
「Tinder(ティンダー)とりあえずダウンロードしてみたけど全然マッチしない…俺って恋愛対象外?」「Tinder(ティンダー)でマッチはするんだけど全然実際に会ったことない」など、Tinder(ティンダー)をうまく使いこなせていない人は多いのではないのでしょうか。
今回は数百以上の異性とマッチングしデートを繰り返してきたプロの私が
- Tinder(ティンダー)のマッチ前の攻略のコツ
- Tinder(ティンダー)のマッチ後の攻略のコツ
などについて以下の流れで男女別にご紹介していきます!好きな見出しから読んでくださいね。これを読めばTinder(ティンダー)でデートしまくれるかも?!

目次はこちら!(クリックすると好きなところに飛びます)
男性のTinder(ティンダー)マッチ前の攻略のコツ9選 ~相手に会うまでにマッチ率を上げるために!~

それではまず、男性向けのTinder(ティンダー)マッチ前の攻略のコツ9つをご紹介します!女性向けやマッチ後の内容について知りたいかたは下にスクロールか見出しをクリック!
1/9.まずはメイン写真にこだわろう

なんといっても写真が大事。写真の良し悪しでLIKEされるかNOPEされるかが決まると言っても過言ではありません。
自撮り棒を使っていいアングルで自撮りしたり、友達に撮ってもらったり、B612などの加工アプリを駆使してみたり。自分の魅力を最大限に納めた写真をアップしましょう。ただし、やりすぎると逆に引かれることがあるので気をつけて。
Tinder(ティンダー)の写真完全攻略マニュアルはこちら↓

2/9.学歴・仕事欄は具体的に
例えば、商社に勤務であれば具体的に会社名まで記入しましょう。プロフィールの中で、女性がまず気になるのが学歴と職業。
より具体的なイメージを女性側に持ってもらい、相手に安心感や信頼感を与えましょう。自分をよく見せたいからといって、嘘の経歴を書かないように。ありのままの自分を見てもらうことが大事。
3/9.相手に全部LIKEしてみよう
第一印象でどうしてもダメと思わなければ、どんどんLIKEしてきましょう。100歩譲ってOKならばすぐにLIKEを。
あなたが一目でタイプだと思う女性は他の男性陣にもモテているはず。LIKEしてもマッチする可能性は高くありません。少しでもマッチ率を上げて、相手にメッセージを送るチャンスを掴んで。
4/9.LIKE、SUPER LIKEは使い切るまで

無料版だと1日に送れるLIKEとSUPER LIKE(スーパーライク)の数には制限があります。LIKEを使い切ったら次のLIKEが復活するまで時間を置かないといけません。
最強のアプローチツール、青い星のマークのSUPER LIKEについては12時間に1回のみ。ここはきちんと使い切って効率的に使いたいですね。ちなみに有料版のTinder PlusだとLIKEは無制限です。

5/9.有料だがTinder(ティンダー) Gold・Plusに入るのも手
課金してTinder(ティンダー) GoldまたはPlusに加入すると、LIKEを送る回数が無制限、SUPER LIKEは1日5回送れるなど無料版にはない機能が。
他にもアクティブなユーザーを表示してくれたり、操作のやり直し(Rewind)、同じ地域でTinder(ティンダー)を使っているユーザーに30分だけ自分のプロフィールを優先的に表示させたり(ブースト)、自分の位置情報を海外など自由に設定できることも。
外人から英語のメッセージが来る可能性もあり。さらにGoldだと誰が自分にLIKEしてくれたかが分かります。Plusなら月額1,100円から利用可能なので、ちょっと試してみるのもいいかも。
Tinder(ティンダー)Plusの料金や実力を解説してみた。↓

6/9.距離設定に気をつけて

Tinder(ティンダー)のプロフィール設定にどのくらいのエリアのユーザーまで範囲に入れるか、最長距離を入力するところがあります。
都内に住んでいて、23区内とその周辺の人がいいなと思ったら30㎞くらい、横浜まで範囲をのばすと50㎞くらいに設定したほうがいいでしょう。
都市部を離れた所に住んでいる方はもう少し距離をのばした方がマッチする確率が上がりますね。
Tinder(ティンダー)の相手との距離・位置情報について徹底解説。

7/9.プロフィールは肩の力を抜いて

自分の趣味や好きな食べ物、出かける場所等をさりげなく書いておくのがベスト。上限は500文字ですが、そんなにガツガツと自分をアピールすると逆に女性に嫌われてまいます。
女性がプロフィールを見た時に共通点が見つけやすいことを書くのもポイント。興味を持ってLIKEを送ってくれる可能性が高まります。
8/9.Instagramと連携してみよう
Tinder(ティンダー)のプロフィール写真は6枚載せることができますが、もっと写真を追加したい人にはInstagramと連携することも可能です。
相手側に自分のInstagramの写真を見てもらい、リア充っぷりをアピールしてみましょう。写真は自分に興味を持ってもらう最大のツール。他にもFace bookを利用するなど、SNSを上手に活用してマッチ率アップ!

9/9.「スマートフォト」を使おう
スマートフォトとは、LIKEされやすいプロフィール写真を自分が登録している写真の中から自動的に選んで、自分のトップ画像にしてくれる機能です。
使い方はプロフィールの設定画面でスマートフォトをオンにするだけ。機械がLIKEにスワイプする人の心理を統計的に計算して導き出してくれたものなので、使わない手はないですよね!
※Tinder(ティンダー)の口コミ、評判とすべてをまとめた記事はコチラ。

- 20代前半の女子大生、看護師さんがたくさん登録するマッチングアプリ
<Tinderで恋人ができない意外なワケは意識低い系ユーザーが原因だった!・今年こそ恋人を作るための最強アプリ>
Tinderユーザーの不満
- マッチングできてもなかなかデートまで続かない、、、
- 怪しいユーザーが多い、、、
- 本命彼女・彼氏と出会えない、、、
それもそのハズ、実はTinderの利用者の目的で圧倒的に多いのが「暇つぶし」。
年齢確認すら必要ないTinderでは多くがこうした意識低い系ユーザーです。
暇つぶしに始めたtinderだが、5人の殿方とぼちぼちやり取りしている。1人がイタリア人で他はドイツ人。
意外と楽しい。
共通の趣味の人、興味深い人生の人、同業者、等々。でも、いざ「会いませんか?」と言われると、ちょっとめんどいなー。
— Matz (@eu_central_2) October 11, 2018
tinder普通に暇つぶしとしてはおもろい
— Luri (@Luripom) August 9, 2019
年齢確認無しのTinder では恋人と出会う気がない人ばっかりなんですよ!!(涙)
僕も何回デートをドタキャンされたか数えきれません!
そろそろ本気で彼氏・彼女を作りたいなら、同じく本気で彼氏・彼女を作りたがっている利用者がたくさんいる環境が大切です。
この時ガチ恋人探しをしていた僕にピッタリだったのが年齢確認アリのマッチングアプリ。
これからご紹介する3つのマッチングアプリはどれもメッセージ交換に年齢確認必須なので暇つぶし勢がほぼゼロ、だれでも彼女・彼氏と出会えます。
だって、お相手も本気で恋人と出会いたくて利用してるんですから。
あなたにピッタリのアプリがあればダウンロードしてみては?
おススメアプリ① 〈女子大学生や20代前半の若いユーザーと出会えるタップル誕生〉
特に若いユーザーと出会いまくりたい方には、サイバーエージェントのグループ会社が運営しており、日本中の若者の恋愛を盛り上げている「タップル誕生」がおススメです。
タップルは公式によれば20代の5人に1人が使っているアプリで、マッチング総数は1億と圧倒的な規模です。

若い人が非常に多く、女子大生や20代前半の本命彼氏・本命彼女を作るには最適と言えます。

また、タップルはあのabematvなどの上場企業サイバーエージェントのグループが運営しており、「おはよう日本」「CLASSY」などに掲載されるなど非常に信頼できるアプリです。
とりあえず無料ダウンロードして、異性のプロフィール画像を見てみませんか?
初めて会った人は、少し年上の会社員
タップルで知り合って、わりとすぐ会うことになった
同じ県内に住んでるけど、100キロくらい離れたところに住んでて、わざわざ会いに来てくれた
ちなみにこの頃彼氏がおったけど、ちょっと不満がたまってて、会ってしまった↓
— ゆんゆん (@5oxLFDTJVDkg6Q3) July 11, 2019
流行ってるらしいタップルを入れてみたけど美人多すぎて草
— わかめ (@w_akame25) January 3, 2017
↑タップルで出会えている口コミがホントにたくさんありますね。
タップルは
- ダウンロード無料
- 会員登録無料
- 全ての顔写真付きプロフィール閲覧完全無料
- 勝手に課金される心配なし、イマイチならアプリ削除でOK
\↓の動画をタップしてとりあえずダウンロードして相手のプロフィールを無料で見る(R18)/
20代の恋活決定版タップルは↓をタップ!↓
↑のボタンをタップで無料インストール!
↑今行動すればすぐに若い恋人ができます!無料ダウンロードはこちらから(R18)↑
タップルで本当に出会えるのか、独自アンケートで分かったタップルの評判についてはこちら
おススメアプリ② 〈より可愛い子、イケメン男子と少しマジメな出会いをしたいならOmiai〉
若いだけでなく、可愛い子やイケメンと特に出会いたいとお考えではありませんか?
可愛い子やイケメンと出会いやすいアプリNo.1のOmiai(筆者調べ)なら、非常に効率よく可愛い子・イケメンと出会うことができます。
これは、人気会員にいいねを送るのにポイントが少し多めに必要というOmiaiのシステムによるものです。
いいねを送るのに多めのポイントが必要だったら、その会員にいいねを送ろうと考える人は減りますよね。
つまり、Omiaiは可愛い子・美人・イケメンにライバルが少ない状態でアプローチできる唯一のアプリということになります。(他アプリにこのシステムはありません。)
またOmiaiは朝日新聞、NIKKEI、anan等に掲載されている非常にマジメなアプリで、”まともな”恋愛を楽しむことができます。

とりあえず無料ダウンロードして、どんな可愛い会員やイケメンがいるのか画像を見てみませんか?
Omiaiはマッチングアプリの最高峰!
— yuu (@yu_renai_match) September 25, 2018
https://twitter.com/ikeeyaan/status/1148215039737782272
うらやましいですね、、、↑
https://twitter.com/tachiuouo/status/1148786765731254274
\「開く」をタップしてストアでダウンロード!/
※Facebookには一切投稿などはされません
Omiai利用者のリアルな評判について知りたい方はコチラ↓!

おススメアプリ③ 〈自分に自信アリ、高スぺ男子・女子と出会うなら東カレ〉
商社マンや医者といった高スぺ彼氏や美人や可愛い子と出会いたいあなたにまさにぴったりの出会い方があります。
「たくさんマッチングアプリに登録してみたが、美人とデートまで行けることはあまりない…」「自分は外見も良いしハイスペなので、見合った可愛い子とマッチングアプリで出会いたい」とお考えではないですか?
巷のマッチングアプリは実際美人が多いとは言い難い状況です。これは現実で彼氏を作れない人が多数登録し、また男性同士の競争が激しいためです。
「東カレデート」なら、モデルやアイドル、芸能関係、CAさん、企業受付など非常にハイレベルな女性と効率よく出会うことができます。しかも男性が人気になりがちです。
その理由は2つあります。審査制であること、また東京カレンダーのブランド力です。
東カレデートは審査制であるため、男性の46%が年収1000万円以上で、93%が大卒以上です。これがレベルが高い会員を呼び込みます。また女性も審査制のため芸能関係者が非常に多く、男女比は女性の方が多いです。
また、多くのコンビニにも陳列され「港区おじさん」という言葉を生み出したあのハイステータス系雑誌「東京カレンダー」が監修したアプリであるため、そのブランドに惹かれハイスペ男性会員や美女が集まるのです。
東カレデート、他のアプリに比べて女性の顔は圧倒的にかわいい、という噂は聞いた
— あさお (@Asa0_41) October 2, 2018
東カレデート最近可愛い子多すぎておかしくない??
都内歩いててもそんなに居ないんだけど!
ねえ、みんなどこにいるの?— ゆうたす (@Yujikunkun) February 5, 2019
東カレデートの基本情報
- 運営会社 ・・・ 東京カレンダー株式会社
- プラットフォーム ・・・ iPhone/Android
- 料金 ・・・ 長めプランは4133円/月~、女性のプロフィール写真を見るだけなら無料
- 会える層 ・・・女性はモデルやCA多し
美人と出会いたい方に正にぴったりな東カレデート、ぜひ今とりあえず無料ダウンロードして、レベルの高い美女の画像を見てみませんか?↓
iPhone版は
Android版は

男性のTinder(ティンダー)マッチ後攻略~メッセージのコツ~

マッチしたらすぐに初回メッセージを送りましょう。早く挨拶メッセージが来て嫌な人はいません。
特に初回の挨拶は早く済ませるほうが良いですね。
Tinder(ティンダー)上の女性は何百ものメッセージが届いているので、素早い挨拶で自分のことを印象付けましょう。

1/3.マッチのコツは初回の掴みが大切
初回メッセージは無難なものでも構いませんが、「はじめまして、〇〇と申します。よろしくお願いします!」では、相手の印象に残りにくいです。
かといって、初回から無駄に凝った挨拶文を送ると、逆に引かれてしまいますよね。
「はじめまして!起きてます?」
のような軽いノリで深夜に送るのも構いません。軽いノリから入れば、相手も自分も気負わずやりとりできますからね。
最初の軽い掴みが大切です。
もちろん、これに限るものではないので、ご自身で考えてメッセしましょう。
Tinder(ティンダー)マッチ後のメッセージにつきましては、以下の記事⤵︎もご参考に。
Tinder(ティンダー)でマッチしたらその次にすべき「8」のメッセージと例文
2/3. ライン交換のタイミングは?

会話が弾み仲良くなれた実感をもてれば、それはライン交換できるタイミングです。
とはいえ、マッチ後すぐのライン交換は警戒されてしまいますので、せめて3日以上はメッセージ上でのやり取りに励みましょう。
ライン交換を切り出す際は、「もっと仲良くなりたいから」という感じで正直に切り出すのも効果的です。
女性側から即座にライン交換を求められる事もあるでしょうが、普通の女性は会ったこともない男性とライン交換などしません。
そこはマルチへの勧誘や美人局を疑いつつ慎重に進めましょう。
3/3. マッチ後のアポ取りのコツ
実際にお誘いするタイミングは、マッチ後一週間が目安と考えてください。
相手がヒマな女性であれば早く会えることもあるでしょうが、多くの女性は向こう1週間はスケジュールが埋まっている場合が多いです。
その点には配慮が必要ですね。
仲良くなれば、相手の生活サイクルなどもわかるので、空いている時間を推測してからアポを取ってみるのも良いでしょう。
ノリがよく軽い遊びや恋人探し目的に最適のマッチングアプリ!

マッチングアプリで迷ったらOmiaiがおすすめ!オールマイティな出会いに対応!(iOS版)
(Android版はこちらから)

ハイスぺの異性と気軽に出会いたい方におすすめのdine!

男性のTinder(ティンダー)マッチ後の攻略のコツ7選 ~デートを確約しよう!!
それでは実際にマッチした後にどうすればいいか、詳しく7つご紹介していきます!
1/7.マッチ後すぐにはメッセージしない

相手にすぐに食いついてくる軽い男と思わせないためにも、メッセージを送るまで数時間空けて。ファーストメッセージはまず簡単な挨拶からで。返信も30分は開けましょう。
すぐに飲みに誘ったりするのもNG。焦って相手に警戒心を与えてフェードアウトされないように、相手の様子を探りながら、女性側が焦るくらいのペースでやりとりしてみましょう。
Tinder(ティンダー)のメッセージのコツと例文を大公開!↓

2/7.他の人とはちょっと違ったメッセージを送ろう~~会話例はコチラ!~~
「休日は何してるの?」「趣味は〜なんだね」なんてありきたりのメッセージは他の人もたくさん送っているはず。
プロフィールの内容にちょっと触れれば喜ぶと思っているライバルも多いです。「今日は寒くなるから暖かくしていってね」「いつもよりメールが夜遅いけど忙しいのかな?体調に気をつけて」などさりげない気遣いが感じられるメッセージで相手との距離を縮めてみましょう。
3/7.相手が友達作り目的か暇つぶしか恋活か見極める
友達作りか恋人作りか結婚相手探しか、ライトユーザーからヘビーユーザーまでTinder(ティンダー)の利用者には様々なタイプの人がいます。
まずは自分がどういう人を探しているかを明確にしましょう。プロフィール写真の雰囲気やチャットをしていく中で相手の目的を探ります。すぐに飲み会に誘ってくる相手は遊び目的の可能性大!
4/7.共通点をみつけて警戒心を解く

自分と同じ部分を相手に見つけると自然に親近感を持ってしまうもの。
女性のプロフィールから自分の興味のある部分があれば掘り下げて質問してみよう。趣味が同じであれば話も盛り上がり、2人の関係が急速に近づくこと間違いなし!
5/7.話題から自然な流れでデートの約束をする
たとえば、
「今度一緒に〜の映画を観に行きましょう」
とか
「〜がおいしいお店を知っているので行ってみませんか?」
など、趣味の話の延長で会う約束をしてみましょう。
無理にLINEのIDを聞き出さないように。ゆっくりタイミングを掴んで自然な流れで相手を誘ってみましょう。

6/7.時間帯を考えてメッセージをする~~相手が通知に反応する時間を考える~~

朝の忙しい時間帯にメッセージを受け取ってもゆっくり読んでもらえないか、スルーされる可能性が高い。
チャットをするなら相手が退勤・下校した夕方〜夜の時間帯がベスト。仕事が終わってリラックスした状態でメッセージの通知を見たらゆっくりと余裕を持って読んでもらえるので返信ももらえやすいでしょう。
7/7.調子いい相手に気をつけよう
すぐに返信をくれたり、「やさしいね」とか「今日はどうしてるの?」などこまめに自分を褒めたり思わせぶりなメッセージをしてくる相手には要注意。
ユーザーの中には、暇な女子大生がバイトでしているサクラや業者の人も紛れているかも。相手との関係を進展させていく中で、こんな人もいるということを頭に入れておいて。
Tinder(ティンダー)が合わない方はそのままにするより、オタクが厳選する2018年6月最新マッチングアプリ格付けランキングで自分にぴったりのアプリを見つけてばんばんデートしちゃいましょう!

前述のタップルはコチラ↓
20代の恋活決定版タップルは↓をタップ!↓
↑のボタンをタップで無料インストール!
↑とりあえずダウンロードして相手のプロフィールを見る(R18)↑
前述のOmiaiはこちら↓
\「開く」をタップしてストアでダウンロード!/
※Facebookには一切投稿などはされません
女性のTinder(ティンダー)マッチ前の攻略のコツ3選~~新しいマッチのために!~~
それでは、ここからは女性向けのマッチ前攻略法3つについてご説明します!男性でも応用が効くものもあるかも。女性は基本マッチはたくさんする場合が多いため、その前提で考えてください!
1/3.メイン写真は自分のタイプの男性が好きそうなものに!

仕事のできるハイスペック男子だったら清楚系、草食系男子だったらお姉さん風、マッチョ系だったらギャル系など自分の相手がLIKEにスワイプしてくれるプロフィール写真に。
服装やメイク、アプリの加工で相手の目にとまる好みの女性を演出してみましょう。自分のタイプの男性とマッチする確率が上がるかも?


2/3.露出はいいけどヤリモクとたくさんマッチするかも
露出が多かったり、胸を強調したり、セクシー系やギャルっぽい写真をアップするとヤリモクにLIKEされる可能性が高まるかも。
自分が好みの男性とマッチするよう、プロフィールの写真にも気をつけよう。マッチ後すぐに会おうと言ってくる相手ならヤリモクかも!?
3/3.Instagram等の写真でブランドものを主張しすぎない

ブランド品にこだわる女性はお金に目がないイメージが強いです。
Tinder(ティンダー)でお金をもらえる相手を探しているとか、貢がされそうというイメージを相手に持たれるので、ブランド品の写真は控えめに。マッチ率を上げるために趣味が強く出たInstagramは連携しない方がいい場合も。

外国人と出会いたい方におすすめ!外国人の利用者が多く出会いやすいと評判!

地方で恋活するならPairsが最適!会員数が多く出会いやすいと話題!

性格診断などの機能が充実で内面重視の方におすすめのマッチングアプリ!

女性のTinder(ティンダー)マッチ後の攻略のコツ3選
女性のマッチ後について3つの攻略法を書いていきます!もう一度言うと女性は基本マッチはたくさんするため、主に相手を選別する戦略となります。
1/3.下品にしない

女性にはいつも優しくて清楚でいてほしいと思っている男性は多いもの。軽いチャラ男が寄ってこないように上品さには気をつけて。下品にしすぎるとサクラと間違われるかも。

写真はもちろん、メッセージの文章や送るタイミングを測って「きちんとした女性」に。ちょっと気をつけるだけで相手の印象はグッといい印象に。
2/3.相手の学歴や職業が本当のものか見極めよう
女性にとって学歴や仕事は相手のスペックを測る重要な情報。男性もそのことを知っているので、中には嘘の情報を書いてしまう人も。
さりげなく出身校の様子や仕事の内容を聞き出して、本当か確かめてみましょう。嘘だなと感じたらその人は他にもあなたに嘘をついているかも。
3/3.相手が人気そうなら女性側から誘うのもアリ

自分がいいと思った相手は大抵他の女性にも人気があるもの。次々と誘いを受けているような男性だったらダメ元で自分から誘うのもアリ。
じっくり親しくなろうと思ってもなかなかうまくいかない時には、女性側から誘ってみると意外にうまくいくことも。
Tinder(ティンダー)ユーザーは必見!Tinder(ティンダー)の全てを13000字以上で解説。

【男女共通】Tinder(ティンダー)攻略のためにやらないほうがいい3つのこと

ここまでTinder(ティンダー)を攻略するためのポイントを男女別に解説してきました。
これからは、男女共通して「これはTinder(ティンダー)でやらない方がいい」というポイントを3つ紹介します。
1.顔に自信がないのに顔写真を載せる
Tinder(ティンダー)は顔面カタログアプリのようなものです。イケメンならいいねが来るし、あまりイケメンでなければいいねは来ません。
なので極端な言い方をすると、自分の顔面偏差値が50より下だなと思ったら顔写真は載せない方が良いでしょう。
その代わり、趣味の写真や雰囲気の分かる写真を掲載するのがポイント。特に体型や服装を重視するお相手は多いので、顔がわからなくても安心感を与えられます。

また顔写真をイラストに変えてくれるアプリもあるので、そういったツールを使うのも手ですよ。
2.否定的な言葉を使う
否定的な言葉をよく使う人は、日常生活でもTinder(ティンダー)上でも敬遠されます。
たとえば、プロフィール文に「お金にケチくさい人は嫌いです」「太ってる人、ヒゲ生えてる人無理です」このように書いてあると「こだわり強そうだし言い方もきついしなんかやだな・・・」なんて思われかねないですよね。
「嫌い・無理→苦手」という言葉に変換するだけで少しまろやかな印象になりますから、もしどうしても譲れない条件がある場合には意識してみてください。
こだわりがない場合には、極力相手を否定する言葉は書かないほうがウケはよくなります。

3.追いメッセージをする
追いメッセージはブロックされやすくなってしまうので、極力しないほうがいいでしょう。
Tinder(ティンダー)は真剣な出会いというより、軽いフラットな出会いを求めている人が多い傾向にあります。
なので「ちょっと今Tinder(ティンダー)の気分じゃないな」と連絡が途絶えてしまうことはよくあること、と思っているのがいいでしょう。
相手の返信に期待しすぎず、もし相手から返信が来なくなったら次の女性に進む気概を持っておくことがTinder(ティンダー)攻略には大切です。
