- 「ゼクシィ縁結びでログインしていたはずなのに、いつの間にかログアウトされてる・・!」
- 「どうやってログインすればいいんだろう・・」
今回は、このような疑問にお答えします。
ゼクシィ縁結びは、一定期間が空くと自動ログアウトされるシステムになっています。しかし突然ログアウトされると、まるでアカウントが消えてしまったように感じますよね。
でも大丈夫。再度ログインすれば、以前のアカウントを利用することは可能です。
- ゼクシィ縁結びにログインする方法
- ゼクシィ縁結びにログインできなくなる原因
- 上記の方法でゼクシィ縁結びにログインできない場合は?
今回はゼクシィ縁結びにログインする方法と、それでもできない場合にどう対処すべきかについて深堀りしていきます。
ゼクシィ縁結びは自動的にログアウトするので注意
ゼクシィ縁結びは、ある一定期間ログインしないでいると自然にログアウトするようになっています。忙しくてログインしない期間があったりすると、急にログイン場面になるので驚く人もいるかもしれません。
タイムアウトシステム
この場合、自分が登録した方法を覚えていれば、ログイン画面からログインできるので焦らずにやってみましょう。
幾つかのマッチングアプリを掛け持ちしている人は、メモをとっておくなどしないとログインできなくなってしまいます。
メールアドレスを忘れてしまったときなどは、運営に問い合わせてみてください。
ゼクシィ縁結びにログインする方法
ゼクシィ縁結びにログインするには、アカウント作成時に登録した方法と同じやり方でログインする必要があります。
- Facebookアカウントを利用
- メールアドレスを利用
- AppleIDを利用
- 電話番号(SMS)を利用
アカウント作成時に登録した方法以外のやり方でログインしようとすると、新規アカウント作成になってしまうので注意してくださいね!
それでは、順にログイン方法をみていきましょう。
1.Facebookアカウントを利用
ゼクシィ縁結びにFacebookアカウントを利用して登録している場合は、Facebookログインができます。
やり方は以下です。
- 「Facebookで登録・ログイン」をタップ
- 「続ける」をタップ
- 「次へ」をタップ
- 完了
この方法は、アカウント作成時にFacebookを利用した場合はもちろん、最初は別の方法で作成したけど後にFacebook連携をした人のみが行えます。
とっても簡単にログインできるので、Facebookを持っている人は使い勝手がいいやり方です。
2.メールアドレスを利用
ゼクシィ縁結びにメールアドレスを利用して登録している場合は、メールアドレスによるログインを行いましょう。
やり方は以下です。
- 「メールアドレスで登録・ログイン」をタップ
- メールアドレス(会員ID)とパスワードを入力
- 入力後、「メールアドレスでログイン」をタップ
- 完了
仮にパスワードを忘れてしまったら、同じ画面にある「パスワードを忘れた方はこちら」をタップして再設定を行います。
必要な情報は
- メールアドレス(会員ID)
- 生年月日
の二つです。パスワード再設定も意外と簡単に行えますので、万一忘れてしまっても安心です。
3.AppleIDを利用
ゼクシィ縁結びにAppleIDで登録した場合、AppleIDを使ってログインすることが可能です。
やり方は以下。
- 「AppleIDでサインイン」をタップ
- 「続ける」をタップ(faceID、もしくはパスワードを入力)
- 完了

AppleIDでのログインもかなり簡単に行うことができます。登録自体もfaceIDがあれば一瞬で終えることができますので、iPhoneユーザーの方にはオススメです。
4.電話番号(SMS)を利用
ゼクシィ縁結びに電話番号を使って登録した人は、電話番号認証でログインすることができます。
やり方は以下です。
- 「それ以外で登録・ログイン」をタップ
- 電話番号を入力し、右上の「確認」をタップ
- SMSに届いた数字を打ち込む
- 完了
電話番号でのログインはSMS認証が必要なので、他のやり方と比べると若干手間が増えてしまいますね。
ただし、やり方自体は複雑ではありませんので誰でも簡単に行えます。
ゼクシィ縁結びって身バレする?対処法と注意点について徹底解説!

ノリがよく軽い遊びや恋人探し目的に最適のマッチングアプリ!

マッチングアプリで迷ったらOmiaiがおすすめ!オールマイティな出会いに対応!(iOS版)
(Android版はこちらから)

ハイスぺの異性と気軽に出会いたい方におすすめのdine!

ゼクシィ縁結びにログインできなくなる原因
ゼクシィ縁結びのアカウント作成時に、登録した方法と同じやり方でゼクシィ縁結びにログインできない時には以下の理由が原因と考えられます。
運営側の問題
ゼクシィ縁結びをはじめとするマッチングアプリでは、定期的なサーバーメンテナンスが行われています。
FacebookやTwitterの公式では事前にお知らせがあるので、一度確認してみましょう。
公式からの通達がない場合には、突発的なサーバーダウンである可能性も考えられます。
システムエラーやサーバーダウンは、時間が経てば復旧するのでしばらくしてからログインしてみるといいでしょう。
ネットワーク不良
電波状況が悪い場所でのゼクシィ縁結びへのログインや夕方から夜にかけて、休日や祝日などは繋がりにくくなっています。
電波状況を確認する、スマホが機内モードになっていないのかチェックしてください。
パスワードが間違っている
そもそも、パスワードを他のマッチングアプリと間違えていませんか?焦ったり、酔っぱらって操作するとログインが上手くいきません。
強制退会させられている
迷惑行為があった・通報によって不適切なユーザーとして認知された場合、ゼクシィ縁結びを強制退会させられてしまいます。
自分では悪気は無くても、相手が不快感を感じたりした場合には通報されることもありますので要注意。
特に誹謗中傷や個人情報を聞き出したり、伝えたりするのは違反行為として強制退会の原因となります。
【2021年版】ゼクシィ縁結びの料金を他アプリと比較して解説!

新規登録した後にログインできない
ゼクシィ縁結びだけでなく、アプリに新規登録した後にログインできなくなった経験はありませんか?
焦れば焦るほどに、ログインできなくなり面倒になってアンインストールしてしまう人もいるかもしれませんね。
登録する場合、自分がどの方法で登録したのかをハッキリさせておくこと。アプリを掛け持ちしている場合には、登録方法を変えるケースもあるのでごっちゃになることもあるからです。
メールアドレスを間違えている
メールアドレスが複雑な場合、スペルを間違えてしまうとログインできなくなります。
自分では、正しいメールアドレスを打っているつもりでも、慌てて間違えることはよくあるものです。
ゼクシィ縁結びのログインに使っているメールアドレスの「入力した文字は正しいのか」「大文字と小文字の区別は」を一度確認をして入力しましょう。
通信環境に問題がある
デバイスの通信環境に問題がある、無線がなにかの理由で一時的に切れてしまうなどによってゼクシィ縁結びにログインできない場合も考えられます。
通信環境を確認したり、時間をおいてログインするなどしてみてください。
メールの受信設定問題
デバイス側でメールの受信設定がOFFになっていないか確認しましょう。迷惑メール対策で、ドメイン指定などしている場合には要注意です。
パスワードの登録間違い
パスワードは複雑な組み合わせにすることも多いので、打ち間違えて登録していたり間違えて打ち込んでいるケースがあります。
また、大文字と小文字の組み合わせの場合は特に間違えやすいので要注意です。新規登録する際には、登録方法はもちろんですが「パスワードを控えておく」ことは忘れれずに!
【ゼクシィ縁結び】婚活成功保証とはどんなサービス?利用条件や料金を解説!

外国人と出会いたい方におすすめ!外国人の利用者が多く出会いやすいと評判!

地方で恋活するならPairsが最適!会員数が多く出会いやすいと話題!

性格診断などの機能が充実で内面重視の方におすすめのマッチングアプリ!

それでもゼクシィ縁結びにログインできない場合は?
上記のやり方でもログインできない場合は、運営に問い合わせてみてください。
「ログインできなくなってしまいました。登録方法は~で、こうした方法を試しましたができません。」となるべく詳細に説明すると物事がスムーズに運びますよ。
ゼクシィ縁結びログインまとめ
以上、ゼクシィ縁結びでログインする方法についてまとめていきました。
いずれのやり方でも、比較的簡単にログインすることができますね。
ただしゼクシィ縁結びで注意すべきは「新しい方法でログインしてしまうと新規アカウント作成になってしまう」という点なので、必ず同じ方法でログインするようにしてください。
「今は覚えてるけどそのうち忘れてしまうかも!」という人は、今のうちにメモ帳に控えておくとか簡単なFacebook認証に変えておくことをオススメします!