすすめのdine!

イブイブのコミュニティには魅力がいっぱい!
趣味仲間が集まるのがコミュニティなどで、自分が好きなことや興味があるコミュニティにはどんどん参加するのがおすすめです。
参加するのも抜けるも自由なので、活動方針が違うと思えば抜けても問題はありません。
たくさんの人と「好きなこと」「好きなもの」繋がることができるのが最大の魅力です。これを使って、イブイブでの活動をもっと楽しいものにしていきましょう。
イブイブのコミュニティで趣味が合う人を探してみる
同じ趣味を持っていても、こだわりや好きな理由などは個人で異なります。深掘りして探すことで、より会話が弾みやすくなりますし自分に興味を持ってもらえます。
反対に、気になる人の「趣味のツボ」に対して自分が興味を持つことで話題を増やしたり盛り上げることもできますよ。
マッチしやすいコミュニティを探してみる
趣味が同じでも、会話だけ盛り上がって進展がないのは困ります。お互いに「会ってみたい」と思うには、イブイブで活動的なコミュニティに入るのがおすすめです。
特に「グルメ」「映画が大好き」「アウトドア好き」「真剣に恋活」など、コミュニティ自体に活気がありアクティブな人が参加しているものがいでしょう。
活動的な相手なら「今度一緒に行きましょう」と比較的気軽に誘いやすいですよね。

イブイブのコミュニティを活用して出会いを増やそう

では、このコミニュティを活用してイブイブでもっと出会えるようになるコツを教えますね。
コミュニティは入りすぎない方がGOOD
意外と思われるかもしれませんが、コミュニティには入りすぎない方が出会える確率は高くなると言われています。
どうしてなのかというと、あまり多くのコミュニティに入りすぎると自分の人となりがぼけてしまうからです。
「自分のこういうところはまず知っておいてもらいたい」と思うところだけに絞ってコミュニティに入ることがおすすめです。
「自分のこういう側面は仲良くなってから話せばいいかな」というコミュニティには、あまり優先度を置かない方がよいでしょう。
イヴイヴのブロック機能とは?ブロック後、足あとは?【簡単理解】

人気コミュニティに1つは入っておこう
人気コミュニティに入ることは、出会いたいのならほぼ必須と言っていいかもしれません。
人気コミュニティはそれだけ人が集まっていますし、出会いやすくなります。
自分の好きなものごとや価値観のコミュニティもおさえつつ、いくつか人気コミュニティにも入っておくと第一印象としてはバランスよく見えます。
出会えるコミュニティはズバリこれ
もし、「どういうコミュニティに入ればいいのか分からない」「出会えるコミュニティってあるのかな?」とお思いならば、これらのコミュニティに入ることがおすすめです。
それは、「音楽」「食べもの」「芸能人」「テレビ番組」です。
これら4つのジャンルは初対面でも話しやすいテーマですし、話が広がりやすいテーマとも言えます。
いい意味で無難なコミュニティとも言えるでしょう。
そして、これらのコミュニティには人もよく集まっているので出会える確率も上がるかもしれません。
外国人と出会いたい方におすすめ!外国人の利用者が多く出会いやすいと評判!

地方で恋活するならPairsが最適!会員数が多く出会いやすいと話題!

性格診断などの機能が充実で内面重視の方におすすめのマッチングアプリ!

自分でコミュニティを作ってみよう!
コミュニティタブの最下部「コミュニティを作成する」から自分でコミュニティを作ることができます。コミュニティは「どんな人が集まるのか」はもちろんですが「どんな人を集めるのか」もマッチング率を挙げる秘訣です。
同じようなコミュニティがあったら、何を基準に選びますか?コミュニティの名前や写真、コミュニティの目的など、魅力的なところに参加しますよね?
大雑把に「食べ物」や「お酒が好き」ではなく、「オムライス大好き!!」とかインパクトのあるコミュニティを作れば興味を惹かれて人が集まってきます。
ありきたりではなく、個性のあるコミュニティを作れば今までにない出会いが見つかる可能性が広がりますよ。
イヴイヴの料金プランや支払い方法!男性女性有料会員料金を徹底解説

コミュニティは使うに越したことはない!

イブイブにおけるコミュニティの重要性、そして魅力はお分かりいただけたでしょうか?
意気投合できそうな人を探しやすいですし、自分の人となりも簡単にアピールできるのでコミュニティにはぜひ入ることをおすすめします。
もし「コミュニティを活用してもっと効率的に出会いを探したい」と思っているのなら、同じくコミュニティが充実している「ペアーズ」や「with」あたりがよいかもしれません。
同じ趣味や価値観を持った素敵な出会いがあるといいですね。
