高所得の男性と容姿端麗で学歴のある女性をマッチングさせる、アッパー層向けアプリ「東カレデート」。
どの人も魅力的である一方で、「中には既婚者も潜んでいるのでは?」とちょっと不安になってしまいますよね。
- 東カレデートに既婚者は潜んでいるのか
- 東カレデートに潜む既婚者の見分け方
- 東カレデートで既婚者を見つけた時の対処法
本記事では東カレデートに既婚者はいるのか?またその見分け方や実際見つけた時どう対処したらいいのかという点について深堀りしていきます。
東カレデートに既婚者って潜んでるの?
結論、東カレデートに既婚者は潜んでいます。
- 東カレデートでは独身証明書の提出が義務付けられていない
- 独身か既婚かの選択は完全自己選択によるもの
このような理由で、東カレデートには既婚者が潜んでいる可能性を否定できません。
実際、このようなツイートも目にしました。
東カレデート始めてすぐくらいにマッチングした既婚者を隠されてた初のデートで飲めないワインでベロ酔いさせられた挙句横浜のホテルに連れ込まれたやつからのLINEで起こされた回(´-ωก`)ネッム
— 棔ラム尊師ちゃん📛 (@laula0x0) February 15, 2021
そういえば、
既婚者通報したけど、全然退会されてないな
東カレデート
通報なんて意味ないのか!
奥さん、力になれなくてごめんなさい(>_<)— りん子 (@aqqK3uRG03lkQtl) October 24, 2017
検索をかけるともっと出てくるので、実際既婚者の人に出会い傷ついた女性が数多くいることがわかります。
システム上、既婚者を完全に除外することは不可能です。では、既婚者に出会って傷つかないために、私達はどのように見分けたらいいのでしょうか?
東カレデートに潜む既婚者の見分け方
東カレデートに潜む既婚者の見分け方は大きく3つあります。
- 独身証明のアイコンの有無を確認
- 自己紹介文が丁寧にかかれているかを見る
- 名前をSNSで検索してアカウントを探してみる
それぞれ順に解説していきます。
1.独身証明のアイコンの有無を確認
東カレデートで独身証明を提出すると、交際ステータスの欄に「証明済」というアイコンが追加されます。

※画像は年収証明ですが、同じアイコンが交際ステータスの欄に追加されるようになります。
こちらがある場合は、公的な証明書が提出されていることになりますので独身と信じて問題ないでしょう。
しかし、証明済みでない場合は嘘でも「独身」と選択出来てしまいますので、警戒したほうが良いですね。
2.自己紹介文が丁寧に書かれているかを見る
自己紹介文が丁寧に書かれているか否かは、どれだけ真剣にアプリと向き合っているかによります。
もし自己紹介が適当で、どういう目的で使っているかがはっきりしないような人であれば疑ってみるのも一つの手かもしれません。
3.名前をSNSで検索してアカウントを探してみる
LINEを交換して実際に会ってみるような展開になったら、本名を事前に聞いておくのもオススメです。
本気で向き合おうと思っている人であれば、あなたが「不安だから名前はしっかり聞いておきたい」と伝えた時誠実に対応してくれるでしょう。
しかし、既婚者で身バレしたくなかったり、ヤリモクで一回限りの関係を求めているような人であれば新たなトラブルは起こしたくありません。
その場合、名前を教えるというのは若干リスクが伴いますので、渋る可能性があります。渋られたら、「怪しいかもな」と警戒していいかもしれません。
また、名前を教えてもらったらFacebookやTwitter、ネットで検索をかけてみるのも一つの手です。
社交的な人であればFacebookやInstagramに登録していることが考えられます。日頃の写真や交際ステータスを確認して、子供や奥さんの色がないか確認してみるのもオススメです。
ノリがよく軽い遊びや恋人探し目的に最適のマッチングアプリ!

マッチングアプリで迷ったらOmiaiがおすすめ!オールマイティな出会いに対応!(iOS版)
(Android版はこちらから)

ハイスぺの異性と気軽に出会いたい方におすすめのdine!

東カレデートに潜む既婚者を見分けて・避ける方法
東カレデートで、既婚者と出会って損をするのは未婚者です。
あからさまに「体目的」で入り込んでいる既婚者と出会ったり騙されないためには、早急に見分けて避けること。
最初からわかっていれば、近づかなくて良いので気持ちも楽ですよね。
独身証明書は安心の証
「独身証明書」は、本籍地のある区役所で発行される公的書類です。これを東カレデートに提出している人は、戸籍上は未婚となりますので安心度が違います。
ただし、独身証明書を出しているからといって「内縁の妻」「婚約者がいない」証明にはなりません。
既婚者ではないので、その点では安心ですが、これだけで人として善良であるのかの証明はできません。
特定の場所を避ける人は要注意
既婚者の場合、自分達家族(奥さんや子供)の活動範囲内でのデートを避ける傾向があります。
知り合いや友人とバッタリ出くわしたり、奥さんや子供と顔を合わせるのを嫌いますので当然なのですが。
また、人が多く集まる場所を避けたり「社宅」「友人とルームシェアしている」「部屋がかたずづいていない」などで、家に呼びたがらない場所を教えないのも既婚者の可能性があります。
土日祝日に連絡が取れない
既婚者で子供がいれば、土日や祝日は家族サービスですから、連絡もデートもできません。
また、東カレデートにログインしているのに特定の時間(子供の就寝時間など)に連絡が取れないなども、生活リズムが決まっている可能性があります。
未婚の相手なら、時間に融通は利くはずですが、余りにも「仕事が忙しい」等で連絡が取れなかったりデートできないのは、既婚者の可能性があります。
【東カレデート】ブロック・通報機能を解説!相手にバレる?【画像つき】

外国人と出会いたい方におすすめ!外国人の利用者が多く出会いやすいと評判!

地方で恋活するならPairsが最適!会員数が多く出会いやすいと話題!

性格診断などの機能が充実で内面重視の方におすすめのマッチングアプリ!

東カレデートで既婚者を見つけた時の対処法
東カレデートで既婚者かも!という人を見つけたら、以下の対応をしましょう。
- 非表示にする
- 通報する
それぞれ解説します。
1.非表示にする
既婚者と関わっていてもトラブルに発展する恐れがあるだけなので、非表示にしましょう。
非表示はブロックと同じような役割を持ち、一度非表示にすると二度と連絡をとることはできなくなります。
やり方は以下です。
- 相手のプロフィール画面へいく
- 右上のアイコンをタップ
- 「非表示にする」をタップ
- 「OK」をタップ
- 完了
もし、「これ以上既婚者に利用してほしくない!」と思う場合には、非表示にする前に一度通報しておきましょう。
2.通報する
通報する方法は、以下の手順です。
- 相手のプロフィール画面へいく
- 右上のアイコンをタップ
- 「通報する」をタップ
- 通報理由を「既婚者」で選択
- チェックマークをつけ「この内容で通報する」をタップ
実際に通報されたからといって強制退会になるわけでもないようですが、何人もの人から通報を受けたら話は別です。
ひと手間ですが既婚者を見つけたら通報することで、健全に出会いたい女性が傷つくことのない環境を作っていきたいですよね。

東カレデートに既婚者はいる?まとめ
東カレデートに既婚者は少なからず紛れ込んでいるので、自分の目や感覚で会う前に見極めることが大切です。
もし、「この人怪しいな」と思ったら深く関わる前に連絡を断ち切るのが得策でしょう。
既婚者と関わるのは時間の無駄ですしトラブルの温床にもなりますので、今回紹介した方法を用いて慎重に出会いを進めていってくださいね。