未分類

ヤフーパートナーでブロック・非表示にする方法って?ブロックされるとどう見える?

「ヤフーパートナーで相手をブロックしたら自分はどう映るんだろう?」

「逆に自分がブロックされたときはどうなるのかな?」

今回は、ヤフーパートナーのブロックにまつわるこんな疑問に答えていきます。

  • ヤフーパートナーでのブロック・非表示の違い
  • ヤフーパートナーのブロック機能とは
  • ヤフーパートナーでブロックされたらどう見える?

ヤフーパートナーのブロック事情について深堀りしていきますので、ぜひ最後までお読みください!

ヤフーパートナーでのブロック・非表示の違い

ヤフーパートナーでの「ブロック」と「非表示」機能は何が違うのかを簡単に説明します。

ヤフーパートナー非表示とは

気になる人ではないのに、自分の検索画面に何度も同じ名前があるとイライラする。ヤフーパートナーは使えないな…と思ってしまう。こんな経験はありませんか?

コンピューターが自動で検索画面に載せるので自分ではコントロールできないのが難点です。

また、同じ人が何度も検索画面に登場することで、新しい人との出会いが少なくなってしまいます。

いいねしない人、検索画面に表示したくない人を非表示にすると、お相手を探す効率が上がります。

自分の検索画面に相手を表示しない機能=非表示すると、検索やメッセージ一覧、みんなの近況で相手が表示されなくなります。

ヤフーパートナーブロックとは

非表示は「自分が見たくないものを表示しない」機能ですが、ブロック機能は自分だけでなく相手の画面にも自分を表示しない状態です。

何らかの理由で「相手と接触したくない」「相手に自分の活動や行動を知られたくない」場合に使えます。

ただし、一度ブロックしたら二度と表示されなくなるだけでなく、ブロック解除ができないので業者や誹謗中傷をする人など、悪意のある会員にのみ使いましょう。

【最短攻略】Yahoo!(ヤフー)パートナーで出会うためのメッセージのコツを徹底解説

決め手は3色!ヤフーパートナーのログイン表示で出会う方法恋活にも婚活にも向いているマッチングアプリを探しているのなら、おすすめしたいのが「ヤフーパートナー」というアプリ。 このヤフーパー...

ヤフーパートナーのブロック機能とは?


ヤフーパートナーには、「ブロック」と「非表示」2つの機能があります。

ここでは、「ブロック機能」についてみていきましょう。

相手をブロック設定する方法【1分で可能!】

相手をブロックする方法は下記です。

  1. 相手とのメッセージ画面を開く
  2. 右上の「・・・」をタップ
  3. 「この相手を非表示・ブロック」をタップ
  4. 「ブロック」をタップ
  5. 「設定する」をタップ
  6. 確認ページが現れたら「はい」をタップ
  7. 完了!

手順は非常に簡単で、ものの1分でできてしまいます!

ブロックできる件数

ブロックできる件数は1,000件と決められています。

上限はあるものの、実際使ってみて1,000人ものユーザーをブロックすることはほとんどないため、不自由なくブロック機能を使うことが可能です。


ブロック時の注意点

相手をブロックすると、今後一切のコンタクトができなくなってしまいます。また、一度ブロックすると二度と解除できません。

もし、「この人はブロックまではいかないけど、今は距離を置きたいな・・」という人がいたら、「非表示機能」を使うのがオススメです。

非表示機能であれば、各種設定→「非表示にした相手」からいつでも解除することができます。

非表示機能の内容としては、検索結果やメッセージ、投稿などで相手が自分の画面に表示されなくなり、また相手が自分にメッセージを送っても届かず、受信通知も来ません。

ブロックは元通りにできないけど非表示なら可能、という意味で、うまく使い分けしていくととても便利にアプリを利用することができますよ。

決め手は3色!ヤフーパートナーのログイン表示で出会う方法

ヤフーパートナー(ヤフパ)にサクラ・業者はいる?特徴と見分け方9つYahoo!パートナーに業者やサクラはいるのか 婚活アプリやサイトの利用を始める際「サクラにひっかかった」「業者にだまされた」...

ヤフーパートナーでブロックされたらどう見える?


ヤフーパートナーでブロックされた場合、お互いどのように映るか気になりますよね。

その点についてみていきましょう。

自分と相手の画面に互いが表示されなくなる

ヤフーパートナーでブロックすると、自分と相手の画面にお互いが表示されなくなります。

したがって、メッセージ欄に居た相手がいきなり消えた場合は「自分がブロックされた」というメッセージです。

ちなみに、非表示の場合は相手の画面にのみ自分が残り、相手はこれまで通りメッセージは送れるようになっています。

しかし、自分にはその通知やメッセージが一切届きません。

相手からすると「永遠と無視されている」状態になるので、非表示機能はほどほどに使うのがいいかもしれませんね。

ブロックしたことは相手に通知されない

ブロックしたことは相手に一切通知されません。

しかし、自ら退会したり強制退会となった際は「この相手は退会されました。」という表示がでてきます。

ブロックとなるとそのような表示もなく相手が自分の画面から突然消えるので、間接的にブロックされたことが伝わってしまうというのが唯一惜しい点です。

Yahoo!(ヤフー)パートナーの登録・ログイン方法って?オンラインマークについても解説!

ヤフーパートナー(ヤフパ)で結婚はできる?体験談と向いている理由ヤフーパートナーを結婚を目的に使ってる人はいるのか ヤフーパートナーを結婚を目的に使ってる人はいます。 最近ではいろいろ...

ヤフーパートナーブロックまとめ


ヤフーパートナーのブロック機能についてまとめました。

ブロックした場合は相手に通知されないものの、退会した場合とは異なる表示になるので相手に間接的に伝わってしまいます。

また、一度ブロックしたら二度と取り消すことはできません。

一方、非表示であればいつでも解除が可能であり、相手から見るとこれまでと変わらない画面であり続けます。

「ブロック機能と非表示機能」この2つをうまく使って、ぜひ有意義にヤフーパートナーを利用してみてはいかがでしょうか!

ヤフーパートナー(ヤフパ)の退会方法と退会後の表示、再登録の方法

Yahoo!パートナー(ヤフパ)の男女別の利用料金と支払い方法、良いプランYahoo!パートナーで有料会員になろうか迷ってはいませんか? 「マッチングアプリにあまりお金をかけたくない」そう思いますよね。 ...
【無料】おすすめマッチングアプリランキング
ランキング1位 タップル

会員数500万人以上を突破し、20代の男女を中心に人気のアプリ。できるだけ若い子とカジュアルに出会いたいなら最もおすすめできるアプリです!

タップルを
ダウンロード(R18)

ランキング2位 ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結びは30代以降で、良い人がいればお付き合い、将来について比較的真剣に考えており、真面目な出会いを求める方におすすめです!

 

ゼクシィ縁結びを
ダウンロード(R18)

ランキング3位 マッチドットコム
マッチドットコムは日本だけでなく世界中で人気のマッチングアプリ。日本人だけでなく、海外の人との出会いも欲しいというかたであればピッタリです!

 

マッチドットコムを
ダウンロード(R18)