マッチングアプリを利用していて気になることのひとつに身バレがります。
婚活や恋活していることを知られたり、プロフィールなどを見られることには抵抗がある人が多いものです。
そこで今回は、マッチングアプリのマッチドットコムを知り合いにバレないように使うにはどうすればいいのか解説していきます。
この記事を読むとこんなことがわかる
- マッチングアプリのマッチドットコムは身バレしてしまう?
- マッチドットコムのバレないための対策とは
- マッチドットコムを利用してみて実際バレるのかどうか

マッチドットコムってどんなアプリ?
マッチドットコムは、国内だけでなく世界25か国で展開されているグローバルなマッチングアプリです。
日本の登録会員数は187万人で、真剣交際を希望する男女が多いのが特徴です。
国際結婚も夢ではないことから、近年は登録者が増えています。会員数が増えると「もしかしたら友人や知り合いも登録しているんじゃ…」と心配ですよね。
地元を離れている場合、マッチドットコムで同級生とバッタリ!は恥ずかしいですよね。
マッチングアプリのマッチドットコムの利用料金|機能と上手くお得に利用するテクニック

マッチドットコムで身バレする可能性は低いが注意が必要
「安全に出会えるマッチングアプリ」ですから、身バレする確率は非常に低いのです。マッチドットコムは厳しい審査があり、プロフィールもしっかりチェックされます。
マッチドットコム内でのやりとりは専用のメールアドレスですので、個人情報が漏れることはないのです。
ノリがよく軽い遊びや恋人探し目的に最適のマッチングアプリ!

マッチングアプリで迷ったらOmiaiがおすすめ!オールマイティな出会いに対応!(iOS版)
(Android版はこちらから)

ハイスぺの異性と気軽に出会いたい方におすすめのdine!

マッチングアプリのマッチドットコムは身バレしてしまう?
マッチドットコムを利用する前に、身バレしやすいのかどうかは気になるものです。
どうすればマッチドットコムを安心して使えるのかをご紹介します。
Facebook 登録をすればバレにくい
マッチドットコムを利用するにあたり登録する必要があるのですが、その方法にはFacebookを利用する方法とメールアドレスを利用する方法の2種類あります。
Facebookを利用した場合には、Facebookにいる友人にはプロフィールが非表示になる機能があるためFacebook上の友人には身バレを防げるのです。
マッチドットコムを利用する前に、Facebook上の知り合いとより多く友達になっておくことで、知り合いに身バレしにくい環境を作れます。
ただFacebook上で友達になっていない相手には、プロフィールが表示されてしまうので、ブロック機能などで対応するほかありません。

プライベートモードを利用する
マッチドットコムには、プライベートモードというプロフィールの閲覧を制限できる機能があります。
こちらからいいねを送った相手にだけプロフィールが公開されるので、ほとんど身バレがなくなると考えられます。
ただこの機能は、有料会員のオプション機能となっているので注意が必要です。

マッチドットコムのバレないための対策とは
マッチドットコムを利用していても身バレしにくい方法がいくつかあります。
ここでは、それらをご紹介します。
身バレしないようにする方法はこれ
・顔写真を利用しない
・SNSなどで利用しているニックネームの使用を避ける
・Facebookを利用して登録する
・知り合いを見つけたらブロックしておく
顔写真を利用しなければバレにくくなりますが、マッチングには逆効果です。
またニックネームも慣れていないものを使用するので、違和感があるかもしれません。
すなわちこの2つは身バレとマッチングは相反する点があることを理解しましょう。
そのためおすすめは、やはりFacebookを利用して登録し、先に知り合いを見つけブロックしておくことです。
外国人と出会いたい方におすすめ!外国人の利用者が多く出会いやすいと評判!

地方で恋活するならPairsが最適!会員数が多く出会いやすいと話題!

性格診断などの機能が充実で内面重視の方におすすめのマッチングアプリ!

マッチドットコムで身バレする可能性は低いが注意が必要
「安全に出会えるマッチングアプリ」ですから、身バレする確率は非常に低いのです。
マッチドットコムは厳しい審査があり、プロフィールもしっかりチェックされます。
マッチドットコム内でのやりとりは専用のメールアドレスですので、個人情報が漏れることはないのです。
これなら、安心して活動できますね!
Facebookなら安心
マッチドットコム はFacebookと連携して、ログインできるようになりますがWeb上のみで、アプリではできません。
パソコンでFacebookを連携すると、Facebook上の友達がアプリ上では非表示になるので
身バレ対策になります。
マッチドットコムのデイリーマッチを上手く使ってマッチングするコツとは

マッチドットコムを利用してみて実際バレるのかどうか
実際にユーザーが身バレしているのかどうかは気になるところです。
体験談や口コミから、身バレに関しての評価を見ていきます。
対策をすれば身バレしないけどリスクはあるはず
・プライベートモードを利用しませんでしたが特にバレることはありませんでした。
・Facebook上の友達が多くいるからなのか、Facebook登録したおかげでバレにくくなっていたようです。
・プライベートモードを使えば、自分がいいねを付けた相手にしかプロフィールが見えないし、足跡も残らなくなるからバレにくい。
このようにFacebookを利用した登録とプライベートモードで身バレは防げているようです。
100%ということ考えにくいので、ある程度の身バレリスクは存在するでしょう。
ただこのような対策をとれば身バレの可能性を大きく減らせると言えるようです。
まとめ

今回は、マッチングアプリのマッチドットコムを知り合いにバレないように使うにはどうすればいいのか解説しました。
身バレ防止とマッチングのどちらを優先するのかという課題はありますが、Facebookを利用して登録したり、積極的にブロック機能を利用してリスクを減らすことで、身バレの可能性を低く抑えられるようです。
