
「Tinderにサクラっているの?」
「見分け方は?」
「怪しいサイトのURLに誘導されたんだけどこれもサクラ?」
なんてお悩みのあなた!
今回は気になるTinderのサクラの実態について日々マッチングアプリの攻略法を研究している私match-rules編集部が
- Tinderにサクラ・業者はいるのか?
- 業者の特徴と見分け方
- 業者の種類
- 実際の会話例2つ
- 業者に出会った体験談
などといったポイントについて以下の流れで徹底解説していきます!
なんと12000字以上で解説いたします。Twitter、yahoo知恵袋のリアルな口コミもたくさんあります!
Tinderにサクラはいる?

A.前提として、Tinderにサクラはいません!
サクラとは運営側が用意している男性または女性になりすまた人たちのこと。主に男性向けに女性のなりすましが多いです。無料会員に向けて有料のサービスへ促したり、マッチング率を上げて会員数を増やしたりするのがサクラの主な目的になります。
Tinderは全世界累計マッチ200億、毎日2600万以上マッチングのアプリ。アメリカのIACというNASDAQ上場企業が運営している超安心アプリです。
運営側がわざわざサクラを雇ってさらに会員数を増やしたりする必要もないですよね。サクラと業者についてはまた後で詳しく説明していきます。


↑同じ業者系の記事です。断る例文もありますのでぜひ参考にしてください!
サクラはいないが危険ユーザーは存在する!!
業者は、「個人情報の搾取」「金銭目的」「売春斡旋」「マルチ商法」など色んなタイプが存在します。
多くは女性になりすまして、男性を騙し搾取するのが目的ですが、Tinderには女性の体目的や「既婚者なのに未婚者」になりすまして女性を騙す危険ユーザーもいます。
Tinderでは「独身証明書」を提出する必要がありませんので、既婚者でもプロフィールに未婚と書き込めば通ってしまうのです。
真剣な出会いを探して登録している女性を、自分都合で振り回す最低な男性もいます。
業者は特徴がありますので、回避方法はわかりますが未婚者を装ったり、Tinderで体目当てのユーザーは見つけにくいのが現状です。
身バレ防止機能を使っている
体目的やヤリモクの既婚者は、自分の身元がバレることを恐れているので何かと身バレ防止機能を使います。
足あとがあっても検索では探せなかったり、足あとがないのにメッセージだけを送ってくるような相手は危険ユーザーとして認識してもいいでしょう。
身バレ防止機能は、「友人や知人に知られたくない」人は安心して利用するための機能ですが危険ユーザーにとってはかっこうの隠れ蓑になっています。
いいねが以上に少ない男性会員は疑うべし
Tinderでプロフィールが完璧で感じが良いのに女性からいいね!をもらっていない男性や、プロフィールに「結婚に対する意識」などの項目が空欄の人は、業者やサクラではありませんが危険ユーザーとして認識しましょう。
【驚愕】彼氏がTinder(ティンダー)で浮気を隠す3つの方法とは?見分ける方法も解説!【Tinder】

Tinderに業者はいる?

A.サクラはいませんが、男性や女性になりすました悪用目的の業者はいます!Tinderから他の悪質な出会い系アプリに移動して課金させたり、法外な料金の商品を買わされたり。
業者の見分け方についてはまた後ほど解説していきますね!
Tinderに業者は多い?
Pairs、Omiai、ゼクシィ縁結びなどの他の大手マッチングアプリでは登録時に免許証やパスポートなどの年齢確認書類の提示が必要ですが、Tinderでは不要。運営側の審査もありません。

Facebookのアカウントか電話番号だけで登録できるので、業者が付け入りやすいんですね。
こんな風に業者を拡散するツイートも!
あーあ、Tinderも業者ばっかになってるしなー😭
— プー (@iroirosarasiaka) April 5, 2018
やっぱりTinderは業者が多いっていうつぶやきも結構見られますね〜〜(^^;)
https://twitter.com/omocichan/status/1007765031776407554
Tinderに業者が多い理由
女性は無料だけど男性は課金しないとマッチングした相手とメッセージもできない、なんてことが他のマッチングアプリでは多いですよね。Tinderは男女ともにメッセージ無料!無料会員でできることが多いっていうのも人気の理由の一つなんです。
ですが!
月額料金の必要な有料会員にならなくても、相手とやり取りができてLINEの交換もできちゃう。審査も厳しくないのでなおさら業者が入りやすくなりますね。
実はメッセージ無料というメリットは業者が多い理由になっているんですね。

ではそんな業者に困らされることなく、そろそろ本気で彼氏・彼女を作りたいなら、同じく本気で彼氏・彼女を作りたがっている利用者がたくさんいる環境が大切です。
この時ガチ恋人探しをしていた僕にピッタリだったのが年齢確認アリのマッチングアプリ。
これからご紹介する4つのマッチングアプリはどれもメッセージ交換に年齢確認必須なので暇つぶし勢がほぼゼロ、だれでも彼女・彼氏と出会えます。
だって、お相手も本気で恋人と出会いたくて利用してるんですから。
あなたにピッタリのアプリがあればダウンロードしてみては?
業者のいないアプリで、安心して出会いたい人におすすめのマッチングアプリ
<本項で紹介するマッチングアプリ一覧>
![]() |
1.王道のPairs |
![]() |
2.真面目な出会いはOmiai |
![]() |
3.20代恋活や遊びならタップル |
![]() |
4. ハイスペ狙いは東カレデート(iPhone版) |
![]() |
5. 美人や可愛い子と出会うならPaddy67 |
おすすめアプリ① <圧倒的会員数と適度な真剣度ならPairs>
まずおすすめしたいのはあの有名な「Pairs」です。
Pairsは日本のマッチングアプリの先駆けであり、また日本最大級の会員数を誇ります。
そして、Pairsはメインの年齢は20代後半、30代前半~中盤ほどです。
これが何を意味するでしょうか?
アラサー世代が会員の主な層であるということは、恋活ないしは婚活に対して真剣な層が多いということであり、必然的に悪ふざけのようなユーザーは少ないということになります。
またサクラはそもそも売上を増やすため運営元に雇われている女性のことです。メッセージ1通1通に課金されるタイプの出会い系サイトでは当然のようにいますが、定額制でメッセージし放題のPairsでは、サクラを雇って得られる利益はたかが知れています。
また会員数が多いPairs(2019年1月に累計会員数1,000万人を突破し日本最大級に)では盛り上げ要員のサクラを雇う必要がないのが分かります。
業者については一定数発生しうるものですが(地道な対策以外有効な手段がないため)、Pairsは業者への厳しい対応についても評判です。
Pairsのサクラ・業者については↓でより詳しくまとめました!

Pairsはそんな30代の会員を日本最大級(ちなみに年収1,000万円以上の会員は10,000人もいるので驚きです)持っているため、
他のマッチングアプリより真面目で、でもガチガチの婚活とまではいかないため、ちょうどよい真剣度で恋活をして恋愛を楽しみ、あわよくば婚活もしちゃいたいとお考えの欲張りなあなたにぴったりです。
Pairsでは身バレしにくい仕組みが徹底されているのもおすすめの理由の一つです。
Pairsで身バレ防止するには??プライベートモードが有効って本当?徹底解説!↓

Pairsをインストールして、多数の会員の中から素敵な恋愛を始めてみませんか?
職場の東大卒のクソ優秀な見た目似非ハリーポッターが最近結婚したんだが、出会ったのマッチングアプリのpairsらしいぞ。
あとはわかるな? pic.twitter.com/HVOgFLcXw5— ちゃ太郎@APEXに取り憑かれた男 (@tya_tarou777) November 27, 2019
Pairsでホントに出会えるの?コスパは?Pairs経験者が語るPairsのリアルな評判はコチラ

ペアーズ ←をクリックで無料ダウンロード!m(__)m
※リンク先で「facebookではじめる」をタップ→メアドとパスワードだけ入力をお願いします!m(__)m
おススメアプリ② 〈より可愛い子、イケメン男子と少しマジメな出会いをしたいならOmiai〉
若いだけでなく、可愛い子やイケメンと特に出会いたいとお考えではありませんか?
可愛い子やイケメンと出会いやすいアプリNo.1のOmiai(筆者調べ)なら、非常に効率よく可愛い子・イケメンと出会うことができます。
これは、人気会員にいいねを送るのにポイントが少し多めに必要というOmiaiのシステムによるものです。
いいねを送るのに多めのポイントが必要だったら、その会員にいいねを送ろうと考える人は減りますよね。
つまり、Omiaiは可愛い子・美人・イケメンにライバルが少ない状態でアプローチできる唯一のアプリということになります。(他アプリにこのシステムはありません。)
またOmiaiは朝日新聞、NIKKEI、anan等に掲載されている非常にマジメなアプリで、”まともな”恋愛を楽しむことができます。
とりあえず無料ダウンロードして、どんな可愛い会員やイケメンがいるのか画像を見てみませんか?
Omiaiはマッチングアプリの最高峰!
— yuu (@yu_renai_match) September 25, 2018
https://twitter.com/ikeeyaan/status/1148215039737782272
うらやましいですね、、、↑
omiai に登録してしまった…………(゜゜)
— たちまる🐢 (@tachiuouo) July 10, 2019
\「開く」をタップしてストアでダウンロード!/
※Facebookには一切投稿などはされません
Omiai利用者のリアルな評判について知りたい方はコチラ↓!

おススメアプリ③ 〈女子大学生や20代前半の若いユーザーと出会えるタップル〉
特に若いユーザーと出会いまくりたい方には、サイバーエージェントのグループ会社が運営しており、日本中の若者の恋愛を盛り上げている「タップル」がおススメです。
タップルは公式によれば20代の5人に1人が使っているアプリで、マッチング総数は1億と圧倒的な規模です。

若い人が非常に多く、女子大生や20代前半の本命彼氏・本命彼女を作るには最適と言えます。

また、タップルはあのabematvなどの上場企業サイバーエージェントのグループが運営しており、「おはよう日本」「CLASSY」などに掲載されるなど非常に信頼できるアプリです。
とりあえず無料ダウンロードして、異性のプロフィール画像を見てみませんか?
初めて会った人は、少し年上の会社員
タップルで知り合って、わりとすぐ会うことになった
同じ県内に住んでるけど、100キロくらい離れたところに住んでて、わざわざ会いに来てくれた
ちなみにこの頃彼氏がおったけど、ちょっと不満がたまってて、会ってしまった↓
— ゆんゆん (@5oxLFDTJVDkg6Q3) July 11, 2019
流行ってるらしいタップルを入れてみたけど美人多すぎて草
— わかめ (@w_akame25) January 3, 2017
↑タップルで出会えている口コミがホントにたくさんありますね。
タップルは
- ダウンロード無料
- 会員登録無料
- 全ての顔写真付きプロフィール閲覧完全無料
- 勝手に課金される心配なし、イマイチならアプリ削除でOK
\↓の動画をタップしてとりあえずダウンロードして相手のプロフィールを無料で見る(R18)/
20代の恋活決定版タップルは↓をタップ!↓
↑のボタンをタップで無料インストール!
↑今行動すればすぐに若い恋人ができます!無料ダウンロードはこちらから(R18)↑
タップルで本当に出会えるのか、独自アンケートで分かったタップルの評判についてはこちら

おススメアプリ④ 〈自分に自信アリ、高スぺ男子・女子と出会うなら東カレ〉
商社マンや医者といった高スぺ彼氏や美人や可愛い子と出会いたいあなたにまさにぴったりの出会い方があります。
「たくさんマッチングアプリに登録してみたが、美人とデートまで行けることはあまりない…」「自分は外見も良いしハイスペなので、見合った可愛い子とマッチングアプリで出会いたい」とお考えではないですか?
巷のマッチングアプリは実際美人が多いとは言い難い状況です。これは現実で彼氏を作れない人が多数登録し、また男性同士の競争が激しいためです。
「東カレデート」なら、モデルやアイドル、芸能関係、CAさん、企業受付など非常にハイレベルな女性と効率よく出会うことができます。しかも男性が人気になりがちです。
その理由は2つあります。審査制であること、それと東京カレンダーのブランド力です。
東カレデートは審査制であるため、男性の46%が年収1000万円以上で、93%が大卒以上です。これがレベルが高い会員を呼び込みます。また女性も審査制のため芸能関係者が非常に多く、男女比は女性の方が多いです。
また、多くのコンビニにも陳列され「港区おじさん」という言葉を生み出したあのハイステータス系雑誌「東京カレンダー」が監修したアプリであるため、そのブランドに惹かれハイスペ男性会員や美女が集まるのです。
東カレデート、他のアプリに比べて女性の顔は圧倒的にかわいい、という噂は聞いた
— あさお (@Asa0_41) October 2, 2018
東カレデート最近可愛い子多すぎておかしくない??
都内歩いててもそんなに居ないんだけど!
ねえ、みんなどこにいるの?— ゆうたす (@Yujikunkun) February 5, 2019
東カレデートの基本情報
- 運営会社 ・・・ 東京カレンダー株式会社
- プラットフォーム ・・・ iPhone/Android
- 料金 ・・・ 長めプランは4133円/月~、女性のプロフィール写真を見るだけなら無料
- 会える層 ・・・女性はモデルやCA多し
美人と出会いたい方に正にぴったりな東カレデート、ぜひ今無料ダウンロードして、レベルの高い美女の画像を見てみませんか?↓
結婚を考えているけど、どの結婚相談所が良いか分からない・・・
そんな方におすすめなのが「結婚サービス比較ズバット」です。
あなたの年齢などから、最適な結婚相談所に無料で一括資料請求してくれ、色んな目線から比較できます。
まずどこかに適当に決めて、相性の悪い所に入るのではなく、ズバットで理想の相手と出会いましょう。
アプリで結婚したいけど、バツイチや子持ち、という方には間違いなく「マリッシュ」がおすすめです。
バツイチ・子持ちOKなほぼ唯一のマッチングアプリで、再婚に最適化されています。
他のアプリでバツイチで微妙な雰囲気になるより、マリッシュで理想の再婚相手をみつけましょう!
また、メジャーで登録者多めのアプリで婚活したい方には「ユーブライド」がおすすめです。
婚活系アプリの中ではダントツで非常に会員が多く、とにかくメジャーです。
普通のマッチングアプリはヤリモクや軽い恋愛の人がほとんどなので、少しでも婚活の意識がある、でアプリで出会いたい方は「ユーブライド」一択です。
おすすめアプリ⑤ <美人やアイドルの卵と非常に出会いやすいアプリ:Paddy67>
25~45歳くらいの、TinderやOmiaiなど一通りマッチングアプリを経験して、少し遊び慣れた男性のあなたに朗報です!
たしかにPairsやOmiaiでも素敵な女性はたくさんいますし、堅実な出会いで恋愛経験を積むことはできると思います。
でも、やっぱりある程度慣れてくると刺激が欲しくなりませんか…?
PairsやOmiaiなど普通のマッチングアプリでなかなかいないような、超美人や洗練された女性、普通に過ごしていたら会えないであろうアイドル系美少女やミスコン系女子大生と簡単に出会えたらとても嬉しいですよね。
数多くのマッチングアプリを利用してきた私ですが、使い慣れてくると平凡な出会いじゃ満足できなくなってしまい、最終的にここに流れ着きました(笑)
実際、PairsやOmiaiなど普通のマッチングアプリでは競争過多でマッチすらできなかったり、マッチしても美女はすぐにフェードアウトしてしまいますよね・・・。かと言ってナンパは面倒すぎる。その気持ち、すごくわかります。
そんなわがままなあなたの欲を全て満たすアプリが「Paddy67」。
毎日10000組がマッチし、AppStore評価は4.0以上。何より素晴らしいのがその女性の質です。

トップ数%の女子大生やモデル、グラドルなどが本当にいます。これは実際に無料インストールして見てもらったら早いです。
またすごいのはその男女比。男女比が2:8です。
私の年収は470万円ほどで登録しましたが(多少盛っても良いと思います)、ミスコンレベルの女子大生やモデル級美女の方からいいねされ、またこちらからのいいねは必ず返されました。

paddy67は一応はマッチングアプリなのですが、世はコロナ。リスクの高い夜の街からpaddy67のようなマッチングアプリに逃れる女性が多く、男女比と相場が完全崩壊しています。
私はPaddy67で1ヶ月で6人の女性(全員美人)と出会いましたが、全員最初の顔合わせに全くお金かかりませんでした。0円です。それが2020年のコロナ後の相場です。
2人で1500円ほどの少しおしゃれなカフェに行き、2時間近く話しました。(1500円は私が払いました。)6人の美女と1ヶ月で会っているこの時点で、普通のマッチングアプリを使っていてはまず有り得ないことです。アプリユーザーならわかりますよね。
そして会ったあとは必ずLINEが交換できるので、あとは好きなように口説けば良いだけです。アプリの他のユーザーは60歳近くの女性に縁のないオジサンだったりしますので、彼らに男性的魅力で少し勝てば良いだけなのです。paddy67にいるような女性は寂しがりが多いので、しっかり話は聞いてあげましょう。
普通のマッチングアプリより遥かに効率の良いこと、お分かりでしょうか。もしあなたが普通のマッチングアプリで、超美女とは言えない相手に毎回4000円程度のご飯を奢ったりしているならなおさらです。
Paddy67は登録するだけで上位数%の若い女性からいいねの通知がたくさん来て、タダで会え、きちんと口説けて、もうアプリに張り付く必要もないです。グラドルや女子大生がたくさんいるアプリはPaddy67。↓のボタンをタップして無料インストールしてとりあえず美女をたくさん見てみましょう。とりあえず見るだけタダです。
↑コロナで男女比崩壊している今だけがチャンスです。↑をタップで無料ダウンロード。

普通のマッチングアプリで毎日無料いいねをしてもほぼマッチできず、メッセージに必死になって忙しい日々はもう辞めにしましょう。
↑をタップして無料ダウンロード!↑
Tinderにライン・インスタをアップしているのは業者
一般女性は「身バレ」しないために、マッチングしない限りは連絡先を交換しません。
いくらブロックできるからと言っても、荒らされるのを分かった上で連絡先を載せる人はいませんよね。
直接やり取りを希望するのは「援デリ業者」の可能性が非常に高いです。
スケベ心丸出しにしている男性は、あっけなく引っかかりますので注意してください。
女性はそんな簡単に連絡先は人に教えませんし、そんな女性のところには何100通とメッセージが行くはずです。
その中から「自分に返事をくれた」と勘違いしてしまうと痛い目に合いますので冷静になりましょう。

安全管理がゆるいと業者が登録しやすい
悪質な書き込みなどのパトロールに、24時間365日パトロールを行うマッチングアプリが増えていますが、Tinderはそこまで厳しい管理がされていないようです。
パトロールを実施しているアプリは公式サイトに記載があり、実際に怪しいアカウントは凍結されるので業者も入りにくいのです。
TinderではラインIDをプロフィールい載せられることからも、パトロール体制が緩いのではないかと考えられます。
写真の審査がないので加工画像が使いやすい
あまりにも行き過ぎた加工画像は、運営の審査ではねられるのでアップロードできません。
Tinderにはかなりの加工画像もバンバン掲載されているところをみると、審査基準がゆるいのかされていない可能性が高いです。
業者は「モデルのような可愛い女性」や「セクシー系の女性」の写真を主に使いますので、加工画像が問題ないと活動しやすくなります。
海外製アプリのために日本と基準が異なる
Tinderはアメリカ発祥のマッチングアプリのために、世界中の人が登録しています。
中には、違法行為である「買春目的」の業者が入り込んでいることもあります。
「援デリ」や「デリヘル」の」ように、実際に合う約束を取り付けてから金銭を要求するのでなく、ダイレクトに金銭要求してくるケースもありますので注意しましょう。
ノリがよく軽い遊びや恋人探し目的に最適のマッチングアプリ!

マッチングアプリで迷ったらOmiaiがおすすめ!オールマイティな出会いに対応!(iOS版)
(Android版はこちらから)

ハイスぺの異性と気軽に出会いたい方におすすめのdine!

業者の特徴とその手口11選
業者には他のユーザーと違う点がいくつかあります。
悪質な業者に引っかからないように特徴「11個」を詳しく説明していきますね。
特徴1.プロフィールに他のSNSのIDを載せている
自分のメルアドやLINE ID、他のサイトへのリンクがプロフィールに貼ってある場合は要注意!まず業者と思って間違いないです。
LINEでメッセージができてラッキーと思っていると他の悪質なサイトへ誘導されたり、風俗の斡旋をされることもあるので注意が必要です。
2.スグに会う約束をしてくる
すぐにLINEに切り替えて直接してきたり、会いたいと言ってアプローチしてきたりする人にも注意!やたら返信が早かったり返信率の高い人にも気をつけて。
風俗の斡旋をしてくる女性のなりすましの可能性大です。男性だけでなく、女性を可愛いと褒めて風俗の仕事や売春などをすすめてくる業者も多くなっています。
こんな風に誘ってくるみたい。
キャバに誘われちゃった🤗笑笑
化粧ってすごいのね🤗🤗
キャバはやりたくないでーす🤗🤗笑笑
それかこれは業者ってやつなのか🤔🤔???
Tinderに業者っているん🤔🤔?? pic.twitter.com/x7IghBA3ad— ぽきこ (@urasekai38) March 10, 2018
3.他のアプリや出会い系サイトへ誘導してくる

連絡先を教えたら早速他のサイトのリンクがメッセージで送られてきます。リンク先を開くと有料サイトに登録させたり、アプリをダウンロードさせるページに移動して課金を進められるのが一般的なパターン。
また、月額課金ではなく従量課金制の出会い系サイトでやりとりを引き伸ばされ、結果高額請求があとになってくる場合も。相手がキャッシュバッカーのパターンです。
「こっちのサイトに移動してやりとりしようよ」とぼったくり出会い系サイトで連絡を取って利用料をむさぼられることが多いようです。
4.自由やフリーといった言葉で誘ってくる
プロフィールで自由業とか、フリーで○○をしていると言っている人にも要注意。カルトやネットワークビジネス、アムウェイなどのねずみ講に勧誘されるパターンが多いみたいです。
こんなツイートも。↓
そういえば去年、
Tinderで知り合って初対面はお昼にカフェで会いましょうと言われ、ジェントルマンなのかなぁとか期待して、会話の流れでアムウェイ散々ディスりまくってたら「俺アムウェイしてるんだよね」と言われ空気凍った事がある。
昼にカフェは気をつけろ。— あんず。 (@tinder_aruaru) February 28, 2018
会うと「自分がそれで成功してるから教えてあげる」と言葉巧みに誘ってくるので、経歴がちょっとでも怪しいなと感じたら連絡先を教えないようにしてくださいね。


2018年度、もっとも出会いやすいマッチングアプリ最新ランキングはコチラ!!
5 プロフィール写真が美人すぎる
Tinder開いてみたらこんな雑なサクラ?混ざってる
質が落ちたというか、なんか業者流入してる? pic.twitter.com/fCSy75hI8D— ゆーや (@yu_ya_san) September 17, 2017
↑の画像のように、明らかに美人すぎるプロフィールは疑ったほうが良いです。
私もTinderを使用していて、美人やイケメンが一定数いることは事実ですし、もちろん普通のユーザーもたくさんいます。
しかし、どうしても業者はカモを捕まえるために美人やイケメンの画像を使います。マジです。
Tinder、超絶きゃわわな子見つけて説明文見ると大体セフレ紹介してるの終わりの始まりを感じさせるな?
— 太月 (@r0a0w) February 28, 2018
したがって、「Tinder全体の美人・イケメンの会員」に占める業者の割合は結果的に多くなってしまいます。
なので、美人・イケメンの会員が出てきた場合、業者、と断定しなくても業者かな?と疑ってかかることが大切になります。 美人とあったときめきのあとではなかなかしんどいですが、、、笑
※ただの写メ詐欺の可能性もあります。

このモデルさん以上の美人な彼女を作りたい?あなたにピッタリのアプリがあるんです!詳しくはこちら↓をタップ。

6.後輩の女性を紹介してくる
なぜTinderの業者は後輩のビッチを紹介したがるのか
— 妖怪クリしばき (@tekutekubou) September 23, 2018
Tinderでマッチした女性とラインを交換しました。
そしたら、セフレを紹介すると言われました。
『ただし紹介する条件として、とある無料アプリをインストールしてもらう。
ただしインストールした証拠としてスクリーンショットを送ってくれればその後消してもいい。紹介自体はラインで行う。』と言われました。
この女性は一体なんの目的でセフレ紹介をしているのですか?なんか儲かる仕組みでもあるのでしょうか?何のアプリなのかはまだ知りません。
引用:yahoo知恵袋「Tinderでマッチした女性とラインを交換しました。」
最近見るようになってきたのがこのタイプ。
体だけの関係になれる女性を紹介します!という文言とLINEIDなどの連絡先がプロフィールに載せてあります。
個人的には、この手の自己紹介文は使い回しされているので一度見たらほぼほぼ判別できます。
ですが、ピュアな人は騙されてしまうかもしれないのでご注意を。。笑
7.SNOW,B612,BeautyPlusなどでプロフを加工している
Tinderで口元を隠して目を加工してるプロフ画像使ってる女の子、情報量ゼロやんけ!!!!
— N (@mgzrta3n5) February 26, 2017
これはどのアプリにも言えますね。
だいたいの女性は多少の加工はしていたりしますが、加工しまくっているプロフ写真の人は業者の可能性が高いです。可愛いく見える女性の方がカモが釣れますからね!!
8.露出の多い格好をしている
Tinder業者ばっか pic.twitter.com/YBPs8Ah301
— ホーリー@蒲田ぴえん系配達員🥺 (@holy_shit5656) September 22, 2018
↑のように、プロフィールの1枚目に水着や露出の多い服装をしていたら業者の可能性が高いです。笑
いや確かに、自分の女性らしさをアピールしたい女性はいますけど、、、普通マッチングアプリのプロフィールに水着は載せなくないですか?笑
水着・露出多めの服装には要注意です。
9.やりとりが不自然
Tinderに生息する業者は大量のLIKEをばら撒き、一斉に出会いが欲しい何人ものメンズとやりとりしています。。
つまりいちいち相手の趣味のセンスを褒めたり、大学名にスゴーイと言ったりする必要はないワケです。
返信がテンプレのコピペみたいな状態で来たり、全く感情がないような状態できたら要注意です。既読スルーしちゃいましょう・・・!!
10.ホテル・大人の関係を匂わせてくる

これにすぐ引っかかるメンズは少ないとおもいますが、、、笑
業者の中でも美人局の系統の業者に多いです。
これに引っかかりお泊まりに行ったら、「ホ別2万」などの売春行為を勧められたり、怖いお兄さんが後ろから出てきて数十万要求される、といったことになってしまいます。。
フツーに考えたらわかるかと思いますが、まともな女性は自分からアプリで会った男性をホテルに誘いません!!ランチが相場でしょう。キモに命じましょう。笑笑
11.「プライベートコミュニティ」に誘ってくる
ティンダーというアプリを使っていたら、プライベートコミュニティというのに招待されました。
メールアドレスや、パスワードなど登録して待ったのですが、高額請求とか詐欺などに巻き込まれないでしょうか?
招待してきた方は外人で
絵文字スタンプ1つ送信してきて、僕も送信したら、サイトのULが来ました
回答まってます!
終わりです。
詐欺です。
プライベートコミュニティというサロンのようなものに勧誘される詐欺も流行っています。
初対面ですらない、ランダムに会った人に特別な権限を与えるわけもインセンティブもありませんよね。
絶対に関わらないのが無難です。
また、Tinderは業者が多く、また男性が無料のためほとんどスワイプがむだになったり、マッチしてもほぼほぼフェードアウトされることが多いです。経験ありますよね?
フェードアウトされがちな方は「タップル」がやはりとてもおすすめです。
タップルはTInderと違い男女比が崩壊していないため、フェードアウト率がTinderと比べて圧倒的に低いです!つまり返信率が高いです。
Tinderでフェードアウトだらけなのを体験するより、タップルでしっかり着実に相手と出会うのも手となります。
この機を逃さず、タップルでしっかり出会ってみませんか?
高校の友達にタップルめちゃくちゃ勧められたからインストール
見てんのめちゃくちゃおもろい— さ む (@sammzpal) April 8, 2019
タップルは本当に出会えるよ!!
— ハデス (@hadesu3110) April 7, 2019
20代の恋活決定版タップルは↓をタップ!↓
↑のボタンをタップで無料インストール!
今すぐ↑の動画をタップしてダウンロードして若い異性の写真を見よう(R18)↑
独自調査で判明したタップルの実態はこちら↓

また、2018年度でもっとも人気のあったマッチングアプリ最新ランキングを知りたい方はコチラ!!
Tinderの業者の種類8種類!
Tinderの業者の種類8つをご紹介します。
1.美人局

美人局(つつもたせ)とは、対象の男性に最初は可愛い女性が会っていい顔をするのですが、その後密室に連れていかれるなどして他の怖い男性からお金を請求するタイプの業者です。
普通に犯罪ですね。あまり多くはないですが、いないとは言い切れないので気をつけましょう。
Tinderの公式ホームページでも、金銭の要求に応じないよう記されています。
オンラインでの振る舞いについて
金銭トラブルを避け、送金や口座情報の開示はお避け下さい
金銭を要求されても決して応じないでください。
2.アムウェイなどMLM(マルチレベルマーケティング)
アムウェイなどのネズミ講、MLMです。
高額な商品を買ってコミュニティに入ることを強要されます。
コミュニティに入ったらとたんに商品を他の人に売らなければならなくなってしまいます。友情やつながりをお金にかえたくはないですよね。
3.新興宗教、エホバの証人等の勧誘
怪しい新興宗教に勧誘される場合です。
この場合、途中からスピリチュアルな話だったり悩みを聞いてくるパターンが多いので気をつけましょう。
4.情報商材・ネットビジネス系

数十万もする塾に入らせられたり、怪しいネットビジネスの片棒をかつがされるパターンです。
自分はお金もってるぜアピールをする人が多いです。
5.他の出会い系のキャッシュバッカー
従量課金制の出会い系に勧誘してくるパターンです。メッセージ1通1円、などのように運営からお金をもらえます。
この場合は、相手が他サイトのURLを送ってくるのですぐにわかります。
6.風俗やキャバクラの勧誘
女性に多いのが風俗やキャバクラの勧誘です。
外見を褒めて誘導するパターンが多いですが、プロフィール写真だけでは誰もわかりません。相手が同時に大量に勧誘しているということに気づきましょう。
7.メアド収集業者
楽天、利用者のメールアドレスを含む個人情報を「1件10円」でダウンロード販売していることが判明
↑の記事のように、メールアドレスは少し高く売れます。
美女の画像で男性を釣ってメールに移行させ、メールアドレスを業者に売りぬけるパターンです。
8.援助交際

最初から性的なメッセージを繰り返し、最終的に援助交際に繋げるパターンです。
美女の写真で誘惑してきますが、そんな女性は来ません。やめておきましょう。
また、前述のようにTinderは登録に年齢確認が必要なく、基本無料・写真を公開する時の審査がないので業者がたくさんいることは有名です。
Omiaiは登録に年齢確認が必要で男性がメッセージ有料のためサクラ・業者がほぼいません。
また、前に述べましたように人気会員にいいねをするときたくさんポイントが必要なのでライバルが少なく、結果可愛い女性やハイスペの男性とマッチングしやすいという特徴があります。
可愛い子やイケメンとたくさんマッチできるタップル↓
流行ってるらしいタップルを入れてみたけど美人多すぎて草
— わかめ (@w_akame25) January 3, 2017
タップルダウンロードは↓の動画をタップ!(R18)↓
20代の恋活決定版タップルは↓をタップ!↓
↑のボタンをタップで無料インストール!
今すぐタップルダウンロードして若い異性の写真を見よう(R18)↑

悪質業者から身を守る方法3選!
甘い言葉に誘われて、業者の罠に引っかかる人はやっぱり多いみたいですね。
Tinderで知り合った方と渋谷で待ち合わせ。思いっきり別人で、2でいいよ、とおっしゃられるので業者ですね、と言ったらひっぱたかれたヘタレでした。
— kei (@kei03425565) February 19, 2018
Tinderを含めて多くの出会い系のサイトにはサクラや業者がいるものだという心構えが大切です。Tinderは特に審査が厳しくないということで業者が多いと言われているので、相手のプロフィールチェックをしっかり行い、連絡先も気軽に教えないよう注意して利用してくださいね。
業者から身を守る方法3選をご紹介します!!
方法1/3.怪しいURLはクリックしない
出会い系でマッチング相手とチャットする男性が相手から送られたリンクをクリックする率は70%だとか。それを利用したボットが出会い系アプリTinderに潜み、クレジットカード情報を狙っていることが調査で明らかに。https://t.co/zxvOFAxWLA #TheSAS2017 pic.twitter.com/mrgS5PqI2n
— カスペルスキー 公式 (@kaspersky_japan) May 9, 2017
メッセージにリンクを貼られたらクリックする人も多いみたいですね。
多くの場合がLINEや電話番号を聞いてそこで怪しいサイトに誘導することが多いみたいなので、
まずはURLをクリックしないこと!万が一リンク先に飛んでしまっても、登録などは一切しないこと。登録するだけで違法な課金が発生することが悪質サイトでは起こるので、自分の情報など打ち込まないようにしましょう。
2/3.怪しいと感じたら連絡は控えよう
ちょっとだいぶ怪しい感じがしたので渋谷まで来てtinder新規デートドタキャンしちゃった♡えへ♡セックスが目的なのは構わないけど違う観点で怪しいと思うと逃げます♡
— しょこ (@shoco_omusubi) August 24, 2018
こんなツイートする人も。明らかに業者ってわかる人も多いみたいですね。
Tinderをするとご飯奢ってくれるけど怪しいビジネスに勧誘してくるお姉さんに出会える。
— 高🚗 (@temtem620) October 25, 2018
慣れてくると業者も見極められるようになるようです。
やっぱり業者は他の人とは写真やプロフィールだけ見ても違うので、少しでも変だなと思ったらLIKEせずにNOPEにスワイプしましょう。マッチングした後でも、連絡先の交換は慎重に。すぐにLINEに移行せずにTindeのメッセージでしばらくはやりとりを続けるのがオススメです。
3/3.スグにLINE IDを教えない

「すぐに直接の連絡先を教えない」っていうのが一番大事です。すぐに教えてしまうと変だな思った時に防ぐのが難しいですよね。
やりとりを通じてこの人ならと思えるまではTinderのメッセージを利用しましょう。もしもLINEを交換した後に「あれ、なんか怪しいな」と感じたら相手のアカウントをブロックしてくださいね。
Tinder、業者多いな・・・とかマッチ全然しない・・・という方はTinderに合っていない可能性が高いです。
オタクが選ぶ2018年6月最新マッチングアプリランキングで自分に合ったアプリを見つけて週3デートしちゃいましょう!

業者を運営に通報する方法
怪しい業者を見つけたら、他のTinderユーザーのためにも運営に通報しましょう!方法はカンタン2ステップ!↓
- ログインして通報したい相手のプロフィールを開きます。「○○を通報」というところをタップします
- タップすると通報する理由を聞かれるので、「不適切な写真」「迷惑メール」「その他」から当てはまるところをタップして完了です。
通報した人の情報が通報した相手に伝わることはないので安心してください。また通報の取り消しはできないので注意してくださいね。
相手に怪しまれずにLINEに誘導するコツ3つ
「すぐにLINEのIDを聞くと怪しまれそうだし、警戒されずに聞ける方法はないかなあ」と思っている人も多いはず。
Tinder上でのやりとりだとちょっと面倒だし、既読もわからなくて不便ですよね。まずは自分のIDを相手に教えて登録してもらいましょう。
自分からIDを教えるのはちょっと気がひけると思っている人も、相手が教えてくれたならと安心してくれるかも。
「会いたい」というキーワードをすぐに出さず、もっとあなたとメッセージしたいと伝えるとすんなり教えてくれるかもしれませんよね。
ちなみにTinderで相手に既読スルーされる、どんな風に相手にメッセージを送っていいのか分からないという人はこちらの記事を参考にしてみてください。

1.見え透いた嘘でごまかさない

「古いスマホなので調子が悪いから~」など、LINEに誘導しようと思ってついた嘘はすぐにバレます。
もっとスムーズにやりとりしたいからとか、写真も送りたいなど自然にLINEに移行できるように試してみましょう。拒否されたら無理しないこと。無理やり誘って相手に警戒されないように。

2.実際にデートの約束をしてから誘う
話が盛り上がって「じゃあ1回会ってみる」ってなったら、その流れでLINE交換というのが一番自然かも。LINEだとメッセージをすぐ確認できるし、やりとりが多くなると便利ですよね。
特に待ち合わせの時は直接相手の連絡先を聞いておかないと会えなかった時困ることも。
連絡先を聞いていないままデートしてたら、こんなことになってたっていうツイートも。
TinderのLINE交換の件で思い出したけど、私以前LINE交換しないであった人に、私がコンビニでトイレに行ってる間に逃げられてマッチ解除されたことあったので抵抗はあるけどなるべくLINE交換してから会ってる。
— りぃ (@lii7xxx) February 12, 2018
3.デートの時に交換するのも手
会ったこともない人に連絡先を教えるのはちょっと、、。と思う人も多いハズ。女性は特に気軽に個人情報を教えたくないですよね。LINEを聞いたら拒否された、なんていう場合には会ってからLINEを交換するのがオススメ。
自分がどんな人かまず見てもらって、サクラや業者ではないとわかったら相手もきっと警戒心を解いてくれるでしょう。楽しいデートの後に「もっといろいろ話したいからLINE教えて」と話を持っていくとスムーズです。

外国人と出会いたい方におすすめ!外国人の利用者が多く出会いやすいと評判!

地方で恋活するならPairsが最適!会員数が多く出会いやすいと話題!

性格診断などの機能が充実で内面重視の方におすすめのマッチングアプリ!

Tinderにいる業者の目的
Tinderにいる業者の目的は、前述したようなメアド収集、なんらかのコミュニティへの勧誘など様々です。
一つだけ言えることとしては、普通の人間は一回会っただけ、またはプロフィールをスワイプしただけの人間とそのような関係にならないということです。
半ば当たり前とも言えることですが、十分に気をつけましょう。
Tinderで業者に引っかかった体験談
Tinderで業者に遭遇した方の声を引用してみました。
そう言えばピノコの画像を使った業者がTinderにいたよ!
— 帝氏の愛読書はゼクシィ (@MICADO_shi) September 24, 2018
様々なパターンがあるようです。。
俺もとうとうtinderでマッチした→業者
をずっと繰り返していて進歩がない、— 9a6fa11 (@gabfall) September 23, 2018
業者はNOPEしませんからね。。
LINEIDまで公開されています。
良くTinderアプリでセフレ作ってせっくすして来ました的な女子の書き込みあるけど
Tinder自体業者専用アプリだからそもそも出会えないしヤれない。
宣伝してる女もキャッシュバッカーがほとんどだから
世の中の女って金の為なら何でもするんだなって思った。
— たけまん (@1gXioiGpCFrKhkM) September 22, 2018
業者が本当に多いという声。
Tinderで業者っぽい垢マッチする度にに
「Let’s Fuck.」ってメッセージしてたら一切マッチしなくなって草— いぬのわんさん🐶🐾 (@mega_mashi) September 21, 2018
業者と分かられたら手を引くようです。
誰でも超簡単に彼女ができると話題の最新マッチングアプリランキングはコチラ!!
Tinderの業者の会話例
Tinderの業者との会話にありがちなパターンを会話例としてご紹介します。
キャッシュバッカー系業者の会話例
「こんにちは〜。初めまして。カフェ巡りが好きなんですね!」
「そうなんですよ〜!ところで私のプロフィール、こっちのサイト (URL) に詳しく書いてあるからこっちで会話しない〜?」
ひたすらURLに誘導してきます。
ネットビジネス系業者の会話例
「はじめまして!よろしくお願いします^^ファッション好きなんですね!僕もです!」
「はじめまして!そうなんですよ〜〜ブランド品好きで! 実は私ある塾に入っていて、そのおかげで今も自動で月50万円稼げてます!この塾にはとても感謝してるんですよ〜。興味ありますか?」
どんな話でも自分の収入に繋げてきます。月収自慢などが出たら要注意です。
Q&Aコーナー ~外国人、サクラのバイト等~
ここでは、「外国人の業者」「サクラのバイト」などについての疑問にQ&A形式でお答えしていきます!
Q1.外国人の業者はいますか?
tinderって外人しかいなくない?笑
— リリィ (@lily_aether) March 10, 2018
A.こんなツイートがたくさん見られるくらいTinderに外国人は多いみたい。実際日本より海外での知名度が高いアプリなので外国人の利用者は多いようです。
設定しているエリアに外国人が多かったら出てくることも多いですね。外国人の業者もやっぱりいるようです。モデルのようにキレイすぎるプロフィール写真はなりすましの可能性大。迷わずNOPEしましょう。送られてくるURLも開かないように注意してくださいね。
Q2.運営がサクラのバイトを雇うことはありますか?

A.Tinderのようなすでに知名度も高く会員数も多いアプリで、わざわざサクラを雇うことはありません。
Tinderではなく会員数が少なかったり、売り上げを上げたいばかりに悪質に課金させるアプリにサクラは潜んでいます。ただ、本人確認などのセキュリティ面では日本のアプリより少し劣る面に付け込んで、業者は多いので引っかからないように気をつけてくださいね。
【まとめ】Tinderは良くも悪くもライトなマッチングアプリ

Facebookと連動していたり、スワイプして仕分けするという使い方が簡単で人気のTinder。身分証明や利用規約、審査が厳しくないので誰でも気軽に始めることができます。また他のアプリと違い、無料会員でもメッセージが送れるのがポイント。
有料会員のプランもTinder Plusが1ヶ月1,100円~、Tinder Gold1ヶ月1,700円~とリーズナブルになっています。スーパーライクというユニークな機能もあります。
しかし、使い方が簡単なことから業者やヤリモクが多いことが現状です。アメリカ生まれのアプリなので見バレ対策もイマイチ。真剣に恋人を作りたい、婚活したい方はOmiaiやPairsを利用するのがオススメです。やりとりには課金が必要になりますが、審査も厳しく本気で恋活・婚活している人が多く利用しています。
TinderのすべてをTwitterなどの評判から紹介した記事はこちら!

オタクが選ぶ厳選マッチングアプリランキング↓
