突然ですが、いいマッチングアプリは見つかりましたか?
もしかしたら、マッチングアプリというものが世にありすぎてどれがいいのか分からない…なんてこともあるかもしれませんね。
そんなあなたにおすすめのマッチングアプリがあるので教えちゃいます。
それは「タップル(タップル)」と「Pairs(ペアーズ)」です!
なので今回はこの2つを
- タップルの特徴
- Pairsの特徴
- タップルがおすすめな人
- Pairsがおすすめな人
の4項目に分けて比較し、あなたにおすすめのアプリを考えてみようと思います。
タップルとPairs(ペアーズ)の大きな違い
タップル・Pairs(ペアーズ)、どちらもマッチングアプリでは業界最大級の人気マッチングアプリ。
料金も差がなく、正直「どちらを選んでも同じ」な印象を受けますが、それぞれに向いている人、そうでない人がいるのは事実です。
マッチングアプリには大きな特色や強みがあるので、自分がそこに合っているのかそうでないかを見極めることが大切です。
ターゲットの違い
タップルは気軽な出会いから恋活を希望する20代をターゲットにしたマッチングアプリです。
異性の友人が欲しい、遊び仲間や、彼氏彼女が欲しいなど、形式にとらわれることなく出会いにチャレンジしたい人が多く集まっています。
恋活や婚活への意識の違い
タップルは気軽な出会いや恋愛目的で利用する人が集まりますが、ペアーズは「恋活から婚活」を意識して利用する人が多いのが特徴です。
アプリのシステムの違いから、ペアーズの方が「将来的なビジョン」を見据えたアプリになっているといえます。
使い方が違う
マッチングアプリを使ったことがない人は「どれも同じ」と思われているようですが、システムはもちろんですが使い方にも個性があります。
タップルは「スワイプ」でサクサク簡単にお相手探しができるので、インスピレーションで使える感じですし、ペアーズは自分で条件から検索できるので、価値観や自分との相性から結婚を意識したマッチングができます。
以下の記事では、これらをさらに詳しく解説します。
Pairs(ペアーズ)の評判やリアルな口コミと評価を鬼マジ暴露!
まずはスワイプ!タップルの特徴とは?

タップルとはどのようなものなのでしょうか?
まずは特徴を見ていきます。
タップルの基本情報はこれ
タップルの基本情報ですが、会員数は500万人とされています。
利用している年齢層は10代から20代前半の人が多いようです。
料金は3700円から。
女性は完全無料でタップルを利用することができます。

2人の縁を決めるのはスワイプ
タップルのマッチング方法ですが、スワイプ方式と呼んでいいかもしれません。
ランダムに出てきた相手をスワイプで判断、これだけです。
なので、どちらかと言うと「とりあえずマッチングしておいてから、後のことはそれから決める」という使い方をしている人も多いようです。
マッチング前にデート!?
タップルには「おでかけ機能」というものがあります。
どういうものなのかと言うと、マッチング前にデートの約束を取り付けるというものです。
女性が「こういうデートがしたいな」というデート像を投稿し、男性がそれに応じて女性が承諾したら晴れてデート、というものなんですね。
女性側からしか投稿はできないのですが、スピーディーな出会い方ではないでしょうか。
ノリがよく軽い遊びや恋人探し目的に最適のマッチングアプリ!

マッチングアプリで迷ったらOmiaiがおすすめ!オールマイティな出会いに対応!(iOS版)
(Android版はこちらから)

ハイスぺの異性と気軽に出会いたい方におすすめのdine!

まずは熟考!Pairsの特徴とは?

次にPairsの特徴を見ていきましょう。
Pairsの基本情報はこれ
まずPairsの基本情報からですが、会員数は1000万人とされています。
Pairsの年齢層は20~30代の人が多いです。
料金ですが、女性は完全無料で利用することができ、男性は3590円から利用することができます。

マッチングは検索機能で検討してから
Pairsのマッチング方法は、検索機能方式と言ってよいでしょう。
自分の条件…身長や年収、年齢や入っているコミュニティなどと照らし合わせて、気になった人にいいねを送ることから始まります。
なので「いろいろ検討してからいいねやマッチングするかどうかを決める」という、タップルとは反対のタイプのアプリなんですね。
コミュニティ機能は使うのが吉
Pairsにはコミュニティ機能があり、そのコミュニティに入ることによって出会いの可能性を増やしていくことができます。
好きな食べ物や恋愛の価値観、趣味や性格など様々なコミュニティがあります。
それに入ることで自分の人となりを一目で紹介できますし、また相手の人となりも知ることができます。
コミュニティを上手に使って出会っている人も多いようですよ。

タップルはこんな人がおすすめ

これらから考えて、タップルはどのような人が向いていたりおすすめなのでしょうか?
20代前半までの人
比較的若いと言える人はタップルがおすすめと言えるでしょう。
具体的に挙げるなら20代前半ぐらいまでの人です。
もちろんPairsにも若い人はいるのですが、タップルの方が「若い」と思います。
まずは出会いからと思っている人にもおすすめ
「まずは出会いを増やしたい」と思っている人にもタップルは向いているでしょう。
恋活目的での利用者ももちろん多いアプリですが、その前のステージにいる人も利用しているそうです。
逆に言うと、それくらいタップルは重たくなく気軽に利用できるマッチングアプリなのです。
外国人と出会いたい方におすすめ!外国人の利用者が多く出会いやすいと評判!

地方で恋活するならPairsが最適!会員数が多く出会いやすいと話題!

性格診断などの機能が充実で内面重視の方におすすめのマッチングアプリ!

Pairsはこんな人がおすすめ

ではPairsはどのような人におすすめと言えるのでしょうか?
20代後半以降ならPairs
20代後半以降の人はPairsが向いています。
というより、年齢層の違いからタップルではノリや空気感が違うなと感じると思います。
20代後半以降でしたらPairsに年齢の上限はないでしょう。
結婚も考えているのなら断然Pairs
恋活でも、結婚を視野に入れているのならPairsではないでしょうか。
タップルは、そのシステムや年齢層から考えても利用の仕方や心構えが「気軽」です。
真剣に将来を考えているのなら、Pairsの方が向いていると思います。
2つの違いは恋活の真剣さ

タップルとPairsを比較してきましたが、これら2つの違いをざっくりと言うなら「恋活に対する真剣さの重み」だと思います。
これは真剣だからいい悪いという話ではありません。
自分がどういう目的でアプリを利用したいか考えないと適切なアプリを利用できないので、少々考えることが必要になってきます。
2つのアプリを比較検討して、自分に合ったものを利用できるといいですね。