YYC

YYCの利用規約違反とは?違反になってしまう3つの原因と解除について

YYCでアプローチしてきた相手が利用規約違反になってる…」
「利用規約違反になったんだけど、解除する方法は?」

なんてお悩みのあなた!

今回はYYCの利用規約違反について毎日YYCを利用している私match-rules編集部が

  • 利用規約違反とは
  • 利用規約違反にならないために

といったポイントから以下の流れで徹底解説していきます!
このページを読めば不本意な利用規約違反ペナルティを回避できるでしょう!

YYCを評判や口コミから『超ガチ』に評価!プロが暴露【絶対見て】「YYCって実際評判どうなの?たまに広告で見たりするけど・・・」「リアルな口コミからYYCの評判をしりたい!」とお考えのみなさん! ...

YYCの利用規約違反とは?解除できないの?

YYCをご利用の皆さんでログインできなくなったり、退会済みと表示されたり、利用規約違反と表示されたりした経験はありませんか?

もしそのような状態になれば、その相手やあなたは利用規約違反になっているのです。

YYCの利用規約違反とは、ユーザーがYYC利用規約違反に抵触する利用を行った場合や、悪質利用者とYYC運営側が判断し強制解除や利用停止を行った際に罰せられる処罰のことです。

もし万が一、業者やキャッシュバッカーと勘違いされて通報されたなど、利用規約違反に納得できない場合は、サイトに内にあるサポートに連絡し事情を伝えることで、利用規約違反を解除できる場合があります。

利用規約違反に対する制裁に関する問題

YYCで利用規約違反になってしまう3つの原因

YYCで利用規約違反になってしまうには、以下の3つの原因が考えられます。是非参考にしてみて下さい。

①金銭授受や他サイトへの誘導を行った

YYCの公式サイトのQ&Aでは、この様な場合の対処方法が記載されています。

「一方的に送られてきた連絡先に連絡してみた、もしくは連絡先交換を求められて交換してみたところ、金銭授受や、他サイトへの誘導などのトラブルに巻き込まれた旨の報告を多数受けています。以下のような特徴のユーザーがいた場合はすぐにお相手に連絡を取るのは避け、プロフィール上の通報フォームより速やかに通報のご協力をお願いしております。通報を受けたユーザーについてはこちらで調査の上、ご利用制限等の処置を取らせていただきます。」

となっていますので、皆さんも気を付けておきましょう。

②ユーザーから運営に通報された

たとえば、ドタキャンやキャッシュバッカーと疑われ、他のユーザーに通報されて利用規約違反になってしまうこともございます。

上記でも述べました通り、納得がいかないものでありましたらサポートへ連絡をいれましょう。

マッチングアプリでのドタキャン対処法について解説!ドタキャンをする人の心理とはマッチングアプリのドタキャンは、利用している人の多くが経験していることかもしれません。 前日までいい感じだったのに、という人は多い...

③その他YYC利用規約第17条の禁止事項に抵触してしまった

YYCの公式ホームページの利用規約の第17条にはこのように記載されています。

(1) 援助交際・売春・買春等の勧誘行為
(2) 本サービスにより利用しうる情報を改ざん・消去する行為、又は事実に反する情報を送信・掲示する行為
(3) 他のユーザ、第三者、若しくは当社の著作権、商標権などの知的財産権を侵害する行為、又は侵害するおそれのある行為
(4) 他のユーザ、第三者、若しくは当社を差別若しくは誹謗中傷し、又は名誉若しくは信用を傷つける行為
(5) 他のユーザ、第三者、若しくは当社の財産、プライバシー、肖像権若しくはパブリシティ権を侵害する行為、又は侵害するおそれのある行為 などなど・・・

これ以外にも沢山の取り決めがございます。これらの利用規約にも、必ず反しないように気を付けましょう。

 

子大生彼女を作りたくてお悩みの方、女子大生彼女を作る最強の方法はコチラ↓

女子大生の彼女との出会いを簡単に作る7の方法【今すぐ実践できる】「社会人だけどやっぱり若い女子大生と出会いたい」 「女子大生と付き合うにはどうすればいいの?」 などお考えではないですか? 今...

 

YYCで利用規約違反になる具体例はこれだ!

「そんなに悪いことをしていない」「身に覚えがないのに、急にログインできなくなった」など、どうしてそうなったかわからない人も多いようです。

あなたが「そんなことで!」と思っても運営からは規約違反と取られてしまうケースがあるので注意してください。

 

ファーストメッセージで連絡先を聞いてしまった

基本的にマッチングアプリでは、マッチングアプリ内での交流は認めていますが「他のアプリやサイトへの誘導」は規約違反となっています。

マッチングアプリを一定期間利用してマッチングした場合には、LINEやカカオトークなどの交換には目をつぶっているようですが、のっけから「LINE交換しましょう」「メルアド教えてください」などと書き込むと「営業妨害行為」と取られてしまいます。

 

アフィリエイト活動するのはNG

YYCには友達紹介制度があり、紹介すると紹介料がもらえます。

YYCアフィリエイトに登録すると、専用URLが発行されるのでそれを友人に渡し入会してくれるとポイントに還元されます。

あくまでも「友人を紹介する」のが目的ですが、これをアフィリエイト目的で使ったりすると退会処分になります。

自分のブログやTwitterに貼り付けている人がいますが、運営もバカではないので「紹介にしては人数が多い」と監査が入りまので注意してください。

 

プロフィール詐称

YYCは18歳未満は入会できません。年齢を詐称したり、性別を偽るのは規約違反です。

 

キャッシュバッカー行為

YYCでは女性が男性とやり取りするとマイルやポイントが貯まるようになっています。

これは、女性会員の集客やアクティブ率アップ目的の為に取り組まれている制度ですが、キャッシュバック目的で入会し荒稼ぎする悪質なキャッシュバッカーが増えています。

会う気もない男性に対して無駄な会話を広げたり、気を持たせるような内容のメッセージを送って会話を引きのばすのはキャッシュバッカー行為として取り締まられます。

YYCにキャッシュバッカーはいる?その目的と6つの特徴と手口、対処法

 

YYCの利用規約違反で身に覚えが無い場合は?

一般ユーザーのかたで利用規約違反に覚えがない場合は、お問い合わせフォームで運営に連絡し、直接訴えるしかありません。

故意に何か規約に引っかかるようなことをしていなくても、結果的に通報されてしまうこともあります。
ただ運営側も通報されたらすべて利用できなくなるように処分しているわけではなく、事実確認は行っています。
ルール違反について疑問があれば、連絡して解決することもいいかもしれません。

ここにお問い合わせフォームのURLを張っておきますので、是非こちらからどうぞ!

YYC公式問い合わせフォーム

YYCの悪質な業者を見分ける方法/特徴

悪質な業者を見分ける方法や特徴には、以下の点に気を付けてみましょう。

女性側からのアプローチ

女性からのアプローチにはタイプやウインク、足跡、イイネ!、メールなどがあげられます。

しかし、このようなアプローチは全てうのみにしないように気を付けましょう。

これらの中には一般女性もいますが、悪徳な業者が潜んでいることも事実です。

ハッピーメールに美人局はいる?特徴と見分け方6つ、対策をプロが解説 皆さんは美人局という言葉をご存知ですか? マッチングアプリを利用する以上美人局には十分な注意を払わないと、事件や犯罪に巻き...

ですので、対策としましては写真やプロフィール、メールなどで判断してください。

特に気を付ける点は写真がとても卑猥なものですとか、プロフィールやメールに初めから卑猥な内容や、金銭などの要求が記載してあるといった点です。

これらの内容のアプローチには、なるべく気を付けておいた方がいいでしょう。

YYCのアプリとwebブラウザ版の機能・料金の違いを徹底解説!
YYCにはアプリ版とブラウザ版が存在しています。
この2つには料金や機能にどのような違いが存在するのか、どのように使っていくことがおすすめなのかを詳しくご紹介しています。
またあなたにとってどちらを利用した方が効率がいいのかについても解説しているので、ぜひ参考にしてていただければと思います。

サクラのいない出会いマッチングアプリ12選!!【絶対なし】「マッチングアプリってサクラが多いんじゃないの?」 「サクラのいないマッチングアプリを知りたい!」なんてお悩みのあなた! 今回は...

4往復ほどでメールが途絶えてしまう

この点につきましては、YYCはカップル応援キャンペーンなどを行っておりマイルが獲得できるのがメール4往復までとなっており、そのため男性目的ではなくマイル目的といった内容になります。

これらの女性会員のことを通称キャッシュバッカーといい、このマイルは楽天Edyに交換できますのでこの様な行為が起こっています。

YYCのボトルメールとは?本当に出会えるのかどうかとよくある内容3選

YYCにはボトルメールという機能があります。特定した相手にメールは送れませんが、自分のアピールができる機能となっています。しかも無料で使える機能。

気に入った相手には送ることができないので、誰かが目にしてくれることに期待して、きっかけを作ることを狙った機能とも言えます。

ただこの機能にはメリットもデメリットも存在するので詳しくご紹介しています。

YYCのボトルメールとは?本当に出会えるのかどうかとよくある内容3選

写真がモデルのように整っている

もしプロフィール写真がモデルのように整っているのならば、まずは業者であるかもしれないという疑いを持ちましょう。

そういったあからさまに業者っぽい感じの写真のユーザーは、2,3日すれば利用規約違反で退会になっています。

なので、少し様子を見てから連絡してみた方がいいでしょう。

 

YYCの業者の特徴やサクラがいるのかどうかについて詳しく知りたい方はコチラ↓をクリック!

YYCのサクラ・業者の見分け方・特徴6つ、業者4タイプと対処法3つ「YYCを始めてみたらすぐにタイプされたけどこれって業者?」 「実際にサクラはいるのかリアルな評判を知りたい」 「業者の手口を知りた...

YYC 利用規約違反 Q&A

YYCの利用規約違反のQ&Aをもとに以下の点を調べてみました。

Q1.YYC内でLINE IDなどの連絡先交換は認められていますか?

金銭授受や他サイトへの誘導を行わない限りは、連絡先の交換は自由に認められています。

他の出会い系サイトでは、連絡先交換は認められていないものも多く大変不便ですが、このYYCなら自由なので、とってもおすすめですよ。

よく使われるツールの一部としましては、ラインやカカオトーク、メアドまで幅広く連絡先の交換で使われています。

特にラインでの連絡先交換が多いのでラインに加入することお勧めします。スマホのアプリの方ですと操作が簡単で使いやすいですよ。

ちなみに、ラインも年齢認証を行わないと、ID検索が出来ませんので気を付けて下さいね。

YYCでLINEを交換する方法『6』ステップと注意点をプロが解説「YYCでポイント節約したいからLINEに移動したい…」 「LINEを交換するにはどうすればいいの?」 「いきなりLINEを聞いてき...

YYCの掲示板とは?投稿方法・検索方法・攻略法9ポイントをプロが解説
YYCの掲示板は男性会員であっても1日に1回であれば無料で使える機能になっています。
なるべく効率よくマッチングするためにも上手に使いたいものです。
そこで日々利用しているユーザーが、投稿方法、検索方法などの攻略法を解説しています。
女性に比べて多くのポイントが必要な男性会員にはぜひ知っていただきたいテクニックでもあります。

YYC公式サイト

【2020年6月スタート】HOP(ホップ)の評判&口コミは?LINEでつながる新感覚アプリを解説!LINEを使ってつながるマッチングアプリHOP(ホップ)。 2020年6月に作られたばかりの新しいマッチングアプリなので、「正直評判は...

Q2.YYCの自己紹介欄にLINEのIDを載せたらまずいですか?

規約違反ではありませんがやめたほうがいいでしょう。

なぜなら、YYCには業者やサクラが潜んでいることも多く、自己紹介欄に載せたLINEのIDが悪用されてしまう可能性があるからです。

YYCのサクラ・業者の見分け方・特徴6つ、業者4タイプと対処法3つ「YYCを始めてみたらすぐにタイプされたけどこれって業者?」 「実際にサクラはいるのかリアルな評判を知りたい」 「業者の手口を知りた...

仮にどうしても載せたい場合は、カカオやSkypeなどアカウントをいつでも変更できるものにしておくのがベスト。

LINEはなかなか変更が聞かないので、個人間でやりとりするのが安全でおすすめです。

Q3.YYCで利用規約違反と判断されたらどうなりますか?

YYCで規約違反と判断されたら、その人は強制退会となります。

強制退会されたら、同じアドレスでは二度と登録できません。

もし、どうしても再登録したい場合は別のアドレスを使って登録しましょう。

Q4.YYCでLINEを交換した女性と会う約束をしたけど、その人が規約違反者となっていた。このまま会ってみてもいい?

お相手に直接聞いてみましょう。

運営に問い合わせても、個人情報なので一ミリも教えてくれません。なので、お相手の女性に「なんで規約違反になってしまったんですか?」と直接聞いてみるのがおすすめです。

ここでブロック・既読無視などされたら相手に非があったということですし、誠実に答えてくれたらあなたに誤解されたくなかったんだと解釈することができます。

トラブルに巻き込まれないためにも、お相手には規約違反者となってしまった理由を聞くのがいいでしょう。

YYCの利用規約違反まとめ

今回は利用規約違反について徹底解説してみましたが、いかがだったでしょうか?

これらの内容をまとめてみますと

  • 金銭授受
  • 他サイトへの誘導
  • ドタキャン
  • キャッシュバッカー
  • YYC利用規約第17条の禁止事項

などがありましたね。

YYCを利用する際には、これらの点に気を遣えば、不本意な利用規約違反ペナルティを回避できることでしょう。

是非皆さんも上記の点には十分に気を付け、とっても便利なYYCで楽しく素敵な出会いを見つけてみてはいかがでしょうか?

きっと、みなさまのお目当ての女性に巡り合えますよ。

YYCで素人女性と出会う為の攻略法について詳しく知りたい方はコチラ↓をクリック!

【2022最新版】YYCの完全最強攻略法をプロが5000字超で解説 「YYC始めてみたけどなかなか出会いが無い…」 「出会いのチャンスを上げる攻略法を知りたい!」 なんて考えているあなた!...
【無料】おすすめマッチングアプリランキング
ランキング1位 タップル

会員数500万人以上を突破し、20代の男女を中心に人気のアプリ。できるだけ若い子とカジュアルに出会いたいなら最もおすすめできるアプリです!

タップルを
ダウンロード(R18)

ランキング2位 ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結びは30代以降で、良い人がいればお付き合い、将来について比較的真剣に考えており、真面目な出会いを求める方におすすめです!

 

ゼクシィ縁結びを
ダウンロード(R18)

ランキング3位 マッチドットコム
マッチドットコムは日本だけでなく世界中で人気のマッチングアプリ。日本人だけでなく、海外の人との出会いも欲しいというかたであればピッタリです!

 

マッチドットコムを
ダウンロード(R18)