機種変更の時「今使ってるアカウントは課金もしてるんだけど、新しい機種に引き継ぎできるのかな?」と疑問に思うことはありませんか?
マッチングアプリwithは、機種変更の際アカウントの引き継ぎは可能かどうか調べてみました。
本記事では、
- 機種変更しても登録情報の引き継ぎが可能なのか
- 課金していた場合はどうなるのか
について解説していきます。
深堀りしていくと、特に「有料プランに加入していた場合は注意が必要」ということが分かったので、該当する人や興味のある人はぜひ最後までお読みください!
機種変更しても心配なし!
with(ウィズ)だけでなく、様々なアプリは機種変更するとデータの引き継ぎが必要になります。
色んなアプリ入れているとごちゃごちゃしてしまうので、機種変更する場合には「不要なアプリはアンインストールする」など整理しておきましょう。
もし、with(ウィズ)以外のマッチングアプリを利用しているのなら「本当に必要なのか」考えみるのもいいでしょう。
with(ウィズ)を退会しない限りはアカウントは残ります
with(ウィズ)はアンインストールしても「退会申し込み」しない限りはアカウントは残されたままです。
もし、機種変更のタイミングで退会して再入会しようかな…と考えているのであれば、有料会員は「解約手続き」をとってから退会すること。
そうすればアカウントは完全に消えてしまうので、機種変更したら0から自分のアカウントを作れます。
課金している人は、かならず「解約」してから退会しないと、アカウントは残されたままお金だけ支払うことになるので要注意です。
電話番号でwith(ウィズ)に登録している人は要注意!!
電話番号は本人の「証明書」になっています。もし、電話番号も変えて機種変更を考えているのであれば「アカウント引き継ぎはできない」ので注意してくださいね。
不快なことがあってアカウントも電話番号も変えたいのであれば、「退会後」に新しくアカウントを作ることになります。
with(ウィズ)の性格診断テスト3つの種類とやり方!どんな診断?いい相手は見つかる?

ノリがよく軽い遊びや恋人探し目的に最適のマッチングアプリ!

マッチングアプリで迷ったらOmiaiがおすすめ!オールマイティな出会いに対応!(iOS版)
(Android版はこちらから)

ハイスぺの異性と気軽に出会いたい方におすすめのdine!

【with】機種変更しても登録情報は引き継ぎは可能?
結論、withは機種変更してもアカウントを引き継ぐことは可能です。
どのように登録しているかによって引き継ぎの方法が変わりますので、具体的に解説していきます。
Facebook登録の場合
新しい端末にアプリをインストールし、Facebookでログインすればアカウントを引き継ぐことが可能です。
なので、FacebookのIDとパスワードを事前に控えておくと大変スムーズに引き継ぎを行うことができます。
※Facebookを退会してしまうとログインできなくなってしまうので注意してください。
電話番号登録の場合
電話番号登録の場合、機種変更をしても番号が変わっていなければ、アカウントを引き継ぐことが可能です。
ログインの手順↓
- トップページ「Facebookをお持ちでない方」をタップ
- 「電話番号ではじめる」をタップ
- 登録している電話番号を入力し「確認」をタップ
- 受信した確認コードを入力
電話番号を変更した場合には、公式HPより問い合わせをする必要があります。
外国人と出会いたい方におすすめ!外国人の利用者が多く出会いやすいと評判!

地方で恋活するならPairsが最適!会員数が多く出会いやすいと話題!

性格診断などの機能が充実で内面重視の方におすすめのマッチングアプリ!

【withの機種変更】課金していた場合
課金していた場合、注意しないと機種変更のやり方によっては解約が大変面倒になってしまう場合があります。
注意:IOSとAndroid間の変更
- IOS端末→Android端末へ機種変更
- Android端末→IOS端末へ機種変更
このどちらかを行った場合、新しい端末では古い端末で契約したプランを解約することができません。
なので、機種変更前に必ず自動更新を解約しておく必要があります。
自動更新さえ解約していれば、新しい端末でも残りの有料会員期間を楽しむことができますので安心してください。
再度会員を延長したいときには、もう一度新しい端末で有料プランに加入すれば問題ありません。
IOS端末の場合
「IOS端末(アップル製品)で有料プランを解約する方法」を解説します。
- 設定Appを開き自分の名前をタップ
- 「サブスクリプション」をタップ
- 管理したいサブスクリプションをタップ
- 「サブスクリプションをキャンセルする」をタップ
参考:Appleのサブスクリプションを解約する方法|Apple公式HP
既に機種変更してしまっていた場合はPCで手続きするか、直接問い合わせる必要があります。
Android端末の場合
「Android端末で有料プランを解約する方法」を解説します。
- グーグルプレイストアを開く
- 左側にある「定期購入」をクリック
- 解約する定期購入を選択
- 「管理」→「定期購入を解約」をクリック
- 確認のポップアップで「はい」をクリック
参考:Google Playでの定期購入の解約、一時停止、変更|Google Playヘルプ
既に機種変更してしまっていた場合はPCで手続きするか、直接問い合わせる必要があります。

機種変更してもwithのアカウントは簡単に引き継ぎが可能です
withの有料プランに入っていて、Android端末からIOS端末に変更する時やその逆の場合は、事前に自動更新を解約しておく必要があることが唯一の注意点です。
元から無料プランだったり、Android・IOSの変更がない場合には電話番号かFacebookでとても簡単に引き継ぎができますので、安心して機種変更してくださいね!