
「withの退会方法が知りたい!」
「withで退会したらデータはどうなるの?」
「退会から再登録までの期間は?」
などお考えのみなさん!
今回は、マッチングアプリの専門家の私が
- withの退会方法完全マニュアル
- withの退会後のデータの扱い
- 退会から再登録までの期間
- 退会せず無料会員に戻る方法
などについて以下の流れでご説明していきます!
これであなたもwithを継続課金なく退会できる!
withの退会方法

withを退会する方法は会員種別、利用端末によって異なります。いずれの場合もアプリをアンインストールしただけでは退会とならないため、所定の手続きを行う必要があります。
withの有料プラン契約中の退会の仕方
有料会員となっている場合、まずプランを解約して会員ステータスを「無料」に戻すことが必要になります。決済方法ごとに手順が異なるため、該当する項目を確認してください。
iOS端末でApple ID決済を利用している場合の退会方法

withをiPhoneなどiOS端末のApple ID決済によって利用している場合、退会の前にApp Storeから定期購読を解約します。手順は以下の通りです。
- 「設定」から「ユーザ名」を選択
- 「iTunesとApp Store」をタップ
- 画面上部に表示されるApple IDをタップ
- 「Apple IDを表示」をタップ
- Apple IDの認証を行う
- 「登録」を選択
- 購読コンテンツの中からwithを選択
- VIPプランを契約中の場合は「VIP」のオプションより「登録をキャンセルする」を選択
- 「有料」のオプションより「登録をキャンセルする」を選択
Android端末でGoogle Play決済を利用している場合の退会方法

withをAndroid端末のGoogle Play決済によって利用している場合、退会の前にGoogle Playストアから定期購読を解約します。手順は以下の通りです。
- Google Playストアを開く
- メニューアイコンから「定期購入」を選択
- 購読コンテンツの中からwithを選択
- VIPプランを契約中の場合は「VIP」を選択して画面の指示に従い解約
- 「有料」を選択して画面の指示に従い解約
クレジットカード決済を利用している場合の退会方法

withをクレジットカード決済によって利用している場合、解約の手続きを済ませた段階で有料プランの自動更新が停止し、請求が行われなくなります。
クレジットカード決済を使用していてブラウザ版を使っている場合の退会の仕方
画面上部のメニューから「マイページ」を選択
- VIPプランを契約中の場合は「VIP会員」の「VIP会員解約」より「こちら」に進み「解約する」を選択
- 「マイページ」から「有料会員」を選択
- 「有料会員解約」より「こちら」に進み「解約する」を選択
クレジットカード決済を使用していてiOSアプリ版を使っている場合の退会の仕方
- 「マイページ」をタップ
- 「有料会員」を選択
- 「有料会員解約」より「こちら」に進み「解約する」を選択
クレジットカード決済を使用していてAndroid版を使っている場合の退会の仕方
- 画面左上のメニューアイコンをタップしてメニュー画面を表示
- 「マイプロフィールを編集」を選択
- VIPプランを契約中の場合は「VIP会員」の「VIP会員解約」より「こちら」に進み「解約する」を選択
- 「マイプロフィールを編集」から「有料会員」を選択
- 「有料会員解約」より「こちら」に進み「解約する」を選択
withの有料プラン解約後の退会の仕方

有料プランの解約を終えて会員ステータスが「無料」となってからの手順をご紹介します。withは女性の場合無料で利用できるので、女性が退会するときはこの段階から操作することになります。
iOSまたはAndroidアプリ版の有料プラン解約後の退会の仕方
- 画面下部の「マイページ」より左下の「ヘルプ」を選択
- 「解約・退会に関しまして」から「退会に関しまして」へ進み「退会手続きへ(要ログイン)」をタップ
- withを退会する理由を選択
- 「退会手続きを続ける」をタップしてアンケートに回答しその後の指示に従う
ブラウザ版の有料プラン解約後の退会の仕方
- 画面最下部の「ヘルプ&お問い合わせ」を選択
- 「解約・退会に関しまして」から「退会に関しまして」へ進み「退会手続きへ(要ログイン)」をタップ
- withを退会する理由を選択
- 「退会手続きを続ける」をタップしてアンケートに回答しその後の指示に従う
退会後のトークなどのデータの扱い

withの退会後にはすべてのデータが抹消されるため、退会するときには十分な注意が必要です。消えるデータには次のようなものがあります。
- 残っているいいね!やwithポイント
- マッチング履歴
- メッセージの送受信履歴、トーク履歴
- プロフィール
withでは退会すると失われるデータが多いため、残しておきたいものがある場合や復活の可能性がある場合、退会ではないやりかたを探すのが得策といえます。
また、マッチングしている相手の連絡先などはしっかりと記録しておく必要があります。
ノリがよく軽い遊びや恋人探し目的に最適のマッチングアプリ!

マッチングアプリで迷ったらOmiaiがおすすめ!オールマイティな出会いに対応!(iOS版)
(Android版はこちらから)

ハイスぺの異性と気軽に出会いたい方におすすめのdine!

退会せず有料会員から無料会員に戻るやり方
退会せずに会員ステータスを「無料」に戻す方法は、退会する際の有料会員解約の手続きとまったく同じです。記事↑の「withの有料プラン契約中の退会の仕方」をご参照ください。
無料会員に戻ることで、継続課金なしにアカウントを継続することができます。契約期間の途中で会員ステータスが変更されても日割りまたは月割りによる返金はないので、できるだけ期間終了の直前に手続きすることが推奨されます。
休憩モードのすすめ

休憩モードは一般的に休会とよばれる機能であり、これを使うとwithに登録されたデータはそのままに、恋活を一時休止できます。
withを退会してしまうと、再登録する際に公的書類の提出など面倒な手続きが必要になりますが、休憩モードではその必要がありません。再登録の可能性がある場合はこちらを利用するとよいでしょう。
休憩モードにすると異性の検索結果に表示されなくなるのが最大の特徴です。マッチングしていない異性の「イベント」、「好みカード」、「さがす」タブにおいて非表示となるほか、「超性格分析マッチング」の結果などにも載らなくなります。
休憩モードを利用するデメリットは基本的にありません。ただし、有料プランを契約したまま休憩モードを利用した場合課金が継続されてしまうので、休憩モードに入る前にプランを解約することを忘れないようにしましょう。
外国人と出会いたい方におすすめ!外国人の利用者が多く出会いやすいと評判!

地方で恋活するならPairsが最適!会員数が多く出会いやすいと話題!

性格診断などの機能が充実で内面重視の方におすすめのマッチングアプリ!

退会から復活して再登録するまでは一定期間が必要
公式サイトにおいて、withを退会してから再登録するまでには一定期間を要することが記されています。具体的な期間は明記されていませんが、多くの体験談などからおよそ1カ月ほどであると考えられます。
withの退会にまつわるQ&A
最後に、withの退会に関する質問と回答を2つご紹介します。
Q.withを退会できないんだけど?

A.withを退会できない理由として、会員ステータスが切り替わっていないことが考えられます。withの決済は各代行会社によって行われているため、契約更新日から決済情報が反映されるまでに時間がかかる場合があります。
withではこれを考慮して猶予期間を設けているため、慌てずに情報の反映を待ってみてください。
その他の理由でwithを退会できない場合はカスタマーサポートのお問い合わせフォームから直接問い合わせることをおすすめします。
Q.退会後に相手にはプロフィールなどどう表示されるの?

A.withを退会したあとはマッチングしていない相手には表示されなくなり、マッチングした相手であってもプロフィールを含めすべての情報が表示されなくなります。
基本的にはブロックした場合と同じようになると考えて問題ありません。
まとめ
- 退会の前に必ず有料プランを解約
- 退会後はすべてのデータが抹消
- 復活の可能性がある場合は会員ステータス変更や休憩モードがおすすめ
- 再登録までには一定期間が必要