ヤフーパートナー

ヤフーパートナーは使いやすい?その使い方と活用法をご紹介

ヤフーパートナー」と聞くと「ヤフーがなにか関係するの?」と思うかもしれませんがその通り、これはヤフーが運営するマッチングアプリです。

恋活・婚活どちらにも向いているので、マッチングアプリを探している人にはぜひ検討してもらいたいアプリのひとつです。

なので、今回はヤフーパートナーの使い方を簡単にご説明します!

  • ヤフーパートナーの基本的な使い方
  • 出会えるための活用法
  • ヤフーパートナーでマッチングするコツ

この2点を知れば、ヤフーパートナーをもっと身近に感じてもらえるはずです。

それではひとつずつ見ていきましょう。

ヤフーパートナーの評判やリアルな口コミと当サイトの評価を暴露します「ヤフーパートナー(ヤフパ)の実際のリアルな口コミが知りたい!」「yahooパートナーってどんな評価なの?」とお考えの方! 今回は...

基本的な使い方を順にご紹介


ではまず、ヤフーパートナーの使い方の基本的なものをご紹介します。

登録にはYahooJapanIDは必須

最初は登録です。

ヤフーパートナーのひとつの特徴ですが、このアプリはYahooJapanIDを持っていないと登録ができません。

まずはこのIDを取得しましょう。

持っている人はスムーズに始められます。

必要な情報を埋めていこう

先程のYahooJapanIDと電話番号を登録し終えたらヤフーパートナー側から確認コードというものが送られてきます。

それにログインし、必要な情報を埋めていきましょう。

最初に求められる情報は、ニックネーム(名前)住んでいるところ性別年齢、そして検索をしたい相手の性別です。

顔写真は明るい印象のものを

その後は顔写真を登録します。

必要な情報を登録した後、必ずその後すぐに登録しなくてもいいのですが、なるべく早い段階で顔写真は載せておいた方がよいでしょう。

今現在の自分の写真で、はっきりと写っているものがおすすめです。

笑顔の写真など、明るい印象を持たれる写真だとアプローチも多くなるでしょう。

詳細プロフィールはなるべく埋める

顔写真の登録が終わったら、詳細なプロフィールを作っていきます。

身長年収職業などですね。

なるべく全て埋めるに越したことはないです。

自分がプロフィールを見る側だったら、空欄が多いプロフィールの人はアプローチしにくいですよね。

「この人本気なのかな?遊びじゃないの?」などとも思われてしまう危険性もあります。

この、詳細プロフィールを登録し終えたら、相手を探しに行く準備が整ったと言ってよいでしょう。

出会える使い方はこれ

では、ヤフーパートナーで出会えるための使い方をお教えします。

ヤフーパートナーならではの機能もありますのでぜひ活用してみてはいかがでしょうか?

ヤフーパートナー(ヤフパ)で結婚はできる?体験談と向いている理由ヤフーパートナーを結婚を目的に使ってる人はいるのか ヤフーパートナーを結婚を目的に使ってる人はいます。 最近ではいろいろ...

プロフィールの充実は基本!

まず基本になりますが、プロフィールはなるべく埋め顔写真を公開しましょう。

相手はあなたのことをプロフィールと顔写真でしかどのような人なのか判断できません

それがおろそかになっていたら、いいねはもらい辛いでしょう。


みんなの近況を活用しよう

ヤフーパートナーの機能のなかには「みんなの近況」というものがあります。

なにかと言うと、日記のようなものですね。

1日に5回までの投稿と上限は決まっていますが、それで自分をアピールすることができます。

反対に、相手の投稿で「いいな」と思ったものには「スマイル」というものが送れるので、出会いにつながることが期待できるかもしれません。

グループ機能は積極的に入ろう

ヤフーパートナーには、グループ機能というものも存在します。

自分の好きなものごとや趣味のグループに入ることによって「自分はこんな人です」と効率よくアピールすることもできます。

グループに参加すると、それだけでいいねをもらえる確率も上がるようなので、ためらわず入ることをおすすめします。

ヤフーパートナー(ヤフパ)の男女別の利用料金と支払い方法、良いプラン

Yahoo!パートナー(ヤフパ)の男女別の利用料金と支払い方法、良いプランYahoo!パートナーで有料会員になろうか迷ってはいませんか? 「マッチングアプリにあまりお金をかけたくない」そう思いますよね。 ...

ヤフーパートナーでマッチングするコツ

ヤフーパートナーの使い方がわかったら、どんどんお相手を探してマッチングしましょう。

マッチングの仕組みがわかれば、使い方も簡単!積極的に活動してくださいね。

お相手検索から探してみよう

まずは手始めに、お相手検索から自分が希望する条件に近いお相手をピックアップしたら
「いいね」を送ってアプローチしましょう。

ヤフーパートナーの検索方法は3通りで、通常検索、近況報告検索、グループ検索です。色々な角度から検索すると、気になるお相手に出会えますよ。

いいねされたらプロフィールをチェック

お相手が自分のプロフィールを見てアプローチしてくれた場合、先ずはどんなお相手かプロフィールからチェックしましょう。

「趣味が合わない」「イメージが違う」場合には、スキップして大丈夫。少しやりとりしてみたいなら「ありがとう」をタップすればメッセージのやり取りが可能になります。

Yahoo!(ヤフー)パートナーの登録・ログイン方法って?オンラインマークについても解説!

婚活サイトの料金を徹底比較!費用の相場は?一番安い婚活サイトは?「婚活サイトってたくさんあるけどどれが一番安いの?」 「安さだけで婚活サイトを選んでもいいの?」 なんてお悩みのあなた!今回は婚...

マッチングした後の使い方は?

ヤフーパートナーでマッチングしたら、ここからが正念場!お相手から「いいね」を送ってきても、自分から積極的にメッセージを送りましょう。

お相手からのアプローチを待っていても、前には進みません。

積極的に自分から「返事がしやすい内容」のメッセージを送ってくださいね。

【最短攻略】Yahoo!(ヤフー)パートナーで出会うためのメッセージのコツを徹底解説

決め手は3色!ヤフーパートナーのログイン表示で出会う方法恋活にも婚活にも向いているマッチングアプリを探しているのなら、おすすめしたいのが「ヤフーパートナー」というアプリ。 このヤフーパー...

ヤフーパートナーは使いやすいアプリ

ヤフーパートナーの使い方は、他のマッチングアプリと大きな差はありません。

なので、一言で言うなら使いやすいアプリでしょう。

マッチングアプリを併用している人や過去に利用したことがある人も、操作しやすいのではないかなと思います。

唯一YahooJapanIDは持っていない場合作らないといけませんが、その手間と出会いを天秤にかければ、手間なんて大したことないでしょう。

ヤフーパートナーならではの機能もありますし、ぜひ出会える使い方をしてくださいね。

ヤフーパートナー(ヤフパ)にサクラ・業者はいる?特徴と見分け方9つ

【無料】おすすめマッチングアプリランキング
ランキング1位 タップル

会員数500万人以上を突破し、20代の男女を中心に人気のアプリ。できるだけ若い子とカジュアルに出会いたいなら最もおすすめできるアプリです!

タップルを
ダウンロード(R18)

ランキング2位 ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結びは30代以降で、良い人がいればお付き合い、将来について比較的真剣に考えており、真面目な出会いを求める方におすすめです!

 

ゼクシィ縁結びを
ダウンロード(R18)

ランキング3位 マッチドットコム
マッチドットコムは日本だけでなく世界中で人気のマッチングアプリ。日本人だけでなく、海外の人との出会いも欲しいというかたであればピッタリです!

 

マッチドットコムを
ダウンロード(R18)