Pairs

最強のPairs「メッセージ付きいいね」活用法『8』選と例文

みなさんPairsを使っていますか?

Pairsでは異性に「いいね!」を普通に送ることができますが、それと同時にメッセージをつけて送る「メッセージ付きいいね!」というシステムがあります。

これを効果的に使うとマッチング率がアップする可能性があるんです!

今回はPairsのメッセージ付きいいねについて、

  • メッセージ付きいいねの概要
  • メッセージ付きいいねの送り方/効果
  • メッセージ付きいいねでマッチング率アップをする8つのコツ

などについてPairsで毎週のようにデートしている私が、Pairsユーザーさんたちのツイートと共にご紹介していきます!

【無料】Pairsをダウンロード(R18)

Pairs(ペアーズ)の評判やリアルな口コミと評価を鬼マジ暴露!「Pairs(ペアーズ)って広告とかでよくみるけどリアルなところの評判が知りたい!」「Pairs(ペアーズ)の口コミたくさん見てインスト...

Pairsメッセージ付きいいね!とは?

「メッセージ付きいいね!」は、自分のいいね!にメッセージを添えて送ることができる、マッチングアプリPairs(ペアーズ)の独自機能です。

メッセージが付いている分、ライバルの普通の「いいね!」よりも何倍も目立てるので、マッチング率がかなりよくなります。

でも、ただこの機能を使えばマッチング率がアップする…というわけではありません。

使い方を間違えると効果が半減したり、逆に避けられてしまう可能性もあります。

ご紹介するメッセージ付きいいね!の例文などを参考に、マッチング率アップを目指しましょう!

 

Pairsで出会えなくてお悩みの方、今年こそ恋人を作るための最強攻略法はこちら

あなたが「Pairs(ペアーズ)」で出会えないワケ6選と対策7選を達人が解説 「Pairs(ペアーズ)インストールしたはいいものの全然出会えない…やっぱり自分が恋愛対象外なのか?」 「Pairs(ペアーズ...

普通のいいね!との違い

Pairsの普通のいいねとメッセージ付きいいねの違い

「メッセージ付きいいね!」と、普通の「いいね!」の違いは、自分のいいね!に200文字以内の文章を添えられる点です。

自分宛に届いたメッセージ付きいいね!は、上の画像のように表示されます。

ご覧の通りかなり目立つので相手の反応を得やすい上、メッセージ内容によっては好印象を与えられるでしょう。

メッセージ付きいいね!はPairsポイントを消費します

効果的な機能ですが、残念ながら完全無料で使えるわけじゃありません。Pairsポイントを消費します。

ご利用にあたって
「メッセージ付きいいね!」のご利用にあたっては、 残いいね!回数1回分 + Pairsポイント3p が必要です。
※新規登録後24時間を経過しないとご利用いただけません。

引用元:Pairs公式「メッセージ付きいいね!」とは?

Pairsポイントはアプリで毎日ログインすればもらえるので、毎日アプリを使いましょう。

ちなみに似た機能に「メッセージ付きみてね!」というのもあるのですが、そちらはPairsポイントを6~8p消費するので、メッセージ付きいいね!の方がお得に活用できますよ。

Pairs(ペアーズ)の男女別料金は?有料会員無料会員の違い【値上げ後最新】「Pairsの月額料金いくら?」 「クレジットカードで支払いできるの?」 「Pairs(ペアーズ)のメッセージは無料?」 なん...

メッセージ付きいいねを使えばライバルに差をつけられる!

「メッセージ付きいいね!」が威力を発揮するのは、人気のユーザーに対してアピールする時です。かなり目立つので、ライバルとの差別化にかなり役立ちます

月間500以上いいね!をもらっているユーザーは、一度にチェックするいいねの数が30以上なんていうことはよくあります。

よっぽど外見がいいか、目立つ人じゃなければ詳細は見ません。

でもメッセージ付きいいね!はその中でもめちゃくちゃ目立ちます。

メッセージにプロフィールや共通の趣味とかについて書かれていると、無言いいね!より断然親近感も湧いてきます。

 

人気会員と言えど、不特定多数からもらう無言いいね!より、1件のメッセージ付きいいね!の方が嬉しいです。ライバルに圧倒的な差をつけるには、かなりの有効手段といえるでしょう。

ですが、Pairsはユーザーさんの年齢・目的ともに幅広く、特に18~29歳の恋活(彼氏・彼女・遊び相手探し)目的の方はいいねを全然返されなかったりマッチしてもフェードアウトされてしまったりしがちです。

また人気会員にいいねが集中するため、可愛かったりイケメンな会員はほとんどマッチできない…ということもあります。

そこで、今回はPairsであまり出会えないあなたに非常におすすめなマッチングアプリをご紹介します!若い層と軽めの出会いを量産できる「タップル」というアプリです。

Pairsよりすぐマッチングがたくさんできるアプリ、18~25歳くらいの若い層をターゲットにしたい方、可愛い女子大生やイケメン男子大学生と付き合いたい方にはタップルがおすすめです。

タップルはメインの年代が20歳くらいで、公式によると20代の5人に1人が使用しています。

タップル利用者の年齢分布図

またマッチング数が非常に多いのが特徴で、マッチング総数が1億組、毎月7200人に恋人ができていると言われています。圧倒的に会員数・マッチング数が多い王道アプリです。

タップルの会員数推移グラフ

おはよう日本」や「JJ」などでも取り上げられ、abematvなどで有名な上場企業サイバーエージェントのグループが運営しています。

自分に合わないアプリで時間とお金を消耗するより、若い子と軽い出会いがたくさんできるタップルで可愛い女子大生や若い彼氏を作りませんか?

https://twitter.com/honobonodesu4/status/1109112308926574592

※また、タップルは最近特に勢いづいてきたマッチングアプリで、今はちょうど男女比が完璧なバランスに保たれており非常に出会いやすいです。

今後さらに有名になり、競争が激化してしまうことは容易に予想できますので、この機を逃さずタップルをダウンロードすることを強く勧めます。

20代の恋活決定版タップルは↓をタップ!↓

\タップルを無料ダウンロード↓/

タップルを無料ダウンロード(R18)

↑のボタンをタップで無料インストール!

↑とりあえずダウンロードして相手のプロフィールを見る(R18)↑

タップルを評判や口コミから『超ガチ』に評価!プロが暴露【最新】「タップルって広告とかでみるけど評判とか評価ってどうなの?」 「タップルってホントに出会えるの?」 なんてお悩みのあなた!今回は...

 

またそれ以外にもOmiaiなら、人気会員にいいねをするときたくさんポイントが必要なのでライバルが少なく、結果可愛い女性やハイスペの男性とマッチングしやすいという特徴があります。

このOmiaiは累計1430万組という驚異のマッチング数を誇り、1日に2万組ものマッチング組数と、間違いなく今最も勢いのあるアプリです。マッチングできることは数字が証明していますね。

利用年齢層は20~30代と、幅広い割合の方に使っていただけるアプリとなっています。

またOmiaiは、JASDAQ上場の企業株式会社ネットマーケティングが運営する安心のアプリです。非常にオシャレなアプリで、また広告も盛んです。

朝日新聞』や『NIKKEI』にも過去に掲載され、『an・an』『JJ』などの女性ファション誌でも紹介されています。また、日本政府の婚活に関するサミットにもOmiaiは参画しています。これはとても安心できますね。

Facebookの広告もたくさん出ていて、一度は見たことのある方は多いのではないでしょうか。

Omiaiのメディア紹介実績Omiaiのメディア掲載実績です。

 

会員数が非常に多いというわけではないという点はありますが、恋愛するには完全に必要十分以上の会員数を持ち、また本当に出会えるアプリです。

20~30代の恋活・婚活目的のすべてにおすすめな定番アプリOmiai、ぜひまずは無料登録して異性を見てみましょう!

 基本データ

  • 運営 … 株式会社ネットマーケティング(JASDAQ上場)
  • ユーザー数 … 累計300万人
  • 目的 … 恋活・婚活両方
  • 月額料金 …男性月額1950円/月(税込)~ (キャンペーン中!) 、女性無料

 こんな人におすすめ

  • 20~30代の婚活・恋活を求める全ての男女
  • オシャレで一番しっかりしているアプリで恋活・婚活したい人
  • 可愛い女子大生・看護師さんやハイスペイケメンと出会いたい人

 Omiaiで出会える人

  • 20~30代の清楚系の女子大生・OL・看護師さん・保育士さん
  • 20~30代のハイスペな会社員・士業・経営者の方
  • かわいい清楚系女子

\「開く」をタップしてストアでダウンロード!/

【無料】iPhone版のOmiaiをダウンロード(R18)

【無料】Android版のOmiaiをダウンロード(R18)

 ※Facebookには一切投稿などはされません

Omiai利用者のリアルな口コミはコチラ↓

アプリOmiaiの超リアルな評判と口コミからわかる本当の評価を暴露!大手マッチングアプリ「Omiai」の口コミ評価を分析してお伝えします。どんな人が登録しているの?本当にマッチングできる?サクラはいないの?など、公式サイトではわからないリアルな評判を暴露。気になる料金や安全性、「Omiai」独自の機能などについても解説しています。...

 

それ以外にも、Pairsよりも真面目な出会いを探している方、将来的に結婚を少しでも見据えている方には日本一きちんとしたマッチングサービスである「ゼクシィ縁結び」が非常におすすめです。

ゼクシィ縁結びでは、真面目な士業や公務員の方、経営者の方、きちんとした職業の美人さんと出会える確率が非常に高いです。

なぜかと言いますと「ゼクシィ縁結び」はその名前の通りあの日本一有名な結婚誌「ゼクシィ」公式の婚活サイトでなんです!

あの有名一部上場IT企業リクルートが運営しており、「ゼクシィ」と聞いたらみんな安心感がありますよね!

少しでも結婚を見据えている方には、ヤリモクや軽めの出会いを中心としたアプリを使って時間と体力を消耗してしまうより、ゼクシィ縁結びできちんとした質の高い出会いを見つけることをおすすめします。

基本データ

  • 運営 リクルートグループ
  • ユーザー数/規模 昨年比の会員280%
  • 目的 婚活
  • 料金 月額 2592円~

こんな人にオススメ

  • 最もメジャーで安心できる婚活サイトを探している方
  • 使ってるのがバレても恥ずかしくないアプリを探している方
  • リクルート・ゼクシィの安心感が欲しい方

ゼクシィ縁結びで出会える人

  • 年収600~1000万円近い経営者・エリートサラリーマン・医師・弁護士等
  • 婚活に真剣な20代半ば~30代半ばの女性

そしてさらに、当サイトオリジナルキャンペーンコード「ckevhp」を入力して無料登録されるとなんと2149円分の割引をゲットできます!↓からメアドだけ入力して無料登録しましょう!

【無料】ゼクシィ縁結びをダウンロード(R18)

ゼクシィ縁結び利用者の辛口評価を知りたい方はこちら↓をご覧ください!

アプリ・ゼクシィ縁結びの評判と口コミを『1万字』でプロが解説【評価】「ゼクシィ縁結びはじめてみたいけどネットの出会いって不安…」 「ゼクシィ縁結びの評価/口コミは?」 「縁結びカウンターとの違いは?」...

メッセージ付きいいね!の送り方は?

メッセージ付きいいね!は、いいね!を送る動作の中で手軽に送ることができます。

  1. 気になるお相手のプロフィールでいいね!ボタンをタップ
  2. 「メッセージ付きいいね!」か普通の「いいね!」かを選ぶ選択画面が出てきます
  3. 「メッセージ付きいいね!」をタップ
  4. メッセージ入力画面が出てくるので入力(全角200文字以内)
  5. メッセージ付きいいね!と書かれた送信ボタンをタップ

ブラウザ版もほぼ同様です。

まずはポイントを購入

メッセージ付きいいね!はPairsポイントを消費して使います。

ポイントは10p980円から購入可能です。

たまにメッセージ付きいいね!無料キャンペーンをやっていることもあるので、「とりあえず使ってみたいなあ」という方はキャンペーンを利用するのがおすすめです。

タイミングに注意!

無料キャンペーン中はみんなが一斉にメッセージ付きいいね!送るので、差別化や特別感といった効果がなくなってしまいます。

メッセージ付きいいね!を使うタイミングはキャンペーン中、キャンペーン直後は避けた方がよいでしょう。

Pairsでの初デート前・途中・後に気をつけるべきことすべて
マッチングしたらデート!デートまでにやっておきたいこと・上手なデートの誘い方・デート中に気を付けたいこと・失敗しない基本マナーなどを解説しています。

2回目のデートに繋げることができれば成功!そのために必要なポイントをご紹介しています。

実際、メッセージ付きいいね!は効果があるのか?

「で、実際にメッセージ付きいいね!は効果あるの?」

という点ですが、使ってみた感想としては…メッセージ付きいいね!の効果は抜群です!

マッチング率が上昇します!

Pairs運営元もマッチング率アップを謳っているので、その効果はお墨付きです。

具体的には、以下のような効果でマッチング率を上げてくれます。

  • 普通のいいね!より目立つので、ライバルたちとの圧倒的差別化をはかることができる
  • 有料機能を使ってくれたのが嬉しくて、返信したくなる(返信率アップ)

 

Pairsの公式発表ではマッチング率はおよそ20%、「5人にいいね!したら1人とマッチング」の確率です。低くはありませんが、小まめにいいね!をしても確実とはいきません。

また、長続きするかもマッチング後の会話やアプローチが課題です。それを考えると、もう少しマッチング率は高くしておきたいですよね。

メッセージ付きいいね!を送ることで、相手が興味を持ちやすくなることを考えると、マッチング率はかなり高くなると考えていいでしょう。

有料なのはネックですが、値段に見合った効果が得られる機能です。

あなたがPairs(ペアーズ)でマッチングしない理由と対処法をプロが解説大人気のマッチングアプリ「Pairs」。登録者数が多く、出会いやすいはずなのに、なかなかマッチングできないのはなぜでしょうか。 pairsを利用して、ほぼ毎週デートしているマッチングアプリのプロが、その理由と対処法を教えます!...

マッチング前に相手にアピールできます

Pairsはマッチングするまでメッセージのやり取りができません。

いいね!だけでは十分なアプローチにはなりませんし、ライバルとの差をつけるには一歩秀でたことをすべきです。

メッセージ付きいいね!は、マッチング前にメッセージを送信できるので「いいねした理由」や、「ちょっとした自己紹介」を兼ねて自分に興味を持ってもらうことができます。

いいね!だけでは、自分の存在だけをアピールするだけですから、有効とは言えませんね。

ですが、メッセージメッセージ付きいいね!なら、効果的にマッチング前のアピールができますし、貰った相手も特別感を感じられます。

実際に調べてみました

月間500以上もいいね!をもらうと、1日平均15いいね以上。正直、人気会員はいいね!をくれた人をそこまでチェックしていません。

そこで今回は、メッセージ付きいいね!の効果を試すべく、「この人には相手されないだろうなあ」というイケメン人気会員5人に送ってみました。

その結果…2人とマッチングしました!

いつもならスルーされるであろう相手なので、メッセージ付きいいね!の強さを感じます。

いかに人気会員でも、メッセージ付きいいね!は反応したくなるもののようです。

20代の恋活決定版タップルは↓をタップ!↓

\タップルを無料ダウンロード↓/

タップルを無料ダウンロード(R18)

↑のボタンをタップで無料インストール!

今すぐ動画をタップしてダウンロードして若い異性の写真を見よう(R18)↑

 

また、Pairsでメッセージ付きいいねを送るのは相手に自分の思いを伝えるためですが、そのパターンは共通の趣味であったり相手の外見をほめることに偏りがちです。

Omiaiでは、実はいいねの種類が1つでなく、「趣味が合うね!」「オシャレだね!」「笑顔が素敵!」など実に10種類の中から選べます。

そしてライバルの少ないOmiai。ぜひ無料でダウンロードして、異性の写真をとりあえず見てみてはいかがですか?

\「開く」をタップしてストアでダウンロード!/

【無料】iPhone版のOmiaiをダウンロード(R18)

【無料】Android版のOmiaiをダウンロード(R18)

 ※Facebookには一切投稿などはされません

アプリOmiaiの超リアルな評判と口コミからわかる本当の評価を暴露!大手マッチングアプリ「Omiai」の口コミ評価を分析してお伝えします。どんな人が登録しているの?本当にマッチングできる?サクラはいないの?など、公式サイトではわからないリアルな評判を暴露。気になる料金や安全性、「Omiai」独自の機能などについても解説しています。...

お相手に効果的なメッセージを送るための8つのポイントとは?

メッセージの内容ですが、とにかく第一印象が大切です

面倒かもしれませんが、メッセージの内容は挨拶と同じくらい重要といえます。相手に自分の想いが伝わるようなメッセージを考えなくてはいけません。

そこで、メッセージ付きいいね!で大切な8つのポイントについてご紹介します。

42の戦略でわかるPairsのメッセージ完全ハックマニュアルPairs(ペアーズ)でマッチングが成立したら、デートに向けてメッセージの交換を行います。 「マッチングしたから、すぐデートできる...

1.相手のプロフィールに合わせたメッセージを送ろう

面倒でも定型文はやめましょう。

「コピペじゃん」と思われてスルーされてしまいます。

好意を抱いてもらえるよう、相手の個性や趣向にあわせて工夫したメッセージを送るのがおすすめです。

例えば、相手のプロフィールや、つぶやきについて触れたメッセージは「よく見てくれている」という印象を持たせることができます。

2.女性に特別感を感じさせるメッセージ

女性にメッセージ付きいいね!を送る際には、特別感を演出しましょう。

不特定多数に送っているのではなく、「あなただけに送ってます!」という特別感です。

女性の「変な人じゃないかな?」という不安を払拭するようなメッセージを意識するといいでしょう。

3.丁寧なあいさつ

まず、「はじめまして」というような丁寧な挨拶があると好印象です。

何事も最初は礼儀が大切です。例え年下・同い年の相手でも敬語を使いましょう。

4.名前と職業を伝える

素性がまったく分からない人より、名前や職業が分かった方が親近感が湧きますよね。

名前と職業があるだけで「きちんと働いている人」などリアルな人間性のイメージが一気に広がります。

5.なぜメッセージを送ったのか理由を伝える

「不特定多数みんなに送っているのでは?」といった不安を抱いてしまうので、なぜメッセージ付きいいね!を送ったのか軽く理由を伝え、相手を安心させるようにしましょう。

例えば、外面の内面の良さへの感想、共通のコミュニティなど、具体的な理由を挙げられるといいですね。

6.相手のプロフィールを読んだ上でのコメント

相手のプロフィールは話題の宝庫です。

↑のツイートのように、相手に「共通点が多い」「価値観が似てる」など親近感を持たすことができれば、高確率でマッチングするでしょう。

相手のプロフィールを読み込む真面目さも大切ですが、ユーモアを意識したメッセージにするのもおすすめです。

7.ユーモアも大切です

ユーモアが何かというと、笑いがとれるギャグではなくちょっぴり「くすっ」とする言動のことです。

ユーモアを含めてアプローチすることで、相手は「面白い人なんだな」「話しやすそう」と興味をもってくれるでしょう。

この後具体的な例文も用意しているので、ぜひチェックしてくださいね!

8.締めの一言を忘れずに

メッセージを中途半端に終えてはいけません。「マッチングしたい事」「話したい事」を明確に書きましょう。

最後は「よろしくお願いします」などで締めくくるのがおすすめです。

 

マッチングできるとテンションがあがり、その後の相手への対応が薄れてしまいがち。しかし、相手はただあなたとお話をしてもいいですよという程度のことです。

だからこそしっかり効果のあるメッセージでアプローチすることで出会いへのチャンスを広げることが大事です。

ここで間違っても、束縛するような内容や付き合ってもいないのに交際相手のような素振りを見せてしまうことはしてはいけません。相手が不快になるようなことは控えましょう。

あなたがPairsでマッチングしない理由と対処法をプロが解説

マッチングできない悩めるユーザーの声とマッチングできない理由をご紹介。もちろんマッチングするための条件を解説。

メッセージの悪い例文集

では実際に、私がもらって「ないわー」と思ったメッセージの例をご紹介します。こちらは短めです。


例文1:無個性でつまらない

「はじめまして。気になったのでいいねしました。よろしく^^」

無個性すぎて、コピペで手当たり次第送っているのでは?と思えてしまいます。魅力的には感じません。

 

例文2:相手の外面・内面に触れない

「わんちゃんかわいいですね!自分も犬好きです」

サブ写真に載せていた犬の写真だけに触れられても困っちゃいます。本人の外面・内面に関する事にもきちんと触れましょう。

せっかくのマッチングも自分から手放してしまうような文章ではアプリを利用している意味がありません。

トラブルになるような内容だけが悪いメッセージではありません。この時点では、お互いに好意がある前提なので、ファーストアクションはかなり大事。

相手のプライベートな部分に入り込み過ぎても惹かれてしまいますし、日常的過ぎるのも相手は冷めてしまいます。

相手にとってあなたは特別な一人ではなく、大勢の中の一人にすぎないということです。
ゴールではなく、チャンスをつかんだだけなのです。

 

例文3:自分のことしか言わない

「こんにちは!プロフィールを見て気になったのでいいね!しました。趣味はバイクでツーリングとブレイクダンスです。ブレイクダンス知ってますよね?あれ、難しそうですけど、コツさえつかめば簡単にできますよ。あと、バイクはKAWASAKIの400CCに乗っています。今、大型バイクの免許のために免許センターにも通っています。」

自分の事ばかりで、相手のどこが気になるのか・プロフィールを読んでどう感じたかも書いていませんね。

これでは、もらった相手は「自分の話しかしないなら、いいね!だけでいい」とガッカリされてしまいます。

メッセージの良い例文集

これまでご紹介したテクニックを駆使した、おすすめ例文を紹介いたしますね!少し長めです。

例文1:共通点+「優しそう」と内面に触れている

「はじめまして、〇〇といいます。
プロフィール拝見しましたが犬好きなんですね!自分もわんこ大好き営業マンです^^
優しそうな笑顔が気になっていいねしました。ぜひ、お話をしてみたいです。
気になったら、いいね返しをよろしくおねがいします。」

共通点をより簡単にみつけるには、まずコミュニティに入っておくことが大切です。

Pairsには、アニメやスポーツ、漫画好きなどの人のために数多くのコミュニティが存在しています。それらに加入することで、マッチする可能性をぐんとあげていきましょう。

コミュニティについては、こちらの記事をご参考ください↓

マッチング率爆増!Pairs(ペアーズ)コミュニティ完全ハックマニュアル7つ 「マッチング率を上げるためのPairs(ペアーズ)のコミュニティのおすすめを知りたい!」 「Pairs(ペアーズ)のコミュニテ...

例文2:外見を褒める+ちょっと洒落も加えて

「製薬会社でMRをしている〇〇といいます。
美人だし、共通のコミュニティが多くて、運命かなと思っていいねしました 笑
一度お話してみたいです。マッチングできたら嬉しいです!よろしくお願いします」

礼儀正しく、明るく楽しそうな人をイメージして書くといいですよ。
文字数は80文字~120文字くらいがおすすめです。

https://twitter.com/giragiradayoooo/status/1041148136842915840

\「開く」をタップしてストアでダウンロード!/

【無料】iPhone版のOmiaiをダウンロード(R18)

【無料】Android版のOmiaiをダウンロード(R18)

 ※Facebookには一切投稿などはされません

メッセージ付きいいね!の注意点

メッセージ付きいいね!は場合によっては逆効果にあることもあります。

メッセージ付きいいね!を送る時間帯に注意

魅力的な女性は、昼間仕事などで活動しています。Pairsを開くのは夕方から深夜くらい。

なので、彼女たちが活動している夕方から深夜くらいに送るのがベストです。

リアルタイムで通知をうけて、メッセージ付きいいね!を見てもらえた方が効果が出やすいのでしょう。

メッセージ付きいいね!を「重い」と感じてしまう女性もいる様子

月会費を払っている男性会員に対し、女性会員のほとんどは無料会員です。

そのため男女で出会いへの熱意に温度差があります。

メッセージ付きいいね!をもらっても↑のツイートのように「重い」と感じてしまう女性もおり、男性の熱意が回りしてしまうケースも。

男性は女性会員のプロフィールの充実度からパートナー探しや婚活への真剣度をチェックした上で、メッセージ付きいいね!を使った方がいいでしょう。

ペアーズでメッセージ付きいいね!をもらったときの女性の反応は?

Pairsを利用する女性を調べてみたところ、メッセージ付きいいね!は賛否両論あるということがわかりました。

それぞれの意見を紹介していきます。

メッセージ付きいいね!をもらったら嬉しい!

メッセージ付きいいね!は「自分に興味を持ってもらえるんだな」と特別感を感じるので嬉しいです。また共通点がたくさんあると、もっと話ししてみたいかも、と思ってこちらもいいねしちゃいます。-20代後半/女性

メッセージ付きいいね!を送ってきてくれた人とは会話が長続きしやすいので、積極的にいいねを返すようにしています。遊びでやってる人はあまりいない印象です。-20代前半/女性

「”数多くの人の中から自分を選んでくれた”という特別感を感じられるから嬉しい」、という意見が多くみられました。

メッセージ付きいいね!をもらっても何も思わない

興味ない人からメッセージ付きいいね!をもらってもあまりうれしくないので、正直そのままスルーしています。メッセージがあるからといってプラスになることはないですね。-20代前半/女性

メッセージ付きいいね!をもらって不快な気持ちになることとかもあるから、あんまりいい印象はないです。いきなり「話そーよ!」とかタメ口でこられたら、結構引いちゃいますもん。-20代後半/女性

「興味のない人からメッセージをもらってもうれしくない」「メッセージの内容によっては不快になる」という否定的な声もきかれました。

ただ、メッセージ付きいいね!自体に嫌悪感があるという意見はあまりないので、メッセージの内容に気をつければ逆効果にはならないでしょう。

 

Pairsメッセージ付きいいねをもらったらやる事

Pairsのメッセージ付きいいねは、通常いいねに3ポイント(300円)が必要です。

へんな言い方ですが「お金がかかっている」ので、真剣な気持ちでメッセージを送ってきます。

このPairsメッセージは運営の審査が入るので、不適切な発言や内容のものは送られてきません。それだけに、真剣さが伝わってくるのでもらった方も「真剣に考えないと・・・」と思い込んでしまうようですね。

ただし、課金に抵抗がなく「マッチングできるなら」と闇雲に送る男性もいますので、メッセージの内容をしっかりと読んで「自分のプロフィールを読んでいるのか」を判断した上で返答すると良いでしょう。

マッチングする

メッセージの好感度が高く、相手のプロフィールを読んで「自分と共通点が多い」「話が合いそう」など、前向きにマッチングしていいお相手ならマッチングしてみましょう。

Pairsでマッチングしたからといって、そのお相手だけと仲良くする必要はないのでチャンスの一つとして考えるといいですよ。

スルーしてしまう

自分のプロフィールを読んでいない、メッセージがテンプレートでココロがこもっていないように感じたら返事をする必要はありません。

Pairs運営の審査は「人を不快にしたり、貶めるような内容」は取り締まりますが、そのようなワードがなければ審査を通過しメッセージが送られます。

お相手に興味がない・合わないと感じたら返事はしなくても問題ありません。

Pairs(ペアーズ)で身バレ防止にはプライベートモードが有効?コスパの良い身バレ防止方法とは

Pairs(ペアーズ)の同性会員のプロフィールを見る方法とは|マッチング率アップのテクニックを学ぶマッチングアプリでは、うまくアピールできることが大事。 上手にプロフィールを活用できていると、いいねがもらいやすい。 でもどのように...

ペアーズメッセージ付きいいね!まとめ

以上、メッセージ付きいいね!の効果的な使い方についてご紹介しました。

強力な武器になるメッセージ付きいいね!を使いこなして、理想的な異性とマッチングしましょう!

【無料】Pairsをダウンロード(R18)

そしてPairsが合わないかたはOmiaiを試してみましょう↓

【無料】iPhone版のOmiaiをダウンロード(R18)

【無料】Android版のOmiaiをダウンロード(R18)

【無料】おすすめマッチングアプリランキング
ランキング1位 タップル

会員数500万人以上を突破し、20代の男女を中心に人気のアプリ。できるだけ若い子とカジュアルに出会いたいなら最もおすすめできるアプリです!

タップルを
ダウンロード(R18)

ランキング2位 ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結びは30代以降で、良い人がいればお付き合い、将来について比較的真剣に考えており、真面目な出会いを求める方におすすめです!

 

ゼクシィ縁結びを
ダウンロード(R18)

ランキング3位 マッチドットコム
マッチドットコムは日本だけでなく世界中で人気のマッチングアプリ。日本人だけでなく、海外の人との出会いも欲しいというかたであればピッタリです!

 

マッチドットコムを
ダウンロード(R18)