ゼクシィ恋結び

「自動課金ナシ」のゼクシィ恋結びの退会方法図解と退会後のデータ

「ゼクシィ恋結びの退会方法を知りたい」
「退会したのに課金されてるんだけど!?」
「退会後のプロフィールはどう表示されるの?」
なんてお悩みのあなた!
今回はゼクシィ恋結びの退会方法について日々マッチングアプリを研究している私match-rules編集部が

  • ゼクシィ恋結びの自動継続課金なしの退会方法と注意点
  • ゼクシィ恋結びに再登録する方法と注意点
  • 退会後に自分のプロフィールはどう表示されるのか?

といったポイントについて以下の流れで解説していきます!
このページを読めばゼクシィ恋結びの退会方法についてのみんながハマリがちな落とし穴も丸わかり!
しっかり読んで賢くお得に使いましょう!

有料会員の方は要注意!実際の退会手続き


「ちょっと飽きてきたし恋結びを退会しようかな」とこんなツイートのように思ったら、退会の手続きを進めていきましょう。

アプリをアンインストールしたら退会完了、とはならないので注意してください。ゼクシィ縁結び上で退会手続きをするが必要となります。有料会員、無料会員、男性、女性で退会の方法が異なるので詳しい退会方法は後ほど説明させていただきますね。

有料会員の方は退会の手続きは登録した時の端末で行うようにしましょう。例えばブラウザで登録をしていたら退会もブラウザで、アプリだったらアプリ上で行います。

また、自動課金の解除も忘れずに。退会手続きをしても、課金解除を忘れるとずっと自動的に会費が引き落ちることになってしまうので注意してください。解除の方法も次に詳しく説明していきますね。

自動課金の解除方法

退会の手続きをする前に、まず自動課金の解除をしておきましょう。縁結びでは女性は無料で利用できるので、こちらは男性の有料会員の方向けの解除方法になります。

またクレジットカード払いの場合もプランごとに一括払いになっているので、自動課金されることはありません。アプリ版(App StoreとGoogle Playを利用)とブラウザ版別にご説明していきますね。

●アプリ版(App Storeの場合)の自動課金の解除方法

  1. iPhoneの設定のメニューから「iTunes StoreとApp Store」を選択
  2. 画面一番上にあるApple IDとパスワードを入力
  3. 画面下にある「登録」をタップすると恋結びのアイコンがでてくるのでそれをタップ
  4. 「登録をキャンセルする」とタップすると確認画面が出てくるので「確認」をタップして終了

●アプリ版(Google Playの場合)の自動課金の解除方法

  1. Google Play Storeを起動します
  2. 左上の三本線のマークから「アカウント」をタップ
  3. 「定期購入」をタップして恋結びのアイコンを選択して「解約」をタップして終了です

●ブラウザ版の自動課金の解除方法

  1. ログインした後、右上の三本線のマークをタップゼクシィ縁結びログイン画面
  2. 表示されたメニューの下から2番目の「有料会員をやめる」をタップ有料会員をやめるを選択しゼクシィ縁結びの退会を進める
  3. 注意事項が表示されるので確認します退会時におけるゼクシィ縁結びの注意事項
  4. 画面一番下の「有料会員をやめる」をタップして有料会員を解除できます有料会員をやめるを選択したらゼクシィ縁結びは退会できる
【完全版】ゼクシィ恋結びとゼクシィ縁結びの違いをオタクが徹底比較 「ゼクシィ縁結びと恋結びの違いは?」 「どっちが自分に合っているんだろう?」 「会員数が多いのはどっち?」 なんて悩んでい...

退会方法

有料会員の方はまず、自動課金の設定を解除してから退会手続きに入ってください。女性の会員と無料会員の方はこちらの退会手続きだけでOKです。

スマホのアプリ版から登録手続きしたからはスマホから、PCのブラウザからのかたはブラウザで解約手続きしてくださいね。
アプリ版またはブラウザ版でログインして手続き開始。どちらも手順は以下の通りです。

  1. ログインした後、右上の歯車のマーク(ブラウザでは三本線のマーク)をタップゼクシィ縁結びのログイン画面から三本線を選択する
  2. 表示されたメニュー一番下の「退会する」をタップ退会するを選択するとゼクシィ縁結びの退会画面へ進める
  3. 退会の理由を選んで、一番下の「確認画面へ進む」をタップゼクシィ縁結びの退会画面確認画面へ進みゼクシィ縁結びの退会を進める
  4. 確認画面が出てくるので、確認後「退会する」をタップして終了です確認画面を確認後ゼクシィ縁結びの退会を選択する

 

また、可愛い子やイケメンと特に出会いたいとお考えではありませんか?ゼクシィ恋結びで美女やイケメンとマッチはできても会えなかったりしていませんか?私もその経験があります。

日本1マッチング率が高いマッチングアプリ(当サイト調べ)”の「タップル」ならどんな方でも若くて可愛い女の子やイケメン男子とデートすることができます。

ゼクシィ恋結びよりたくさんマッチングできるアプリ、18~25歳くらいの若い層をターゲットにしたい方、可愛い女子大生やイケメン男子大学生と付き合いたい方にはタップルがおすすめです。

タップルはメインの年代が20歳くらいで、公式によると20代の5人に1人が使用しています。

タップル利用者の年齢分布図

またマッチング数が非常に多いのが特徴で、マッチング総数が1億組、毎月7200人に恋人ができていると言われています。圧倒的に会員数・マッチング数が多い王道アプリです。

タップルの会員数推移グラフ

おはよう日本」や「JJ」などでも取り上げられ、abematvなどで有名な上場企業サイバーエージェントのグループが運営しています。

自分に合わないアプリで時間とお金を消耗するより、若い子と軽い出会いがたくさんできるタップルで可愛い女子大生や若い彼氏を作りませんか?

https://twitter.com/honobonodesu4/status/1109112308926574592

※また、タップルは最近特に勢いづいてきたマッチングアプリで、今はちょうど男女比が完璧なバランスに保たれており非常に出会いやすいです。

今後さらに有名になり、競争が激化してしまうことは容易に予想できますので、この機を逃さずタップルをダウンロードすることを強く勧めます。

20代の恋活決定版タップルは↓をタップ!↓

\タップルを無料ダウンロード↓/

タップルを無料ダウンロード(R18)

↑のボタンをタップで無料インストール!

↑とりあえずダウンロードして相手のプロフィールを見る(R18)↑

 

このほかにも、可愛い子やイケメンと出会いやすいアプリNo.1Omiai(筆者調べ)なら、非常に効率よく可愛い子・イケメンと出会うことができます。

これは、人気会員にいいねを送るのにポイントが少し多めに必要というOmiaiのシステムによるものです。

いいねを送るのに多めのポイントが必要だったら、その会員にいいねを送ろうと考える人は減りますよね。

つまり、Omiai可愛い子・美人・イケメンにライバルが少ない状態でアプローチできる唯一のアプリということになります。(他アプリにこのシステムはありません。)

またOmiai朝日新聞、NIKKEIanan等に掲載されている非常にマジメなアプリで、まともな恋愛を楽しむことができます。

とりあえず無料ダウンロードして、どんな可愛い会員やイケメンがいるのか画像を見てみませんか?

https://twitter.com/giragiradayoooo/status/1041148136842915840

\「開く」をタップしてストアでダウンロード!/

iPhone

【無料】iPhone版のOmiaiをダウンロード(R18)

【無料】Android版のOmiaiをダウンロード(R18)

Android

 Facebookには一切投稿などはされません

 

退会後から再登録までの期間は?

3ヶ月間です。

ゼクシィ恋結びでは、退会すると同じFacebookアカウントでは3ヵ月間は再登録できなくなっています。1ヵ月間再登録できないアプリはありますが、3ヵ月間はちょっと長いですよね。でもこれ何度も登録や退会を繰り返す業者や遊び目的の人を防ぐためのようです。

再登録の仕方は新規登録と同じ。再び身分証明の提出や自己紹介文をつくる必要があります。同じFacebookアカウント再登録しても以前のデータや購入したポイント等は戻ってこないので気をつけてくださいね。

すぐに再開できるよう無料会員に戻してお休みしてみては?

また使う可能性が少しでもあるなら無料会員に戻して、ニックネームとプロフィール写真を変更すれば身バレする心配もないのでオススメです。これだと自己紹介文を新たに考える必要もないので便利ですね。

また、有料会員の方は有料契約を解除してもアプリ版の有料期間が残っていればその間は利用可能です。「いいね!」「スペシャルいいね!」などのアイテム、「つながりで探す」検索機能などの有料会員サービスなどは期間内で使い切ってくださいね。

アプリ版の有料プランを解除後は、購入しているプランの有効期間終了後、有料機能を利用できなくなります。

また、ブラウザ版でクレジットカード利用の場合は「有料会員をやめる」手続き後、すぐに有料機能ができなくなります。

詳しくはこちらの公式ページを参考にしてください→ https://zexy-koimusubi.net/static/faq_index.html

退会後のプロフィールはどう表示されるの?

退会後は自分のプロフィールは「退会済/お休み中」と表示され(画像参照)、

ゼクシィ縁結びの退会後の画面

写真や名前、年齢などの情報も一切表示されなくなるので安心してください。

退会後は異性から検索もできなくなります。退会前に気になる相手にはLINEを交換するなどして連絡先を聞いておいてくださいね。

ゼクシィ恋結びがイマイチな人はこちら!

セキュリティ面で安心な恋結びですが、出会いがないし他のマッチングアプリに乗り換えたいと考えている人も多いみたい。例えばこんなツイートも。

あまりにマッチングしないのでペアーズとゼクシィ恋結びを退会しました!

他のマッチングアプリでオススメありませんかー?

— くらむぼん (@myumyu19_85) August 23, 2017


そんな人には、OmiaiやPairsがオススメ!恋結びの会員数が約37万人(2018年3月)に比べて、Parisは会員数70万人、Omiaiは会員数250万人を超えるの恋活・婚活アプリです。

会員数が多いほど彼氏、彼女を見つける確率もグッと上がります。イケメンや美女のユーザーも多いと評判なので使わない手はないですね!

ちなみにPairsは20代の会員多く、料金は月額3,480円(1ヵ月プラン・女性無料)。Omiaiは30代の会員が中心で、月額3,980円(1ヵ月プラン・女性無料)となっています。

 

また、「Omiai」は「いいね!」の種類が10種もあり、「趣味があうね!」「笑顔が素敵!」など、相手に共通点やアピールポイントなどをアピールできる「いいね!」が通常の「いいね!」と同じポイントで使えるのがとても良い点です。

普通のいいねではなく、共通点などを強調していいねを送れるため、マッチ率も高くなっています。

その上に上記の理由で美人・イケメン会員とマッチしやすいOmiai、ぜひ一度無料ダウンロードして異性の写真を見てみてはいかがでしょうか?

https://twitter.com/lilnyan2018/status/1025589719457886209

\「開く」をタップしてストアでダウンロード!/

iPhone

【無料】iPhone版のOmiaiをダウンロード(R18)

【無料】Android版のOmiaiをダウンロード(R18)

Android

 Facebookには一切投稿などはされません

※ゼクシィ恋結びと縁結びの違いは↓をタップ!

【完全版】ゼクシィ恋結びとゼクシィ縁結びの違いをオタクが徹底比較 「ゼクシィ縁結びと恋結びの違いは?」 「どっちが自分に合っているんだろう?」 「会員数が多いのはどっち?」 なんて悩んでい...

ゼクシィ恋結び 退会 Q&A

  • 相手が退会済み/お休み中と表示された
  • 退会後のメッセージ

などについての疑問にお答えしていきます!


Q.やりとりしていた相手が突然退会済み/お休み中になったんだけど?

A.相手から非表示された場合も退会した場合も同じように「退会済/お休み中」と表示がされます。

非表示とは、アプローチされたけどもう連絡とりたくない、と思う異性から見えなくするブロック機能のこと。

残念ながら退会したのか非表示にしたのか、どちらか見分ける方法はありません。一般的に相手が突然退会表示になった場合は非表示された可能性が高いです。

Q.退会後にメッセージはどうなるの?

A.メッセージは消えてしまいます。メッセージだけでなく、マイページの足あとの履歴や、いいね!ありがとうのリストなどもすべて消えてしまいます。

無料会員に変更するとそれまでのメッセージの返信など、やりとりの履歴は見ることができるので、残したい場合は無料会員への変更がオススメです。

【無料】おすすめマッチングアプリランキング
ランキング1位 タップル

会員数500万人以上を突破し、20代の男女を中心に人気のアプリ。できるだけ若い子とカジュアルに出会いたいなら最もおすすめできるアプリです!

タップルを
ダウンロード(R18)

ランキング2位 ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結びは30代以降で、良い人がいればお付き合い、将来について比較的真剣に考えており、真面目な出会いを求める方におすすめです!

 

ゼクシィ縁結びを
ダウンロード(R18)

ランキング3位 マッチドットコム
マッチドットコムは日本だけでなく世界中で人気のマッチングアプリ。日本人だけでなく、海外の人との出会いも欲しいというかたであればピッタリです!

 

マッチドットコムを
ダウンロード(R18)