いきなりデート

「いきなりデート」は結婚相手探しには向かない?その理由と対策を解説!

デート先行型のマッチングアプリとして他アプリと一線を画している「いきなりデート」ですが、結婚相手を探す目的でも使えるのでしょうか?

「顔写真」「いいね」「メッセージ」など従来の機能を排除したその手軽さをもって、婚活としても利用できたらいいなと思いますよね。

しかし、実際のところ「いきなりデート」を婚活目的として使うのは結構大変な側面があります。

  • 「いきなりデート」で結婚相手探しが大変な理由
  • それでも「いきなりデート」で結婚相手探しをしたい場合はどうすればいいのか

上記の点を、本記事では解説していきます。

「いきなりデート」で結婚相手探しは不可能ではないけど大変です

「いきなりデート」で結婚相手を探すのは、比較的大変です。まずはその理由について解説します。

軽い目的で使う人が多い

「いきなりデート」は、軽いノリや目的で利用している人が多いといわれています。

ユーザーをハイスペックな男女に絞り、その出会いをより簡素化することで簡単に出会えるようにしたサービスですから、たとえばこんな思いを抱いている人がいるでしょう。

  • 「めんどくさいやりとりをせずに、とりあえず誰かと食事がしたい」
  • 「純粋にお金を持っている人とワンランク上の会話がしたい」
  • 可愛い子美人な女性と食事がしたい」
  • 「刺激的な食事の時間を過ごしたい」

このような相手の場合、自分との食事に限らず色々な人との出会いや刺激を求めていることがあるので、自分だけに絞らせるのは難しくなります。

中には本気の出会いを探している人も

軽い目的で使う人もいれば、本気で出会いを探している人も当然います。

とはいえ、事前に相手がどのような目的でアプリを利用しているのかを見分けるのは困難ですし、他の婚活系アプリ(「ゼクシィ縁結び」や「Omiai」など)に比べると劣ってしまうのは事実です。

それでも「いきなりデート」で婚活を意識した出会いがしたい!となった場合、どのようにしたらいいのでしょうか?

実は、婚活ユーザー向けに2019年から開始されたサービスがあるんです。次の章で、具体的に解説していきます。

【いきなりデート】登録からデートのセッティング、退会まで使い方を解説!

【いきなりデートとDine】今話題のデーティングアプリの違いは?メッセージやいいねといったやりとりを完全に省き、いきなりデートで出会うという「デーティングアプリ」が流行っています。 その代表的な...

「いきなりデート」結婚を意識している人向けのプランとは

結婚を意識している人向けに、「いきなりデートプラチナム」というプランが2019年より開始されました。

「いきなりデートプラチナム」の料金

「いきなりデートプラチナム」の料金は、なんと19,800円(税込み)!

かなり強気な価格設定ですよね。しかし、価格に見合う効果は保証されています。次の機能をご覧ください。

「いきなりデートプラチナム」の機能

「いきなりデートプラチナム」で利用できる機能は以下です。

  • デート参加し放題
  • ハイスペック条件検索
  • 毎日5人の好みの相手をピックアップ
  • 自分のプロフィールを毎日50人におすすめ表示
  • レストランエリア指定無料

これらの機能を使ったベータ版での結果を見ると、本気で出会いの母数を増やしたい人にはオススメできることがわかりました。

  • 月間のデート申し込み受け取り数:49件/月
  • 月間のデート参加数:30デート/月

1ヶ月に30デートが平均なので、実に1日に1人とデートしている計算になります。

これらがベータ版における平均ですから、数字だけ見ると相当出会いの母数が増えることがわかりますよね。

実際、相手とのタイミングもありますのでここまで数字が伸びるかは保証できませんが、追加機能の効果は確かなものです。


「いきなりデートプラチナム」に加入する条件

「いきなりデートプラチナム」に加入するためには、以下の条件を満たしている必要があります。

  • 1回以上いきなりデートに参加していること
  • 東京エリア全域、大阪エリア(一部)の会員であること

上記に該当する人にのみ、加入ページが表示される仕組みになっているようです。

まだまだ加入できる人が少ないというのが現状なので、これからエリアが拡大していくことを期待したいですね。

いきなりデートが変わった!婚活向けのアプリとしても注目

気になるお相手とはデートで盛り上がるのがコンセプトのいきなりデート。

デート目的なら婚活には不向きとの声もありますが、「結婚相談所でもデートありき」と考える人も増えてきたようで、むだなやり取りよりも「デートして結婚相手を見定める」いきなりデートが見直されています。

ハイスペックな会員が多い

いきなりデートの男性会員は高学歴・社会的地位があることが条件でした。厳しい審査があり、その審査に合格した人だけが入会できるハイスペックなマッチングアプリでした。

こちらの審査制度は2021年8月の大型アップデートで廃止され、誰でも登録できるようになりました。そのために、より色んな職業の男性との出会いが可能。

もちろん、公務員や大手企業、エンジニアなど、仕事が忙しくやり取りに時間を使えないハイスペック男性は健在です。

デートで人となりをチェックできる

顔が見えないのにデートではなく、顔が見えないからこそ「デートで相手を見極める」デーティングアプリが話題なっています。

結婚を視野に活動するのであれば、できるだけ時間を掛けずに相性の良い相手と出会いたいですよね。

メールのやりとりだけではわからない、相手の表情や雰囲気、印象をデートでチェックできるからこそ、結婚相手探しの1つの手段として、今後は注目すべきアプリです。

【いきなりデート】招待コードを使いお得に始める方法を解説!【注意点あり】

【2022年版】いきなりデートの料金は正直高い?男女別に料金&プランを解説!【表付き】「いきなりデート」はハイスペックな男女だけの婚活・恋活アプリとして有名ですよね。「料金って結構高いんじゃないの?」と疑問に思ってはいませ...

「いきなりデート」で結婚相手を探せる?まとめ

「いきなりデート」は、通常のデートでは婚活目的として使うのは難しい側面もありますが、「いきなりデートプラチナム」という婚活ユーザー向けのプランも実装されました。

価格帯は高めですが、それだけ理想の異性と出会いの数を増やせるかなり効果の高いプランです。

メッセージやいいねのやりとりが面倒くさい、でも自分と相性の合う異性も見つけたい、そんな人にはオススメのアプリ。ぜひ使ってみてはいかがでしょうか!

【無料】おすすめマッチングアプリランキング
ランキング1位 タップル

会員数500万人以上を突破し、20代の男女を中心に人気のアプリ。できるだけ若い子とカジュアルに出会いたいなら最もおすすめできるアプリです!

タップルを
ダウンロード(R18)

ランキング2位 ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結びは30代以降で、良い人がいればお付き合い、将来について比較的真剣に考えており、真面目な出会いを求める方におすすめです!

 

ゼクシィ縁結びを
ダウンロード(R18)

ランキング3位 マッチドットコム
マッチドットコムは日本だけでなく世界中で人気のマッチングアプリ。日本人だけでなく、海外の人との出会いも欲しいというかたであればピッタリです!

 

マッチドットコムを
ダウンロード(R18)