マッチングアプリを利用して恋活や婚活をしているとき、こんなことを思うことはありませんか?
「ちょっと、アプリをやるの疲れちゃったな…」
「やめたくはないんだけれど、一時停止みたいな機能ないのかな」
そんなときに活躍するのが、「with(ウィズ)」というマッチングアプリの休憩モードなのです!
これは一体どんな機能なのでしょうか?
今回は
- 休憩モードの説明
- 休憩モードはこんなときに使える
- 休憩モードはこんなときに使える
- 休憩モードはどんな時に使うのか
という4つの観点から、この休憩モードについてご説明していきます。

with(ウィズ)の休憩モードは無料で使えます
with(ウィズ)の休憩モードは無料会員・有料会員どちらでも使えます。
課金しないと使えないものではありませんから、疲れた時やマッチングを暫く休みたい時はどんどん活用しましょう。
【2021年版】withの料金体系は安い?有料会員・VIPができること【徹底解説】

with(ウィズ)の休憩モードはこんな機能

まずは「休憩モードって何?」という疑問ですよね。
それを今から解説していきます。
姿を消すけど情報は消えない
休憩モードとは、with(ウィズ)内で持っている自分の情報を消すことなく異性から見えなくする機能のことです。
プロフィールやいいねの履歴、メッセージのやり取りなどが消えない情報に該当します。
退会してしまうと全ての情報やデータは消えてしまいますが、休憩モードはデータが残る…これが退会との大きな違いですね。
さまざまな項目から表示が消える
休憩モードにすると表示されなくなるのはこれらです。
心理テストや超性格分析マッチング、さがすタブ、好みカードの項目ですね。
これらの項目から自分が表示されなくなります。
休憩モードに設定したらこの3つが変わる
休憩モードに設定した場合、大きく分けて3つのことが変わります。
ひとつは先程のさまざまな項目から表示が消えること。
もうひとつはマッチングしていない異性からは非表示になること。
そして最後は足あとをつけたりつけられたりすることができなくなることです。

ノリがよく軽い遊びや恋人探し目的に最適のマッチングアプリ!

マッチングアプリで迷ったらOmiaiがおすすめ!オールマイティな出会いに対応!(iOS版)
(Android版はこちらから)

ハイスぺの異性と気軽に出会いたい方におすすめのdine!

with(ウィズ)の休憩モードを設定しょう
休憩モードに入るには、マイページから「各種設定」を選択し休憩モードの設定を開きます。「ON」にチェックをいれて「更新する」ボタンを選択すれば休憩モードに入ります。
休憩モードをOFFにするのは、同じように休憩モードの設定を開き「OFF」にチェックするだけです。
with(ウィズ)の休憩モードにした場合の3つの注意点
また、休憩モードにした場合の注意点も3つあります。
ひとつはマッチングしている相手には表示されるということ。
もうひとつはいいねの送受信をしている相手にも表示されるということ。
そして最後は、with(ウィズ)の有料会員である場合は休憩モードでも課金は継続されるということです。
休憩モード中は新しい異性は探せない
マッチングしている、いいねの送受信をしている相手からは見えますが、その他の異性から
は姿が見えないので足あとをつけられることがありません。
休憩モードは活動自体を休むことになるので、解除しない限りはwith(ウィズ)で異性を探すことができない仕様になっています。
付与されるものは有効
with(ウィズ)のログインボーナスや月毎にもらえるいいね!は有効ですので、じっくり休んで次回のチャンス掴みましょう。
課金は休憩しないのでご注意ください
with(ウィズ)有料会員の人は、休憩モードに入ったら一旦解約手続きを進めましょう。
with(ウィズ)を長期間使わなくても、料金の支払いは続きます。
マッチングアプリのwithを利用するなら使いたい機能のwith通話とは?

外国人と出会いたい方におすすめ!外国人の利用者が多く出会いやすいと評判!

地方で恋活するならPairsが最適!会員数が多く出会いやすいと話題!

性格診断などの機能が充実で内面重視の方におすすめのマッチングアプリ!

with(ウィズ)の休憩モードはこんなときにおすすめ

では、with(ウィズ)を利用している際に休憩モードはどのようなときに活用できるのでしょうか?
おすすめのシーンをまとめてみました。
身バレを徹底的に防ぎたいとき
「自分がwith(ウィズ)を使っていることを知り合いに知られたくない!」いわゆる身バレを心配しているときは、こまめに休憩モードを使うといいでしょう。
自分がwith(ウィズ)にアクセスしているとき以外は休憩モードにしておくのです。
そうすれば、知らぬ間に身バレしていたという可能性は下がるでしょう。
ですがこのやり方だと自分がwith(ウィズ)を使っているとき以外は異性からのリアクションがなにも来ないので、出会えるという観点では少々リスクがあるとも言えます。

本命がいるとき
「いいなと思う人とマッチングをした」「もうこの人が本命だからこの人1人に絞りたい」そう思うときにも休憩モードは活用できるでしょう。
設定すると、マッチングした人以外からはリアクションが来ません。
なので異性に対して「自分には本命がいるのにその気にさせてごめんなさい」というようなことがないのです。
そして、もし仮に本命の相手とうまくいかなかったとしても、退会はしていないので引き続きwith(ウィズ)はデータを残したまま利用できます。
これには賛否両論あるかもしれませんが、マッチングアプリのひとつの利用の仕方でしょう。

withからしばらく離れたいとき
そして言わずもがな、with(ウィズ)を利用することに疲れてしまったり、with(ウィズ)からしばらく離れたいときにも休憩モードはおすすめです。
退会はしたくないけれどちょっとマッチングアプリに疲れてしまった…ということは、利用していたら少なからずあると思います。
そんなときに、少し休憩をする場を与えてくれるwith(ウィズ)は良いアプリと言えるでしょう。
恋活や婚活のエネルギーをためて、また再開すればいいのです。
with(ウィズ)の休憩モードに似た機能のあるマッチングアプリ3選

with(ウィズ)の休憩モードに似たような機能が搭載されているマッチングアプリを3つ、紹介します。
1.Pairs(ペアーズ)
Pairs(ペアーズ)は20代~30代が大半を占める恋活・婚活系マッチングアプリ。
Pairs(ペアーズ)には「プライベートモード」という機能があり、課金することで自分のプロフィールを非表示にすることができます。

with(ウィズ)は無料でできるのにPairs(ペアーズ)はお金がかかるのが残念な点ですが、Pairs(ペアーズ)はとにかくユーザー数が多くそれだけ出会いのきっかけが多いので、これからPairs(ペアーズ)を使おうと考えているかたは身バレ防止にプライベートモードを検討してみてはいかがでしょうか。
2.タップル
タップルは「趣味でつながれる恋活アプリ」をコンセプトにしているマッチングアプリ。
タップルにはwith(ウィズ)と同じ機能として、「とうめいマント」というアイテムがあります。

とうめいマントは有料ですが、1000円程度で購入することができ良心的な価格設定です。
他にも身バレ防止できる方法はたくさんあるので、「趣味友を探したい」という方はぜひ一度タップルを利用してみてはいかがでしょうか。
3.ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結びはマッチングアプリでは珍しく男女ともに有料の本気の婚活アプリの一つ。
こちらは「プレミアムオプション」という課金システムがあり、プレミアムオプションに加入することでプロフィールの公開・非公開を選択することができます。

今回紹介した3つのマッチングアプリは、すべて課金すればプロフィールを非表示にできる機能でした。
with(ウィズ)は休憩モード(プロフィールを非表示にできる)を無料で使えるので、今現在with(ウィズ)を使っている方はどんどん活用していってください。
with(ウィズ)の休憩モードはリフレッシュの場

恋活や婚活は、常に順風満帆に進むというわけではありません。
出会いを探しているときは疲れてしまうこともあるだろうし、なんらかの事情でそっとしておいて欲しいときや知られたくないときはあることでしょう。
だからこそ、このwith(ウィズ)の休憩モードは活用すべき機能なのだと思います。
いわば休憩モードは、エネルギーをためてから前向きに素敵な出会いを探しに行く、リフレッシュ地点のようなものではないでしょうか。
退会を選ぶ前に一度この休憩モードを検討してみてくださいね。
