真剣に出会いを求める利用者の多いマッチングアプリのマリッシュ。
真面目に出会いを求めるからこそ気になるのが、サクラがいるのかどうか。
効率的にマリッシュを利用したいユーザーにとってサクラを相手にしてしまうと、無駄な時間となってしまいます。
今回はマリッシュにはサクラがいるのかどうか、サクラと業者の違いなど利用するなら知っておきたいことの解説です。
この記事を読むとこんなことがわかる
- マリッシュにサクラはいない?サクラがいないと安全?
- マリッシュにいる業者や悪質ユーザーとは
- マリッシュにいる業者や悪質ユーザーにはどんな注意が必要?

マリッシュにサクラはいない?サクラがいないと安全?
マリッシュを利用するユーザーにとってサクラがいることは、時間的な無駄を生む可能性だけでなく、安全安心な利用ができないことにもなってしまいます。
マリッシュにはサクラはいない
結論から言うと、マリッシュではサクラの心配はありません。
マリッシュでサクラの心配がない理由は、料金システムが月額制になっているため、サクラを使って利用者に多くの課金をさせる必要がないからです。
またマリッシュは、インターネット異性紹介事業届け出を行っており、サクラなどを利用してマリッシュ自ら安心して利用できる環境を損ねるようなことはしないと考えられます。

マリッシュにいる業者や悪質ユーザーとは
マリッシュにはサクラはいないのですが、業者や悪質ユーザーには注意する必要があります。
すなわちマリッシュの運営側ではなく、マリッシュを利用して利益を得たり、悪質な行為をしようと考えている利用者の存在です。
マリッシュに存在する業者とは
残念ながらマリッシュに無関係な業者が存在します。
ただこれは他のマッチングアプリでも同じことが言えることで、マリッシュが安全ではないということではありません。
出会いを見つけるという行為を目的に利用するマッチングアプリの特性を利用して、自らに利益となるような迷惑行為を行うのが、そのような業者です。
・個人情報を集める
・マリッシュとは異なることへの勧誘
このような行為のために出会いを装って近寄ってくるので注意しましょう。
ただマリッシュも対策をとっていて、怪しいユーザーがいれば24時間体制でサポートしてくれます。通報を行けた運営側が調べて、本当に悪質業者であれば退去させるなどの対応をしてるので安心して利用できるのです。
業者以外にも迷惑ユーザーがいる
業者以外にも婚活を目的としている利用者にとって注意すべきユーザーがいます。
・既婚者
・18歳未満
結婚を考えている人にとって、既婚者や18歳未満は相手として該当しません。
またそもそも利用できないルールにも当てはまるので、そのようなユーザーとマッチングするのはリスクがあります。
その他にも、ヤリモク、ビジネスへの勧誘など注意すべきユーザーは多くいるので注意しましょう。

ノリがよく軽い遊びや恋人探し目的に最適のマッチングアプリ!

マッチングアプリで迷ったらOmiaiがおすすめ!オールマイティな出会いに対応!(iOS版)
(Android版はこちらから)

ハイスぺの異性と気軽に出会いたい方におすすめのdine!

マリッシュで業者に騙されないために注意したいこと
マリッシュだけでなく、マッチングアプリのように人が多く集まる場所には業者がいます。
それも色んな種類の業者が入り込んでいるので、一般人と選別するのが難しいこともありますよね。
比較的プロフィールや会話内容から見破ることができますので、いいね!がついていたり気になる人がいたらプロフィールをしっかり読んで見破りましょう。
自由・縛られない生き方などには要注意
マインドフルネス系のプロフィールであったり「好きなことをして自由に生きたい」などのプロフィールはビジネス系の業者の可能性が高いです。
特に投資ビジネスやFX・副業ビジネスで「稼げます」「もっと楽に生きましょう」などと勧誘してくるので要注意。
この場合、本人は「親切心」で声掛けしてきますから、断っても何度も同じ話をしてきます。
マリッシュに登録したのはアフィリエイト目的で、個人情報を抜き取るのが目的なので、LINE交換などは絶対にしないことです。
高級ブランドやホテル・食事の写真には注意
グルメを気取ったり、旅行好きなど「気楽に楽しく」「毎日がハッピー」などの写真やアピールも業者に多いプロフィールです。
他人のSNSから画像を抜き出して使っている可能性もあるのでかなり悪質です。
マリッシュのプロフィールが、あまり派手な私生活の写真の人は信頼しないでください。
連絡先の交換をしたがる
とにかく早くに会って勧誘したいわけですから、アプリを通さずに連絡したがります。
特にLINE交換すると、個人情報を抜き取られるケースもありますので慎重に行動しましょう。
【2021年版】マリッシュ料金は正直高い?無料会員と有料会員の違いもわかりやすく解説!

外国人と出会いたい方におすすめ!外国人の利用者が多く出会いやすいと評判!

地方で恋活するならPairsが最適!会員数が多く出会いやすいと話題!

性格診断などの機能が充実で内面重視の方におすすめのマッチングアプリ!

マリッシュにいる業者や悪質ユーザーにはどんな注意が必要?
業者や迷惑ユーザーに出会った場合にはどのような注意が必要なのでしょうか。
騙されずに、安心して利用するためにはどのようにすればいいのかご紹介します。
迷惑ユーザーはブロックすればいい
迷惑行為やトラブルに遭遇したらブロックして、リスク回避しましょう。
他のユーザーのためや今後の利用を考えると、運営側に通報することも安心して利用するための手段となります。
ブロックすれば、お互いに連絡を取ることが不可能になります。
そのため通報するほどではない相手でも連絡を取りたくないと感じた場合はブロック機能を利用することをおすすめします。
実際に被害にあっていなくても業者・既婚者・18歳未満など、利用のルールを守っていないユーザーがいることを通報して運営側に伝えることも安心安全に利用するためには有効な対策です。
まとめ

今回はマリッシュにはサクラがいるのかどうか、サクラと業者の違いなど利用するなら知っておきたいことの解説をしました。
マリッシュにはサクラはいないものの、業者や迷惑ユーザーはいます。
自分がトラブルに巻き込まれないためにも、ブロック機能や運営側への通報などを活用することは大切です。
