すれ違いから出会いを作り出すマッチングアプリ「クロスミー(CROSS ME)」ですが、中には既婚者が潜んでいるのではと気になっているのではないでしょうか。
- クロスミー(CROSS ME)に既婚者はいるのか
- クロスミーはどうして既婚者に狙われやすいのか?
- クロスミー(CROSS ME)で既婚者かどうかを見分ける方法
今回は、クロスミー(CROSS ME)の既婚者事情について深堀りしていきます!
【完全攻略】クロスミー(CROSS ME)でのメッセージのコツを伝授します!誰でも出会えるコツとは

クロスミー(CROSS ME)に既婚者はいる?
実際、クロスミー(CROSS ME)に既婚者は存在するのでしょうか?
既婚者はいる
結論、クロスミー(CROSS ME)に既婚者は潜んでいます。
利用規約には「本サービスに登録し利用できるのは、高校生を除く、満18歳以上の独身の方に限ります。」と明確に記載がありますが、実際登録する際に事実を確かめる術がないのが現状です。
婚活アプリだと「独身証明書」という公的な書類の提出が必要なものもありますが、クロスミー(CROSS ME)は異なります。
結婚していても、「自分独身です!」と言ってしまえばアプリを使えてしまうのが現状なんですね。
ヤリモクが多い
「すれ違った人とマッチできる」という性質上、ヤリモクが多い傾向にあります。
- 「行動範囲が同じ」
- 「家が近い」
- 「気軽に出会える」
このような理由から、ナンパのような感覚で出会い体の関係に発展させようと目論む人が多いというわけです。
既婚者がマッチングアプリを使うのも、基本的に体だけの関係を求めているためというのが大半。
そうした意味でも、既婚者には注意する必要があります。
【クロスミー】4つのログイン方法とログインできない時の対処法を解説!

クロスミーはどうして既婚者に狙われやすいのか?
クロスミーは出会いを求めるマッチングアプリ。当然ですが「恋活」や「婚活」目的で使われるべきで、既婚者が自分の快楽の為に利用して良いものではありません。
ところが、既婚者やヤリモクなど女性を食いものにするような不逞な輩が入り込むのはどうしてなのでしょうか。
すれ違い機能で出会いやすい
クロスミーのこの機能は、本気で出会いを求めている人には非常に便利な機能ですが、「ワンナイト」「セフレ」など既婚者やヤリモクには好都合な機能でもあります。
あと腐れなく遊ぶなら、自分の生活圏外や活動圏外で相手を探せば「身バレしにくい」と考えるからです。
有効に使える機能は、裏を返せば悪いことにも使えるということ。
人によっては、悪質な使い方ができることも頭にいれておきましょう。
月額料金で課金なしでメッセージができる
クロスミーは女性は無料、男性は月額料金を支払わなければ女性とメッセージや連絡先交換はできません。
出会いを求めている人からすれば「料金内で活動できる」優良なマッチングアプリです。
既婚者やヤリモクは「月額も活動資金」と割り切っているので、課金がない方がかえって好都合。
相手が見つかれば退会するだけですから「相手を見つけるだけ」にお金を使うことは何とも思わないのです。
若い人が多い
若い人の中には「パパ活」や「援助目的」の人もいるのは事実です。
クロスミーには真剣に交際を希望する30代よりも「気軽な恋活」を求める若い人が多いので、既婚者・ヤリモクはターゲットにしやすいと言えるでしょう。
すべての人がそうではありませんが、卑怯なことを考える人は「便利な機能」を逆手にとって好き放題するものです。
あまりにも「都合が良すぎ」な言葉には騙されないようにしましょう。

ノリがよく軽い遊びや恋人探し目的に最適のマッチングアプリ!

マッチングアプリで迷ったらOmiaiがおすすめ!オールマイティな出会いに対応!(iOS版)
(Android版はこちらから)

ハイスぺの異性と気軽に出会いたい方におすすめのdine!

クロスミー(CROSS ME)で既婚者かどうかを見分ける方法
クロスミー(CROSS ME)で既婚者か否かを見分ける方法は3つあります。
- 返信時間や曜日の偏りを見抜く
- デートの時間や曜日、内容を見る
- どれだけ自分の話をしてくれるか観察
順に、解説していきます。
方法1.返信時間や曜日の偏りを見抜く
既婚者であれば、返信が来る時間は仕事中だったり、平日昼間のみだったりします。
家族がいる場合、休日や平日夜に頻繁にスマホを触っていると不自然に思われてしまいますからね。
一方独身であれば、一人の時間こそ寂しいので夜に連絡することが増えたり、休みの日には自由に連絡を取り合うことができるでしょう。
連絡を取り合う中でも、返信時間や曜日に偏りがあったら「既婚者かな?」と警戒してみては。
方法2.デートの時間や曜日、内容を見る
既婚者であれば、家のある付近や家族や友人にみられそうな場所には行きたがりません。
また休日も、丸一日家族を放棄して別の女性と一緒に過ごすというデートは提案したがらない傾向にあります。
なので平日夜や平日日中など、「飲み会だった」「残業だった」などと言い訳しやすい時間でのデートを選択してくることが多いでしょう。
こちらが休日のデートを提案してもうまくはぐらかされたり、上記のような提案をしてきた場合には「怪しいな」と警戒しましょう。
方法3.どれだけ自分の話をしてくれるか観察する
既婚者だと、あまり素性を明かしたくないので自分の話をしない傾向にあります。
なにかを聞いてもすぐはぐらかされたり、「逆にそっちはどうなの?」と質問で返されていつの間にか自分ばっかり喋ってる、という事態になったら相手は既婚者かもしれません。
しかし純粋に自分の話が苦手で話したがらない場合もありますので、上記2つの特徴に加えてこちらが加わった場合に警戒するのがいいですね。
外国人と出会いたい方におすすめ!外国人の利用者が多く出会いやすいと評判!

地方で恋活するならPairsが最適!会員数が多く出会いやすいと話題!

性格診断などの機能が充実で内面重視の方におすすめのマッチングアプリ!

クロスミーで既婚者に出会わないための対策
「もしかしたら既婚者?」と思ったら近寄らないのが一番ですが、近寄らないようにすれば効率よくマッチングがしやすくなります。やらないよりは、あらゆる面で対策をしっかり練っておくべき!!既婚者に騙されない・近寄らせないようにしちゃいましょう。
プロフィールに「既婚者お断り」と記載する
「言わなければわからない」「ばれない」と思っているクロスミーに潜むアホには、誰が見てもわかるようにプロフィールに「既婚者お断り」と書いていきましょう。
- 既婚者はお断り!真剣な恋活してます
- 遊び目的の人はお断りです
こう書いておけば、普通は近寄りません。
ノリが軽い人には近寄らない
クロスミーのプロフィールがスカスカ。簡易的な挨拶しか書き込んでない、真剣さが感じられない人は近寄らないのが無難です。
遊び目的で登録している可能性が高いですし、会ったこともないのに距離を急に縮めてくるのは既婚者でなくてもお断りしたいですよね。
高収入をアピールする人にはワンクッション
婚活目的のアプリであれば、ある程度の収入はあってしかるべきですが、クロスミーのプロフィール欄にわざわざ「高収入」と書く必要はあるでしょうか。
高収入=エリート=真面目とは限りません。高収入だからこそ「愛人をつくりたい」などバカな考えを持つ人がいることもお忘れなく。
クロスミーの料金って正直高い?【他アプリと比較しながら解説!】

クロスミー(CROSS ME)既婚者まとめ
アプリの性質上、クロスミー(CROSS ME)に既婚者は潜んでいます。
また、ヤリモクの男性も多く存在します。
体だけの関係を求めていない場合は、「返信時間や曜日の偏りを見抜く」「デートの時間や曜日、内容を見る」「どれだけ自分の話をしてくれるか観察」という3つのポイントを使って相手が既婚者かどうかを見抜いてみてください!