
「図書館で出会う方法、体験談が知りたい!」などとお考えのみなさま。今回は、日々出会いについてのコラムを綴る恋愛のプロ、match-rules編集部が
- 図書館で出会う方法3選
- 図書館での出会いの体験談2つ
などについて以下の流れでご紹介していきます!これをみたらあなたも知的なパートナーと出会える・・・?!
図書館での出会いの実態

あなたは、図書館での出会いに憧れたことはあるでしょうか?テレビドラマのような図書館での運命的な出会いを夢見たことがある人は多いでしょう。
「図書館での出会いに憧れます。大学生女子ですが、よく図書館を利用します。本好きな男性と知り合いたいです。今まで私の周りにはいませんでした。私はロマンチストなのかも知れません。」
「私は、図書館に通っていて、去年の夏ある人に一目惚れをして…。冬休みにその人(大学受験をする浪人生)に話しかけられて…。この場合…恋に発展する確率って極めて低いですよね…?」
図書館で男女が同じ本をとろうとして、手と手が触れただけで恋に落ちるとかいう出会い方がしたいんだけど、どうすればいいの!!!!!金木研似で年上がいいんだけど!!!!ど
— あやみや (@syotamotomiya) November 1, 2015
図書館で運命的な出会い方をして恋したいなあ
— 佐倉河@白瀬みなもFC (@saku_ra_0812) December 2, 2019
このように、図書館に出会いを期待する男性や女性は多いようですし、既に図書館で出会い片思いをしている人もいるようです。
ただ、実際には若者の読書離れや活字離れが起こっています。毎日新聞の読者世論調査では、2008年をピークに10代20代の読書率は、年々下がっているのです。
テレビをはじめパソコンやスマホが爆発的に普及したため、活字を読む習慣がなくなってきているのでしょう。
また、電子書籍などの発達に伴い、わざわざ図書館や書店に足を運ばなくても欲しい情報や本を読むことができ、延滞などのわずらわしさがないため、若者の図書館離れが起こっているのです。


では、図書館での出会いはあるのでしょうか?筆者は、大学の図書館や私立図書館などに何度も赴いたことがありますが、異性との出会いはありませんでした。どこの図書館も、公共の場ですから私語を話すことを禁止されています。そのため、出会いという点から見ると効率的に悪いことが分かりました。普通に考えて、図書館を使うよりもPairsやOmiaiなどオシャレなマッチングアプリを利用した方が、圧倒的に本好きの異性と出会いやすいのです。


Pairsの「読書好き!」コミュニティには、実に5万9892人もの会員がいます。その他にも「東野圭吾が好き」コミュニティには9963人。「村上春樹」コミュニティは8302人など、作者別でも沢山のコミュニティがあるため、同じ作者好きの異性をスマホ内で気軽に探すことができます。
本好きで教養のある異性と出会いたいなら、絶対にマッチングアプリの方がおすすめなのです!
それでも「図書館で出会いたい!」という方もいるでしょう。そんな人のために、図書館で出会う方法3選をご紹介します。


図書館で出会う方法3選!
では実際に、図書館で異性と出会う方法3選をチェックしていきましょう!
1/3.自分と同じ目的の異性の隣に座り話しかける

あなたがテスト勉強をしているなら、同じようにテスト勉強をしている相手に。あなたがレポートを書いているなら、同じくレポートを書いていそうな異性の隣に座り、そのことについての話題を振ってみてください。
試験前や同じジャンルの資格勉強をしている相手だと、共通の話題が出やすいため会話のきっかけを掴めます。1度顔見知りになれば次会ったとき気軽に挨拶ができるようになります。その流れで、lineid交換に繋げることもできるでしょう。

2/3.[学生限定]図書館の学生限定勉強スペースや自習室へ行き話しかける

あなたが学生の場合は、図書館内にある学生限定の勉強スペースや自習室が、出会いの場になります。このスペースにいる異性は、「勉強をするため」「調べものをするため」という同じ目的を持っています。
そのため、「絶版になっている〇〇(本の名前)を探してるんですけど、見たことありませんか?」や「〇〇(本の名前)の改正版をこの図書館で見掛けたことありませんか?」と話しかけてもあまり違和感がありません。
最初は、勉強関連の本の話題から始め、慣れてきたら「図書館戦争っていう本、読んだことありますか?凄く面白いんですよ」と徐々に雑談に切り替えていくと良いでしょう。
たまたま話しかけた人が普段同じ授業を取っている人で会話も弾み…なんて展開は学生の特権と言えるでしょう。
3/3.目的の異性が読んでる本と同じ本や続編を隣で読んでみる

既にいいなと思う異性が図書館内にいる場合は、その相手が読んでいる本と同じ本やその続編を探してください。そして、隣に座り読んでみるのです。
図書館は、静粛な場所のためなかなか話しかけるチャンスがありません。ですが、あなたが同じ本を読んでいると気づけば、目が合い話すきっかけを作れる可能性があります。
同じ本を読んでいると一気に親近感が沸くものですから、うまくいく可能性も高いでしょう。
しかし、図書館は本来出会うべき場所でなく、圧倒的に効率が悪いほか他人の目線がとてもきになるという欠点があります。
20~30代の20%以上が使っていると言われるマッチングアプリなら、出会いに特化しているため非常に効率的に素敵な出会いができます。
それでは、2018年おすすめのマッチングアプリランキングをご紹介します!

もっと効率的な出会いが欲しい、出会いがないとお思いですか?。
アプリで出会うことができれば、一番コスパもいいし自分に合った人もじっくり選べるし、職場や学校に関係ないので面倒じゃなくて良いことずくめですよね。
”日本中の若い男女の間でブームになっているマッチングアプリ”「タップル」でなら、どんな方でも可愛くて高スペックな彼氏彼女を作ることができます!
マッチングがたくさんできるアプリ、18~25歳くらいの若い層をターゲットにしたい方、可愛い女子大生やイケメン男子大学生と付き合いたい方にはタップルがおすすめです。
タップルはメインの年代が20歳くらいで、公式によると20代の5人に1人が使用しています。

またマッチング数が非常に多いのが特徴で、マッチング総数が1億組、毎月7200人に恋人ができていると言われています。圧倒的に会員数・マッチング数が多い王道アプリです。

「おはよう日本」や「JJ」などでも取り上げられ、abematvなどで有名な上場企業サイバーエージェントのグループが運営しています。
超大手が運営する使いやすく安心なマッチングアプリで、若くて可愛い彼女やイケメンの高スペックカレシを作ってみませんか??
https://twitter.com/honobonodesu4/status/1109112308926574592
タップル見るの怖い…。
見たらたくさんメッセきてて、それに返すだけで1時間が終わるとか…
変なこと言うのはあれだけど、俺の1時間はこの子達より重い。
もうダメだ。
強スクリーニングかけていこう。
絞りに絞ろう。。。 pic.twitter.com/4SLrrsPcRZ
— クルス【肥後幕府】@ヒモ (@higobakuf) March 30, 2019
※また、タップルは最近特に勢いづいてきたマッチングアプリで、今はちょうど男女比が完璧なバランスに保たれており非常に出会いやすいです。
今後さらに有名になり、競争が激化してしまうことは容易に予想できますので、この機を逃さず今タップルをダウンロードすることを強く勧めます。
20代の恋活決定版タップルは↓をタップ!↓
↑のボタンをタップで無料インストール!
↑とりあえずダウンロードして相手のプロフィールを見る(R18)↑
ほかにご紹介したいアプリ「Omiai」を使えば、様々な年代の例えば女子大生や看護師さん、エリートサラリーマンや弁護士といった方とたくさんマッチし、さらにフェードアウトを非常に少なくすることが可能です!私も使ってみてオススメです!
pairsで180センチ犬顔(クソ好み)優しさの塊彼氏を作ったものの、早漏かつsex下手で、3年近く付き合ってお互いのツボを知り尽くした元彼(モラハラクソ男)とのsexに勝てるわけもなく、元彼と体の関係を続け、現彼氏と付き合いながらOmiaiで次の彼氏を探しているクズアカウントはこちらになります。
— JCT (@sttefkup___) July 6, 2018
結婚観重視はpairs、結婚見据えつつ恋人重視はOmiaiがいいですね😌
ハイスペはpairsが多かったです🙆🏻♀️
Omiaiはいいねが多くなると人気メンバーに入りました!って何人中何位と順位出てくるので承認欲求満たされますwww— JCT (@sttefkup___) July 6, 2018
Omiaiは累計1430万組という驚異のマッチング数を誇り、1日に2万組ものマッチング組数と、間違いなく今最も勢いのあるアプリです。マッチングできることは数字が証明していますね。
利用年齢層は20~30代と、幅広い割合の方に使っていただけるアプリとなっています。
またOmiaiは、JASDAQ上場の企業株式会社ネットマーケティングが運営する安心のアプリです。非常にオシャレなアプリで、また広告も盛んです。
『朝日新聞』や『NIKKEI』にも過去に掲載され、『an・an』『JJ』などの女性ファション誌でも紹介されています。また、日本政府の婚活に関するサミットにもOmiaiは参画しています。これはとても安心できますね。
Facebookの広告もたくさん出ていて、一度は見たことのある方は多いのではないでしょうか。

会員数が非常に多いというわけではないという点はありますが、恋愛するには完全に必要十分以上の会員数を持ち、また本当に出会えるアプリです。
20~30代の恋活・婚活目的のすべてにおすすめな定番アプリOmiai、ぜひまずは無料登録して異性を見てみましょう!
基本データ
- 運営 … 株式会社ネットマーケティング(JASDAQ上場)
- ユーザー数 … 累計300万人
- 目的 … 恋活・婚活両方
- 月額料金 …男性月額1950円/月(税込)~ (キャンペーン中!) 、女性無料
こんな人におすすめ
- 20~30代の婚活・恋活を求める全ての男女
- オシャレで一番しっかりしているアプリで恋活・婚活したい人
- 可愛い女子大生・看護師さんやハイスペイケメンと出会いたい人
Omiaiで出会える人
- 20~30代の清楚系の女子大生・OL・看護師さん・保育士さん
- 20~30代のハイスペな会社員・士業・経営者の方
- かわいい清楚系女子
\Facebookかスマホ電話番号でログインだけお願いします/
※Facebookには一切投稿などはされません
今週は夜遅くまで仕事だったので、全然ツイートが出来なくて
残念でした😓今サッカーの練習が終わり
ミーティングに行って来ます☺11月は婚活で知り合った女性との夜御飯や出掛けることが
なかったので、今月はOmiaiで
知り合った23歳アパレル職女性と
25歳介護士さんと、出掛けて来ます😺— 白猫 (@shirone32843251) December 2, 2017
\Facebookかスマホ電話番号でログインだけお願いします/
※Facebookには一切投稿などはされません

ゼクシィ縁結びはあのリクルートグループが運営するあの最も有名な結婚誌「ゼクシィ」のマッチングアプリです。
安全性はバツグン!婚活向けなので婚活の人にはマストアイテムです!「ゼクシィ」のブランドに惹かれ、多くの”フツーの”男女が登録しています。
基本データ
- 運営 リクルートグループ
- ユーザー数/規模 昨年比の会員280%
- 目的 婚活
- 料金 月額 2592円~
こんな人にオススメ
- 最もメジャーで安心できる婚活アプリを探している方
- 使ってるのがバレても恥ずかしくないアプリを探している方
- リクルート・ゼクシィの安心感が欲しい方
ゼクシィ縁結びで出会える人
- 年収600万~1000万円近い経営者・エリートサラリーマン・医師・弁護士等
- 婚活に真剣な20代半ば~30代半ばの女性
※リンク先でメアドの入力だけお願いいたします!m(__)m
婚活女子に朗報ですが、この二人の出会いはゼクシィ縁結びだそうです。現場からは以上です。
— とま (@Otypelady) July 10, 2016
ゼクシィ縁結び登録してみた。良い人いると良いな…
— みなみ🐯 (@mmiiiinnaaami) March 21, 2018
ノリがよく軽い遊びや恋人探し目的に最適のマッチングアプリ!

マッチングアプリで迷ったらOmiaiがおすすめ!オールマイティな出会いに対応!(iOS版)
(Android版はこちらから)

ハイスぺの異性と気軽に出会いたい方におすすめのdine!

図書館で出会いを探すときの3つの注意点

図書館で出会いを探すときに注意したほうがいいポイントを、3つ紹介します。
注意点1.大きな声で話しかけない
どんなに緊張しても、大きな声で話しかけるのはNGです。
図書館は静かな場所で、わざわざ図書館に来て本を読んでいるということは静かな環境でゆっくり過ごしたい人が大半。
そんな中、大きな声で「すみません」などと話しかけられたら驚かれてしまうし、「TPO考えてよ!」と迷惑がられてしまう可能性があります。
声のボリュームをよく指摘される人は、特に注意してください。
図書館で大声で笑いながら話す野郎ども人間じゃないだろ
— 俊介 (@OORttrt109694) July 7, 2022
注意点2.図書館の外では話しかけない
図書館の中で話しかけるのは自然ですが、外に出て話しかけるとまるで跡を追って話しかけたような印象を与えてしまいます。
「ストーカー」と勘違いされてしまう可能性もあるので、基本的に図書館の外で話しかけるのはやめておきましょう。
ただし、「これ、落としましたよ」「忘れ物ですよ」といった相手にとってプラスになる声掛けならば問題ありません。
注意点3.図書館を出会いの場として意識しすぎない
あくまで図書館は一人の時間を本と楽しむ場所。
そのため、自分ばかり出会いに執着していたらお相手は空気感の違和感を感じて、嫌悪感すら抱いてしまう可能性があります。
そこまで意識しすぎず、自分のタイプな人がたまたま居たらちょっと声をかけてみる、そんなスタンスを持ち続けるのが良いでしょう。
外国人と出会いたい方におすすめ!外国人の利用者が多く出会いやすいと評判!

地方で恋活するならPairsが最適!会員数が多く出会いやすいと話題!

性格診断などの機能が充実で内面重視の方におすすめのマッチングアプリ!

図書館で出会った・出会えなかった体験談2つ!
図書館での出会い体験談を2つ、ご紹介します。参考にしてみてくださいね。
まずは、図書館での出会い成功談です。(パートナーとの出会いの場所の質問についての回答)
「図書館です。大学は違ったのですが、住んでいる地域が一緒で、市営の図書館をお互いよく利用していたことがきっかけでお付き合いに発展しました。」
この2人は、文学好きだったのでしょう。お互いによく同じ図書館を利用していたことから顔見知りになり、恋愛に発展したパターンです。
どのようにして会話を交わすようになったか分かりませんが、同じ書架の前に立ち同じ本を取ろうとした…なんてドラマチックな出会いだったのかもしれませんね。
次に図書館での出会い失敗談です。

図書館で本を読んでいたら、男の人に話しかけられました。“何か勉強されているんですか?学生ですか?”と聞かれました。
いきなりで驚きましたが、“いえ、学生なんて年齢じゃないですよ”と返して、しばらく話すうちに同い年だということが分かり、“ちょっと話しませんか”と言われ、図書館でこれ以上の私語は周りの迷惑になるため(それまでヒソヒソ声で話していました。
“では出ましょう”と言って図書館を後にしてカフェに入り、まずは友人からとして最後にメルアドを交換しました。しかし、後から考えて何か引っかかるものを感じてしまいます。
それは、図書館で声をかける行為に対してです。相手が真面目な人なため、なおさら“何で図書館で…”という違和感と図書館で気軽に応じてしまった自分に今後悔しています。
このケースは、連絡先交換はできたものの女性が警戒してしまい、駄目になってしまったパターンです。
この女性は、「図書館で異性に声をかけるなんて知性のある男性のすることじゃない」と感じてしまったのでしょう。
「僕は、白書を読みたくて今日図書館に来たんだ。図書館でいきなり声を掛けるなんて失礼だと思ったんだけど…」としっかり礼儀を通していれば、女性も必要以上に不信感を持たなかったでしょう。
そして、その後お互いの蔵書の貸し借りなどを通じて、もっと仲良くなれたかもしれませんね。
図書館での出会いQ&A!
ここからは、図書館での出会いに関してQ&A形式でお答えしていきます!
Q.図書館で声かけられたんだけどこれってナンパ?

A.一般的に図書館で異性に声を掛けることは、よほどの理由がない限りありません。そのため、高い確率でナンパでしょう。
よくあるナンパ文句は、「“図書館戦争”っていう本を探しているんですけど、どこにあるか分からなくて…」というものです。
本探しは図書館員や司書に聞けば済むことですが、あえて異性に聞くことで会話のきっかけを作ろうとしているのです。図書館で声を掛けてきたこの相手は、勇気がありますね。
Q.2chでの図書館出会いエピソードとかある?
A.2chの図書館関連のスレに、
国立図書館を漫画喫茶代わりにしてるけど、女のニート友達できたよ
というエピソードがありました。毎日通うことで、同じような女性と出会うこともあるようです。
また、「大学の図書館なら会えるが、話しかける方法がない」という書き込みもありました。大学の図書館は若い女性が多いため、異性と出会える確率は高くなるのでしょう。
やや方向性は違いますが、六本木ヒルズの49階にはアカデミーヒルズという会員制図書館があり、ハイステータスな人が集まることで有名です。港区男子や女子なども集まり、ラウンジのような形で利用できるため、お金に余裕があれば利用してみるのも手の一つかもしれません。
六本木ヒルズ会員制ライブラリーの「アカデミーヒルズ」が
営業再開したとのこと。月会費9,000円、49階で景色最高、Wi-Fi完備、
開館時間7:00~24:00、勉強の環境整っているので、
これは行くしかないな。 pic.twitter.com/OnH8dqKLcd— あずま れんのすけ|新聞を読む現役慶應生 (@osakesukijyanai) June 13, 2020
Q.社会人ですが、図書館で高校生の彼女ができますか?

A.18歳以上の女性と恋愛することは、全く問題ありません。ただ、社会人が18歳未満の女性と大人の関係をもつ行為は法律で禁止されており罰せられます。
ですが、お互いに真剣な交際で保護者も公認であれば、社会人と18歳未満の女性との交際が認められるケースもあるようです。ただ、女子高生に狙いを定め図書館に出会いを求めに行くことは、傍から見ても危ない行為ですので、絶対に止めておくことをお勧めします。
