withは相性バッチリの相手と繋がれるマッチングアプリですが、マッチしてもメッセージが続かないため結局異性と出会えず、悩んでいるのではないでしょうか。
今回は、そんな悩みを抱える方に
- withでメッセージを続けられる人・続かない人は何が違うの?
- withでメッセージが続かない人にありがちな問題点
- withでメッセージを長く続ける4つのポイント
上記を解説していきます。
今回紹介することは、withに限らずすべてのマッチングアプリにおいても通じる話だと思うので、ぜひ参考にしてください。
withでメッセージを続けられる人・続かない人は何が違うの?
メッセージが途中で途切れてしまい、お相手と音信不通になってしまう。お相手を気に入っている場合には、ほんとうにショックも大きいと思います。
メッセージの段階では、お相手は写真やプロフィールの情報でしか知ることがありません。
いわゆる「イメージで会話」をしている状態ですから、ほんの小さなほころびで相手とのコミュニケーションが切れてしまいます。
withでメッセージを続けてデートまでこぎつけられる人・メッセージが続けられずにマッチングが解消される人には決定的な違いがあります。
その違いを知れば、メッセージ内容が濃くなりメッセージでの会話が続くようになります。
プロフィールをしっかり読んでいるか、そうでないのか
メッセージが続く人は、相手のプロフィールをしっかり読んでます。趣味や休日の過ごし方など把握しているので、言葉のキャッチボールが上手く会話も弾みます。
一方、withでメッセージが続かない人は、プロフィールをしっかり読んでいないので会話に膨らみがなく退屈なメッセージが多くなります。
相手の話を聞いているのか、一人語りしていないのか
withでメッセージが続かない人の多くは「自分の事ばかり話して、お相手の話を聞いていない」「自分語りが多い」傾向にあります。
一方的な内容のメッセージは退屈ですし、返事をするのも面倒くさくなり途中でメッセージがこなくなります。
with(ウィズ)の性格診断テスト3つの種類とやり方!どんな診断?いい相手は見つかる?

ノリがよく軽い遊びや恋人探し目的に最適のマッチングアプリ!

マッチングアプリで迷ったらOmiaiがおすすめ!オールマイティな出会いに対応!(iOS版)
(Android版はこちらから)

ハイスぺの異性と気軽に出会いたい方におすすめのdine!

withでメッセージが続かない人にありがちな問題点

- 問題点1.1通目から失敗している
- 問題点2.無自覚に失礼なことをしている
- 問題点3.LINEの交換を提案する時期が早すぎる
順に、解説していきます。
問題点1.一通目から失敗している
一通目は、相手が「この人と連絡を取り合ってみたいかも」と思えるか否かを判断する上でとても大切です。
失敗している人たちは、往々にして下記のような特徴を揃えています。
- 「マッチありがとう!よろしく!」という内容のみを伝えている
- 「自分の名前+よろしく!」という内容のみを伝えている
- プロフィールに書いてあることを一通目から聞いてくる
3つ目以外単体でみたらどれも大切なことですが、それだけでは相手がメッセージを返したいと思えません。
大事なのは、相手に応じ組み合わせて工夫すること。
例えば、こう変えてみてください。
マッチありがとうございます!「○○」っていいます。アイコンの写真、自分のタイプですぐにいいね押しちゃいました。笑
あとプロフィール見ましたが自分もアニメとか読書好きなので、これから仲良くなれたら嬉しいなって思います!よろしくおねがいします。
感謝の言葉と名前が含まれていて、かつ相手の容姿を肯定する言葉を付け足し、プロフィールちゃんと見てこんな共通点がありますよ!ということを伝えられていますね。
こんな風に、相手が気持ちよくなれて共通点すら感じることのできるような一通目は次のメッセージに繋がりやすいです。
問題点2.無自覚に失礼なことをしている
失礼なこと、というのは次のようなことです。
- 一発目からタメ口
- 容姿や体型をイジる発言
- あまり仲良くなってないのに性嗜好の話をする
代表的なのがこれらです。
「なるべく距離を縮めたい!」と思う気持ちはわかりますが、一歩間違えると「失礼な人だな」と思われてしまうので注意が必要です。
問題点3.LINEの交換を提案する時期が早すぎる
早すぎるLINE交換の提案はマイナスです。
男性からすると、アプリを早く退会したいのでなるべく多くの女性とLINEを交換したいと思いますよね。
しかし、女性側からするとあまり仲良くなっていない段階からLINEの交換を持ちかけられるのはいい気がしません。
交換を提案するタイミングは正解がないので、相手との距離感をみながら慎重に考えていく必要があります。

外国人と出会いたい方におすすめ!外国人の利用者が多く出会いやすいと評判!

地方で恋活するならPairsが最適!会員数が多く出会いやすいと話題!

性格診断などの機能が充実で内面重視の方におすすめのマッチングアプリ!

withでメッセージを長く続ける3つのポイント
- ポイント1.一通目に力を入れる
- ポイント2.適度に質問を織り交ぜて話をすすめる
- ポイント3.相手を褒めるときは自分の感想を織り交ぜて言う
順に、解説していきます。
ポイント1.一通目に力を入れる
先程も解説しましたが、1通目がメッセージを続けたいと思えるか否かの大事な判断材料になります。
失敗しがちな特徴を踏まえ、1通目を改善してみましょう。
マッチありがとうございます!「○○」っていいます。アイコンの写真、自分のタイプですぐにいいね押しちゃいました。笑
あとプロフィール見ましたが自分もアニメとか読書好きなので、これから仲良くなれたら嬉しいなって思います!よろしくおねがいします。
こちらそっくりそのまま使っていただいても構いませんので、ぜひ参考にしてくださいね。
ポイント2.適度に質問を織り交ぜて話をすすめる
プロフィールに書いてないことや、書いてあって更に話を掘り下げたいことは質問してみましょう。
注意点は、質問の連投は相手にとって負担になること。
盛り上がらなかったら別の質問に変えてもいいですが、もし程よく盛り上がった場合には自分の話も混ぜながら話をしていくといいですね。
ポイント3.相手を褒めるときは自分の感想を織り交ぜて言う
「可愛いですね」「素敵な写真ですね」これらも感想といえば感想ですが、その一歩先を伝えてみましょう。
例えば
- アイコン、すごく可愛くて癒やされました!
- 美味しそうな写真ですね、自分もそこ行ってみたいです!
たいていの人は前半だけで終わってしまうので、これができる人は一歩リードできるようになります。
with(ウィズ)の診断機能って何?実際に使ってみた口コミをご紹介

withでメッセージを続けるにはまず「一通目」がすごく大事!
何事も初対面やファーストインプレッションが大事、といいますがマッチングアプリにおいてはそれが一通目であるといえるでしょう。
今回紹介した方法を使って、ぜひ自分の一通目を磨いていってくださいね。
また、メッセージが続いた際には今回紹介した質問のテクニックや褒めテクニックを実践してみてください!