ゼクシィ恋結びの足あととは
相手のプロフィールを閲覧したときに付く痕跡のことです。
相手のプロフィールを閲覧した回数分足あとが付き、相手側からも確認することができます。
この足あとを利用してゼクシィ恋結びで上手な出会いを見つけていきましょう。

ゼクシィ恋結びで自分に付いた足あとを確認する方法
まずは自分に付いた足あとを確認する方法を、アプリ版とweb版別に見ていきましょう。
アプリ版

- 最下部にある項目からマイページをクリックします。
- 左上の足あとをクリックします。
- 無料会員であれば最大5件の足あとが表示されます。有料会員であれば表示の5人以外のあしあとも確認できます。
web版

- ページ上部のマイページをクリックします。
- 画像のような表示になりますので、足あと数の箇所の「足あとを見る」をクリックします。
- 無料会員であれば最大5件のあしあとが表示されます。有料会員であれば表示の5人以外のあしあとも確認できます。
ゼクシィ恋結びで自分が付けた足あとを確認する方法
付いた足あとだけでなく、自分が付けた足あとも確認したいですよね。
自分が付けた足あとを確認する方法をご紹介していきます。
アプリ版

- 最下部にある項目からマイページをクリックします。
- 左上のあしあとをクリックします。
- 自分があしあとを付けた人であれば顔の横にあしあとマークがつきます。
web版

- ページ上部のマイページをクリックします。
- 画像のような表示になりますので、足あと数の箇所の「足あとを見る」をクリックします。
- 自分が足あとを付けた人であれば顔の横に足あとマークがつきます。
ゼクシィ恋結びで足あとがつくタイミング
ゼクシィ恋結びでは、相手のプロフィールを確認したときに足あとが付きます。
検索して出てきた相手の写真を見ている分には足あとが付くことはありません。

画像のような、プロフィールのページまで飛ぶと足あとがつきます。
ノリがよく軽い遊びや恋人探し目的に最適のマッチングアプリ!

マッチングアプリで迷ったらOmiaiがおすすめ!オールマイティな出会いに対応!(iOS版)
(Android版はこちらから)

ハイスぺの異性と気軽に出会いたい方におすすめのdine!

自分に付く足あとを増やすコツ
自分に付く足あとを増やすことで、プロフィールを見てもらうことができるようになります。
プロフィールを見てもらえるようになれば、マッチングの可能性がグッと上がりますので、足あとを増やしていくことはとても重要です。
自分に付く足あとを増やすコツをご紹介していきます。
⑴自己紹介文を丁寧にわかりやすくまとめる
まず真っ先に見られるのは自己紹介文です。そこが丁寧でわかりやすく書かれていなければ、相手に読んでもらえません。
だらだらと長く書くのも良くありませんが、短文すぎても不誠実な印象を与えますので注意が必要です。
丁寧にソフトな文体で、親しみやすい趣味や人柄がわかるような自己紹介文を書いてみましょう。
自己紹介文が丁寧でわかりやすければ、いいねやマッチングも格段に増えるでしょう。

ゼクシィ縁結びでプロフィールの上手な書き方を知りたい方はコチラ!

⑵自分が先に足あとを沢山つける
足あとを増やしたいときは、自分が先に足あとを沢山つけてみましょう。
相手に足あとを残すことで相手から足あとを残される可能性は高くなります。
ゼクシィ恋結びでは、つながりで探すという機能もあります。
距離やプロフィールの共通点が多い人を探してくれる機能で、気になる!を押して保存しておくことができます。
気になる人をこまめにチェックしていきましょう。
⑶ログインの頻度を増やす

足あと数を増やしたいときは、自分もログインの頻度を増やしましょう。
最終ログイン日で検索をかけられたときに、表示順で上位に表示されますので、足あと数を増やすことができます。
ログインが新しい順で上位に上がっている人やオンラインの人は、相手の目につきやすくなりますので、こまめなログインを心がけましょう。
⑷恋タイマーを使う

恋タイマーとは、相手の検索上位に表示されやすくなる課金アイテムです。
恋タイマーを使うことで足あとを増やすことができ、プロフィールを見てもらえる確率が高くなります。
マッチングを増やすために有効なアイテムなのでぜひ一度使ってみてください。
自分が付けた足あとを消す方法
あまりに沢山足あとを付けてしまったりするのは悪印象になることもあります。
自分が付けてしまった足あとを消すことはできるのでしょうか?
⑴透明リングを使う
透明リングは課金アイテムです。
これを使うことにより相手のプロフィールを、足あとをつけることなくこっそり閲覧することができます。
便利なアイテムですので、必要があれば購入して有効活用していきましょう。
⑵相手を非表示にする
足あとが消えるわけではありませんが、相手を非表示にすることで、相手にプロフィールを覗けなくすることができます。
マッチングが望めない人や特に興味のない人であれば非表示にしてもいいでしょう。

外国人と出会いたい方におすすめ!外国人の利用者が多く出会いやすいと評判!

地方で恋活するならPairsが最適!会員数が多く出会いやすいと話題!

性格診断などの機能が充実で内面重視の方におすすめのマッチングアプリ!

自分に付く足あとが減る理由
順調に足あとをもらっていたのに、気付いたら足あとが減っている、なんてことはありませんか?
自分に付く足あとが減ってしまう理由についてご紹介していきます。
⑴プロフィールを更新していない
プロフィールは最も相手の目に止まる部分です。
ずっと自己紹介文や顔写真が同じだと相手の目に止まらずスルーされてしまうことも増えますので、プロフィールは定期的に更新することをおすすめします。
特に写真を変えると相手の反応も変わってきます。
できればサブ写真も登録すると、より自分の雰囲気などをわかってもらうことができ、マッチングしやすくなります。

⑵自分で検索をかける回数が減っている
自分で検索をかける回数が減っていませんか?
自分が先に足あとを残してあげることで、相手も自分のプロフィールに興味を持ちやすくなります。
足あとが減ってしまったと感じたときは自分から足あとをつけに行きましょう。
有料会員限定の機能ですが、登録日3日以内の人を検索することもできます。
新しく登録した人を積極的に探していくのもいいでしょう。
いいねだけでなく、メッセージ付きのスペシャルいいねを使うのもおすすめです。
足あとがないのにいいね!が来る理由
足あとがないのにいいね!が来る理由は、相手が自分のプロフィールを見ずにいいねを押しているため、業者であるかまたはいいね!ありがとうだけが欲しい人の可能性が高いです。
業者や、人気ユーザーになりたいだけの人なので、このような人とメッセージを取り合う必要はありません。
時間とポイントがもったいないのでこういった人にはアクションを起こさなくてもいいでしょう。
もらえる足あとの平均数
基本的にどのくらいいいねをもらえるものなのでしょうか。
ゼクシィ恋結びでは、1日3いいねをもらえれば平均以上です。
もしも月3桁のいいねをもらえるようであれば平均以上です。
足あとに関する注意点
足あとを攻略することが良い出会いへの近道です。
足あとに関する注意点もしっかり理解しておきましょう。

⑴足あとはプロフィールを閲覧した回数分残る
足あとはプロフィールを閲覧した回数分残ってしまうため、何度も相手のプロフィールを閲覧するとその回数分相手には足あとが残ります。
何度も足あとが残っていると少し気味悪がられたり、相手によっては悪印象になってしまうため、足あとをつけすぎてしまうことには気を付けましょう。
場合によっては通報されることもあるかもしれません。
⑵足あとをつけてくれた人のプロフィールは必ず見る
足あとをつけてくれた人のプロフィールは必ず見るようにしましょう。
相手を確認せずにいいね!ありがとうを返すとポイントの無駄遣いになってしまうことがあります。
相手を確認してからいいね!ありがとうを返しましょう。
