Match(マッチ・ドットコム)の退会手順を徹底解説!
- 「退会の仕方がよくわからない」
- 「退会するか迷っている」
- 「退会する際に気を付けることは?」
退会する時って、このような不安を抱える人も多いのではないでしょうか。
今回、そのような人たちのために退会方法とその注意点についてまとめてみました。
この記事を読んで、退会についての正しい知識を身につけましょう!

マッチドットコムで自動更新を解除する方法
マッチ・ドットコムには有料会員と無料会員、2つのコースプランがあります。
- 自動更新の解除とは、有料会員から無料会員に変更することをいいます。
- 自動更新の解除を行うことで、利用料金の引き落としがされなくなります。
解除をしないままだと毎月引き落としがされてしまうので、退会するときは忘れずにしてくださいね。

手順は以下の通りです。
(1)パソコン版(PC版)の自動更新の解除方法
- マッチ・ドットコムにログイン
- 画面右上にある歯車マーク(設定)をクリック
- 有料サービスの解約/退会をクリック
- パスワードを入力
- 有料サービスの自動更新を停止するをクリック
- アンケートに回答し、続けるをクリック(この画面で有料会員の期限が表示されます。自動更新を解除しても、その期限までは有料会員のサービスを受けることができます。)
- 再びアンケートに回答し、続けるをクリック
- 自動更新の解除が完了です

(2)スマホ版の解除方法
- マッチ・ドットコムにログイン
- 画面右上にある歯車マーク(設定)もしくは、画面左上の三本線のマーク(≡)から設定&ヘルプをクリック
- PC版に移動をクリック
- 画面右上にある歯車マーク(設定)をクリック
- 有料サービスの解約/退会をクリック
後はパソコン版③から同じ手順になります。

マッチドットコムを退会する手順
PC版の退会する手順
上記の自動更新の解除を行い、無料会員になった状態で行います。
スマホ版の場合は先ほどと同様に、パソコン版に移動してから行ってください。
- 画面右上にある歯車マーク(設定)をクリック
- 有料サービスの解約/退会をクリック
- パスワードを入力
- 退会が完了です

アプリ版の退会する手順
スマホ版とは別にマッチ・ドットコムにはアプリ版があります。
アプリ版には退会ページやPC版に移動する項目がありません。
- スマホやパソコンから、PC版のWebページに飛んでください。
- 手順は上記のPC版と同じです。

マッチドットコムのインターナショナル版と検索方法をこちらで詳しく解説します!!

一度退会するとどうなるの?
退会しても、再登録をすることで以前のデータを引き継ぐことができます。
1年以内でしたらプロフィールデータが残っているので、再登録したときに以前のプロフィールを使用することができます。
上手くいって付き合えたけど1年以内に別れちゃった、という場合も再登録をすればすぐに新しい出会いを見つけることができます。

マッチドットコムを退会するか迷ったら
良い出会いがあってがパートナーができたときに、サイトを続けることでパートナーが誤解してしまわないか心配になる人はいますよね。
しばらく利用しないときに、不特定多数の人に自分のプロフィールが見られるのは嫌だという人もいると思います。
退会もありですが、退会せずに自動更新を解除して「プロフィールを非公開」にする方法もあります。
ノリがよく軽い遊びや恋人探し目的に最適のマッチングアプリ!

マッチングアプリで迷ったらOmiaiがおすすめ!オールマイティな出会いに対応!(iOS版)
(Android版はこちらから)

ハイスぺの異性と気軽に出会いたい方におすすめのdine!

退会せずにプロフィールを非公開にする方法
- 画面右上のプロフィールメニューから「自分」をクリック
- 「プロフィールの非公開」を選択する
退会しなくても非公開にすることで安心ですし、また利用したくなった時に再開できるのでおすすめです。
非公開にするときは自動更新の解除を行わないと、毎月引き落としがされてしまうので忘れずにしてくださいね。

マッチドットコムを退会したら返金されるの?
残念ながら返金はされません。
その代わり、契約の期限内であれば有料会員としてのサービスを利用することができます。
有料会員は気になる相手が見つかりやすくなるので、期限内に有効活用することで良い出会いに巡り合うことができますよ。

退会するのにお金はかかるの?
退会にお金はかからないので安心してください。
しばらく利用をしない場合は、自動更新の解除をおすすめします。
自動更新の解除を行わないと、利用していない間も毎月料金が引き落としされてしまいます。

退会できない理由
退会できない人は、パスワードを忘れてしまっている場合が多いです。
パスワードの再取得の方法を状況別に紹介します。
外国人と出会いたい方におすすめ!外国人の利用者が多く出会いやすいと評判!

地方で恋活するならPairsが最適!会員数が多く出会いやすいと話題!

性格診断などの機能が充実で内面重視の方におすすめのマッチングアプリ!

パスワードを再取得する方法
ログイン画面からパスワードを再取得する方法
- ログイン画面を開く
- 登録メールアドレスとパスワードを入力する欄の下にある、青字の「パスワードを忘れた」をクリック
退会画面からパスワードを再取得する方法
- 画面右上にある歯車マーク(設定)をクリック
- 有料サービスの解約/退会をクリック
- パスワード入力欄の下にある、青字の「パスワードをお忘れですか?」をクリック
後は指示に従ってパスワードの確認や、覚えやすいパスワードを再設定してください。

アプリを消せば退会したことになるの?
退会したことにはなりません。
アプリは消えますが、マッチ・ドットコムにデータは残っています。
完全に退会する方法は、上記で紹介していますので参考にしてください。

ログアウトすれば退会したことになるの?
退会したことにはなりません。
完全に退会するには、ログインをした状態で退会の手続きをする必要があります。
詳しい退会の方法は上記で紹介していますので、そちらを参考にしてください。

まとめ
Match(マッチ・ドットコム)の退会方法は、お分かり頂けたでしょうか?
マッチ・ドットコムは、自動更新の解除をしても期限内なら有料会員のサービスが受けられます。
婚活サイトによっては、自動更新の解除を行った時点で無料会員になってしまい、有料会員のサービスが使えなくなってしまうこともあるので、とても良心的です。
退会しても1年はプロフィールデータが残っているので、すぐに再開できるところも嬉しいところです。
また、退会をしなくてもプロフィールを非公開にしておけば、使わない間のプライバシーが保たれるので安心です。
そのときは自動更新の解除をすることで、毎月の引き落としをされずに済みますので、非公開とセットで覚えておいてくださいね。
マッチ・ドットコムは安心のできるサイトなので、興味のある方はまず無料登録をして、どんなサイトなのか試してみてください。
おすすめの安心安全マッチングアプリランキングはこちらのサイトで解説しています!!
https://match-rules.jp/rule/5993
最後に、数百人に聞いたマッチドットコムの口コミや評判は↓
