マッチングアプリのswish(スウィッシュ)を利用してみたいと考える人にとって評判って気になるものです。
さまざまなマッチングアプリがある中で、swish(スウィッシュ)というアプリはどんな人に向いているアプリなのか、利用する方法や料金について解説します。
この記事を読むとこんなことがわかる
- swish(スウィッシュ)とは
- swish(スウィッシュ)のメリット
- swish(スウィッシュ)の評判はどうなの?向いている人はこんな人
- swish(スウィッシュ)の利用方法について
- swish(スウィッシュ)の料金について解説

swish(スウィッシュ)ってどんなアプリ?
大手のマッチングアプリは会員数も多いし安心感はあるけれど、マンネリしてきてつまらない!そんな女性におすすめしたいのがswish(スウィッシュ)です。
女性が理想の男性を採点しながらマッチングアプリできる「女性主導」タイプなので、「待っているだけのマッチングアプリはもういや!」「もっと積極的に活動したい」女性にピッタリなんです。
swish(スウィッシュ)のメリット
新感覚のマッチングアプリ、swish(スウィッシュ)のメリットをご紹介しますね。
出会いが多くスピード感がある
デートプランを決めてから、女性が評価してマッチングに進むので「価値観」や「目的」で的確にマッチングできるのが魅力。
メッセージが苦手な人や、興味のない話をダラダラ続けられるのは苦手な人には使いやすいですよ。
自分がデートしたい店を選べる
swish(スウィッシュ)はデートプランができていると、女性からの評価が高くなるので男性は女性が行きたがりそうな店や女性に注目のお店などを探してくれます。
理想のデートがしやすいので、自分が行きたいお店をチョイスしtれ連れて行ってもらえますよ。
男性のデートスキルがアップする
swish(スウィッシュ)はデートプランが一番のメイン。顔じゃなく「女の子をどうやってもてなすのか」「楽しませられるのか」のスキルが求められます。
デートプランがベースになるので「女心」を掴んだデートプランなら、非モテ男子だって素敵な出会いのチャンスを掴めます。
Facebookで恋人ができる!?3つの出会い方と恋人作りのコツ

ノリがよく軽い遊びや恋人探し目的に最適のマッチングアプリ!

マッチングアプリで迷ったらOmiaiがおすすめ!オールマイティな出会いに対応!(iOS版)
(Android版はこちらから)

ハイスぺの異性と気軽に出会いたい方におすすめのdine!

swish(スウィッシュ)の評判はどうなの?向いている人はこんな人
swish(スウィッシュ)の特徴は、公式ホームページにもあるキャッチフレーズの「女子の願いを男子が叶えるマッチングアプリ」ということではないでしょうか。
男性のデートプランを女性が評価してマッチングという新しいシステム。
swish(スウィッシュ)を利用している人はこんな人
swish(スウィッシュ)を利用している男性会員は、20代が80%を占めています。
特に20代前半が多く、大学生の利用も多いようです。
年齢層が低いためか、まじめな出会いというより気軽な感じのマッチングを求める男性が多い傾向になります。
女性会員も20代が70%以上と若めですが、20代半ばの明るい雰囲気の女性でノリが良さそうな人が多いです。
男性も女性もじっくりとメッセージでやり取りをしてから距離を縮めるというよりは、今日いきなりデートができる可能性もあるユーザーが多いマッチングアプリになります。

swish(スウィッシュ)の良い評判&口コミ
swish(スウィッシュ)の口コミ
・マッチングから会うまでがスピーディー
デートプランを最初に決めてからマッチングなので、メッセージから会うまでが早い。
デート前提のマッチングだからこそ、スピード感がありメッセージのやりとりが苦手な人にはありがたい。
・理想や行きたいと思うデートに行ける
男性が考えたデートプランが女性の理想に合えばマッチングしやすいかもしれません。
また女性からもこんなデートに行きたいと相手に伝えることも可能なので、女性に合わせたデートを男性から提案することも可能です。
行きたかったお店でデートができたということや気に入ったデートプランを評価してアピールすることもできます。
・デートプランを評価されているから安心
デートプランを決める男性からすると、デートプランが評価されている相手とのデートは失敗する可能性を避けられるので安心感があり、会話を楽しむことに集中できます。
このマッチングアプリは、デートプランから始まるのが基本なので、実際のデートにつながりやすく、デートプランに納得してもらっている前提というのが評価されています。
イケメンでなくても、楽しいデートなら女性からの評価も上がるでしょう。
swish(スウィッシュ)の利用方法について
このマッチングアプリの使い方を女性と男性、それぞれ解説します。
どちらもシンプルなので、すごく簡単です。
女性のswish(スウィッシュ)の利用方法
女性の使い方をご紹介します。
・気になるデートプランを選ぶ
・男性のデートプランを評価
・男性からのメッセージを待つ
表示されるデートプランから、男性にリクエストしたいデートプランを選びます。
「今日ヒマ」マークを選べば、デートが今日でもいいことを可能なことをアピール可能です。
ひとりずつ表示されるので星の数で評価をして、あとは男性からメッセージを待つだけ。
男性のswish(スウィッシュ)の利用方法
男性の使い方をご紹介します。
・プロフィールでデートプランを設定する
・女性からデートプランを評価されるのを待つ
デートプランを設定していると評価をされやすくなり、さらに気に入ってもらえるデートプランなら好印象。
女性がデートプランを評価してくれないと女性とやりとりができません。
そのため相手がデートに行きやすいプランを作成することがおすすめです。
評価が低くてもメッセージは可能です、評価をきっかけに話をしてみましょう。
外国人と出会いたい方におすすめ!外国人の利用者が多く出会いやすいと評判!

地方で恋活するならPairsが最適!会員数が多く出会いやすいと話題!

性格診断などの機能が充実で内面重視の方におすすめのマッチングアプリ!

swish(スウィッシュ)の料金について解説
マッチングアプリで気になるひとつが料金です。
あまり高いと敬遠してしまいますし、安いと実際に会いにくいということもあります。
swish(スウィッシュ)の料金はどうなっているのでしょうか見ていきます。
swish(スウィッシュ)を利用するなら有料会員
swish(スウィッシュ)は有料会員になることをおすすめします。
それは無料会員では利用できる機能が少ないからです。
swish(スウィッシュ)は、デートプランを評価されてメッセージのやり取りが始まり、実際にデートに繋げるマッチングアプリとなっています。
無料会員:メッセージ× スキップ機能× 評価点数がわかる×
有料会員:メッセージ〇(無制限) スキップ機能〇 評価点数がわかる〇
上記の3つの機能はマッチングからデートまでをスムーズに行うには欠かせない機能です。
そのため利用しにくい無料会員より有料会員をおすすめします。
男性は有料会員になると、星を送ってくれた女性とメッセージし放題!

swish(スウィッシュ)の利用料金
swish(スウィッシュ)の利用料金について
男性:3600円
女性:無料
男性は有料ですが、デートまでスピーディーだと思えば、特別高いわけではありません。
まとめ

今回は、swish(スウィッシュ)というマッチングアプリがどんな人に向いているのかなどについて解説しました。
なるべく早くデートをしたいという人にとっては、デートプランから始まるこのマッチングアプリはいいかもしれません。
