Omiai

アプリOmiaiの超リアルな評判と口コミからわかる本当の評価を暴露!

「最近彼氏と別れたばっかりで寂しい、、、」
「身の回りに出会いの場が無いな、、、アプリを試してみようかな、、、」
Omiaiっていうマッチングアプリがあるけど実際の評価は?使っている人のリアルな声が聴きたい!」
Omiaiの安全性は?運営会社はちゃんとした所なの?」
「ほかのアプリではサクラがたくさんいたけどOmiaiは?」

なんて悩んでいるあなた!

今回は大手マッチングアプリOmiai」の評判・口コミについて、マッチングアプリがスマホに数十種類入っている私が

  • マッチングアプリOmiaiってどんなアプリなの?その総合評価
  • Omiaiの安全管理、運営会社についての口コミ
  • Omiaiで本当に出会うことは可能なのか、サクラ、業者についての口コミ
  • 他のマッチングアプリと比較した料金や出会いやすさについての評判
  • Omiaiはどんな人に向いてる?会員の特徴は?イケメン美人は多い?
  • 友達にばれたりしない?

といったポイントから以下の流れですべてありのままをお伝えしていきます!

また、今回の記事執筆にあたり100人以上の人に口コミ調査を実施しました。そのリアルなOmiaiの口コミをすべて暴露していきます。

ネットの口コミだからこそ分かるOmiaiについてのリアルな評価が丸わかり!

公式サイトだけでは分からなかった利用者のホンネの評価を聞いちゃってください!

Omiaiとは?

Omiaiとはウェブ広告事業を展開する東証一部上場の㈱ネットマーケティングが運営する恋活・婚活向けマッチングアプリです。

簡単な表で確認しましょう。

Omiaiの評判の基本情報表Omiaiの評判丸わかり表※Omiaiの会員数は累計600万人突破 (2020年10月時点)

恋人との出会いやすさに直結する累計会員数は600万人(2020年10月時点)以上と、国内有数のマッチングアプリとなっています。※参考:Pairs1000万人,タップル500万人,with100万人

恋活から婚活に使いやすい!

Omiaiアプリの雰囲気は一昔前の出会い系アプリと全く異なり、アダルト色やアングラ色が一切ないクリーンな雰囲気。

純粋に気が合う恋人やパートナーを探しているユーザーばかりなのが特徴です。

会員登録やプロフィール検索、プロフィール閲覧などは完全無料ですが、男性会員のみメッセージ交換の際に有料会員登録(4,800円/1カ月)が必要です。※女性は完全無料

ちなみに、Omiaiの料金はマッチングアプリの平均額(おおむね3千円台~4千円台)と比較しても極めて平均的な金額です。

若い世代が多い

利用者の平均年齢は20代-30代の方が中心で男女ともに雰囲気が良く、

「去年社会人になってから出会いが無い、、、」
「大学入ったけど、そろそろ彼女が欲しい、、、」

なんて長く付き合える恋人をお探しの方にピッタリのアプリです。

Omiaiは使い方も簡単!

Omiaiの基本的な使い方は非常にシンプル。

相手に「いいね」を送って「いいね」をもらえば、マッチング成立です。

その後は、メッセージをやりとりしてデートの約束などをとりつけます。

マッチングしたら終わりではなく、ここからが始まり!丁寧なメッセージで、相手の気持ちを掴んだら徐々に距離を縮めてLINE交換などに進みましょう。

Omiaiは真剣交際希望の人が多い!恋活も婚活もお任せください

Omiaiは真剣交際を希望する人も多いので、将来のパートナー探しにもおすすめのアプリです。

Omiai独特の機能もあるので、お相手探しもしやすく希望条件の相手とマッチングしやすいのもポイント!

会員に偏りなし!

マッチングアプリによっては、人気会員にいいね!が集中してしまうので、マッチングが上手くいかなかったり相手にしてもらえなくなります。

たくさんの会員が「希望の相手を探しやすい」「見つけやすい」「アピールしやすい」ように、一定の会員だけにいいね!が集中しないようになっています。

なんと、人気会員に「いいね」を送ろうとするとポイント量が増加します。

「見た目」だけでなく、本当にこの人でいいのか冷静に考えるチャンスが生まれるのも「真剣交際希望」が多いOmiaiならではの機能です。

マッチング率が高い!

マッチング数が累計7,000万組を突破(2021年7月時点)と、非常に高い実績のあるOmiaiは安全で安心のマッチングアプリです。

マッチング率が高いと、そこからカップルになる確率も高くなりますので、「真剣に恋人が欲しい」「将来のパートナー探しに登録した」人が集まってきます。

公式HPの「良縁報告」からOmiaiで出会った幸せカップルの姿が見れます。良縁に出会えるように、祈りを込めて馴れ初めを読みましょう!

実績があり信頼できるアプリはOmiaiがおすすめです。

Omiai-恋活・婚活ならマッチングアプリで出会い探し!登録無料で恋人ができる恋活・婚活アプリ(Google play)

マッチングアプリで婚活しょう!(apple store)

Omiaiがおススメな人

  • 真剣に長く付き合える恋人を探している
  • コスパ良く恋人探しをしたい
  • マッチングアプリを初めて利用する

↑なんて方はOmiaiがおススメです。

逆に遊び目的で利用したい方にはOmiaiはおススメできません。

\↓のボタンタップ後、「開く」をタップしてダウンロード後、異性のプロフィールを覗いてみませんか?/

【無料】iPhone版のOmiaiをダウンロード(R18)

【無料】Android版のOmiaiをダウンロード(R18)

 ※Facebookには一切投稿などはされません

2020年5月26日、外出自粛に合わせOmiaiではビデオデート機能が追加されました!!

時間制限こそあるものの、メッセージをある程度往復した人としかビデオデートはできないので安心です!外出がはばかられる今だからこそ試してみてはいかかでしょうか!!

Omiaiのオンラインデート|クリアすべき条件とデートを成功させるコツと注意点マッチングアプリを利用する人が増え、婚活や恋活などで新しい出会いの機会が増えています。 それでも初めて会う時の不安は誰でもあるものです...
Omiaiのオンラインデート機能

Omiaiの2chでのリアルな口コミを調査

大型のネット掲示板2ch(5ちゃんねる)にもOmiaiの口コミが多くアップされていました。こちらは、かなりリアルことが書かれていましたので参考にしてください。

Omiaiの2ch(5ちゃんねる)での口コミ:年齢層が高くなった

5愛と死の名無しさん2018/07/17(火) 16:39:45.68ID:qUm9MO3j
>>2
30代で
離婚歴があります
子どもとは会えていません
の方がしんどいわw
こういう人こそこんなアプリでなく相談所行った方がいいと思うのに
50代越えの本気のジイさんも多いけどなぜアプリで出会えると思ってるのか

出典元:2ch(5ちゃんねる)

Omiaiの口コミでは、20代から30代の利用者が多い印象を受けましたが、婚活アプリとしても注目されていることから40代や50代の利用者も増えています。

若い世代からすれば「Omiaiより結婚相談所」と思うかもしれませんが、自分で条件にマッチした人を選びたい人は、Omiaiのようなマッチングアプリが使いやすいのかもしれませんね。

Omiaiの2ch(5ちゃんねる)での口コミ:ドタキャンされた

126愛と死の名無しさん2018/07/21(土) 06:57:04.63ID:N0t2HpRA
まーたドタキャンや…
人間として予定まで決めたのにいきなり連絡なしでドタキャンできる根性がわからん
ここの女は考えられん

出典元:2ch(5ちゃんねる)

 

55愛と死の名無しさん2018/07/18(水) 18:47:26.05ID:j8m10JQN
ドタキャンぐらいならましだよ
結婚キャンセル同時進行乗り換えとか素でしてくるから気をつけろ
しかも謝罪の一言もなく

出典元:2ch(5ちゃんねる)

 

55愛と死の名無しさん2018/07/23(月) 00:21:36.68ID:vOL/kTN/
メッセージで良い感じでも、会ってがっかりなんてザラ。男も女もね。
そうなったら対応変わるから、わかるよ。
会わないと始まらないよ。

出典元:2ch(5ちゃんねる)

 

マッチングして会うまでは進んだけれど、当日にドタキャンされたなどの口コミが多くありました。

これはOmiaiだけでなく、マッチングアプリの中でも起こっている事です。

どんな理由があっても、人の気持ちをもてあそぶようなドタキャンは困りますよね。

そうならないためにも、Omiaiのメッセージだけでなくライン交換してお互いの信頼度を高めておきましょう。

Omiaiのオンラインデート|クリアすべき条件とデートを成功させるコツと注意点マッチングアプリを利用する人が増え、婚活や恋活などで新しい出会いの機会が増えています。 それでも初めて会う時の不安は誰でもあるものです...

Omiaiの2ch(5ちゃんねる)での口コミ:返事がこなくなった

282 愛と死の名無しさん 2019/11/23(土) 12:37:59.62ID:pUQzqYkB0

一次面接の感じすげえよかったと思ったけど連絡つかなくなった、何が悪かったんや

出典元:2ch(5ちゃんねる)

 

304 愛と死の名無しさん 2019/11/24(日) 20:08:15.19ID:twFnwsgL0

あれ、でもメッセージ誰からも来ないんだけど…
いいねありがとうございますって送るべき?
マッチングしてもいいね数増えないなら、いいね稼ぎとかじゃないよね?

出典元:2ch(5ちゃんねる)

この口コミのように、返事がこなくなったのは他の相手とマッチングしたのか、あなたに興味がなくなった事が原因です。

メッセージの内容がつまらない、ひとりよがりなものはスルーされる傾向があるので、きちんと相手と向き合って会話するようにしましょう。

メッセージの内容1つで、返事の来る来ないが変わりますので、相手のプロフィールをしっかり読んで会話のキャッチボールを目指しましましょう。

 

Omiaiの2ch(5ちゃんねる)での口コミ:業者がいるのでは?

21愛と死の名無しさん2018/07/17(火) 21:25:23.46ID:qUm9MO3j>>22
>>19
普通は2回目でいきなりLINEなんて聞かない
怪しいと疑っていいと思う

出典元:2ch(5ちゃんねる)

 

16愛と死の名無しさん2018/07/17(火) 20:08:23.87ID:y3ybWX8D>>19
2通目でLINE交換を言ってきて、しかもランダムな英数字、これは業者と思って良い?

出典元:2ch(5ちゃんねる)

Omiaiには業者がいるような口コミがありました。Omiaiでは、「24時間365日の監視体制&通報システム」を導入していますが、その目をかいくぐり登録する業者は少なからずいます。

業者に関しては、見破る方法はありますので慎重に活動すれば、必ず見破ることができます。

Omiaiの2ch(5ちゃんねる)での口コミ:素敵な出会いもある

80愛と死の名無しさん2018/07/19(木) 17:49:19.12ID:4EvA62QD>>84
初面接で奢ろうと思ってたら、「私も働いてますし、自分の分はちゃんと払います。それも奢られたら次誘いにくいんで」
て笑顔で言われた時はおっちゃんときめいたわw
こんな子もいるんだなーって。

出典元:2ch(5ちゃんねる)

 

104愛と死の名無しさん2018/07/20(金) 01:21:02.44ID:KmCwM/KK>>105
メッセでかなり話が合って良い感じになった子と会う約束になったが
お互い仕事忙しく、住んでる地域も微妙に遠くて予定擦り合わせたら1ヶ月後になってしまった
それまでこの良い雰囲気続けられるかなぁ…
どうしても会いたい子だからこっちからすぐにでも相手の地元に行って
ちょっと会うだけでも良いんだけど気持ち悪がられるかな

出典元:2ch(5ちゃんねる)

Omiaiで素敵な女性に出会えたという口コミもあります。プロフィールをしっかり書くこと、写真で誠実さをアプローチすれば時間がかかっても良い関係を継続できます。

何事も努力しだいで、Omiaiでの恋活を成功させられますね。

【結婚したい人必見】Omiaiで本当に結婚できる?実際のレビューから徹底考察!

Omiaiで出会えない意外な原因/今すぐ彼女ができる解決法「Omiaiで彼女できない、、、」 「メッセージが長続きしないからデートできない、、、」 なんてお悩みのあなた! 今回はO...

Omiaiユーザーの口コミ・評判

当サイトオリジナルアンケートを含めた各種口コミの真実を解説しつつ、Omiaiを徹底的に分析していきます!

Omiaiの評判オリジナルアンケート表Omiaiの評判をオリジナルアンケートで募集しました↑

まずは、Omiaiを実際に利用しているユーザーの方によるOmiaiの各項目について鋭い口コミと評判を紹介していきます。

後半では、マッチングアプリのプロである私が専門的な視点から各項目の評価をお伝えしていきます。

Omiaiユーザーの総合評価

まずは、マッチングアプリOmiaiの総合的な評価・評判についてOmiaiユーザーから集まった声を『6つ』ご紹介します!

今回集まった口コミの一部

とてもオススメしたいアプリです

金額もそこまで高くなく、操作も簡単で使いやすいです。

多くの人が登録、および利用していることからタイプの人とも出会えること間違いなしです。

また、サポートセンターのスタッフの人の対応も迅速かつとても親切なので、不安やわからないことなどがあっても何でも相談にのってもらえます。

↑ユーザー数、サポート体制が高評価。

数名とお会いしました

様々な職業の方と出会うことができます。

私の場合は、25~38才までの方とお会いしました。会った方々は、全員真剣に婚活していました。たくさんの出会いの中で、自身が結婚相手に何を一番求めているか、自己分析もできました。

実際に周囲で付き合ったり、結婚している友人がいますので、私も続けるよう頑張りたいと思います。

↑実際にOmiaiで会えたという口コミ。

Omiaiに参加したけれど…

マッチングしてメッセージを送ったけれど、その後の進展は課金が無いとダメでした。女性は無料だって聞いていたのに。(注:以前は30代以上の女性は有料でしたが、現在では女性の全年齢が無料になりました!)

仕方がないから課金して続けたけれど、お会いできたかたはタイプじゃなくって…。次の人に会いたくてまた課金していたら、けっこうな額になってしまいました。

一人しか会っていないのに、なんだか理不尽な感じ。

↑この方はOmiaiで会えはしたけど多少料金がかかったとの評価。どのマッチングアプリにも会える人会えない人は存在します。

地方の人の登録が少ない

私は他のマッチングサイトのペアーズに登録もしていましたが、ペアーズと比べると地方の人の登録が少ないと思います。

東京方面の方々はたくさんいらっしゃるのかもしれないですが、地元に近くないと会うことが難しいですし、隣県の方とマッチングしても、知らない土地で会うのは恐く感じるので、なかなか直接お会いすることができなかったので残念でした。

Omiaiは地方で若干ユーザー数が少ないとの口コミ。

Facebookとリンクしてるから安心!※1

Facebookとリンクしてるので、安心して利用できました。10人程連絡を取り合っていましたが、実際には3人程会いました。全員まともな人で変な人はいませんでした。

他のサイトでは、メッセージだけ送って退会する人が多かったのですが、Omiaiでは退会する人が少なくてずっと連絡が取れました。

また、仲良くなった後、名前を聞いてFacebookでこそっと調べたりしてました。やはりまともな人でした。

※1:2018年4月から電話番号+SMS認証登録も可能になりました

↑Facebook連携の安全性を評価する声。

Facebook連携前に使用した時の感想

年齢確認は他のサイトと同様で免許書などを提示すればok。割とすぐに承認される感じでした。数人と会えましたが、発展には至らなかったです。街コンに比べればコスパは高いと思います。

 ↑コスパが評判。

良い口コミから悪い口コミまで、Omiaiに関するさまざまな感想・評価をいただきました。※Omiaiの最速ダウンロードは下から↓

\↓のボタンタップ後、「開く」をタップしてストアでダウンロード!/

【無料】iPhone版のOmiaiをダウンロード(R18)

【無料】Android版のOmiaiをダウンロード(R18)

 ※Facebookには一切投稿などはされません

アプリOmiaiでホントに出会えるのかについての口コミ・評判

いくら使いやすいアプリでも、出会えなきゃ意味ないですよね。

そこで、マッチングアプリOmiaiで出会えたかどうかに関する口コミ・評判を集めてみました。

↑「Omiaiで出会いまくってた」との声!マジメな月額定額制が高評価。Omiaiは昔の出会い系のような従量課金制ではなく月額制のため、サクラやキャッシュバッカーが仕組み的に絶対いません!(あとで詳しく解説。)

何度目の正直だったかな・・?

いろんなマッチングサイトを試していく中で、メッセージなどやりとりしてみたり、ご飯にいってみてみたものの「この人だ!」って方にはなかなか出会えませんでした…。

ですが。今まで私に合いそうなひとはこんなひとだって決めつけてしまってたんです。

なので、お互いに思いやりがもてそうな雰囲気のあるひとには会ってみようと決めました。そうしたら、相性バッチリの彼と出会えました!たくさんの人と丁寧にやりとりして決めていってよかったです。

↑かなり大げさですが、Omiaiで相性抜群の彼氏ができたとの声。

数名とお会いしました

様々な職業の方と出会うことができます。

私の場合は、25~38才までの方とお会いしました。会った方々は、全員真剣に婚活していました。

↑この方も出会えています。Omiaiは恋活・婚活全てで使えますが、婚活で使っている方もいるとの口コミです。

大手だけあって安心です

マッチングアプリのOmiaiを使ってみました。

感想は、ずばり使ってみてよかったです。登録は簡単で、相手の検索方法も使いやすかったので自分の好みの女性がすぐに見つかりました。

基本的には外観で第一印象が決まるので、その直感に任せてアタックしたのですが、それが見事に成功して、このアプリで3人の女性と知り合うことが出来ました。使ってみてよかったです。

↑3人の女性と出会えたという口コミ。私もそうですし、このくらいならたくさんいますね。

Omiaiはマッチがしやすいと感じました

いいねもほかのアプリに比べてたくさんもらえる気がします。

マッチした男性の印象は全体的に真面目で恋愛よりは結婚を望んでいる方が多い印象。大体1回目のアポを取るまでは人にもよりますが1週間ほどメッセージのやり取りをした後といったところな気がします。

実際に会ってみると本当にいわゆる「普通」の男性が多く、世の中には出会いが溢れているようにみえますが、やはりなかなかタイミングのいい出会いというのはないのだろうなと痛感させられました。

↑「普通」の男性と出会えたという評判。Omiaiはきちんとした上場企業ネットマーケティングが運営するアプリのため、フツーの方がたくさん使っています。

ここまでを総合すると、まったくマッチングできない人は、あまりいないでしょう。

とはいえ、マッチングしたとしても、業者やヤリモクだったという口コミもありました。

全ての人がOmiaiで必ず素敵な人に出会えるとは限りません。出会えるかどうかは本人のスペックや、メッセージテクニックなどに大きく左右されるからです。

これはどのマッチングアプリを利用してもあてはまることです。ですので、自分に合ったマッチングアプリを見極めて利用することが、より良い出会いにつながる秘訣だといえるでしょう。

自分に合ったマッチングアプリが知りたい方はこちらから!マッチングアプリのプロが徹底的に解説します!↓

マッチングアプリおすすめ人気ランキング16選|2021年1月超優良近年、出会いの形のひとつとして人気上昇中のマッチングアプリ。数あるマッチングアプリの中から特におすすめの16のアプリをご紹介します! それぞれがどんな人に向いているのか、特徴や年齢層などを解説しているほか、実際に使用している人の口コミもご紹介しています。...

Omiaiの安全対策についての口コミ・評判

次は安全性の評価です。

安全性について、昔は出会い系サイトが発端となった事件があったので、なんとなくマッチングアプリにも怖い印象を抱いていませんか?

また、年齢確認のために個人情報を提出するのが心配という人も多いと思います。

まずは、アプリOmiaiの安全性に関する口コミをピックアップしてみました。

安心安全のマッチングアプリ

マッチングアプリを使う上で、一番不安なことは個人情報だと思います。私も最初は不安でいっぱいでしたが、このアプリはそんな心配ありません。

実名でなくイニシャルやニックネームで登録できるだけでなく、メッセージ交換は年齢確認済みの方だけです。不適切なことがないよう24時間監視してくれるところも、とても魅力です。

↑この方の口コミが全て説明してくれています。Omiaiはイニシャル可・年齢確認がメッセージに必要・24時間監視であり、安全性は全く心配する必要はありません。

 

安心安全なアプリを使いたい人へ

https://match-rules.jp/rule/5993

Omiaiの料金/有料機能についての口コミ・評判

次は、気になるOmiaiの料金についての口コミです。

↑他アプリ「Pairs」と共にOmiaiを推薦する口コミです。

↑この方は若干高いとおっしゃっています。少数ですがそういう声もありました。

Omiaiの月額料金は高いのか、安いのか、有料会員の機能の使い心地は?などについては後半でご紹介していきます。

Omiaiの業者・サクラについての口コミ・評判

マッチングサービスでよく話題に上がるのが「業者」や「サクラ」といった存在。Omiaiの業者・サクラについての口コミをピックアップしてみました。

↑業者と思うほどのイケメンがいるようです。ちなみに後術しますがOmiaiに業者はほぼいません。

Omiaiの「業者」などに対する対策などについては後半でご紹介します。

※結論のみ述べますと、Omiaiにサクラはいません。業者につきましては、これはどのアプリでも防ぐことはできませんが、Omiaiに業者は非常に少ない・ほぼいないという結論に至りました。

Omiaiでの業者の見分け方

Omiaiでの業者の特徴・見分け方を34のポイントで徹底解説 「Omiaiにサクラや業者っているのかな?」 「そもそも業者って何?」 「今Omiaiでやり取りしている相手がなんだか怪しい...

Omiai会員の年齢層/イケメン・美女率についての口コミ・評判

続いて、Omiaiの会員の年齢層や、容姿などに関する評判・口コミです。

【年齢層について】

Omiaiは年齢層高めで20代後半~30代後半中心でした。ペアーズは10代後半~20代後半、大学院生や社会に出て学生に戻ったなど感性が若い人が中心だったように思います。年齢的な意味でもOmiaiの方が結婚に繋がるかもしれない。こじらせ率はあまり変わらなかったです。

— 魔女っ子ちゃん (@aky0x0) April 10, 2018

↑Omiaiは年齢層高めとの声。ちなみに私は22歳の時Omiaiを使っていましたが、普通にたくさんマッチできたので年齢が若いからといってダメ、というわけではありません。

https://twitter.com/myunlove_/status/1011972404996759552

↑こちらの方も年齢層が若干高めとの口コミ。

PairsとOmiaiを両方使ってみた比較

Pairsの方が知名度が高く、出会えるという話を聞いていたが、実際は使用している年齢層がOmiaiよりも若く、30代女性にはあまり向かないなと思いました。

また、どちらかというと婚活というより恋活くらいの気持ちで登録している人が多いなとも感じました。

Omiaiは年齢層も30~40代がメインになっており、30代女性も活用しやすく、また婚活を目的とした男性がほぼ8割以上かなといった印象を受けたので30代女性にはOmiaiを強く勧めたいと思います。

男性も女性も、Pairsやタップルと比較するとOmiaiはやや平均年齢が高めのようです。

利用者の平均年齢は30代と結婚適齢期の層が多いと考えていいでしょう。特に女性は、Pairsと比較しても30代が多いです。

30代男女におすすめの婚活サイト・アプリおすすめランキングを大暴露 「30代独身、そろそろ結婚したいなぁ…」 「30代のうちに結婚したいけど、良い出会いがない…」 「30代の自分にピッタリな人...

Omiaiは婚活専用のアプリではありませんが、年齢層がやや高いということもあり、結婚への本気度が高いユーザーが多いと言われています。結婚願望がある、将来を見据えたパートナー選びがしたいという方にも合っていそうですね。

容姿に関して

https://twitter.com/rbnpink/status/731511712134762497

↑さっきの方はイケメンが多いと言っていましたが、こちらは逆の口コミ。

https://twitter.com/momen_atofu/status/902017801572933632

Omiaiのイケメン/美女率については、いろいろな口コミがあります。イケメン・美女が多い、という評判が若干多めかな、と感じます。

登録している地域により差もありますが、基本的にどのアプリともイケメン/美女率は変わらない印象です。まあアプリごとに違う理由がないですよね。

そもそもOmiaiは累計会員数が多いアプリなので、自分好みの異性は必ず見つかるでしょう。

\↓のボタンタップ後、「開く」をタップしてストアでダウンロード!/

【無料】iPhone版のOmiaiをダウンロード(R18)

【無料】Android版のOmiaiをダウンロード(R18)

 ※Facebookには一切投稿などはされません

Omiaiの退会は簡単にできるのかについての口コミ・評判

「登録は簡単だけど、なかなか退会できない!」

という悪質な出会い系サイトなんかも多いですが、Omiaiは気軽に退会したり、また再登録したなんて口コミも良く見かけます。

https://twitter.com/around_30_2017/status/949228566234808320

ずばり、Omiaiは簡単に退会手続きができます!以下が退会手順です。

Omiai退会方法

  1. 継続課金を停止する(アプリ決済の場合)
  2. Omiaiアプリ(ブラウザサイト)から退会手続きをとる

の2ステップで退会完了です。

なお通常の退会とは別に、利用規約に違反した場合に課される強制退会もシステムとして存在します。

Omiaiの強制退会とは?なる理由と対処法、されたら再登録できるか「Omiaiの強制退会が怖い・・・なる理由と避ける方法が知りたい」 「相手を強制退会させたいんだけど」 などとお考えのみなさん!...

【最短3分】Omiaiの登録手順

さらに詳しいOmiaiの評判に入る前に、一旦Omiaiに登録する手順をご説明していきます!(続きを読みたいかたはスクロールして飛ばしてください!)

2018年4月より、電話番号+SMS認証でもOmiaiに登録できる仕様に変更されたので、ここでは

  • facebookアカウントを利用したOmiaiへの登録方法
  • 電話番号+SMS認証を利用したOmiaiへの登録方法

の2通りの登録方法をご説明します。

facebookアカウントを利用してOmiaiに登録する手順

Omiaiへの会員登録は非常に簡単です。

Facebookアカウントの情報を引用するので、Facebookにログインする感覚で簡単に入会できます。

  1. ↑からOmiaiアプリをダウンロード
  2. 「Facebookでログイン」をタップ
  3. Facebookへ、メアド(または電話番号)とパスワードでログイン

こちらの手順で登録完了です。

Facebookの情報を引用しても良いか?など許可を求めるポップアップがでるので、すべて承認してください。

\↓のボタンタップ後、「開く」をタップしてストアでダウンロード!/

【無料】iPhone版のOmiaiをダウンロード(R18)

【無料】Android版のOmiaiをダウンロード(R18)

 ※Facebookには一切投稿などはされません

電話番号を利用してOmiaiに登録する手順

  1. 登録画面から「facebookをお持ちでない方はこちら」をタップ
  2. 電話番号の入力を求められるので、普段お使いの携帯電話番号を入力
  3. スグにスマホのSMSに認証コードが送信されます
  4. 送信された認証コードをアプリのコード入力欄に入力
  5. facebook登録の場合と同様に、ご自身のプロフィール情報を入力していくとOmiaiへの登録が完了します!

男女ともに、会員登録は無料。

女性は全年齢、無料で異性と出会うことが可能です。ただし、Omiaiポイントを追加したいときなどは、課金する必要があります。しかし、課金せずとも十分出会えるでしょう。

男性は本格的に利用する場合には、有料会員になる必要があります。

更に詳しいOmiaiの登録手順については、コチラの記事をご覧ください!

コレだけは押さえよう!Omiaiの登録方法と疑問点を徹底解説 最近あなたの周りでマッチングアプリを使っている人が増えてきたなと感じませんか? 実はマッチングアプリで素敵な恋人を見つける...

Omiaiの良い評判

続いて、マッチングアプリの攻略法を常に研究しているプロである私が、Omiaiの隅々まで徹底評価いたします。

マッチングアプリOmiaiの3つの良い評価

Omiaiの良い評価に移る前に、まずはOmiaiとはどんなアプリか?」というところから簡単にご説明していきます。

まずは基本的なデータを表にまとめてみました。

Omiaiの基本情報  
累計会員数 600万人(’20年10月現在)
男女比 6:4
運営年数 9年間(’12年2月リリース)
運営会社 株式会社ネットマーケティング
利用料金 ※3980円/月

※この月額料金は1カ月プランのクレジットカード支払いでの場合の月額料金です。
長期プランにすることでより1月あたりの費用を抑えることができます。

Omiaiは、従来の出会い系とは大きく異なるマッチングアプリです。

  • 月額制でリーズナブル
  • サクラがいない
  • 運営が24時間365日監視している

従来のマッチングサイトは、メッセージ交換の度に課金が発生します。そのため、運営に雇われてメッセージで稼ぐことが目的のサクラと呼ばれる女性が多くいました。

しかし、Omiaiは月額料金制にすることでサクラがいないシステムを構築し、年齢確認制度や通報制度によって、利用者が安心して利用できるサービス作りに取り組んでいます。

こういったビジネスモデルにより真剣に恋活・婚活をしたいユーザーを年齢や性別問わず獲得し、今や日本を代表するマッチングアプリになりました。

 

さて、Omiaiの基本情報をおさらいしたところで、なぜOmiaiが人気なのか、3つのポイントからご紹介していきます!↓

  • 累計会員数600万人突破(2020年10月時点)
  • 機能がシンプルなので写真やプロフィールが攻略のカギ!
  • いいね!が一部の人気会員に偏らないのが特徴

良い評価1:マッチング率が国内トップレベル

 

Omiaiの高い評価の一つとして、ユーザー数が多いということは確実にあるでしょう!

ちなみに、運営元の株式会社ネットマーケティングはマッチングアプリのパイオニア。「安心・安全」な出会いのサポートをテーマに、事業に取り組んでいます。

良い評価2:初めてでも使いやすい

↑がOmiaiアプリの実際の画面です。

見て分かるように、Omiaiアプリはとにかくシンプルで使いやすいというのも良い評価のひとつです。

シンプルなインターフェースデザインは、初見でも直感的に操作方法が分かるので、戸惑うことはないでしょう。

この操作性の良さは、Pairsなど他のマッチングアプリと比較しても群を抜いています。初心者にもやさしいアプリといえますね。

良い評価3:色んな人にいいね!ができた

Omiai独自の「いいね!」システムを採用しているのも高評価です。

また、超美女や超イケメンのいいね数が他のアプリと比べ少なく、美女やイケメンにアプローチするときにライバルが少ない、という大きなメリットも!

さらに、いいね!の種類がたくさんあり、お相手に合わせたフレーズでアピール可能なのもOmiaiならではでしょう。

他のアプリではただのいいね!ですが、Omiaiでは相手のプロフィールに合ったいいね!を送れるため、マッチングの確率がグンと上がります!

いいね!の種類
  • いいね!
  • オシャレだね!
  • 仕事できそう!
  • 頼れそう!
  • 笑顔が素敵!
  • 気が合いそう!
  • 優しそう!
  • 趣味が一緒!
  • スペシャルいいね!

\↓のボタンタップ後、「開く」をタップしてストアでダウンロード!/

【無料】iPhone版のOmiaiをダウンロード(R18)

【無料】Android版のOmiaiをダウンロード(R18)

 ※Facebookには一切投稿などはされません


Omiaiが向いている人のタイプについて

Omiaiが向いている人は、ずばり以下のようなタイプです。

Omiaiが向いている人の説明図
  • 恋活も婚活もしたい人
  • 普段あまりスマホをいじらない人

お見合いを連想させる「Omiai」というサービス名から硬派なイメージを感じるためか、Pairsなど他のアプリと比較して真面目なユーザーが多い傾向があります。

また、会員の全体的な年齢層がやや高く、結婚適齢期のアラサー世代がメインです。

かと言って、若者に向いていないかと言えばそうではありません。若者で恋活でマッチングしている人もたくさんいますよ。

また、シンプルな使い心地のアプリなので、長時間使い込むというよりは、短時間で集中してササっと使うという利用方法が向いています。なので、普段仕事が忙しいなどでスマホをいじれないタイプの人にうってつけでしょう。

逆に、積極的に時間をかけて婚活や恋活したい人は、イベントや機能が多いPairsの方が向いているかもしれません。

運営の安全対策4つの取り組みについてのプロの評価

次はOmiaiの安全対策や、個人情報の取り扱いについての評価です。

評価1:運営による目視での監視が24時間365日実施

↑運営の監視はバッチリとの評価。

業者や既婚者など、悪質なユーザーに関する通報に迅速に対応すべく、運営元の株式会社ネットマーケティングが24時間365日目視による監視を行っています。

利用規約違反と思しきユーザーを報告すれば、迅速に対応してくれるようです。

また、18歳未満(高校生は18歳でもNG)の利用を防ぐため、年齢確認書類(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカードなど)による年齢確認も、目視でしっかりと行われています。

このような公的機関の書類で年齢確認を行うため、個人情報の管理体制もしっかりとされています。

法令の遵守はもちろんのこと、プライバシーステートメントにのっとって行われているので安心。アップルやリクルートでも取り入れられている安全管理と同様なので個人情報保護の取り扱いには万全の態勢がとられています。

Omiaiの年齢確認に関することは、こちらの記事をご覧ください!

Omiaiの年齢確認って…保険証を提出しても安全なの?方法は?「Omiaiって年齢確認しなくちゃ使えないの?」 「年齢確認したいけど住所を送るのは危険じゃないの…?」 「いまいち確認方法が分から...

評価2:OmiaiはFacebook連携機能があるので友人にバレにくい

なんか、Omiaiに「他の人のプロフィールを参考にする」とかでそんな表示機能がありました。Facebook上の知り合い以外が表示されるみたいで他の女性会員がどんなプロフィールにしてるのか参考に見れましたよ!

— ちゃんりほ (@chanriho17) October 19, 2017

Omiaiではお互いがfacebookアカウントで登録していてかつ、お互いがfacebook上で知り合いになっている場合には、Omiai上ではお互いのプロフィールや名前などの情報が一切表示されなくなります。

マッチングアプリを利用していて、身バレは何かとややこしい。真剣に婚活・恋活をしているからといって堂々と言いにくい相手もいます。

だからこそFacebookで知り合いになっている関係の相手にバレにくいというにはありがたい仕様です。

また、FacebookのウォールにOmiaiに関する投稿が勝手にされることもありません。

ですので一般的なメアド登録や電話番号登録のみのマッチングアプリよりバレるリスクが格段に低いアプリなのです。

さらにOmiai上ではfacebook上の実名・生年月日が表示されないので、プライバシーを守ることができます。

注意点として、どちらかが電話番号登録+SMS認証している場合ではfacebook上では知り合いの設定でもOmiai上に他人と同様に表示されてしまうので、よく確認してください。

評価3:これまでOmiaiで個人情報流出などの事故は一切なし!

マッチングサービスは、出会い系サイトとは異なります。

しかし、どうしても悪いイメージを抱かれてしまいがちなので、業界全体でイメージ向上に取り組んでいます。

婚活や恋活で真剣な出会いを求めているユーザーにとってお互いを知るために、より多くの個人情報を登録します。

先ほども触れましたが、年齢確認のためには年齢確認書類の提出もしています。プロフィールには、年収など出会いに真剣だからこそ記載している情報があります。

そのためプライバシーの保護やセキュリティ対策には特に力を入れており、これまでOmiaiの個人情報が流出したなどの事故は起きていません。

信頼性向上のための取り組み【7つの約束】

私たちは、便利かつ安心・安全な婚活を応援するため、次の7つの約束を制定し順守します。

(1)より強固な個人確認の徹底
私たちは、結婚を希望する男女に対して、安心で安全な出会いの機会の提供を目指します。そのために、 利用希望者に対し、本人確認ルールを独自に設け、虚偽の氏名・プロフィール登録によるサービス利用の防止、目的外利用者の排除を徹底します。

(2)独身確認
私たちは、より多くの成婚カップルの誕生を応援します。そのために、既婚者のサービス利用を禁止します。ログイン方法や厳正な本人確認を通じて、独身者であることの確認を完了した人のみが利用できる運用を行います。

(3)ルール違反の監視
私たちは、カスタマーが常に安心して利用できる安全な場を提供するために、目的外利用者の発見や排除などの対応を常時行えるシステムを構築・提供します。

(4)ブラックリスト(即時退会ルール)の運用
私たちは、トラブルの最小化に取り組むことで利用者の安心・安全な環境を維持するよう最善を尽くします。そのために、悪質な利用者に対する即時退会ルールを設け、ルール違反が確認された場合、24時間以内のサービス利用停止または退会通告を行います。

(5)健全な品質基準(UI/UX)
私たちは、より多くのカスタマーが安心して利用できる健全な出会いの場づくりを推進します。そのために、 アプリ・サイト・広告上で使用されるビジュアルやワードに関しての品質基準を定め、不適切な写真や言葉は使用できない運用を推進します。

(6)利用者への啓蒙・注意喚起
私たちは、悪意をもった利用者による犯罪防止のための啓蒙活動を行います。利用経験が少ないカスタマーに対して「サービス利用ガイド」「防犯教育」を提供します。

(7)継続的なサービス改善
私たちは、常に安心・安全な婚活サービスを提供すべく、環境変化に応じた厳しい自主規制を設け、認証制度とともに運用します。

引用元:インターネット婚活サービス事業7社 ユーザーが安心・安全に利用できるサービス環境を目指し、自主規制ガイドライン 「MSPJ 7つの約束」を策定

業界で自主的に、こんなしっかりしたガイドラインを設けて運営しているので、個人情報を収集して悪用する企業ではないことが分かるでしょう。

評価4:イエローカードなどの独自機能で悪質業者を徹底排除

結論からいうとOmiaiに業者はいますが、サクラはいません。

まずは用語の定義をまとめてみました。

  • サクラ
    メッセージ1通1通に対して課金する仕組みの出会い系サイトで、メッセージ数を稼ぐために運営サイドに雇われている人を指します。
    Omiaiは定額でメッセージし放題なので、サクラを雇う必要がありません。
  • 業者
    Omiaiを使ってカモを探し、なにかしらのビジネスを行っている人のことです。代表的な例としては、ネットワークビジネスや他のアプリへの勧誘・誘導など。

業者がOmiaiを利用してカモを探すのは、Omiaiの利用規約違反です。

見つけ次第、運営に通報することで強制退会などの処置がとられます。しかし、業者はまた別のアカウントを作って登録するためイタチごっこになっているようです。

Omiaiには、誠実なユーザーを守る仕組みとして、通報されたことのあるユーザーにイエローカードを付与するシステムを用意しています。

このイエローカードは、ただ通報されただけで付与されるのではく、複数のユーザーから利用規約違反の疑いが報告され運営側が確認できた場合にのみ警告として出されるものです。

すなわち、イエローカードを付与されているユーザーは、それなりの迷惑行為を行うような要注意人物ということでもあります。

イエローカードが付与されているユーザーから「いいね!」が来た場合などに通知してくれるので、そういった怪しい人は自主的に避けるといいでしょう。

運営としては、業者対策をしっかり行っています。ただ、業者とはイタチごっこ状態になっていて、完璧に業者を追い出すには至っていないようです。

そのためには、迷惑行為・利用規約違反が見られる場合には、しっかりと運営側に通報して対処していくことが業者を排除して安全に利用するには必要なのです。

これがより多くの真剣なユーザー同士のマッチングにつながる可能性を高めることにもなります。

Omiaiのイエローカードに関する詳しい内容は、こちらの記事をご覧ください。

Omiaiのイエローカードとは?付いている相手と関わってはダメ! 「Omiaiでプロフィールに黄色いカードが表示されている人を見た!」 「イエローカードって何?」 「どんなことをしたらイエローカ...

\↓のボタンタップ後、「開く」をタップしてストアでダウンロード!/

【無料】iPhone版のOmiaiをダウンロード(R18)

【無料】Android版のOmiaiをダウンロード(R18)

 ※Facebookには一切投稿などはされません

Omiaiのコスパについての評判

月額費が高いかどうか知る上で、類似のマッチングサービスとの比較が欠かせません!

Omiaiは月額費が高い…なんていう口コミも。

以下はOmiaiの男性会員の月額料金表です↓

【男性会員】 クレジットカード決済 コンビニ決済 Apple ID決済 GooglePlay決済
12ヶ月プラン 1,950円(税込)/月
一括 23,400円(税込)
————- 2,066円(税込)/月
一括 24,800円(税込)
2,066円(税込)/月
一括 24,800円(税込)
6ヶ月プラン 1,990円(税込)/月
一括 11,940円(税込)
1,990円(税込)/月
一括 11,940円(税込)
2,466円(税込)/月
一括 14,800円(税込)
2,466円(税込)/月
一括 14,800円(税込)
3ヶ月プラン 3,320円(税込)/月
一括 9,960円(税込)
3,320円(税込)/月
一括 9,960円(税込)
4,266円/(税込)月
一括 12,800円(税込)
4,266円(税込)/月
一括 12,800円(税込)
1か月プラン 3,980円(税込)/月 ————- 4,800円(税込)/月 4,800円(税込)/月

そこで、人気のマッチングサービスとの比較を行ってみました。

Apple store決済/Google Play決済/コンビニ決済は料金が高めなので、クレジットカード決済での月額で比較していきます。

各マッチングアプリ月額料金比較表  
ゼクシィ縁結び 4,298円/月
Match.com 3,980円/月
Omiai 3,980円/月
タップル 3,900円/月
Pairs 3,480円/月
with 3,400円/月

こうやって金額だけをみると、Omiaiはやや月額料金が高いですね。

とはいえ、料金プランを12か月パックにすればもう少し安くなったりもします。

料金体系はマッチングサービスによりそれぞれ。月額費用の他に、「いいね!」するための別のポイントを購入する仕組みをとっているサービスもあります。

Omiaiにも「Omiaiポイント」というポイントに対して課金することが可能ですが、必ずしもこの課金が必要というわけではありません。

Omiaiの有料会員の機能についての評判と口コミ

続いて、有料会員機能をみていきましょう。

結論から言うと、Omiaiの有料会員機能はかなり充実しています。なので、500円の差ならそんなに損ではないでしょう。

Omiaiの有料会員が使える機能・特典は主に以下の4つ。

  • 無制限のメッセージの送受信
  • お相手の獲得いいね!数表示
  • ログインボーナスの増量(40いいね!分)

マッチングをアシストする機能が盛りだくさんです。公式の発表では、なんと有料会員の99.5%がマッチングしているとのこと。

特に「未読/既読表示機能」に関しては、「プレミアムパック」などの更に上位サービスへの課金で付加されることが多い機能ですが、Omiaiなら通常の有料会員でも未読/既読機能が使えます。(2020年10月より未読/既読表示機能はプレミアムパック限定の機能になりました。)

ちなみに、男性会員は有料会員にならないと出会うことはできません。

女性は2018年2月14日より全年齢無料化しました。

Omiaiの有料会員/無料会員の機能の違いについては、こちらの記事にまとめています。ぜひ、ご覧ください!

Omiaiの料金システム
Omiaiの料金は?有料会員と無料会員の見分け方【値下げ後最新】マッチングアプリ「Omiai」の料金体系についてご紹介します。無料会員と有料会員、そしてプレミアム会員の違いについて、また、登録するデバイスによる支払方法の違いなどを解説。男性が有料会員になるメリットを、わかりやすく説明しています。...

Omiaiでなかなか出会えないあなたのための最強の攻略法

Omiai使い始めたけど、全然出会えないんだけど!

と言う方に、Omiaiの攻略方法をご紹介します。

Omiaiでマッチングしない4つの理由とコツを全力で解説!!!「Omiaiでマッチングしない!」 「Omiaiでマッチングするコツはあるの?」 なんてお悩みのあなた! 今回Omiaiのマッチ...

いいね!を集める方法

いいね!がたくさんついているユーザーには、いいね!が集まりやすいのをご存知ですか?

最初はいいね!数を稼ぐところから始めるのがおすすめです。

  • とにかく写真・プロフィールを充実させる
  • 毎日のピックアップには必ず無料でいいね!して、いいね返しを狙う
  • マッチ度の高い異性を狙っていいね!する
  • マッチング率の高い、新メンバーを狙っていいね!する(登録日を絞って検索などを活用)
  • アクティブユーザーを狙っていいね!する(最終ログイン/ログイン順で検索などを活用)
  • 有料機能の「ハイライト表示」を使ってみる

モテる写真・プロフィールの特徴

写真は何よりも重要です!

メイン写真・サブ写真ともに、油断のない画像をアップロードしましょう!

  • 自撮りよりは他撮りの写真
  • 笑顔の写真
  • 明るい背景の写真(お洒落なカフェ/旅先の絶景など)
  • お友達と一緒の写真で社交性アピール

続いてみられるのはプロフィールです。関心を持ってもらえる、話しかけやすい雰囲気を目指して作成しましょう。

  • Omiaiに登録した理由(職場で出会いがないなど)
  • 最近ハマっているもの
  • デートではなにをしたいか(おいしいもの食べ歩き、ドライブなど)
  • ユーモアを含んだ文章で書く
  • 頻繁に更新して検索上位に浮上する機会を増やす

どちらもマイページから編集してくださいね。さらに詳しいテクニックはコチラを要チェックです!

Omiaiの攻略法『27』選【鬼最強人気会員が暴露】【2022】 Facebookを使った恋活アプリの定番であり、現在会員数が増えているOmiaiですが、皆さんはOmiaiを上手に活用し...

\↓のボタンタップ後、「開く」をタップしてストアでダウンロード!/

【無料】iPhone版のOmiaiをダウンロード(R18)

【無料】Android版のOmiaiをダウンロード(R18)

 ※Facebookには一切投稿などはされません

検索機能で好みの相手を効率的に探す

Omiaiでは、詳細プロフィールを指定して異性を検索できます。検索項目は以下の通りです。

  • 年齢
  • 居住地
  • 身長
  • 体型
  • 消費いいね!数
  • 最終ログイン日
  • 登録日(プレミアム限定)
  • 相手のいいね!数(プレミアム限定)
  • メッセージ交換できる(プレミアム限定)
  • 国籍
  • 将来引っ越し可能か
  • 出身地
  • 兄弟姉妹
  • 同居人
  • 血液型
  • 結婚歴
  • 子供の有無
  • タバコ
  • お酒
  • 学歴
  • 職業
  • 年収
  • 休日
  • 出会うまでの希望
  • ペアで会いたい
  • お相手探しで重視すること
  • 初回デート費用
  • Facebook友達数
  • Facebook交際ステータス
  • 自己紹介文
  • サブ写真

かなり細かく設定できるので、うまく使いこなして好みの異性を効率よく見つけましょう!

足あとをつかった無料でできるアプローチ

足あと機能は、無料で自分の存在をアピールできる便利な機能です。

顔写真次第では、足あと履歴を経由してどんどん異性が自分のプロフィールを訪れるでしょう。

  • 気になるユーザーには、どんどん足あとをつけて存在をアピール
  • 最終ログインが最近の、アクティブユーザーを狙って足あとをつける
  • 特に気になるユーザーには頻繁に足あとをつけにいく

足あと機能についての詳細はコチラをご覧ください。

Omiaiの足跡はいつバレる?効率的に使う方法も完全解説! 「お相手に付けてしまった足あとを消したい!」 「足あと機能のあれこれがいまいち分かりづらいな、、、」 「足あと機能でマッチン...

フェードアウトされない、メッセージ攻略法

マッチング後のメッセージ次第で、実際に会えるかどうかが決まります。

マッチングしたからと安心して気を抜くと、メッセージでつまづいてしまうでしょう。

返信率向上を目指して、メッセージには戦略的に取り組むのがおすすめです。次のことを意識して、せっかくのチャンスを生かしてくださいね。

  • 挨拶、敬語など基本的なマナーを守る
  • 会話や質問は「広く浅く」より「深く狭く」
  • 一方的に話さず、キャッチボールのような会話を目指す
  • 時間帯をわきまえて返信する
  • 相手のメッセージ返信速度に合わせて返信する

さらに詳しいOmiaiのメッセージテクニックはコチラ!

人気会員の私が教えるOmiaiのメッセージのコツ13選と例文 「Omiaiのメッセージのコツを知りたい!」「Omiaiのメッセージの実際のやりとりの例文を見たい」などとお考えのみなさん! ...

業者の見分け方

業者に引っかかると、テンション下がりますよね。

いくつかの特徴があるので、できるだけ怪しい人は避けるように活動すると、業者に当たらなくなります。

  • やたらイケメン/美人な顔写真
  • やたらハイスペック
  • メッセージで会話が噛み合わない
  • メッセージが盛り上がっていないのに、すぐに会いたがる
  • マッチング後、すぐにLINE交換したがる
  • 連絡先交換後、相手が「退会済み」表示になった

ビジネスに勧誘すること、別のサイトに誘導することが目的なので、マッチングから即行動に移すのが特徴です。

また、通報されるのを避ける為、連絡先交換した後はブロックされ「退会済み」表示になることも。

「こんな素敵な人と、こんなにあっさり会えるの?」

と思ったら、少し警戒して慎重に判断した方がいいでしょう。

Omiaiでの業者の特徴・見分け方を34のポイントで徹底解説 「Omiaiにサクラや業者っているのかな?」 「そもそも業者って何?」 「今Omiaiでやり取りしている相手がなんだか怪しい...

 

大手マッチングアプリPairsとOmiaiを徹底比較

 

「PairsとOmiai、どっちを使おう?」

と悩んでいる方も多いはず。そこで、2大マッチングサービスの違いを比較してみました!

【累計会員数】

  • Pairs1000万人
  • Omiai600万人(2020年10月時点)

累計会員数ではPairsの方が有利です。都市部では出会いの数は変わりませんが、地方部ではPairsの方が優勢です。

【セキュリティ・監視体制】

どちらも24時間365日体勢で、目視による監視を行っています。安全性はどちらも同じくらいでしょう。

【毎月もらえる「いいね!」の数】

どちらも毎月「30いいね!」がもらえます。

毎日ログインすることで、ログインボーナスがもらえるのも同様です。

【アプリの雰囲気】

  • Pairs わいわいがやがやした雰囲気
  • Omiai しっとり大人しい雰囲気

Pairsは平均年齢が低いのと、コミュニティ機能が充実しているため、リア充的なノリがあります。
一方でOmiaiは、平均年齢が高めのため、大人向けな落ち着いた雰囲気のあるアプリです。

似ている部分も多い2つのアプリですが、会員数や年齢層、雰囲気などは決定的に違います。

独自システムなども比較した、PairsとOmiaiを徹底比較した記事もぜひご覧ください!

Omiaiとペアーズの比較!どっちが実際出会えるか、違いをプロが暴露マッチングアプリで彼氏・彼女作るぞ!!!!! と言っても実際どのアプリが一番出会えるかわからないですよね。。ネット上にはいろんな情...

Omiaiと併用したいマッチングアプリ

Omiaiでなかなかうまくマッチングできないなあ・・・、とお悩みのあなた。

マッチングアプリは併用して使うことで、より出会いの幅と確率を上昇させることができますよ!

ここでは、Omiaiと併用して使うことでメリットの大きいマッチングアプリを紹介します。

Pairs(ペアーズ)

Pairs(ペアーズ)は国内最大級のユーザー数を誇るマッチングアプリ。

ユーザーの年齢層は20代~30代が多く、婚活より恋活目的で使用している人が多いのが特徴です。

Omiaiは比較的婚活目的で利用しているユーザーが多いので、使い続けているとちょっと疲れてきちゃうこともありますよね。

一度心を軽くして、「相性の合う人に出会えたらラッキーだな」という感覚を持ちつつPairs(ペアーズ)を使ってみるのがオススメですよ。

Pairs(ペアーズ)の評判やリアルな口コミと評価を鬼マジ暴露!「Pairs(ペアーズ)って広告とかでよくみるけどリアルなところの評判が知りたい!」「Pairs(ペアーズ)の口コミたくさん見てインスト...

タップル

タップルPairs(ペアーズ)よりも恋活要素の強いマッチングアプリ。

「趣味で繋がれる恋活」をテーマにアプリが開発されていることもあって、趣味を表示するタグ・グループやより簡単に出会いに発展させられる「おでかけ機能」という独自の機能が搭載されています。

タップルのみんなでおでかけ機能の使い方図解と男女別攻略法 2018年4月10日からタップルにおでかけ機能という新機能が追加されました! 「おでかけ機能って何?使い方が知りたい!」 ...

その日にマッチしてそのままデートに行ける機能ってタップル以外のマッチングアプリではあまり見かけません。

「長いやり取りしても結局会えないなあ」と疲れを感じている人は、一度タップルを使ってもっと気軽な出会いを体験してみてください。

with(ウィズ)

with(ウィズ)はメンタリストDaiGo監修のマッチングアプリ。性格診断・相性診断が独自の機能として備わっていて、その結果に基づき相性のいいユーザーを提示してくれます。

with(ウィズ)の性格診断テスト3つの種類とやり方!どんな診断?いい相手は見つかる?性格診断で自分の理想の相手を探すことができるwith(ウィズ)! 今回は性格診断テスト3つの種類とやり方ち診断方法についてズバリ解...

「お相手の見た目ではなく、中身を重視したい」「自分の外見ではなく、中身をしっかりと見てほしい」このような価値観を持つ人にピッタリのマッチングアプリです。

DaiGoさんが自信のYouTubeでも宣伝していますし、広告でもよくみられるのでユーザー数はかなり多いと言われています。

まだ使ってみたことのない方は、ぜひ一度with(ウィズ)を使ってみてはいかがでしょうか。

Omiaiまとめ

人気のマッチングアプリOmiaiについて、さまざまな口コミ・評判と共にご紹介してきました。

  • 24時間365日監視が行われている、健全なマッチングサービス
  • 累計ユーザー数600万人突破(2020年10月時点)
  • 結婚適齢期のアラサーが多い
  • 全体的に落ち着いた雰囲気

一応恋活向けのアプリではありますが、平均年齢がやや高いことで、結婚について考えている人も多くいるアプリです。

「恋活もいいけど、婚活にも興味ある!」

という方にはとくにおすすめできるアプリです♪

会員登録は無料でできるので、気になったらぜひ↓から始めてみて下さい!

\↓のボタンタップ後、「開く」をタップしてストアでダウンロード!/

【無料】iPhone版のOmiaiをダウンロード(R18)

【無料】Android版のOmiaiをダウンロード(R18)

 ※Facebookには一切投稿などはされません

Omiaiで出会えない意外な原因/今すぐ彼女ができる解決法「Omiaiで彼女できない、、、」 「メッセージが長続きしないからデートできない、、、」 なんてお悩みのあなた! 今回はO...
【無料】おすすめマッチングアプリランキング
ランキング1位 タップル

会員数500万人以上を突破し、20代の男女を中心に人気のアプリ。できるだけ若い子とカジュアルに出会いたいなら最もおすすめできるアプリです!

タップルを
ダウンロード(R18)

ランキング2位 ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結びは30代以降で、良い人がいればお付き合い、将来について比較的真剣に考えており、真面目な出会いを求める方におすすめです!

 

ゼクシィ縁結びを
ダウンロード(R18)

ランキング3位 マッチドットコム
マッチドットコムは日本だけでなく世界中で人気のマッチングアプリ。日本人だけでなく、海外の人との出会いも欲しいというかたであればピッタリです!

 

マッチドットコムを
ダウンロード(R18)