
「マッチングアプリで彼氏が欲しい!」「マッチングアプリを使っているのに彼氏ができない・・・」「彼氏がマッチングアプリやめないんだけど」などお考えのみなさん!
今回は、数十を超えるアプリを試すマッチングアプリのプロ、私が
- 彼氏ができる本当におすすめのマッチングアプリランキング
- マッチングアプリで彼氏ができないよくある問題と対処法
- 攻略法
- マッチングアプリで彼氏と付き合ったエピソード
などについて解説していきます!これであなたもマッチングアプリでハイスペイケメン彼氏ができる!
編集部厳選!本当に彼氏ができるおすすめマッチングアプリ3選!
就活真っ只中(5月)にマッチングアプリで彼氏ができました。しかも初彼氏。これ以上の幸せは訪れる気がしないし、就活中にマッチングアプリ?こりゃNNTだな!
— あきら (@KRwSo9vILLeADgM) June 25, 2018
女子大だから出会いなさすぎて出会い系アプリで出会った男彼氏にする女いた
出会い系アプリって言わないでマッチングアプリって言ってたけど— うかれぴょん (@ucrkun) June 30, 2018
本気で彼氏が欲しかったらマッチングアプリ登録すべき!と思う。25歳で美人でもなんでもないけど、結構売り手市場感あったなあと。顔出し抵抗あるなら横顔とかでも女性はいいねもらえるし。私は合わなくてやめたけど!本気で恋活するなら一度は試すことは絶対おすすめ!
— ひまみ* (@nonbirihimami) June 30, 2018
1位:ハッピーメール ~登録数1700万人!無料の軽い出会いならコレ~

1位『ハッピーメール』は累計登録者数なんと「1700万人」と完全に日本最大級のマッチングサイトです!創業35年以上のアイベックという信頼できる会社が運営しています。会員数・運営ともに信頼できます。
他と比べ業者が多少いるという短所こそありますが、ハッピーメールの最大の魅力は「無料で1200円分ポイントもらえてメッセージできる」「登録女性のノリが軽い」ところにあります!
迷ったらとりあえず無料で登録!可愛くて一番ノリがいい会員さんを見ちゃいましょう。
基本データ
- 運営 株式会社アイベック
- ユーザー数 累計1700万人(ピカイチ!)
- 目的 軽い出会い・恋活
こんな人にオススメ
- マッチングアプリ・サイトを使いたいけどお金をかけたくない方
- 若めでノリが軽い女性と出会いたい方
- 会員数がとにかく多いマッチングサイトを使いたい方
ハッピーメールで出会える人
- 18~25歳くらいの若めの女性
- 会うまでのノリが軽い女性
- 可愛い系・綺麗系の両方

※会員登録・カンタン年齢確認をしないとポイントはもらえません
※アプリ版ですとポイントがあまりもらえないため、必ず最初はweb版から登録しましょう!
2位:ゼクシィ縁結び ~婚活なら絶対コレ!!~

2位『ゼクシィ縁結び』はあのリクルートグループが運営するあの最も有名な結婚誌「ゼクシィ」のマッチングアプリです。
安全性はバツグン!婚活向けなので婚活の人にはマストアイテムです!「ゼクシィ」のブランドに惹かれ、多くの”フツーの”男女が登録しています。
基本データ
- 運営 リクルートグループ
- ユーザー数/規模 昨年比の会員280%
- 目的 婚活
- 料金 月額 2592円~
こんな人にオススメ
- 最もメジャーで安心できる婚活アプリを探している方
- 使ってるのがバレても恥ずかしくないアプリを探している方
- リクルート・ゼクシィの安心感が欲しい方
ゼクシィ縁結びで出会える人
- 年収600万~1000万円近い経営者・エリートサラリーマン・医師・弁護士等
- 婚活に真剣な20代半ば~30代半ばの女性
※リンク先でメアドの入力だけお願いいたします!m(__)m
婚活女子に朗報ですが、この二人の出会いはゼクシィ縁結びだそうです。現場からは以上です。
— とま (@Otypelady) July 10, 2016
ゼクシィ縁結び登録してみた。良い人いると良いな…
— みなみ (@mmiiinnnnaaaami) March 21, 2018
3位:PCMAX ~広告費に裏打ちされた女性会員~

3位『PCMAX』はあのネットカフェ『マンボー』などを運営するマックス社運営の非常に大規模で王道なマッチングアプリです。PCMAXの特徴として、ハッピーメールよりさらに軽い出会いが中心ということが挙げられます。
また、なんと10億円もの費用をその広告にかけていると言われており、『小悪魔ageha』『JJ』などのオシャレな女性ファッション誌への掲載のほか、街中へのトラックなどの広告も積極的に行われています。いずれも女性がターゲットです。
こちらも多少業者がいる場合もありますが、まったく気にならないくらい出会えます。
とある地方の方からPCMAXのトラックみたぃぃ!!というお声を頂きました( ^ω^ )ありがとうございます。新しいデザインのはまだ首都圏だけでしか走っていなかったので…( ´艸`)画像載せておきますね。 pic.twitter.com/90204Oxycg
— ラブちゃん@PCMAX公式[R18] (@pcmaxjp) August 8, 2013
基本データ
- 運営 株式会社マックス
- ユーザー数 1000万人超
- 目的 軽い出会い/恋活
- 料金 0円~
こんな人にオススメ
- マッチングアプリで一番軽い出会いがしたい方
- 月額料金を払いたくない方
- メッセージを長くしたくない方
PCMAXで出会える人
- 20代前半の軽い出会いを求めた男女
- ノリのいい広告系/IT系の男性
- きれい系の女性
PCMAXが主戦場です。
ちなみに、出会い系サイトは既にハピメとPCMAXは使ってみました。
ここのサイトではセフレは出来たんですが恋人が中々みつかりません。
※少しだけ項目の選択をお願いします ※web版から登録しましょう ※会員登録で1000円分もポイントをもらえます!
大学生で彼氏ができない人の原因と対処法を現役大学生がこちらで解説!!
https://match-rules.jp/rule/5728
最新のマッチングアプリランキングを知りたい方はこちらをチェック!!
知らなきゃ損です!!

ノリがよく軽い遊びや恋人探し目的に最適のマッチングアプリ!

マッチングアプリで迷ったらOmiaiがおすすめ!オールマイティな出会いに対応!(iOS版)
(Android版はこちらから)

ハイスぺの異性と気軽に出会いたい方におすすめのdine!

あなたがマッチングアプリを使っても彼氏ができない原因と対処法

「どう頑張ってもマッチングアプリで彼氏ができない!本当に彼氏できるの?」
とお悩みの方も多いのでは?大手マッチングアプリはFacebook連携で友達にバレにくく、運営がしっかりしている健全なサービス。
今や若い世代を中心に、マッチングアプリで恋人を探すのは当たり前になっています。正直マッチングアプリは、日常の中で普通に出会うよりも断然彼氏ができやすいです。
https://twitter.com/reiri17991777/status/981769215932706816
貞操観念バグってるのがバレているのか、pairsで全然出会えない、だからって自分がブスだってことは認めない…
— bp (@myLAwoman) May 2, 2018
5年ぐらい彼氏のいない友人、マッチングアプリを始めて2ヶ月ぐらいで心折れてしまったそうで。聞くと変な人としか出会えない。デートめんどくさい。やりとりもめんどくさいとのこと。それは彼氏できないや
— あり子 (@ariko89) July 2, 2018
彼氏ができないのには、それなりに理由があります!
まずは、マッチングアプリを使っても彼氏ができない、よくある理由についてまとめてみました。
あなたがマッチングアプリを使っても彼氏ができない原因① 結婚願望を出しすぎている

年齢問わず「結婚するよね!?結婚前提のお付き合いだよね!?」とガツガツしている女性は彼氏ができません。
ある程度結婚を視野に入れてマッチングアプリを使っている男性であっても、交際=100%結婚するとは約束できないので、結婚に対してガツガツした人からは逃げてしまいます。
一刻も早く結婚したい気持ちも分かるのですが、言動に出すのはほどほどにするのがおすすめです。
対処法①結婚への言及は最小限に!
「もし交際を続けて問題がなければ、結婚する意思はありますか?」
など、交際開始前に結婚に関する価値観を確認するだけに留めておいた方が、男性はプレッシャーを感じません。
また、交際後も記念日の度に「プロポーズまだかな!?」という態度をとると、トラブルのもとになってしまいます。
結婚への言及は、必要最低限にした方が賢明でしょう。
原因②プロフィールで男性や元彼氏のダメ出しをしている

「スケベな男の人マジ無理です。清純で誠実な人と付き合いたい」
「元彼は面白くないし頼りなくて、別れました~。面白くて、浮気しない人希望!」
など、男性全般や元彼氏をダメだしする内容も、男性が「近づきにくい」と思ってしまう要因となります。
どうしてもNGな属性の男性がいるのは分かりますが、「俺も当てはまるかも」「俺も悪口言われそう」と思わせてしまうような内容はやめたほうがいいでしょう。
対処法②プロフィールでdisる人を限定する
対象の母数が少なければ、どうしてもNGな属性の人をプロフィールに書く程度なら問題ありません。
「パリピみたいな騒がしい人は苦手です」
「アルコールが飲めないので、酒癖が悪い人はムリです~」
などなど、これくらいなら多くの女性がプロフィールに書いています。
ポイントは、男性が見ても「それは嫌だよなあ。仕方ないよなあ」と思える内容である点です。
原因③メッセージを放置しすぎて出会えない

「何人も同時進行するのがめんどくて、数日メッセージ放置してたらフェードアウトされた」
「メッセージがただただダルくて、自分のペースで返信してたら振られた」
などなど、レスポンスが遅い女性もなかなか彼氏ができないでしょう。
女性は男性よりもメッセージ好きである割合が多く「連絡が来ない=俺に興味がない」と判断されてしまうのです。
対処法③いいねする人を限定し、少数精鋭でメッセージする
返信が遅くなる原因が、同時進行している人数が多いせいであるのなら、交際したいと思える少数精鋭のみとメッセージを続けるのがおすすめです。
こうすることによって、1通1通メッセージに気持ちや感情が籠るので、お相手も気分が良くなります。
メッセージが苦手な人でも、楽しく話せる人にだけ絞ってアピールすると、メッセージが苦ではなくなるでしょう。
マッチングアプリで彼氏を作った後によくある問題と対処法

マッチングアプリで彼氏ができるのはゴールではありません。むしろスタートといえます。
交際開始しても、マッチングアプリならではの悩みに直面するケースが多いようです。
マッチングアプリで付き合った彼氏が
9月までアプリを解約できないと話していた為、私が「じゃあ一緒に退会しよう」と言ったら、「え?一緒じゃなくていいよ、先に退会して」と言われました。なんかモヤモヤします。
別に一緒に退会しても良くないですか?
3回目のデートで告白され、もう少しで付き合って4ヶ月ほどになります。
最初に会った時、私がこういった出会いをあまり信用してないことを正直に告げると免許証を見せてくれて名刺もくれました。告白された日には私の目の前でアプリを退会してくれました。またLINEの画像を私とお揃いのにしてくれたり、実家の場所を教えてくれたりしました。年賀状も届いたので会社の寮の住所も分かります。
(中略)
けれど、まだネットで出会ったというのが心のどこかに引っかかっていて全部を信用することができない自分がいます。今までいろんなサイトに書いてあった、こんな質問をした時こんなことを言ったら本命だとか、こんな質問をぶつけてみろみたいなのをやってみたのですが疑う術はどこにもないのです。なのに全部を信じられないのです。
こういった悩みは時間が解決してくれるのでしょうか。
引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12184811787?__ysp=44Oe44OD44OB44Oz44Kw44Ki44OX44OqIOW9vOawjw%3D%3D
そこで、マッチングアプリで出会った相手との交際後によく起こる問題と、その対処法をご紹介していきます。
マッチングアプリで彼氏と付き合った後によくある問題①彼氏が既婚者だった

悲しいことに、既婚者がマッチングアプリを利用して、浮気相手を探していることがあります。
完全に独身と偽っているケースや、既婚者と明かした上で「妻とは離婚する」と言って女性を引き留めるタイプもいるでしょう。
あなたに落ち度がないだけに、なかなか精神的に辛いケースです。
対処法①友人に相談してすぐ別れる
「好きだし、折角付き合えたのに、別れたくない。奥さんとは別れると言っているし…」
と関係を続けようとしてしまう女性が多いようです。しかし、あまり現実的ではありません。
どんな環境であれ、既婚者でありながらマッチングアプリを利用するのはまったく誠実さのない行為であり、信用できない人間の証拠とも言えます。
一度、友人に相談して第三者の意見を聞き、心を落ち着かせましょう。そして、可能な限り早く別れる決意をしましょう。
不倫であることを知りながら交際を続けると、配偶者に裁判を起こされた時に慰謝料を請求されるケースもあります。
問題②彼氏が続けてマッチングアプリをやってる・やめない

交際開始したのに、彼氏がマッチングアプリを退会しないケースはかなり多いようです。
「付き合ってるのに、なんでやめてくれないの!?浮気するんでしょ!?」
とひどく感情的になったり、スマホを勝手に見て問い詰めると、別れの原因になってしまう可能性もあります。
対処法②彼氏のスマホを自然に見て一回話し合う
マッチングアプリは「いいね!」で自己肯定感を得られることに加え、より良いチャンスが巡ってくる期待が捨てられず、若干の依存症状がでるように感じます。
退会してもらう場合、冷静に話し合って穏便に済ませた方がトラブルが起きません。
まずは、マッチングアプリを続けているという裏をとりましょう。例えば、同じソーシャルゲームを始めて、自然な流れでスマホの画面を見合う環境を構築し、マッチングアプリのアイコンや通知などを目にする機会を待ちます。
「不安になってしまって、こわい。信じられなくなりそう。大好きだから退会して欲しい」
と、相手の罪悪感を刺激し、退会する方向にもっていくとスムーズにことが済みます。
どうしてもお相手がマッチングアプリをやめてくれない場合は、その理由を冷静にしっかり話し合い、お互いの妥協点を探りましょう。
彼女に飽きたサインや原因、対処法はこちらで詳しく解説!!心当たりのある方は一度読んでみてください!

彼氏ができるマッチングアプリ攻略法

マッチングアプリで彼氏を作るために、絶対必要なテクニックをご紹介していきます。
彼氏を作れるマッチングアプリのプロフィール・自己紹介文の攻略法
プロフィールは、男性受けがいい内容で作りましょう。
- 甘えんぼ
- 努力家
- 素直
- 家庭的
- 面白いこと好き
- ポジティブ
あたりが男性が好む要素です。
面白みのないありきたりの内容や、あまりにマニアックな過激な趣味は、男性が引いてしまいます。
また、「私はブスですが…」など、自分を卑下しすぎの謙遜しすぎた内容も、フォローが面倒だと思われてウケが悪いです。
彼氏を作れるマッチングアプリの写真の攻略法

マッチングアプリで一番大切なのは写真です。写真次第でもらえる「いいね!」数が変わります。
まず、SNOWなどで加工した写真はおすすめしません。元の顔が分からず、詐欺写メだと警戒されるためです。
次に、体型が極端に痩せていない・太っていないことをアピールするため、ボディーラインが分かる写真をアップロードするのがおすすめです。胸が大きい人は、さりげなくアピールするといいでしょう。
「男性ってスケベだから、ちょっとセクシーな感じにしよう」
と考えてしまいがちですが、あまりに性的だとまともな男性に避けられてしまいます。なぜなら、清純な女性を好む男性が多いためです。
彼氏を作れるマッチングアプリのメッセージの攻略法
メッセージを放置するのはよくありませんが、緩急をつけてじらすのはかなりおすすめなテクニックです。
これまで即レスしてくれてたのに、突然返信が来なくなったら、
「なにか気に障ること言っちゃったかな?」
「ナシって判断されたかな?」
など不安になってしまいますよね。そこに、「遅くなってごめーん!」と明るいメッセージが来たら、安堵すると共に、あなたへの執着心が生まれます。
また、「さすが〇〇さんですね!」など、メッセージの中で褒めちぎっておくと、気分が良くなるのであなたと話すのがクセになります。
返信速度の緩急と褒めを駆使して、着実に依存させていきましょう。
彼氏を作れるマッチングアプリのデートの攻略法

デートの約束ができたら、交際開始に向けて最後の一押しです。
ジェンダーレスの時代ですが、やはり女性らしい女性が恋愛では好まれます。女性ならではのワンピーススタイルなど、女性らしい服で会うことをおすすめします。
初デートで待ち合わせで女性らしい格好の女性が来た時、「これからデートするんだ!」と相手のテンションが上がるはずです。
また、男性は「男がリードしなくては」という意識が多かれ少なかれあり、彼らなりに頑張っています。プランを考えてくれていたり、気を使ってくれたら、いちいち「ありがとう、優しいね」と感謝しましょう。
感謝の言葉はタダで無限に使える関係潤滑剤。しっかりお礼を言うことで「いい子だな」と思ってもらえること間違いなしです。
外国人と出会いたい方におすすめ!外国人の利用者が多く出会いやすいと評判!

地方で恋活するならPairsが最適!会員数が多く出会いやすいと話題!

性格診断などの機能が充実で内面重視の方におすすめのマッチングアプリ!

マッチングアプリで彼氏ができるまでのタイミング・期間ってどれくらい?

各マッチングアプリでは、3カ月プランをおすすめしています。つまり、登録から3カ月以内に恋人ができる人の割合が多いようです。
もちろん人によりますが、体感としては1~2カ月で彼氏ができる人が多いと思います。
とはいえ、女性は「いいね!」をもらいやすいので、どれだけたくさん会うかが勝負です。
ゆっくり活動しているのであれば、3カ月以上の時間がかかるでしょう。
危険な男性の見分け方・特徴

残念ながらマッチングアプリには、クソみたいな男がいます。できればそういう人を見抜く方法を知って、ノータッチでいたいですよね。
危険な男性にはある程度法則があるので、その特徴をご紹介していきます。
見分け方①他にも女性がいるアピールしてくる
「実は他にも付き合ってる子がいるんだけど、君の方がずっといいよ」
など、他にも女性と関係を持ってるアピールをする男性は大抵浮気性か、見栄っ張りです。
誠実な男性はこんなこと言いません。他の女性に勝って彼を独り占めしたいと思ってしまうのは、とても危険です。仮に会ったとしても、セフレやワンナイトラブになる可能性が高いでしょう。
②アプローチが早い
女性と関わることに慣れていて、楽しませる能力に長けている男性に多いタイプです。
合コンやナンパなどで慣れているんでしょう。すぐに心を掴んで「LINE ID教えて」「今日会えない?」などと即アプローチしてきます。
とは言え、やはり女性慣れしてるというのは、それだけ多くの女性と関わってきたということ。ヤリモクであったり、既婚者、浮気性であったりするケースが多いのがこのタイプと言えるでしょう。
③過度なイケメン

あまりにイケメン過ぎるのは、サクラ・業者や既婚者を疑った方がいいでしょう。若くて年収が高いなどのハイスペックの条件も合わさると危険です。
そもそもハイスペイケメンは、マッチングアプリを使わなくても恋人を作ることができます。
芸能人のようなイケメンには注意するに越したことはありません。怪しいなと思ったら、迷わずブロック・非表示で対処してください。
マッチングアプリで彼氏ができたエピソード

「本当に、マッチングアプリで彼氏ができるのかな…?」
と、うまくいかないと不安になってしまいますよね。
でも安心して下さい。マッチングアプリがきっかけで彼氏ができた人はたくさんいます!
知り合いがpairsで彼女できたと喜んでいてめでたい
— やしろ (@keshiher) June 23, 2018
先日結婚式を挙げた大学の同級生はpairsで奥様と出会ったそうです。最近彼女ができた高校の友人はtinderで知り合ったと言ってましたね。
— むうみん紫織 (@dusk_purple) April 11, 2018
Pairsで彼氏ができた友人を二人知ってるし、うち一人はその相手と入籍らしいので確かにそうなのかも > RT
— yae (@yae19921110) April 29, 2018
最初はうまくいかないかもしれませんが、ご紹介したポイントやテクニックを使って恋活/婚活していけば、きっと素敵な出会いに恵まれます。
なにせ大手マッチングアプリの会員数は数百万人いるんです。検索機能もついています。
日常の出会いを探すより、マッチングアプリで出会いを探した方がずっとずっと効率よく出会えます。
諦めたらそこでチャンス自体もなくなってしまうので、まずは毎日マッチングアプリにログインしてみるだけでも続けてみましょう。
諦めずにマイペースに続けて、素敵な彼氏を見つけてください♪