Pairs

42の戦略でわかるPairsのメッセージ完全ハックマニュアル

Pairs(ペアーズ)でマッチングが成立したら、デートに向けてメッセージの交換を行います。

「マッチングしたから、すぐデートできる!」
と思ったら大間違い。メッセージこそ、Pairs(ペアーズ)で1番の鬼門なのです。

メッセージには、返信率を高めるための、さまざまなテクニックやコツがあります。
適当に送ってしまっては、お相手の地雷を踏んでしまう可能性も…。

そこで今回は、Pairs(ペアーズ)でほぼ毎週デートしている私が実際に試して感じた

  • Pairsで上手にメッセージを送るコツ29選
  • Pairsのメッセージで送ってはいけないNGな内容13選など

「Pairsのメッセージテクニック」なんと合計42種を以下の流れで一挙ご紹介いたします!これをみてあなたも可愛い彼女やイケメン彼氏をゲットしちゃおう!

【無料】Pairsをダウンロード(R18)

Pairsで失敗しない為に!Pairs使い方完全ハックマニュアル 「Pairsとりあえずダウンロードしてみたけど使い方がわからない!」 「Pairsの効率的な使い方が知りたい!」 そんな...

 

Pairs(ペアーズ)のメッセージでマッチングを成功させる3つのコツ

Pairs(ペアーズ)はマッチングできないとメッセージを送りあうことができません。

そして、男性は一生懸命に女性にアプローチしますが、女性には約1日20通以上のメッセージが届いています。

その中から好感の持てる相手を選んでメッセージを送るのですから、初回のメッセージ交換がとても大切なんです。

「はじめまして!よろしくお願いします」だけの初回メッセージや長文のメッセージ、

返信を促すようなメッセージには返事を送りません。

もちろん女性も、男性が丁寧なメッセージを送ってきたにも関わらず「受け身で内容がない」「自分の話だけ」「容姿や仕事、年収などを根掘り葉掘り聞く」ようではいけませんね。

マッチングアプリで相手に会うまでの期間の平均、メッセージのコツと頻度 マッチングアプリで実際に相手に会えるのか? 婚活や街コンなど、出会いの機会が多くなってきました。そんな婚活・恋活業界にここ数年で新...

 

コツ1.相手の立場になってメッセージを送る

返信しづらいメッセージを貰ったら、どんな気持ちがしますか?面倒に思いますし、一方的なメッセージには返信したくありませんよね。

自分だったら嬉しいと思うような内容のメッセージを送りましょう。

 

コツ2.返信がこなくても焦らない

「返信がこない」「ペースが遅い」と他の人と話し込んでいるのかも…と不安になりますよね。

きちんとしたメッセージ内容なら問題なし!焦って返信を催促せずに、返信がきたら誠実さを忘れずに接することを心がけましょう!

 

コツ3.いいね!つきメッセージでピンチをチャンスに

いいね!つきメッセージは、短文ですがしっかりした内容であれば効果の高いアプローチです。

 

  • しっかりした挨拶
  • 相手にメッセージ(いいね!)を送ったかを伝える
  • プロフィール内容に触れた内容
  • 簡潔にわかりやすく

 

これができていればマッチングの成功率も高くできますし、マッチング後の好感度もライバルより一歩リードできるでしょう。

 

リアルでもアプリでも出会えるかも!?大学生の彼氏の作り方7選

Pairs(ペアーズ) のビデオデートは利用しないともったいない?使い方とメリット・デメリットコロナ禍において、なかなか外で出会いを見つけるということが難しい中で、新しい出会いを見つけるにはどのような方法があるのかと考える人もいる...

おさらい!Pairsのメッセージの送り方5STEP

まずはPairs(ペアーズ)のメッセージ機能の使い方をご紹介いたします。
お相手のLINEなど連絡先をゲットして、実際に会ってのデートを目指しましょう。

アプリ版のメッセージの送り方 5STEP!

  1. マッチング成立後、メッセージが送れるようになります
  2. 下部メニュー、右から2番目の吹き出しアイコンをタップ
  3. マッチング一覧からお相手を選択
  4. メッセージ画面下部の、入力欄に送りたいメッセージを入力
  5. 送信ボタンを押下

ブラウザ版もほぼ同じ手順で利用可能です。

 

Pairsで出会えなくてお悩みの方、今年こそ恋人を作るための最強攻略法はこちら

あなたが「Pairs(ペアーズ)」で出会えないワケ6選と対策7選を達人が解説 「Pairs(ペアーズ)インストールしたはいいものの全然出会えない…やっぱり自分が恋愛対象外なのか?」 「Pairs(ペアーズ...

Pairs(ペアーズ)のメッセージで成功するためのコツ豪華29選!

Pairs(ペアーズ)はメッセージの印象ひとつで、実際に会えるかどうかの確率はかなり変わってきます。

印象が悪ければ、即フェードアウトされてしまう可能性も高いのです。
適切な距離感を保ちながら相手の警戒心を解くように接していく必要があります。

さっそく、「返信率を高めるメッセージのテクニック」豪華!29選!!をご紹介します。意地でも全部読み切ってくださいね?!笑。。

1/29.自然な会話からデートの予定に持っていく

そこまで親しくなっていないのに、いきなり「デートしよう」と言われると相手は警戒してしまいます。

ある程度お互いが関心のある場所、物を把握し合った上で、

「じゃあ、お互い気になっているし〇〇に一緒にいってみませんか?」

「最近~展がやっているんですけど、どうですか?」

という自然な流れでデートに誘ってみましょう。
いきなり誘うよりも、格段に成功の確率が上がります。

※あなたが無事Pairsでデートした時のために。失敗しないデートの攻略法について詳しく知りたい方はこちらをクリック↓

Pairsでの初デート前・途中・後に気をつけるべきことすべて 「Pairsでどうやったらあの人をデートに誘えるかな?」 「初デートって何したらいいんだろう・・・」 「初回デートは終わった...

2/29.まずは通話に誘う

ある程度親しくなったら、電話で話してみることを提案してみましょう。

通話でダイレクトに声や話し方を聞いてもらい「この人は信用できる」という印象を与えることが目的です。

事前の通話は相手に信頼感を与えるだけではなく、ドタキャンを防ぐことにもつながります。

話す手段としてはLINEの無料通話、もしくはカカオトークがおススメです。
理由はSNSでのメッセージのやり取りも可能になるので、より相手との距離を近づけることができるからです。

Pairsでお相手をLINEに誘いたいあなたに!まさにピッタリの記事を用意しました。↓をクリック!

PairsでLINE交換に誘う理由とタイミング、断る方法16個 「Pairsで仲良くなった人とLINEしたいな、、、」 「どうやってLINEに誘えばいいんだろう?」 などとお悩みのみな...

3/29.相手に共感させる

相手の心を開かせる上で、「共感」というものは絶対に欠かせない要素です。とくに初対面の相手ならなおさら。

人は共感するほどに、心の距離が近づきます。

そこでお相手が思わず「分かる!」と思うようなネタを用意して、共感してもらう機会を増やすとよいでしょう。

また、相手に共感をさせるばかりでなく、お相手が言うことにも「分かる」という共感を示すことも大切です。

「そうなんですよ!」「めっちゃわかります!」「僕も好きなんですよね~」

といったワードは簡単に使えて効果的です。

4/29.相手の仕事について聞く

男女問わず、自分の仕事に興味を持ってもらえるというのは嬉しいことです。

そこで、相手の仕事に関する質問をしてみましょう。
最初は「どんな業界で働いているの?」など、当たり障りのないことを聞くのがベストです。

業界や業種を聞いた後は、

「保育士をやっていて大変なことは?」
「OLさんは忙しいの?」

など、具体的な話題に広げていきます。

そこから話題を発展させて、相手の職場の悩みや愚痴を引き出せたら完璧です。
デートまでもうひと息の親密さをゲットできている証拠です。

5/29.相手を喋らせるよう配慮する

質問をして相手に気持ちよく喋らせることも、仲を深めるためには必要不可欠です。

そこで「常に質問する側にまわる」ことを心がけてメッセージ交換をしましょう。
いろいろな質問をすることで、相手は「自分に興味や関心を持ってくれている」と感じて、嬉しくなります。

ただしプライベートすぎる質問は、警戒されてしまうので注意が必要です。

なかなか相手が喋ってくれない場合もあるでしょう。その場合の一番の対処法は「別な女性にアタックする」です。

人には相性があります。なかなか盛り上がらない場合はあきらめて切り替えましょう。

6/29.スタンプを使う

Pairsのメッセージで成功するにはLINEスタンプを使う

Pairs(ペアーズ)のメッセージにはスタンプ機能がついています。

それを時折使うことで「お茶目だな」「面白い人」というフレンドリーな印象を与えることが可能です。

しかし、スタンプだけを使いすぎても相手が返信に困ったり、反応が冷たいという印象を与えたりしてしまう可能性も。

飽くまでも、言葉に添える補助的な役割として活用しましょう。

7/29.名前・ニックネームを聞く

下の名前やニックネームなど教えてもらって、メッセージの中で使うと良いでしょう。
イニシャルで呼び合うよりも、親しみが持てます。

しかし、いきなり「本名を教えて」と言われると、今の時代Facebookで調べれば居住地や交友関係がバレてしまう可能性があるので、お相手が警戒してしまう可能性も。

「名前はなんて呼べばいいですか?」などと聞いて、ニックネームをお相手から引き出しましょう。

最初に自分からニックネームを名乗って、相手に呼んでもらったりするのも効果的です。

 

ところで、Pairs(ペアーズ)はいいアプリですが、マッチングアプリには向き不向きがあります。

せっかくマッチングアプリを使うなら美人・イケメンとマッチしたいですよね。

Pairs(ペアーズ)は、会員が非常に多いこともあり特に美人やイケメンなどの人気会員相手にはライバルが非常に多くなりマッチしにくくなることが特徴です。また、マッチ後のフェードアウト率も高いです。

若い会員とのマッチング率の高さで有名なタップルなら非常に効率よく可愛い子・イケメンと出会うことができます。

若い人や婚活ほど重い出会いを求めていない人は、「いいね!」をしてもあまり返ってこなかったり、マッチしてもフェードアウトされることが多いです。筆者も経験があります。

Pairsよりすぐマッチングがたくさんできるアプリ、18~25歳くらいの若い層をターゲットにしたい方、可愛い女子大生やイケメン男子大学生と付き合いたい方にはタップルがおすすめです。

タップルはメインの年代が20歳くらいで、公式によると20代の5人に1人が使用しています。

タップル利用者の年齢分布図

またマッチング数が非常に多いのが特徴で、マッチング総数が1億組、毎月7200人に恋人ができていると言われています。圧倒的に会員数・マッチング数が多い王道アプリです。

タップルの会員数推移グラフ

おはよう日本」や「JJ」などでも取り上げられ、abematvなどで有名な上場企業サイバーエージェントのグループが運営しています。

自分に合わないアプリで時間とお金を消耗するより、若い子と軽い出会いがたくさんできるタップルで可愛い女子大生や若い彼氏を作りませんか?

https://twitter.com/Ucq4Cq/status/1149624366751027201

※また、タップルは最近特に勢いづいてきたマッチングアプリで、今はちょうど男女比が完璧なバランスに保たれており非常に出会いやすいです。

今後さらに有名になり、競争が激化してしまうことは容易に予想できますので、この機を逃さずタップルをダウンロードすることを強く勧めます。

20代の恋活決定版タップルは↓をタップ!↓

\タップルを無料ダウンロード↓/

タップルを無料ダウンロード(R18)

↑のボタンをタップで無料インストール!

↑とりあえずダウンロードして相手のプロフィールを見る(R18)↑

タップルとPairs(ペアーズ)の違いを『マジガチ』比較!どっちが出会える?「タップルとPairs(ペアーズ)って、よく聞くマッチングアプリだけど結局どっちが出会えるの?」「タップルとPairs(ペアーズ)の違い...

 

また、可愛い子やイケメンと出会いやすいアプリNo.1Omiai(筆者調べ)なら、これは、人気会員にいいねを送るのにポイントが少し多めに必要というOmiaiの独自システムによるものです。

いいねを送るのに多めのポイントが必要だったら、その会員にいいねを送ろうと考える人は減りますよね。

つまり、Omiai可愛い子・美人・イケメンにライバルが少ない状態でアプローチできる唯一のアプリということになります。(他アプリにこのシステムはありません。)

またOmiai朝日新聞、NIKKEIanan等に掲載されている非常にマジメなアプリで、まともな恋愛を楽しむことができます。

とりあえず無料ダウンロードして、どんな可愛い会員やイケメンがいるのか画像を見てみませんか?

\「開く」をタップしてストアでダウンロード!/

https://twitter.com/giragiradayoooo/status/1041148136842915840

iPhone

【無料】iPhone版のOmiaiをダウンロード(R18)

【無料】Android版のOmiaiをダウンロード(R18)

Android

 Facebookには一切投稿などはされません

Omiai利用者によるリアルな評判はコチラ↓をタップ!

アプリOmiaiの超リアルな評判と口コミからわかる本当の評価を暴露!大手マッチングアプリ「Omiai」の口コミ評価を分析してお伝えします。どんな人が登録しているの?本当にマッチングできる?サクラはいないの?など、公式サイトではわからないリアルな評判を暴露。気になる料金や安全性、「Omiai」独自の機能などについても解説しています。...

8/29.「いいね!」されたことに感謝する

マッチングした直後のメッセージでは「いいね!をしてくれて、ありがとうございます」などと、お礼を含めるとよいでしょう。

些細なことにも「ありがとう」と言う人には優しそうな良い印象を持ちますから、お相手の警戒心を解くためにも、最適な言葉です。

お礼をされると、相手も「こちらこそ、ありがとう」と返信したい気持ちが湧いてきます。

※Pairsでなかなかいいね!が貰えない?大丈夫です、Pairsでいいね!をもらうための攻略法をしっかり押さえましょう。詳しく知りたい方はこちらをクリック↓

https://match-rules.jp/rule/172

9/29.丁寧な言葉を使う

年下や同い年に対しても、初対面の大人が相手であれば、丁寧な言葉使いを心がけましょう。

初回のメッセージは「はじめまして。いいね!ありがとうございました」というような、丁寧な文章からはじめるとよいでしょう。

あまりに軽いノリだと、いくらマッチングアプリとはいっても相手の女性から「非常識な人」のレッテルを貼られてしまいます。

タメ口は相手のキャラに合わせつつ、一言確認してから使うようにした方がきっと上手くいきますよ。

10/29.共通のコミュニティを話題にする

共通のコミニュティを話題にしてPairsのメッセージを成功させる

最初はお互いのことをよく知らないので、話題に困ってしまうことが多々あります。
そこで、相手と自分の共通コミュニティについて話題にすることで、話を盛り上げることができます。

例えば、音楽バンドのコミュニティなら「好きな曲はなに?」や、旅行のコミュニティなら「おすすめの旅行先はどこ?」など、たくさんの話のタネになってくれます。

11/29.共通の趣味について話題にする

お相手と仲良くなるためにも、相手との共通の趣味を探してみましょう。

ディズニー好き、旅行好き、映画好きなど、共通点があれば親近感が湧いて会話が盛り上がるようになります。

相手が入っているコミュニティをチェックすることで、趣味を探ることが可能です。

話題に出すことでお相手は「関心を持ってもらえている」と感じて、うれしくなるでしょう。

12/29.誠実さを出す

Pairs(ペアーズ)には、恋活だけではなく真剣に婚活をしている人もたくさんいます。

そういった人は、異性と遊んでいそうな「結婚に向いていなさそうなチャラい人」とは関わりたくないと思い、意図的に避ける傾向があります。

そのためお相手を「チャラそうだな」「合コン慣れしてる」と感じてフェードアウトしてしまうことも。

メッセージでは「誠実さ」が伝わるような真面目な文章を心がけましょう。
もちろん、ユーモアを忘れて堅苦しい文章だけでやり取りしていては二人の距離は縮まりません。大切なのはバランスです。

13/29.住んでいる場所について話す

メッセージ交換をはじめたら、大体の住んでいる場所を教え合うとよいでしょう。

地方在住の方であれば特に、区市町村単位なら真っ先に聞いても失礼だと思われません。
居住地が遠いか近いかは重要な情報なので、早めに聞いてしまいましょう。

しかし、お相手が居住地を誤魔化して教えてくれないのであれば、

「怖いから、まだ聞かないでほしい」

というサインです。軽く謝ってすぐに話題を変えましょう。

14/29.相手が食いついてくる、盛り上がる話題を見極める

メッセージ交換で大切なことは、お相手を楽しませて「会ってみたい」と思わせることです。

そこで、相手が食いついてくる話題を探してみましょう。

人は興味がある話題では饒舌になり、たくさん喋るようになります。
そういった話題を見つけて掘り下げていくことで、話がどんどんと盛り上がり「楽しい」と感じるようになります。

とにかく一番の目的は「相手を楽しませること」です。どうすれば相手が笑ってくれるのか、常に意識しながらメッセージするよう心がけましょう。

15/29.間隔を少しあける

いつメッセージを送っても即返信がきたら「常にログインしてるの?」「通知がうざい」など、マイナスな印象を持たれてしまう可能性があります。

返信をすることは大切ですが、仕事中などは相手からメッセージが来てもすぐに返信せず、間隔をあけてから返信するようにしましょう。

常に即レスが悪いわけではなく、メリハリをつけて間隔をあけるのがベストです。

 

29選のコツ、半分です!疲れてきたら一旦休憩して読み進みましょう!笑

16/29.自然にLINEに移行する

Pairs(ペアーズ)でのメッセージ交換である程度親しくなったら、LINEでのメッセージ交換や通話に持ち込みましょう。

誘う際には、自然な理由をつけることをおすすめします。

・LINEの無料通話機能を使って、直に話してみたい
・有料会員期間が終わって、メッセージ交換ができなくなる

こういった理由があれば、他のアプリに誘導されてもお相手は負担に思いません。

PairsでLINE交換に誘う理由とタイミング、断る方法16個 「Pairsで仲良くなった人とLINEしたいな、、、」 「どうやってLINEに誘えばいいんだろう?」 などとお悩みのみな...

17/29.会話は疑問形で終わらせる

メッセージの最後は疑問形で終わらせることで、相手が返信しやすい環境を作りましょう。

特にお相手が話題を作るのが苦手なタイプの場合、良い返信内容が思い浮かばず、そのまま面倒になって音信不通になってしまう可能性があります。

返信率を上げるためには、相手が返信しやすいような質問を投げかけてあげるのがポイントです。

18/29.相手に「いいね!」した理由を教える

メッセージ交換をするなかで「なぜいいねをしたのか」という理由を伝えると、相手は嬉しくなってあなたに良い印象を抱くようになります。

具体的には、

「メイン写真がすごく可愛いし、とても優しそうな雰囲気なのでいいねしました」

などと伝えれば、お相手は良い気分になること間違いありません。

ただし、きちんと相手の内面にも触れるよう意識しましょう。

「友達によく優しいねって言われませんか?」
なんて質問するだけで様々な話題につながるのでおススメです。

19/29.ユーモアも忘れない

誠実さのアピールも大切ですが、相手の心を掴むためにはユーモアも必要です。

冗談や、笑える話をしたりすることで、相手が親しみを感じやすくなりすぐに心の距離が縮まります。ちょっとした失敗談も親近感がわくのでおすすめです。

ただし、寒いギャグや、あまりにわざとらしい作り話などは避けましょう。

20/29.さりげなく年収や身長をアピールする

男性の場合、年収や身長に自信があるのであれば、さりげなくアピールすると良いでしょう。

「背が高くて、電車の入り口に思い切り頭をぶつけて恥ずかしかった」
など、「自慢だな」と思われない程度にアピールし、ライバルに差をつけるのがコツです。

女性としては相手がハイスペックであればあるほど嬉しいので、あからさまでなければ嫌な気持ちにはなりません。

21/29.出身地を聞く

盛り上がるネタのひとつとして、出身地が挙げられます。
同じ出身地であれば、ご当地ネタで盛り上がって、すぐに仲良くなれるでしょう。

仮に相手の出身地に縁がなかったとしても「名産物は?」「おすすめの観光スポットは?」など、必ず話のネタになります。

誰しもが地元に愛着を持っていますから、関心を持ってもらえることは嬉しい事です。

22/29.会話のキャッチボールを意識する

メッセージ交換は「会話のキャッチボール」を意識してコミュニケーションをとりましょう。

具体的には「聞かれたことにきちんと答える」「話していることを膨らます質問をする」イメージです。

一方的に話したいことを話す、聞かれたことに答えるだけだと、

「うまくコミュニケーションがとれていない」
「冷やかしなのかな」

と感じて、関係は進展しませんし相手もあなたとのメッセージに疲れてしまいます。

23/29.適度に忙しいアピールする

仕事が忙しいことをアピールするメリットは、ふたつあります。
・仕事の充実ぶりをアピールできる
・忙しい中、自分に時間を割いてくれているという特別感を与えられる

ただし「ブラック企業に勤めているのかな」「家庭を大切にしなさそう」という勘違いされる可能性もあるので、飽くまでも「適度」な忙しさをアピールするとよいでしょう。

24/29.相手のプロフィールに言及する

相手のプロフィールに言及してPairsのメッセージを成功させる

相手の自己紹介やサブ写真をしっかり見て、気になった部分について言及してみましょう。

内面的なことにも関心を持ってもらえると、誰しもが嬉しくなるものです。

特に外見が良い人は、メイン写真だけ見て「いいね!」してくる面食いの人に慣れています。
きちんと内面をみてくれることに喜びを感じるでしょう。

最強のPairsプロフィール完全ハックマニュアルは↓をクリック!いいね日本一を目指そう。

https://match-rules.jp/rule/313

25/29.相手の外見以外をほめる

人気会員の美人やイケメンは、外見を褒められることに慣れていて、面食いで中身を見ない軽い人は避けたいと思っています。

そこで、外見以外のことも褒めて「顔以外も見ている」ことをアピールし、ライバルに差をつけましょう。

例えば、サブ写真に写っている持ち物や、服のセンス、ペットの写真などについて褒めるのがおすすめです。

お相手は「きちんと顔以外も見てくれる人だ」と感じるでしょう。

26/29.つぶやきに言及する

Pairsではつぶやきに言及してメッセージを成功させる

Pairs(ペアーズ)のプロフィールには1日3回更新できる「つぶやき」機能があります。

更新される度に話題のネタになるので、変わったことに気づいたら、メッセージで言及するのがおすすめです。

つぶやきが変わったことに気づいて話題にすれば「この人は自分に関心をもってくれているんだな」とお相手は感じて、好意的になるでしょう。


27/29.顔文字・絵文字を使い軽い文体にする

硬すぎる文章がずっと続くとお相手は「心の距離」を感じてしまいます。

丁寧な言葉遣いはマナーとして大事ですが、文体を軽く柔らかい印象にするために、顔文字や絵文字を使うのがおすすめです。

きちんと敬語を使えば、簡素な絵文字や顔文字の印象は悪くありません。
比較的シンプルなものを選び、くどくない頻度で使うとよいでしょう。

28/29.よく遊ぶ場所を言う

都市部にお住いの方には、よく遊ぶ場所を教えて自分の雰囲気を伝えるのがおすすめです。

例えば東京では「池袋でよく遊ぶ」「六本木でよく遊ぶ」では、それぞれまったく違う印象を受けます。

「〇〇で遊んだときに、気になるお店を見つけて。よかったら、一緒にいってみませんか?」といったデートに誘うための口実にも活用できるので、応用の利く便利な話題です。

29/29.運命の出会いを感じさせる

出身地が同じ、イニシャルが同じなど「偶然の一致」があるお相手とマッチングすることもあります。

その時は、この出会いが運命の出会いではないかと印象付けるため「すごくないですか?」とアピールしてみるとよいでしょう。

人は共通点が多い人と出会うと、少なからず嬉しくなります。

特に女性会員はスピリチュアル好きが多いので「もしかして運命の出会いかも」と思い、相手に強い関心を持つようになるでしょう。

以上、29選お疲れ様でした!!

 

20代の恋活決定版タップルは↓をタップ!↓

\タップルを無料ダウンロード↓/

タップルを無料ダウンロード(R18)

↑のボタンをタップで無料インストール!

↑とりあえずダウンロードして相手のプロフィールを見る(R18)↑

 

他にも、前述の「Omiai」は「いいね!」の種類が10種もあり、「趣味があうね!」「笑顔が素敵!」など、相手に共通点やアピールポイントなどをアピールできる「いいね!」が通常の「いいね!」と同じポイントで使えるのがとても良い点です。

普通のいいねではなく、共通点などを強調していいねを送れるため、マッチ率も高くなっています。

その上に上記の理由で美人・イケメン会員とマッチしやすいOmiai、ぜひ一度無料ダウンロードして異性の写真を見てみてはいかがでしょうか?

\「開く」をタップしてストアでダウンロード!/

iPhone

【無料】iPhone版のOmiaiをダウンロード(R18)

【無料】Android版のOmiaiをダウンロード(R18)

Android

 Facebookには一切投稿などはされません

アプリOmiaiの超リアルな評判と口コミからわかる本当の評価を暴露!大手マッチングアプリ「Omiai」の口コミ評価を分析してお伝えします。どんな人が登録しているの?本当にマッチングできる?サクラはいないの?など、公式サイトではわからないリアルな評判を暴露。気になる料金や安全性、「Omiai」独自の機能などについても解説しています。...

Pairs(ペアーズ)のメッセージで失敗を避けるコツ13選

折角マッチングしたのに、メッセージで悪い印象を与えてフェードアウトされてはもったいないです。

もちろん、お相手が冷やかしでメッセージをしていて、飽きたために返信しなくなってしまう可能性もあります。

しかし、最初は反応が良かったのに、音信不通になってしまったとしたら、それはあなたに原因があるかも。

返信率を下げてしまう、NGメッセージ13選をご紹介します。

13選なら簡単ですよね?!一息にいっちゃいましょう!笑

1/13.下手に出る・自虐する

悪い印象を与えないように、あまりにも下手に出て自虐ばかりすると、逆にお相手の心が離れてしまいます。

「自分なんか…」と自虐されても、お相手は「そんなことないですよ!」フォローをし続けるはめになり、やりとりするのが嫌になってしまいます。

ある程度自分に自信がある人の方が魅力的なので、謙遜程度にして自虐はほどほどにしましょう。

2/13.マニアックな話題ばかりだす

自分が話しやすいためなのか、趣味のマニアックな話をしてしまう人がいます。
しかし、相手が分からないマニアックな話題ばかりしてしまうのはNGです。

マニアックな話をする際には、お相手ときちんと会話がキャッチボールになっているかを確認しましょう。

相手が同じくらいマニアックで、話が盛り上がっているのであれば問題ありません。

3/13.返信が早すぎる・遅すぎる

返信は早すぎても「暇なのかな?」と思われてしまいます。
逆に遅くても「関心がないのかな」と思われてしまう可能性があります。

そこで、早すぎも遅すぎもしない返信のスピードを大切にしましょう。

具体的に「何時間放置する」という決まりはありませんが、平日は仕事中・深夜は返信しない、疲れている日はゆっくり返すなど、生活リズムにあわせた返信速度が自然です。

4/13.返信がない・遅いからと追撃しまくる

やり取り中に興味を失ったため、やんわり「脈なしサイン」を醸し出してフェードアウトしたり、音信不通になる会員もいます。

そういった相手に「返信待ってるよ」と何度もメッセージで追撃すると、かなりの確率でブロックされてしまうでしょう。
更に足跡が何度もついていたり、無視しているのに何度も通知が来ると「怖い」と感じてしまいます。

しばらく時間をおくか、「みてね!」機能を使ってやんわり再アピールしてみましょう。

5/13.過度な下ネタ

下ネタをふることはリスキーだと理解しましょう。

特に女性は下ネタ全般がダメな人が多いです。
男性も「下ネタを言う女性は品性を疑う」という人もいるでしょう。

本当に軽いものであれば、笑いのネタとして良いかもしれません。
しかし、どんなに下ネタ耐性がある人でも、過度の下ネタは「品がない」「気持ち悪い」「ヤリモク?」と感じてブロックする可能性も。

あまりにもリスクが大きいので絶対に避けましょう。

6/13.チャラいアピールをする

「モテる」「女慣れしている」アピールをしたいのか、自分から「よく合コンに行くんだけど」のような、チャラさをアピールしてしまう男性がいます。しかしこれは逆効果です。

遊びの交際ではなく、真剣な交際を求めている女性ユーザーはチャラそうな雰囲気な男性を「ヤリモクでは?」と疑います。

真剣に恋活・婚活をしているのであれば、誠実さや真面目さをアピールしましょう。

7/13.自分のことばかり喋る・自慢する

あまりにも自分のことばかり喋ったり自慢したりされると、お相手はうんざりしてフェードアウトしてしまうでしょう。

自己アピールをすることも、もちろん大切です。
しかし、お相手に対して「興味があります」という態度で、いろいろと質問して話してもらう姿勢はもっと大切です。

お相手を尊重する気持ちを忘れてはいけません。

8/13.メッセージが長すぎる・短すぎる

メッセージは長すぎも短すぎもよくありません。

長文は読むのも、返信にも時間がかかってしまい、相手が面倒に感じて返信が途絶えてしまう可能性があります。

逆に、短文すぎると「盛り上がらないな」「冷たいな」と感じてメッセージが続かなくなるでしょう。

内容にもよりますが、メッセージは100文字以上200文字以下を目途にまとめるのがおすすめです。

9/13.1通目からガツガツする

最初からガツガツすると、返信率がかなり下がります。

「すごくかわいいね。会いたいな」
「Pairsのメッセージ使いにくいからLINE教えて」

など、最初からエンジン全開でガツガツこられると、怖くなってブロックしてしまいたくなります。

まず大切なのは親しくなること。
すぐに恋愛にもっていきたい気持ちも分かりますが、適切な手順を踏みましょう。

※晴れてマッチング後、Pairs(ペアーズ)であなたがあの相手とデートするための完全ガイドは↓をクリック。

専門家が教えるPairs(ペアーズ)のマッチング後の戦略・やるべきことすべて「Pairs マッチング後」などの単語で検索したアナタ!Pairsでマッチング成立したはいいけどその後のメッセージが来なかったり、なかな...

10/13.個人情報をたくさん聞く

「最寄り駅どこ?」「勤め先の名前は?」など、最初から個人情報をいろいろと聞くのはよくありません。

理由は、インターネットで出会ったばかりの人に、自分の所属先や居場所を伝えることが危険だと感じるユーザーが多いからです。

これらは関係を進めていけば、自然と分かるはず。Pairs(ペアーズ)でメッセージ交換をしている段階では聞かない方が賢明でしょう。

11/13.外見ばかりほめる

美人やイケメンは外見を褒められることに慣れていますから「人間性も見てほしい」と思っています。
外見ばかりを褒める人は、間違いなく面食いだと思われるでしょう。

ベストなのは、真っ先に人間性について褒めたり関心を持ったりすることです。
例えば「写真から、優しそうな雰囲気が伝わりました」など、外見から感じる内面の良さについて言及するのも良いでしょう。

12/13.堅すぎる・重すぎる文章

丁寧な言葉遣いは大切ですが、ビジネスのような硬い文章や、漢字の割合が多い文章は、相手に親しみがわかず、取っ付きにくいイメージを与えてしまいます。

基本は敬語で、仲良くなってきたら少しずつ崩していきましょう。

顔文字や絵文字、「!」「♪」などの記号を適度に使うことで、敬語でも柔らかい印象を持たせることができます。

13/13.言葉遣いがきたない

最初からタメ口を使われると嫌な気分になる人も多くいますから、メッセージでは基本的に敬語を使いましょう。

また軽すぎる口調だと「チャラい人なのかな?」「社会常識がないのかな?」といったマイナスな印象を抱いてしまいます。

親しくなってきたら徐々にタメ口を混ぜていくなど、段階を踏んで口調を変えていくのがおすすめです。

14/13.例文・テンプレートをコピペする

ネット上などにある例文やテンプレートをコピペして送るのはやめておきましょう。

ネット上で見たことがあったり、「前に送ってきた人と同じ文章だ」と気づいたりしてコピペだとバレることがます。
そして、気づいた場合には「気持ちがこもってないな」と感じて、返信したくなりません。

例文を参考にするのは構わないので、自分の文章で相手に送りましょう。

 

20代の恋活決定版タップルは↓をタップ!↓

\タップルを無料ダウンロード↓/

タップルを無料ダウンロード(R18)

↑のボタンをタップで無料インストール!

↑とりあえずダウンロードして相手のプロフィールを見る(R18)↑

 

独自システムで可愛い・ハイスペな人気会員とマッチしやすいマッチングアプリOmiaiは↓!

ぜひとりあえず無料で他の会員の写真を見てみましょう。

\「開く」をタップしてストアでダウンロード!/

【無料】iPhone版のOmiaiをダウンロード(R18)

【無料】Android版のOmiaiをダウンロード(R18)

 ※Facebookには一切投稿などはされません

実際にやってみた!Pairs(ペアーズ)メッセージのやりとりの成功例

ご紹介したテクニックを駆使して、実際に「成功したな」と思えるやりとりをご紹介します!

  1. 常に何かしら質問することで、会話が途切れなかった
  2. 仕事の業界について質問したら、かなり盛り上がった
  3. 大体の居住地・勤め先の場所を伝えたことで、仕事帰りのデートに繋がった

マッチングから約1週間後、かなりスムーズに抵抗なく会うことができました。
その後も良い関係を続けています^^

マッチングすることに注力しがちですがテクニックを駆使して相手の印象に入り込むこと、忘れられないようなイメージを持ってもらうことが大切。
そのためには上手なアプローチが不可欠。
共感や同意を得られるようなキーワードを見つけられることが、お互いの会話を弾ませながら続けるためにはトーク術となります。
そのためにはプロフィールから会話のネタを探しておくことがポイント。

実際にやってみた!Pairs(ペアーズ)メッセージのやりとりの失敗例

これまでPairs(ペアーズ)で複数名とやりとりした中で、「これはムリ」と思って返信しなかったものや「失敗したな」という失敗例をご紹介します。

  • 自分のことばかり話してしまった
    「犬好き」が共通点でマッチングした人に、大好きな自分の愛犬について自分ばかり話しすぎてしまい、フェードアウトされました。
    確かに、人の家のペットに興味なんてないですよね。。
  • プライベートなことをいきなり聞かれた
    親しくならないうちに「最寄り駅どこ?自分は〇〇駅だよ。会おうよ」というメッセージが飛んできて、怖くなって返信しませんでした。

マッチングすると相手のことを知りたいと考えるのは当然です。
相手のために自分のことをより多く伝えようとすることは悪循環となってしまうことも。
自分からではなく、相手から聞かれたことに簡潔に答えながら、アピールできることができれば最高です。
また相手のことを聞いてあげるということが、興味を持っていますというアピールになります。
相手に話をしてもらって共感する部分を作るというのもテクニックのひとつです。

Pairs(ペアーズ)でデートを成功させるための3つのコツ

メッセージは続いてるんだけど、なかなか出会いにたどり着けない・・・なんて悩む機会はありませんか?

実際デートにお誘いする場面では、その段取りやデートプランなど、一層深いお相手とのコミュニケーションが必要になります。

ここでは、そんな初デートを成功させるためのコツについて紹介していきますね。

コツ1.通話で決める

Pairs(ペアーズ)では、無料通話の機能がありますよね。デートにお誘いするときには、通話機能を活用したほうがスムーズに進みます。

その理由としては、お相手の声を聞きながらの方が実際のデートを想像できますし、安心感を与えやすいからです。

「どうしても通話で誘うのは緊張してしまう!」という方は、事前に一度通話をした上で、メッセージにて誘うやり方がベスト。

やはり一度も通話していないお相手とデートの約束をするのは、女性側は心配要素や抵抗が強い場合があるので、安心感を与えておくのが大切です。

ペアーズでできる通話可能時間や上限などについて詳しく知りたい方は、こちらの記事をあわせてご覧ください。

Pairs(ペアーズ) のビデオデートは利用しないともったいない?使い方とメリット・デメリットコロナ禍において、なかなか外で出会いを見つけるということが難しい中で、新しい出会いを見つけるにはどのような方法があるのかと考える人もいる...

ちなみに、お誘い文句は「一緒に」というキーワードと感情を表現する言葉がセットであると成功しやすいですよ。例えばこんな感じです。

  • よかったら今度一緒にスイーツ食べに行きませんか?想像するだけでおなかすいちゃうくらい美味しいところなんですよw
  • よかったら今度一緒にドライブ行きませんか?助手席でのんびり癒やされてほしいです

ポジティブな感情を表現する言葉を使うと、まるでデートが楽しいものかのように思えてくる不思議な現象があるので、ぜひ活用してください!

コツ2.デート日は一週間以内のどこかで設定する

女性はホルモンバランスでその日の気分が左右されることが多いもの。

従ってデート日は、お誘いした日から一週間以内に設定したほうがドタキャンを回避できる傾向にあります。

「その日が近づくにつれてめんどくさくなっちゃって・・・」というのはドタキャンの理由として最多。面倒くささを回避するには、なるべくデート日を早めに設定するしかありません。

どうしても日程が合わない場合は仕方ないですが、「この子とのデートを絶対に成功させたい!」と意気込んでいるときには、多少自分の時間を融通利かせてお相手とのデートを優先させることも必要になるかもしれませんよ。

コツ3.デート日が決まってからもマメに連絡をとる

デート日が決まっても気を緩めてはいけません。

女性は繊細なので、いきなり連絡の頻度が減ると「デートが決まったからもうアプローチは終わりってこと?」と悲しい気持ちになってしまうことがあります。

無理に返信の速度を上げる必要はありませんが、これまで通り自分の生活スタイルに合った自然なペースでメッセージのやりとりは続けていってください。

もし女性からの返信頻度が極端に減っても、追いメッセージをする必要はありません。女性のペースに合わせてあげましょう。

本気でデートを成功させたい方は、これらの情報に加えて「Pairsでの初デート前・途中・後に気をつけるべきことすべて」という記事も是非参考にしてください。

Pairsでの初デート前・途中・後に気をつけるべきことすべて 「Pairsでどうやったらあの人をデートに誘えるかな?」 「初デートって何したらいいんだろう・・・」 「初回デートは終わった...

ここからはQ&Aコーナーになります!

 

Q.Pairs(ペアーズ)でメッセージを読んだら既読はつく?

A.未読・既読つきます。

しかし「未読・既読機能」を使うには男性会員はプレミアムオプション、女性会員はレディースオプションに課金する必要があります。

既読無視かチェックしたい場合は、課金するしかありません。

※Pairsでの既読表示についての完全ガイド、既読スルーされないためのコツ・対処法計8選は↓をクリック!

Pairsのメッセージに既読はつくの?既読スルーされたら?「Pairsのメッセージで既読か未読かってどうやったらわかるの?」 「既読スルーされたんだけどどうしよう…」 と思ったことはあり...

Q.Pairs(ペアーズ)でのメッセージの頻度はどのくらいが正解?

A.1日に3~5往復くらいが適正頻度です。

しかし、お相手の性格や、文章の長さにもよって適正な頻度は変わってきます。
厳密に回数を守るのではなく、相手の反応や様子を見ながら加減しましょう。

Q.Pairs(ペアーズ)で最初のメッセージはどう書くべき?

A.初回のメッセージは、下記を200文字程度の文章にして送るのがベストです。

  • 「いいね!」のお礼
  • 相手に「いいね!」した理由
  • 相手のプロフィールを見て、軽い質問

などがふさわしいでしょう。

Q.Pairs(ペアーズ)で1通目にふさわしいメッセージ内容の例文を教えて!

A.テクニックを詰め込んだ、初メッセージの例文をご用意しました!
一人称や末尾の記号や顔文字を変えれば、男女共通で使えます。ちなみに、ハイライト部分がテクニック使用部分です。

「はじめまして。いいねありがとうございました!
私は中央区にある食品メーカーでOLをしている、〇〇(ニックネーム)といいます。
犬好きのコミュニティで気になっていいね!しました♪
私はわんちゃんが大好きなんですが、□□(相手のイニシャル等)さんもお好きなんですか?^^」

お相手からも話題を作りやすいよう、業種や地域などの情報を散りばめておくのも有効です!

Q.Pairs(ペアーズ)でメッセージするのは有料?

A.女性は無料会員のまま利用できます。
男性会員は1回目のメッセージは無料、2回目以降は有料会員になる必要があります。

ちなみに、男性の料金システムは2段階になっています。

  • 有料会員(月額3,480円から)
    これに課金すれば、定額でメッセージし放題です。
  • プレミアムオプション会員(月額 有料会員費+2,980円から)
    有料会員に更にオプションをつけることで、メッセージ機能強化などの特典を受けられます。

※サルワカ!Pairsの男女の料金・プラン表付き完全ガイドは↓をクリック!

https://match-rules.jp/rule/417

Q.Pairs(ペアーズ)でメッセージが送れないんだけど?

A.下記に当てはまらないか、チェックしてみましょう!

・1通目のメッセージが審査中の場合
・無料会員に移行された場合(メッセージにぼかしが入ります)
・同じお相手に繰り返し同一の内容を送信しようとしている場合
・Pairs運営事務局が不適切だと判断した内容が含まれている場合

引用元:Pairs公式
1通目でLINEや電話番号などの個人情報の公開は禁止となっています。
それらが入っていた場合は否認になるので、注意をしましょう。

Pairsでブロックや非表示されたらどう見えるのか?確認方法は?
Pairsでブロックされた場合、わかるのかどのように表示されるのかを解説しています。またブロックされてしまった場合にどのように対処すればいいのか、どのようにすればブロックされないのか、上手な利用方法をご紹介します。

Q.Pairs(ペアーズ)でメッセージが返ってこないんだけど!?

A.考えられるのは以下の理由です。

  • 相手が返信し忘れている
  • 関心がないので無視をした

再度メッセージで追撃するとイメージが悪い場合もあるので、「みてね!」機能を使うなどしてやんわり再アピールするとよいでしょう。

Q.Pairs(ペアーズ)に潜むサクラ・業者らしいメッセージを教えて!

A.メッセージの特徴としては、「定型文」「内容のないやり取り」「すぐ会いたがる」です。

ちなみに、Pairs(ペアーズ)の運営方針上、サクラは100%いません。
一方で、ネットワークビジネス(MLM)などを目的とした業者が時々紛れ込んでいるので、注意をしましょう。

※別アプリですがほぼ一緒です。Omiaiでのサクラ・業者の種類7種類と見分け方計12選を解説。↓をクリック!

Omiaiでの業者の特徴・見分け方を34のポイントで徹底解説 「Omiaiにサクラや業者っているのかな?」 「そもそも業者って何?」 「今Omiaiでやり取りしている相手がなんだか怪しい...

Q.Pairs(ペアーズ)で相手のメールアドレス・LINE・電話番号は聞くべき?

A.ある程度仲良くなったら聞いてみましょう。
メッセージも電話もできる、LINEに誘導するのがおすすめです。

しかし、親しくなっていないうちから聞くと警戒されてしまいます。相手が話題を逸らしたり、戸惑っているようならNGサインです。

もう少しPairs(ペアーズ)で仲を深めてから、聞き直してみましょう。

Q.Pairs(ペアーズ)で一定期間に送れるメッセージ量の上限ってなに?

A.時折「一定期間に送信できるメッセージの上限を超えました」のようなエラーがでることがあるようです。
しかし、公式には送れるメッセージの上限について記載がありません。

連続送信や、業者による複数名への無差別送信防止のために、ある程度制限があるのかもしれません。

普通に利用をしているのにこういったエラーが度々出る場合は、運営に問い合わせてみましょう。

安全なPairs退会の仕方とその後にやっておくべきことすべて
Pairs(ペアーズ)を退会する場合の手順と注意点、再登録する場合の方法を解説しています。マッチングできて交際相手ができた場合には、ともに退会することをおすすめする理由をご紹介します。またメッセージのやり取りをしていた相手が突然の退会なんてことも。その場合に考えられる理由も解説しています。

Q.メッセージが消える?エラーになるときには

A.メッセージが消える理由は下記の理由が挙げられます。

これまでの記録すべてが消えた

  • 相手が退会した
  • 相手があなたをブロックした

特定のメッセージだけ消えた

  • 規約に引っかかる内容の為、運営側で削除された

思い当たることがないかチェックをしてみましょう。
ブロックや退会は、もはやどうしようもなく諦めるしかありません。前向きに次にいきましょう!

 

以上、Pairsで使えるメッセージテクニックについて、ご紹介しました。

以下のポイントをしっかり守りさえすれば、どんどん応用して大丈夫です。
特に女性は警戒心が強いので、男性はこれらを心がけると良いでしょう。

  1. 警戒心を解く内容(丁寧な態度等)
  2. 会話のキャッチボール
  3. 相手の内面に関心を持つ
  4. 急がずじっくり関係をすすめること

理想のお相手とデートできるよう、ぜひ活用してくださいね!

【無料】Pairsをダウンロード(R18)

Pairs(ペアーズ)の評判やリアルな口コミと評価を鬼マジ暴露!「Pairs(ペアーズ)って広告とかでよくみるけどリアルなところの評判が知りたい!」「Pairs(ペアーズ)の口コミたくさん見てインスト...
【無料】おすすめマッチングアプリランキング
ランキング1位 タップル

会員数500万人以上を突破し、20代の男女を中心に人気のアプリ。できるだけ若い子とカジュアルに出会いたいなら最もおすすめできるアプリです!

タップルを
ダウンロード(R18)

ランキング2位 ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結びは30代以降で、良い人がいればお付き合い、将来について比較的真剣に考えており、真面目な出会いを求める方におすすめです!

 

ゼクシィ縁結びを
ダウンロード(R18)

ランキング3位 マッチドットコム
マッチドットコムは日本だけでなく世界中で人気のマッチングアプリ。日本人だけでなく、海外の人との出会いも欲しいというかたであればピッタリです!

 

マッチドットコムを
ダウンロード(R18)