Omiai

Omiaiとペアーズの比較!どっちが実際出会えるか、違いをプロが暴露

マッチングアプリで彼氏・彼女作るぞ!!!!!

と言っても実際どのアプリが一番出会えるかわからないですよね。。ネット上にはいろんな情報溢れまくってるし。。

2大マッチングアプリとも言われる「Omiai」と「ペアーズ」、比較してどっちが良いか知りたいですよね。

今回は、あらゆるマッチングアプリに精通し、マッチングアプリが数十個スマホに入っていえるプロ、match-rules編集部が

  • PairsとOmiaiの、料金や会員数など様々な違いの比較
  • PairsとOmiaiのメリットとデメリットの比較

などについて以下の流れでご説明していきます!これであなたも完璧にPairsとOmiaiの違いがわかる!

【無料で出会える】おすすめのマッチングアプリランキング

【手っ取り早く知りたいあなたへ】PairsとOmiaiの基本情報の違いを比較

まずは、PairsとOmiaiの基本情報の比較表をご覧ください。大枠を掴んでいただいたのちに、実際にそれぞれの要素の違いについて続いて説明していきますね!

  Pairs Omiai
運営会社 株式会社エウレカ 株式会社ネットマーケティング
リリース 2012年10月 2012年2月
累計会員数 800万人以上 300万人以上
アプリのコンセプト 恋活・婚活 恋活・婚活
1ヶ月料金 3,480円 3,980円
男女比 2:1 6:4
サイトの雰囲気 明るくにぎやか 真面目で真剣
マッチングしやすさ ◎質より量 ○量より質
割引キャンペーン

ちなみにアプリの登録方法はどちらも同じで、

  • facebookアカウント登録
  • 電話番号登録

の2通りです。

また、Pairsは毎週末に料金プランの値下げキャンペーンを行っています。

対して、Omiaiは以前12カ月プランの半額キャンペーンがあったものの、次回やるかどうかは不明です。

それでは、それぞれの項目でPairsとOmiaiを比較していきましょう!

【無料】Pairsをダウンロード(R18)【無料】iPhone版のOmiaiをダウンロード(R18)

【無料】Android版のOmiaiをダウンロード(R18)

どっちが安い?PairsとOmiaiの料金を比較

続いて、PairsとOmiaiの料金を比較します。

クレジットカード決済の料金比較表↓

  Pairs Omiai
女性料金 基本料無料 基本料無料
1ヶ月プラン 3,480円(税込) 3,980円(税込)
3ヶ月プラン 2,480円(税込)/月 3,320円(税込)/月
6ヶ月プラン 1,980円(税込)/月 1,990円(税込)/月
12ヶ月プラン 1,480円(税込)/月 1,950円(税込)/月
プレミアムプラン 2,980円(税込)/月 3,980円(税込)/月
レディースオプション 2,900円(税込)/月 なし
プライベートモード 2,480円/(税込)月 無料

Apple ID決済の料金比較表↓

  Pairs Omiai
女性料金 基本料無料 基本料無料
1ヶ月プラン 4,100円/月 4,800円
3ヶ月プラン 3,400円/月 4,600円/月
6ヶ月プラン 2,300円/月 4,466円/月
12ヶ月プラン 1,650円/月 3,566円/月
プレミアムプラン 4,100円/月 4,800円/月
レディースオプション 3,500円/月 なし
プライベートモード 2,500円/月 無料

Googleplay決済の料金比較表↓

  Pairs Omiai
女性料金 基本料無料 基本料無料
1ヶ月プラン 4,100円/月 4,800円/月
3ヶ月プラン 3,400円/月 なし
6ヶ月プラン 2,300円/月 なし
12ヶ月プラン 1,650円/月 なし
プレミアムプラン 4,100円/月 4,800円/月
レディースオプション 2,900円/月 なし
プライベートモード 2,500円/月 無料

ちなみにPairsとOmiaiはどっちもクレジットカード払いが最安の決済手段です。

Pairsの料金

Pairsの料金はOmiaiと比べて約500円ほど安く設定されています。月に500円違うのは人によっては大きいですよね!(ちなみに、12ヶ月プランだとPairsはOmiaiの半額ほどです!)

1円でも安いほうが良い、という方はOmiaiよりPairsのほうが安いので良いです。(しかし、このあとに説明するメリットデメリットを読んでから決めましょう!)

また、女性はPairs、Omiaiともにすべてのメッセージの送受信機能が無料で利用可能です。

レディースオプションとはは女性限定機能で、購入すると追加の検索機能やメッセージの既読機能が利用できるようになります。

レディースオプションのもっと詳しい機能について知りたい方はコチラ↓!

Pairs(ペアーズ)のレディースオプションの「8」つの機能、料金と完全攻略法 「ペアーズのレディースオプションって何?機能と料金は?」 「攻略法・解約方法が知りたい!」 とお考えのみなさん。 今回は、...

Pairsのプライベートモードについて詳しく知りたい方はコチラ↓

Pairs(ペアーズ)プライベートモードの機能4つ、料金、購入・解約方法を解説 「Pairs(ペアーズ)のプライベートってなに?機能・料金は?」「購入・解約方法が知りたい」「デメリットが知りたい」とお考えのみ...

Pairsのプレミアムオプションについてはコチラ↓

Pairs(ペアーズ)のプレミアムオプションの『10』の機能と価格、実際の効果「Pairs(ペアーズ)のプレミアムオプションの機能を詳しく知りたい!」「価格は?実際効果あるの?」「安くなるキャンペーンがあるって本当...

料金の支払い方法は、

  • アプリ決済
  • クレジットカード決済

のみです。

Omiaiの料金

Omiaiの料金はPairsと比較し約500円ほど高いものの、平均的な料金設定といえます。マッチングアプリとしてはそこまで高い、ってわけではないですねー。

Pairsと違って、Omiaiでは女性はメッセージの送受信機能だけでなくメッセージの既読機能も無料で利用可能です。

料金の支払い方法は、

  • アプリ決済
  • クレジットカード決済
  • コンビニ決済

の3つです。クレカを持ってない人はOmiaiの方が選択肢が多い分おススメです。

Omiaiの料金についてもっと知りたい方はコチラ↓

Omiaiの料金システム
Omiaiの料金は?有料会員と無料会員の見分け方【値下げ後最新】マッチングアプリ「Omiai」の料金体系についてご紹介します。無料会員と有料会員、そしてプレミアム会員の違いについて、また、登録するデバイスによる支払方法の違いなどを解説。男性が有料会員になるメリットを、わかりやすく説明しています。...

PairsとOmiaiの年齢層の違いを比較

続いて、PairsとOmiaiの男女別年齢層を比較しました。

  Pairsの男性会員数 Pairsの女性 Oimiaiの男性会員数 Omiaiの女性会員数
10代の会員数 39,411人 19,148人 9,700人 5,100人
20代前半の会員数 485,688人 241,341人 106,700人 56,100人
20代後半の会員数 659,192人 353,242人 242,500人 127,500人
30代前半の会員数 416,619人 217,327人 261,900人 137,700人
30代後半の会員数 254,771人 108,384人 135,800人 71,400人
40代の会員数 360,832人 92,232人 135,800人 71,400人
50代以上の会員数 166,321人 25,455人 77,600人 40,800人

Omiaiは現在各年齢層別の会員数を公開していない為、データがありませんでした。

 

Pairsの年齢層

Pairsの年齢層は20代後半の方が最も多く、続いて20代前半が多いといった結果になりました。

Pairsのボリュームゾーンは20代ですので、20代の方とお付き合いしたい、出会いたいといった方にはPairsがおススメです。

 

Omiaiの年齢層

Omiaiの年齢層は年代別には公表していないものの、公式発表では30代の方がボリュームゾーンとされています。

30代の方と出会いたいといった方には、Omiaiがおススメです!

PairsとOmiaiの機能を比較

PairsとOmiaiの機能を比較した結果を表にまとめました。

  • 〇は無料機能です。
  • ☆は男性の有料機能および女性の無料機能です。
  • Pはプレミアムプランの機能です。

※※ 表が長いです!!飛ばして読みたい方はバーーっとスクロール↓して次を読んじゃいましょう!※※

以下表↓

  Pairs Omiai
メッセージを送る
受信メッセージを見る
受信メッセージに返信する
相手が貰ったいいね!数の確認
メッセージの既読がわかる P
足あと機能
ログインボーナス
ログインボーナスの増加
毎月いいね!付与
ログイン順検索 P
登録日を絞って検索 P
登録日順検索 P
人気急上昇中のお相手検索 P
人気順で検索 P P
おススメ順検索 P
フリーワード検索 P
メッセージできる検索 P
メッセージ好き検索
共通点検索
年齢検索
居住地検索
職種検索
学歴検索
同居人検索
身長検索
体型検索
タバコ検索
お酒検索
最終ログイン検索
出身地検索
年収検索
休日検索
消費いいね!数検索
お相手のいいね!数検索 P
メッセージ交換できる検索 P
国籍検索
将来引っ越し可能か検索
兄弟姉妹検索
血液型検索
ペアで会いたい検索
お相手探しで重視すること検索
初回デート費用検索
Facebook友達数検索
Facebook交際ステータス検索
自己紹介文あり検索
サブ写真あり検索
登録日が3日以内検索 P
結婚に対する意思検索
出会うまでの希望検索
結婚歴検索
子供の有無検索
コミュニティ機能
いいね!追加
ブースト機能
今日のピックアップ機能
つぶやきPhoto P
ポイント購入の割引 P
スペシャルいいね!
メッセージ付きいいね!
特別なアイコンが表示 P
プロフィールの上位表示 P
オンライン中表示 P
オンライン表示を隠せる P
プライベートモード
/非公開機能

Pairsの機能

Pairsの機能はOmiaiと比較し種類が豊富です。期間限定のイベントも定期的に行われている為、出会いのキッカケが多く、雰囲気が賑やかなのが特徴です。

特に特徴的なのが「コミュニティ」機能で、この機能では様々な趣味に合わせたコミュニティが用意されていて、そのコミュニティを設定した人同士でも交流が可能です。

  • 人気のYOUTUBER
  • ジブリ作品
  • ディズニー好き

といったように多種多様なコミュニティがあるので、あなたの好きなコミュニティが必ず見つかるはずです。

Pairsのコミュニティについて詳しく知りたい方はコチラ↓!

マッチング率爆増!Pairs(ペアーズ)コミュニティ完全ハックマニュアル7つ 「マッチング率を上げるためのPairs(ペアーズ)のコミュニティのおすすめを知りたい!」 「Pairs(ペアーズ)のコミュニテ...

Pairsの足あと機能について知りたい方はコチラ↓

Pairsの足跡の平均数、マッチング後の足跡、残さない方法について「ペアーズで相手とマッチングしたあとに足跡ってつくの?」 「足跡を使ってマッチング率を上げる方法が知りたい!」 などお考えのみな...

Pairsのメッセージ付きいいね!について知りたい方はコチラ↓

最強のPairs「メッセージ付きいいね」活用法『8』選と例文みなさんPairsを使っていますか? Pairsでは異性に「いいね!」を普通に送ることができますが、それと同時にメッセージをつけて...

Pairsのみてね!について知りたい方はコチラ↓

【効果検証】Pairsの「みてね!」とは?相手の見え方と通知は?Pairs上級者でもたまに機能の詳細がよく分からなくなるPairsの「みてね」機能。 「相手に『みてね』したらどう表示されるの?」...

Omiaiの機能

Omiaiの機能はPairsに比べシンプルになっています。が、他のマッチングアプリには負けない機能があります。

Omiaiでは相手の貰っているいいね!数に応じて、その人にいいね!する際の消費いいね!数が変動(3いいね!~10いいね!)する機能が備わっています。

人気会員にアプローチする時はたくさんのいいね!が消費されてしまう為、軽い気持ちで人気会員にアプローチする会員が抑制されます。

結果的に、いいね!の偏りが解消されるため、いいね!無駄打ちを防ぐことになります。

Omiaiのイエローカード機能について知りたい方はコチラ↓

Omiaiのイエローカードとは?付いている相手と関わってはダメ! 「Omiaiでプロフィールに黄色いカードが表示されている人を見た!」 「イエローカードって何?」 「どんなことをしたらイエローカ...

Omiaiの足あとについていつバレるのかなど知りたい方はコチラ↓

Omiaiの足跡はいつバレる?効率的に使う方法も完全解説! 「お相手に付けてしまった足あとを消したい!」 「足あと機能のあれこれがいまいち分かりづらいな、、、」 「足あと機能でマッチン...

PairsとOmiaiのメリット

PairsとOmiaiのメリットを比較しました。

どちらのアプリの方が出会いやすいかは、あなたの性格や恋活スタイルによるところが大きいのでしっかり見極めましょう!

Pairsのメリット

まずは、Pairsで婚活、恋活する際のメリットを紹介します。

Omiaiより会員数が多いので地方の方でも出会いやすい

Pairsの大きなメリットの1つが、Omiaiより会員数が多いので地方の人口が少ない地域に住む方でも出会いやすいということです。

リリース直後の小さなマッチングアプリですと、自分の住む地域で利用しているユーザーが少な過ぎて条件の良い相手が少ない場合もあります。

Pairsは国内最大規模のマッチングアプリですので、そういった恐れは心配しなくて大丈夫です。

ですが、どうしても気になる方は無料ダウンロードしてから自分の地域に何人のユーザーがいるのか無料で検索できるので是非実際に利用してみましょう!

Omiaiより出会うキッカケづくりの仕組みが多い

Pairsのメリットとして、Omiaiよりも期間限定イベントなどが多い分、出会いのキッカケが多いです。

また、PairsではPairs Storeという機能があり、Pairs Store内ではPairsコインを使用することで

  • ブースト
  • メッセージの既読
  • いいね!

などの各種アイテムと交換することができます。

こういった細かなサービスはOmiaiには無いです。

そのため、Pairsのサイトの雰囲気はより賑やかになっていて、お祭りやイベントが好きな方はOmiaiよりもPairsがおススメです。

Pairsでマッチングした後の戦略について知りたい方はコチラ↓

専門家が教えるPairs(ペアーズ)のマッチング後の戦略・やるべきことすべて「Pairs マッチング後」などの単語で検索したアナタ!Pairsでマッチング成立したはいいけどその後のメッセージが来なかったり、なかな...

Pairsのメッセージの既読について知りたい方はコチラ↓

Pairsのメッセージに既読はつくの?既読スルーされたら?「Pairsのメッセージで既読か未読かってどうやったらわかるの?」 「既読スルーされたんだけどどうしよう…」 と思ったことはあり...

Omiaiより安く利用できる

Pairsの月額料金はOmiaiと比べ500円ほど安いのもメリットです。

とにかくお金を節約して恋活したい大学生の方などは、利用料金が安いPairsがおススメです。

他のマッチングアプリと比較してもPairsの利用料金は割安です。

Omiaiのメリット

続いて、Omiaiを利用してみて分かったメリットをご紹介します。

OmiaiにはOmiai独自のメリットがありました。

Pairsより人気会員と出会いやすい

先ほど紹介したように、Omiaiでは人気会員にいいね!が集中しない為の独自機能があるので、Pairsよりも人気会員と出会いやすいのはOmiaiのメリットのひとつです。

これは数あるマッチングアプリの中でもOmiaiでしか見たことがない画期的な機能です。

少しでも人気会員と出会いたいと考える方はOmiaiがおススメです。

Parisより恋活・婚活に真剣な会員が多い

また、マッチングのしやすさではPairsに負けてしまっているOmiaiですが、婚活・恋活に真剣な会員が多いと評判です。

一回一回のマッチング数がPairsより少ない分、マッチングした相手としっかりコミュニケーションをとる文化があります。また、フェードアウト率も低くなっています。

あまり異性との交際に慣れていない方、相手との相性をしっかり見極めて幸せなパートナーと出会いたい方にはOmiaiがおススメです。

PairsとOmiaiのデメリット

続いて、PairsとOmiaiを使い倒して気づいたデメリットをご紹介します。

余計な忖度は一切なしで、ありのままをお伝えします!


Pairsのデメリット

まずは、マッチング数や累計会員数が多いPairsのデメリットをご紹介します。

会員数が多すぎてライバルに埋もれてしまうことがある

Pairsの利用者は毎日増加しているものの、結果的に累計会員数が多すぎて他のライバルに埋もれてしまう場合があるので、これはPairsのデメリットです。

PairsではOmiaiのように人気会員にいいね!が集中するのを防ぐ機能が無いため、人気不人気の差が極端に表れてしまいます。

トップレベルの人気女性会員の場合は1000いいね!以上を貰っている方もザラにいるので、そういった女性にアプローチするには自分から積極的にアピールする必要があります。

Omiaiのデメリット

Omaiのデメリットをご紹介します。

Pairsよりマッチングしにくい

人気会員と出会いやすいOmiaiですが、Pairsよりも日々のマッチング数は少ないです。

アプリの規模がPairsの3分の1ほどであることと、期間限定イベントなども少なめであることが原因なのか、Pairsよりも落ち着いた雰囲気のアプリです。

ただしフェードアウト率は低いため、Pairsと比べて出会えない、というワケではありません。

Pairsが向いている方

OmiaiよりもPairsが向いている方を紹介します。

これまでどちらにしようか迷っている方もスッキリ決めることができるハズです。

Pairsでマッチングしない理由について知りたい方はコチラ↓

あなたがPairs(ペアーズ)でマッチングしない理由と対処法をプロが解説大人気のマッチングアプリ「Pairs」。登録者数が多く、出会いやすいはずなのに、なかなかマッチングできないのはなぜでしょうか。 pairsを利用して、ほぼ毎週デートしているマッチングアプリのプロが、その理由と対処法を教えます!...

Pairsが向いている男性

Pairsが向いている男性は以下の条件が当てはまる方です。

  • とにかく大勢の異性とマッチングしたい
  • 賑やかな雰囲気が好き
  • コスパよく恋活や婚活をしたい
  • 人口が少ない地域に住んでいる
  • 20代の方と出会いたい

どれか一つでも当てはまる方は、Omiaiよりも断然Pairsをおススメします!

Pairsが向いている女性

Pairsが向いている女性は以下の条件に当てはまる方です。

  • とにかく大勢の異性とマッチングしたい
  • 賑やかな雰囲気が好き
  • 恋愛経験に少し自信がある
  • 人口の少ない地域に住んでいる
  • 20代の方と出会いたい

以上どれか一つでも当てはまる方は、Omiaiよりも断然Pairsをおススメします。

PairsはOmiaiよりも規模が大きいため、ライバルの女性の数も膨大です。より条件の良い男性と出会いたいならこちらから積極的にアプローチする事を忘れないようにしましょう!

Omiaiが向いている方

続いて、PairsよりもOmiaiが向いている方を紹介します。

Omiaiが向いている男性

Omiaiが向いている男性は以下の条件に当てはまる方です。

  • 量より質の出会いをしたい
  • 恋愛経験にあまり自信がない
  • 1回1回の出会いを大切にしたい
  • 人口の多い地域に住んでいる
  • 30代の方と出会いたい

以上どれか一つでも当てはまる方はPairsよりOmiaiをおススメします。

Pairsより累計会員数が少ない分、ライバルも少ないです。

あまり激しい競争はせずに落ち着いて恋愛したい、フェードアウトがいやだと考えている方にはピッタリなアプリです。

Omiaiが向いている女性

Omiaiが向いている女性は以下の条件に当てはまる方です。

  • 量より質の出会いをしたい
  • マッチングアプリの出会いに慣れていない
  • 1回1回の出会いを大切にしたい
  • 人口の多い地域に住んでいる
  • 自分からアプローチするのが苦手
  • 30代の方と出会いたい

以上どれか一つでも当てはまる方はPairsよりOmiaiがおススメです。

Omiaiはライバルの女性がPairsよりも少ない分、お相手からの声がかかりやすいです。

勿論こちらから積極的に声をかけることも大切ですが、Pairsよりも受け身な恋活ができるのでおススメです。

まとめ

各項目についてPairsとOmiaiを徹底比較しました。

PairsとOmiaiのどちらのアプリを選ぼうか迷っていた方もこの記事を読んでスッキリできたのではないでしょうか?

マッチングアプリは相性が非常に重要で、相性の悪いマッチングアプリを使い続けてもなかなか出会うことはできません

一度ダウンロードして利用してみて合わないなと感じたら迷わず別のマッチングアプリを試してみましょう!

ちなみに私はPairsもOmaiも両方ダウンロードして利用しています。

楽しい時間をパートナーと過ごせるように、早め早めの恋活・婚活を心がけましょう!!

【無料】Pairsをダウンロード(R18)【無料】iPhone版のOmiaiをダウンロード(R18)

【無料】Android版のOmiaiをダウンロード(R18)

Pairsの攻略法について知りたい方はコチラ↓

42の戦略でわかるPairsのメッセージ完全ハックマニュアルPairs(ペアーズ)でマッチングが成立したら、デートに向けてメッセージの交換を行います。 「マッチングしたから、すぐデートできる...

Omiaiのリアルな評判について知りたい方はコチラ↓

アプリOmiaiの超リアルな評判と口コミからわかる本当の評価を暴露!大手マッチングアプリ「Omiai」の口コミ評価を分析してお伝えします。どんな人が登録しているの?本当にマッチングできる?サクラはいないの?など、公式サイトではわからないリアルな評判を暴露。気になる料金や安全性、「Omiai」独自の機能などについても解説しています。...
【無料】おすすめマッチングアプリランキング
ランキング1位 タップル

会員数500万人以上を突破し、20代の男女を中心に人気のアプリ。できるだけ若い子とカジュアルに出会いたいなら最もおすすめできるアプリです!

タップルを
ダウンロード(R18)

ランキング2位 ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結びは30代以降で、良い人がいればお付き合い、将来について比較的真剣に考えており、真面目な出会いを求める方におすすめです!

 

ゼクシィ縁結びを
ダウンロード(R18)

ランキング3位 マッチドットコム
マッチドットコムは日本だけでなく世界中で人気のマッチングアプリ。日本人だけでなく、海外の人との出会いも欲しいというかたであればピッタリです!

 

マッチドットコムを
ダウンロード(R18)