「ゼクシィ恋結びでメッセージが続かない・・・」「どんなメッセージ送ったらいいの?」とお考えの方!
今回は、数々のマッチングアプリに精通する私が
- ゼクシィ恋結びでのメッセージの送り方
- ゼクシィ恋結びでのメッセージのコツと例文
などについて以下の流れで徹底解説!これであなたもメッセージがたくさん続きます!
ゼクシィ恋結びでのメッセージの送り方
(まずはメッセージの送り方を簡単に解説します、わかってる人は飛ばしてね↓)
まずはつながりで探す機能や登録日順で検索するなどして、気になる相手を見つけ、いいね!を送りましょう。
お互いにいいね!を送り合うことでマッチングが成立し、メッセージを送れるようになります。なかなかマッチングに結び付かない人は、有料アイテムの恋タイマーを使えばあしあとをもらいやすくなり、マッチングできる可能性がアップします。
マッチングが成功したらメッセージを送りましょう!
ゼクシィ恋結びのメッセージの送り方をご紹介していきます。

- 気になる相手にいいね!を送りマッチングする。
- マッチングした相手の画面からメッセージを送りたい相手を選択する。
- メッセージを開封するをクリックしてメッセージを送付する。
- 有料会員でない場合は「2通目以降のメッセージを送るには有料会員登録が必要になります」というメッセージが出ますので、もし登録が済んでいない場合は有料登録を済ませましょう。また、年齢確認が済んでいない場合もメッセージが送れないので注意してください。
ゼクシィ恋結びで初回メッセージを送るときのコツ
初回メッセージはいわば第一印象です。これが悪い印象だと出会うどころか返信すらもらえません。初回メッセージのコツをご紹介していきます。
コツ⑴挨拶と一緒に自分の名前を必ず最初に書く

挨拶は最低限のマナーなので絶対に忘れないようにしましょう。
「はじめまして」「こんにちは」すらないようなメッセージではお会いするのにも不安になってしまいます。
⑵返事を待っていることを丁寧に伝える

文の最後に「よろしければお返事お待ちしております」と、返事を待っていることを丁寧に伝えましょう。
もちろん相手のプレッシャーにならないようやんわりと伝えてください。
⑶本文中に相手の名前を入れる
本文中に相手の名前を入れることで、ばらまきメッセージではない印象を与えられます。
相手も名前を呼んでもらえると嬉しく思いますし、本文中に相手の名前を入れるようにしてみてください。
※ゼクシィ恋結びの気になる「足跡」を完全解説↓

ゼクシィ恋結びでメッセージが返ってくる書き方のコツ
メッセージを送ってみても全然返事が返ってこないときは、自分が返しにくいメッセージを送っていないか、よく見直してみましょう。
返信しやすいメッセージのコツをお伝えしていきます。
コツ⑴答えやすい質問を最後に置く

答えやすい質問を最後に置くと、相手側は文末にある質問に答えるだけでいいので返信がとても楽になります。
会話のキャッチボールを弾ませるために、質問して答えてもらうという流れを作れるといいでしょう。
⑵相手と共通の話題があることを強調する

「私もその漫画好きなんです!」「いつもミスチルの音楽聞いてます!」といったように、相手と共通の話題があることを強調してみましょう。
プロフィールを見て共通の話題があればその話題を持ち出して、メッセージに入れましょう。
共通の話題があれば返事は返しやすくなります。
⑶文章は4行以内に抑える
あまりに長文なメッセージが来ると読む方も面倒に感じますし、返事を返すのが億劫になってしまいます。
文章は4行以内に抑えて、簡潔に、でもそっけなくならないように心がけましょう。
⑷「!」や「笑」をすこし入れる

全ての文章を「。」で終えてしまうと、少し堅苦しくそっけない印象が出ます。
「!」や「笑」を少し入れることでフランクさを出すことができ、相手に柔らかい印象を与えることができます。
相手が優しそうだとメッセージも返しやすくなるので、文末は少し柔らかめにすることも大切です。
ゼクシィ恋結びでメッセージ交換が続くコツ
少しはメッセージが返ってくるんだけど、なかなか長続きしない…そんな場合もありますよね。
お会いするためにはある程度メッセージを続けていくことが大切です。
メッセージを続ける書き方のコツをご紹介していきます。
⑴1つのメッセージに「?」は一つまで

質問を入れるのは返しやすくていいですが、複数「?」を使うと相手は答えるのに精いっぱいになってしまいます。
テンポよく会話を進めるために、1回の文章の中で質問は1つにしましょう。
⑵相手の趣味に関する話題を適度に出していく

一度にたくさん出してしまってはメッセージは続きません。
相手の趣味については少しづつ聞いていきましょう。
たとえば「そういえば新しい新曲出たね」「最近公開したあの映画見た?」など、たまに相手の趣味に関する話題を出していきましょう。
⑶相手の文章の分量に合わせて返信する
長文の人に短く返したり、逆に短文の人に長文で返したりすると、感覚が合わない人の印象がついてメッセージが続きにくくなります。
相手の文章量と同じくらいのボリュームで返信してあげると会話にテンポが生まれて、メッセージが続きやすくなります。
⑷自分の軽い悩みを打ち明けてみる

自分の軽い悩みを打ち明けることで信頼関係が生まれ、会話の幅が広がることが多いです。
もちろん重い悩みはNGです。あくまで相手が心を開いてくれそうな、軽めの悩みを打ち明けてみましょう。
※ゼクシィ恋結びの非表示をしたらどうなる?↓

ゼクシィ恋結びで送っちゃダメなNGメッセージの特徴

見るだけで相手が返事を返したくなくなるNGメッセージを送ってしまっていませんか?
返信が来ないNGメッセージの特徴をご紹介していきます。
⑴一文が長い文章
だらだらと長い一文の文章は、読みづらく相手に悪印象を与えてしまいます。
一文は短くコンパクトにしてみてください。すっきりと読みやすくなるはずです。
⑵何の脈絡もなく会いたいと言うこと

早く会いたい気持ちは分かりますが、何の脈絡もなく会いたいと言うのはやめましょう。
会いたいという気持ちは話の流れでさりげなく伝えましょう。
急に誘っても驚かれてしまいますし、焦っている印象も持たれてしまいます。
⑶相手に質問してばかりのメッセージ

相手の聞き手に回ることはいいことですが、相手に質問してばかりで自分のことを言わなすぎるのもあまり良い気分になりません。
時には語り手にもなりましょう。聞き役と話し役のバランスが大事です。
ノリがよく軽い遊びや恋人探し目的に最適のマッチングアプリ!

マッチングアプリで迷ったらOmiaiがおすすめ!オールマイティな出会いに対応!(iOS版)
(Android版はこちらから)

ハイスぺの異性と気軽に出会いたい方におすすめのdine!

ゼクシィ恋結びでのいいメッセージの例

↑初めてメッセージを送る際は相手のプロフィールをしっかり読んでおきましょう。共通の話題があればぜひ利用してください。
↑ある程度メッセージが続いたら、以前のやり取りを思い出してみるのもいいでしょう。
↑実際に会うお誘いをする段階になったら、できるだけ丁寧に相手をお誘いしましょう。
悪いメッセージの例

①「こんにちは。よければ仲良くしてください。」
↑男性に多いのがあまりにも短文のこういったメッセージです。これではコピペと思われても仕方ありませんし、返信する気も起きません。
②「おはようございます。昨日は飲み会でずっと飲んでいました。○○さんの職場は飲み会は多いですか?私は焼酎が好きですが、○○さんはどんなお酒が好きですか?今日は雨みたいですが、何をするご予定でしょうか?いつものお休みは何をしていますか?」
↑質問が多く、返すのが面倒になってしまうメッセージの例です。一度のやり取りにいくつも話題を詰め込みすぎず、テンポ良くやり取りをするようにしましょう。
③「こんにちは。今日会えませんか?」
メッセージが消える理由

相手に非表示にされるとメッセージを送ることができなくなります。また、相手が退会するとメッセージの履歴が見れなくなることがあります。
もしも気になる人ややり取りしていた人が消えてしまったら、落ち込まず気持ちを切り替えて次の人を探しましょう。
外国人と出会いたい方におすすめ!外国人の利用者が多く出会いやすいと評判!

地方で恋活するならPairsが最適!会員数が多く出会いやすいと話題!

性格診断などの機能が充実で内面重視の方におすすめのマッチングアプリ!

メッセージでLINEを聞き出すタイミング

これはデートに行くことが決まった時に聞き出しましょう。
LINEに移行すればポイントもかかりませんし焦ってしまうかもしれませんが、仲良くない段階ですぐにLINEを聞く行為は警戒されるだけです。
最悪そのままメッセージが返ってこなくなるかもしれませんよ。
メッセージをやり取りする頻度

夜は1時間に一度は返信しましょう。
あまりにもすぐに返すのはよくないですが、間をあけすぎるのもよくありません。
相手のメッセージ頻度に合わせるのもいいでしょう。
デートまでのメッセージの回数
デートまでのメッセージ回数には個人差があります。
メッセージが苦手でできるだけ早く会いたい人もいますし、しっかり仲良くなってから会いたいという人もいるでしょう。
一般的には、回数というよりは二週間を目途にするといいでしょう。
ですが個人差がありますので、相手の様子を見て会うお誘いをしてみましょう。
メッセージの料金

ゼクシィ恋結びは、会員登録は男性・女性ともに無料で可能です。フェイスブック公開で会員登録することもできます。ただしメッセージを交換するためには、有料会員になることが必要です。無料会員のままではメッセージは送信できません。
詳しい料金はhttps://zexy-koimusubi.net/static/faq.htmlをご覧ください。
メッセージに既読機能はあるのか

ゼクシィ恋結びでは既読機能がありません。また、相手に通知が行くこともありません。
しかし、相手の最終ログイン日を見れば既読スルーかどうかは判断することができます。
有料アイテムの透明リングを使っていれば足あとはつきませんので、相手にばれずに確認することもできます。
