youbride

youbrideの写真の良い・悪いパターン、公開・削除・変更方法

「プロフィール写真どうしよう」
「どんな写真がいいのかわからない」
「写真を公開するのが不安」

そんな悩みを抱えていませんか?そんな悩める読者さんに向けて、youbrideユーザーの筆者が写真のいろはをお教えします!!

これであなたも素敵な人と出会える確率がくーんとアップすること間違いなし!!この記事を読んでぜひ実践してみてください!

youbrideでの良いプロフィール写真

同じ人物の写真でも、写り方ひとつで印象は大きく変わります。youbrideのような婚活サイトでは、絶対に写りにこだわった写真を使うのがオススメです。

そこで、今回は写りが良くみえる写真の法則4つをご紹介いたします。

⑴自分の自然体が映る写真

自然体というのは、日常生活の一部を切り取ったような写真のことを指します。

例えば、お友達と遊んでいる最中に撮った写真などは自然体で写っている例でしょう。自撮りするよりも、お友達に写真を撮ってもらうのがおすすめです。

⑵自然を背景にした写真

海や山など、綺麗な景色を背景にして撮ると、人物から明るい印象を受けます。

自然を楽しめる場所に出かけていることからアクティブな雰囲気を感じる上、一緒にデートをする際の具体的なイメージがしやすいためです。

⑶自分が目立つ写真

テーマパークのマスコットキャラクターや、ペットと一緒に写っている写真など、自分より目立つ存在が写真内にあると自分の存在感が薄くなってしまいます。

自分がメインとなる写真を選んで、自分だけをアピールするのが得策です。

⑷季節に合った写真

夏はビーチ、冬はスノボなど季節感の出ている写真も「今すぐ一緒に楽しめそう!」という印象を相手に与えるので、話しかけてみたくなります。

真夏にスノボのプロフィール写真を使っていると「最近youbrideで真剣に活動していないのかな?」と思われてしまう可能性も。

最低限、服装だけでも季節感を出すといいでしょう。

youbrideでのNGなプロフィール写真

逆に、プロフィール写真に使うと異性に悪い印象を与える、またはなんの印象も与えない可能性がある写真についてもご紹介します。

⑴色のメリハリがない写真

人は、明るく鮮やかな色合いに惹かれます。そのため、プロフィール写真には明るく鮮やかな写真を使った方がいいでしょう。

暗く彩度低いメリハリのない写真には根暗なイメージを持ってしまいがちです。例えば、白黒写真は被写体が笑顔でも、どこか暗い印象を受けますよね。

若干の画像調整を行い、明るさや彩りなどを調節してみると印象が良くなります。

⑵加工や物で自分の顔の一部を隠している写真

顔を一部隠すと、自信のなさの現れに感じたり、なにか隠し事があるのではないかと怪しまれたりする可能性が。

顔の一部を隠した方が写りが良く感じるかもしれませんが、マイナスイメージに繋がるので、しっかり顔が映ったものを使うことをおすすめします。

⑶厚化粧、すっぴんの写真

厚化粧は「けばい、コンプレックスを隠している」
すっぴんは「女性らしさが足りない」

などと男性は思ってしまいがちです。

好みのメイクはあるかとは思いますが、youbrideのプロフィール写真においては、ビジネスでも通用するような落ち着いたメイクの写真を利用するのがおすすめです。

⑷顔が全く映っていない写真

人は顔ではなく内面、などという言葉もあります。しかし、結婚・恋愛において顔は最重要ともいえる要素です。

顔が分からなくては興味を持てないので、顔がしっかりと写った写真を利用した方がいいでしょう。そもそもyoubrideでは、顔が分からない写真は審査で落とされてしまいます。

youbrideでの写真の種類2つ

youbrideには、主に2種類の写真があります。

それぞれ攻略方法が違うので、特徴を把握しておくといいでしょう。

⑴プロフィール写真

プロフィールのメイン写真として使われる写真です。検索画面などでも表示されます。

この写真を見て異性があなたにアピールするかを決めるといっても過言ではありません。こだわった1枚をセットしましょう。

審査が厳しいので、公式が設定している基準を満たした写真である必要があります。


⑵サブ写真

サブ写真は検索にはかからず、あなたのプロフィールを閲覧したときに見られる写真です。

食べ物や風景だけの写真でも登録できるので、ご自分の価値観や趣味を主張した写真を登録できます。

登録できる枚数は10枚。写真が多ければ多いほど、お相手にあなたについて知ってもらえるのでおすすめです。

youbrideでプロフィール写真を登録する方法

youbrideでプロフィール写真を登録する方法は3つあります。
ご自分に合った方法でさっそく登録してみましょう

  • プロフィール写真登録の方法(PCブラウザ版)

  1. 左部メニュー「写真登録・設定」をクリック
  2. 「写真を登録する」をタップ
  3. パソコンから登録/Facebookから登録/携帯から登録 のどれかを選択
  • プロフィール写真登録の方法(スマホブラウザ版)

  1. 左上「≡メニュー」をタップ
  2. 自分のアイコン+ニックネームの欄をタップ
  3. 登録と書かれたアイコンをタップ
  4. 「写真登録する」を登録するをタップ
  5. フォームで登録/facebookから登録/メール添付で登録する のどれかを選択
  • フォームで(パソコンから)写真登録する方法

  1. 端末内の画像データをアップロードする方法です。
  2. 「参照(PC)」「ファイルを選択(スマホ)」を選択
  3. 任意の写真を選択
  4. 「確認する」を選択
  • フェイスブックから写真登録する方法

facebookに登録している「プロフィール」「タグ付き」写真を引用してくる方法です。事前にfacebook連携を済ませておく必要があります。

  1. 「登録する」を選択
  2. プロフィールに設定したい、任意の写真を選択
  • メール添付で写真登録する方法

アップロード専用のアドレスに、画像を添付して送信します。

サイト内に指定のメールアドレスが記載されているので、そこに自分のメールアドレスから写真を送ればアップロード完了です。

写真の審査について

プロフィール写真は登録前にyoubrideの運営者に審査されます。

はっきり本人の顔がわかるものでないと、許可されません。許可された場合は、メールで通知が届きます。

一方、サブ写真は動物や食べ物など、何を載せても大丈夫です。

youbrideでの写真の公開方法

写真登録後、以下の中から公開方法を選べます。

  • 全体公開
  • 写真登録済みの有料会員に公開
  • 非公開
  • 見せたい人にのみ公開(スタンダードプラン限定)

この設定は、登録後いつでも変更することが可能です。

  • PC版ブラウザで写真を公開する方法

  1. 左部メニューの自分の写真をクリック
  2. 公開設定「変更する」をクリック
  3. 「公開設定」で任意のものを選択
  4. 「設定する」をクリック
  • スマホ版ブラウザで写真を公開する方法

  1. 左上「≡メニュー」をタップ
  2. 自分のアイコン+ニックネームの欄をタップ
  3. 写真をタップ
  4. 「公開設定」で任意のものを選択
  5. 「設定する」をタップ

youbrideで写真が重要な理由3選

「なんでそんな写真が重要なわけ?」

と疑問に思う方も多いでしょう。なぜ写真が重要なのかを理解することで、より異性ウケのよい写真の撮り方のコツがわかってくるはずです。

写真が重要な理由⑴マッチングしやすい

いくら内面がいい人でも、外見がどうしても生理的に受け付けなければ、交際するのは難しいですよね。

婚活をする上で、外見でまず交際可否を判断し、次に内面を知ろうとする方がほとんどです。

写真は検索画面に表示されて、まさに異性があなたを知る際、一番最初に目に入る情報となります。この写真で良い印象を与えられれば、マッチング率は格段にアップするのです。

⑵ミスマッチを防げる

お相手の写真に好印象を抱き、マッチングしてメッセージ交換をして、いざデートの約束をしたとします。

もし、youbrideの写真と実際に会った本人の雰囲気がかけ離れていたら、どう思いますか?

「騙された」「がっかりした」

という感想を抱く方が多いはず。そのため、写真には自然体で写った写真を使うことをおすすめしています。

⑶実際に会いやすい

顔も知らない異性と会うのは、少々勇気が必要です。

もしまったく好みでない人が現れたら、実際に会った時ずっと気まずい思いをしてしまうでしょう。

事前に顔を知ることで、安心してデートをできるようになるといっても過言ではありません。

youbrideで写真が友達にばれないようにする対策3つ

「顔写真の重要性は分かったけど、友達にバレるのがこわい」

という方のために、身バレ対策の方法についてもご紹介いたします!

対策⑴非公開設定にする

非公開設定にすると、自分から「いいね!」した人のみに写真が公開されます。

異性から「いいね!」されることは減ってしまいますが、自分からプッシュすることでアピール可能です。

⑵写真を登録しない

そもそも写真を登録せず、自己紹介文で「身バレ防止のため、仲良くなってから写真をお見せします」と書いておく方法です。

趣味や価値観が合えば、顔が分からなくてもあなたに関心を持つ異性は少なからずいるでしょう。きちんと顔を見せる時期を明記することで、身バレすることなくマッチングできます。

⑶サブ写真に顔写真を載せる

荒業ですが、サブ写真に顔写真を載せてしまうのもひとつの手です。

身バレするのは、検索画面に自分の顔が表示されてしまった・相手に足あとを残してしまったことが原因です。検索・足あとに表示されないサブ写真を活用することで、身バレの確率を下げることができます。

相手に写真を見せてもらうタイミング

関心のあるお相手が、写真を公開していないというケースもあります。

そういう時は、会う約束を立てるタイミングで「顔を知っておきたいな」などと、理由をつけてさりげなくお願いしてみるといいでしょう。

会う約束ができる段階であればある程度親しくなっているので、お相手も応じやすいはずです。

写真を削除する方法

登録した写真は、いつでも削除することができます。

  • PC版ブラウザで写真を削除する方法

  1. 左部メニューの自分の写真をクリック
  2. 写真下の「削除」をクリック
  • スマホ版ブラウザで写真を削除する方法

  1. 左上「≡メニュー」をタップ
  2. 自分のアイコン+ニックネームの欄をタップ
  3. 写真をタップ
  4. 「削除する」をタップ

プロフィール写真を変更する方法

1度写真を削除した上で、再登録をします。

  • PC版ブラウザでプロフィール写真を変更する方法

  1. 左部メニューの自分の写真をクリック
  2. 写真下の「削除」をクリック
  3. 左部メニュー「写真登録・設定」をクリック
  4. 「写真を登録する」をタップ
  5. パソコンから登録/Facebookから登録/携帯から登録 のどれかを選択
  • スマホ版ブラウザでプロフィール写真を変更する方法

  1. 左上「≡メニュー」をタップ
  2. 自分のアイコン+ニックネームの欄をタップ
  3. 写真をタップ
  4. 「削除する」をタップ
  5. 左上「≡メニュー」をタップ
  6. 自分のアイコン+ニックネームの欄をタップ
  7. 登録と書かれたアイコンをタップ
  8. 「写真登録する」を登録するをタップ
【無料】おすすめマッチングアプリランキング
ランキング1位 タップル

会員数500万人以上を突破し、20代の男女を中心に人気のアプリ。できるだけ若い子とカジュアルに出会いたいなら最もおすすめできるアプリです!

タップルを
ダウンロード(R18)

ランキング2位 ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結びは30代以降で、良い人がいればお付き合い、将来について比較的真剣に考えており、真面目な出会いを求める方におすすめです!

 

ゼクシィ縁結びを
ダウンロード(R18)

ランキング3位 マッチドットコム
マッチドットコムは日本だけでなく世界中で人気のマッチングアプリ。日本人だけでなく、海外の人との出会いも欲しいというかたであればピッタリです!

 

マッチドットコムを
ダウンロード(R18)